瑞雲(水上機)

ページ名:瑞雲_水上機_

登録日:2014/04/11 Fri 22:19:25
更新日:2023/12/15 Fri 13:23:21NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
海軍 軍事 航空機 どうしてこうなった 誰がここまでやれと言った 艦これ 艦隊これくしょん 水上機 多用途機 偵察機の皮を被ったマルチロールファイター 六三四空 出るのが遅すぎた 水上偵察機 水上偵察機 ←一応 瑞雲



瑞雲とは、大日本帝国が運用した水上偵察機の皮を被ったマルチロール水上機である。連合軍内でのコードネームは「Paul(パウルorポール)」



性能諸元

全長:10.80m
全幅:12.80m
全高:4.74m
主翼面積:28.00m2
全装備重量:3,80t
最高速度:448km/h
乗員:2名
発動機:三菱金星54型(空冷星型、1,300hp)
航続距離:2,535km
実用上昇限度:10,280m
固定武装:20mm機関砲×2、7.7mm旋回機銃×1(初期型)or13mm旋回機銃(量産型)
爆装:60kg爆弾×2または250kg爆弾×1


開発経緯

まだ艦上機という概念、航空機そのものが未成熟だった時代の話になるが、海上で航空機を運用する唯一の方法は水上機の積載だった。
水上機をデリック(クレーンの一種)で海面に降ろして発進させ、帰還してきた時には艦隊に円く航行してもらって波を打ち消して着水させ、デリックで回収していた。めんどくさいよね。
その後も偵察機としては現役だったが、航空母艦の発達や艦上機の高性能化で徐々にその活躍の場がなくなりつつあったのが水上機だった。


が、「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」に定評のある大日本帝国では色んな意味でそんなことはなかった
まずひとつ、最大にして最強の理由、金と資材がないので機動部隊の拡充ができない(お上が脳筋の大艦巨砲+決戦主義者ばっかだったのでそっちに吸われた)。
もうひとつ、艦載機で索敵やったら空母の打撃力が吸われるじゃないか、という懸念。
さてどうしよう……となった時に誰かがひむろめいたのがこの理論。


そうだ、巡洋艦に積んでる水上機に爆撃能力持たせりゃいいんだ!先制攻撃で敵空母の甲板ぶっ壊した後なら制空権握れるから、回収にも余裕ができる!


バカじゃないの?もしくはアホか?と思う読者もいるだろうが、この理論は案外好評をもって受け入れられた。
なぜかというと、日華事変のおりに帝国海軍が運用していた九五式複座水偵という複葉水上偵察機が下駄履きながら偵察以外にも空戦や小規模とはいえ爆撃までこなしており、海軍内では近距離多用途機として認知されていたためだった。
二枚羽にできて一枚羽にできんわきゃねぇだろう、今ならもっと高性能なの作れるし、というわけだ。
また、航空兵力で劣勢(主に量とか量とか量とか、あと量とか。ついでに質も)の帝国にとってはその補充ができ、しかも空母に頼らないというのは魅力だった。空母って金食い虫だからね。


そして海軍は統合多用途水上機の開発を愛知航空機(現・愛知機械工業)と中島飛行機に命じ、両社のコンペをもって十二試二座水偵の開発計画とするが、ものの見事に大ゴケ。
その後開発された機体も水上偵察機や観測機の単一用途機で、統合水上機がようやく形になったのがこの瑞雲だった。運用開始が1944年とか遅いってレベルじゃねーけどな!


性能とか外観とか

まず1940年に海軍から愛知に提出された要求試案だが、これがまたひどいものだった。


最高速度463km/h、航続距離2,500km以上、格闘性能良好で急降下爆撃能力保持


海軍、完成させる気あったのか?実際に完成し制式化されたのは1943年だったわけだが。もう趨勢決まりかけてるぞ。


ともかく色々と涙ぐましい努力の甲斐あって完成した瑞雲だったが、その性能を簡単に解説してみよう。
最高速度は要求試案にこそ満たないが十分高速である。というか下駄履いてそれか。
機体の外観も速度性能の追求のためにスリム化されていて、わりと鈍重なイメージのありずんぐりしている水上機の中では異彩を放っている。


武装は主翼に20mm機銃を1基ずつ、後部座席に旋回機銃座1基。統合水上機の名に恥じず250kg爆弾を用いて急降下爆撃が可能。
さらに偵察機というだけあって航続距離も長大で、増槽なしの零戦と同格
さらにさらに、自衛能力を求めてか空戦フラップまで導入され、水上戦闘機としての特性まで持っているという超絶贅沢仕様。
なお、実際に海軍で採用されていた二式水上戦闘機(零戦の水上機仕様)の最高速度は437km/h。


お前のような水上機がいるか。というか本当に完成させる気あったのか帝国海軍。


フロート支柱には急降下爆撃用にダイブブレーキまで備えていた。画像検索で出てくる画像だとモノクロで見づらいが、支柱にハンコ注射痕のようなこっちがむず痒くなりそうな模様、というか穴がある。あの辺がダイブブレーキ。
爆撃時にあれをバカっと開いて激突しないよう速度を抑えるのだが、あの注射痕のような穴がない頃には急降下試験で機体が空中分解したこともあった。


空戦フラップもそうだが、本来水上機に持たせるような……というか、水上機をこうも高性能にする必要に迫られたのは帝国海軍くらいのものだった。
欧州でバカやってる連中はほとんど陸の上で殴りあってるし海戦自体がほとんど通商破壊と遭遇戦だったから水上機は予備予備アンド予備。*1
荒ぶるチート国家米帝にしたって、機動部隊が山のようにあるし、適当な陸地があればささっと飛行場を作れるので、水上機をわざわざ高性能化する必要性は欠片もない。
項目の筆者がこういうことを言っては何だが、航空機の進化の方向性としてはぶっちゃけ歪だったんだろう。



実戦での瑞雲

ともかく実戦部隊に配備されたのが1944年と遅いってレベルじゃなかったのでまともに活躍はできなかったし、そもそも想定された運用自体できなかったのだが、魚雷艇などの舟艇襲撃や夜間爆撃等にそれなりの実績を残している。
配備されたのが聯合艦隊終了のお知らせの鳴り響く戦争末期だったこともあって配備先の大半は島嶼部だったが、空母は寄れないし機械化がお察しで滑走路を展開できないそういった土地の守備隊にとってはありがたい戦力だったようだ。


最近一部でわりと有名になっているのが第634航空隊で、彼らは元々航空戦艦「伊勢」「日向」に配属されていたのだが、両艦の航空改装後の実戦投入前にフィリピン方面に転出した。
艦載航空隊としての活躍こそなかったものの、本機以外にも彗星を運用してフィリピンや沖縄方面で偵察や襲撃等の任務に従事し、芙蓉部隊などと並んで大戦末期に特攻未使用の戦果獲得部隊として知られている。


大戦後期に配備され始め、規模も縮小されつつあったこともあって生産機数は約220機と少ないが、挙げた戦果としてはまあ頑張った方ではないだろうか。


創作における瑞雲


艦隊これくしょん -艦これ-

ぶっちゃけここが一番書きたかった水上機母艦、航空巡洋艦、航空戦艦用装備として絶賛活躍……してるかどうかは提督の運用次第。
これらの艦娘に装備することで航空攻撃と対潜攻撃が可能となり、特に航空戦艦に装備することでその火力と対応力を両立できるので有用……に見えるのだが、そもそも潜水艦がそんなに出てくるマップがあまりなくてだな……
六三四航空隊仕様や一二型、改二など、(ifも含まれるが)派生機も上位互換として実装されている。
伊勢型改二の特殊攻撃である瑞雲立体攻撃の発動に必要不可欠な機体でもある。
試製晴嵐や海空立体攻撃に使える彗星(六三四空)系の方がいいとか言ってはいけない。そもそもあれは滅多に手に入らない。


アプデで何回か強化されているので、航空戦艦や航空巡洋艦を一軍に据えている提督諸氏はぜひ使ってやってほしい。特に日向さんとか喜ぶし。


実際の用法としては、航空戦に参加する爆撃機であり、対潜水艦攻撃が可能でありながら、偵察機と同じく弾着観測射撃条件を満たすという点が肝。
装備できる艦の偵察機枠を水上爆撃機に変えることで、ある程度の制空補助と開幕爆撃が可能。
対潜攻撃は、潜水艦のみのマスでなら問題はないが、航空機での対潜攻撃は威力が低いので大したダメージになりにくいことと、
水上艦と潜水艦が混在した敵艦隊の場合、対潜攻撃を優先してしまい、倒せもしない敵潜水艦に対潜攻撃して砲火力が無駄になってしまうので、そうした海域では通常の偵察機を使うといい。


なお、最大の弱点は、航空戦に参加する爆撃機のため、敵の対空砲火に撃墜されてしまうこと。
通常海域前半ならともかく、制空戦や対空砲火の厳しい海域では搭載機が全滅してしまうと、その時点で弾着観測射撃並びに対潜攻撃が不可になる。
特に、中部海域やイベント海域では、対空性能が一際高い軽巡ツ級があちこちに出てくるので、
搭載機数最大級の扶桑型改二23機or伊勢型改二22機であっても、ほぼ生存は厳しかった。
だが六三四空以上の瑞雲に対空射撃回避が実装されたことにより生存率が大幅に向上、改二以上になると更に強力になる。
これにより、爆撃機としての運用も一考する価値ができた。


上記の点は、基本的に水上爆撃機共通で、
水上爆撃機カテゴリには、瑞雲以外にも、爆装値と対潜値の高い試製晴嵐、火力と雷装値の上がるLate 298Bもあるが、
瑞雲の場合、入手手段の限られる他機体より簡単に入手できることと、制空値は瑞雲の方が高いこと、対空射撃回避による生存性が利点。
現状瑞雲系統最高峰の瑞雲改二まで行けば火力はLate 298Bと並び、爆装値と対潜値は晴嵐系統に匹敵、あるいは上回るようになる。さすがに雷装値は上がらない。
さらに伊勢型改二に装備させた場合、ヤケクソのようにボーナスが入るのも特徴。



なお、イベントでは撃墜率の高さから使われるのが少ないと前述した……が、
2016年春イベントE-6の中枢泊地戦では、航空戦の爆装特効で大ダメージが与えられたこと、
陸上型と戦艦棲姫相手で砲撃戦ではまともに戦えなかったため、
航空戦艦での瑞雲の爆撃にも出番があった。



ゲーム中では、当初は瑞雲について言及するのは、伊勢改が一言発言する程度であり、高難度海域では活躍の余地が少ないのだが、
航空戦艦に改装後の日向がやけに自信満々なセリフが多く、ゲーム中ではあまり言及していないのに、二次創作で瑞雲の使用に熱狂的な師匠、というキャラ付けをされた結果、
公式の追加ボイスでも日向の瑞雲発言が増えたという経緯がある。
その後布教によりその有効性が知られるようになったからか弟子の最上以外に矢矧、コマンダン・テスト等瑞雲について語る艦娘も増えてきている。


…そして、何がどうしてそうなったのか、2017年6月に原寸大の1/1瑞雲が再現され、富士急ハイランドとのコラボで同遊園地にて公開されることになった。
ついでに期間中配布されたパンフレットで、ハイランドも瑞雲ハイランドとかいう胡乱な名前に改名された。
何を言っているのかわからないって?まあ、そうなるな


ちなみにこの情報が初めて運営から出されたのは2017年4月1日
「1/1瑞雲の模型を製作中」などというネタにしか見えない情報を出されて多くの提督は真に受けなかったのだが、時々タイポミスや変な語尾があることに定評はあっても4月馬鹿をやった事がない運営だけに
同時に出された「飛行機会社とのコラボ」「艦これオーケストラ再び。今度は海外でもやります」というやはりネタとしか思えない情報共々動向が見守られていたのだが、
その後マジで制作中であることを改めて運営が発表。提督の皆様を大いにドン引きさせた驚かせたのであった。
…おかげで同時に改二実装日が発表された某鈴谷は完全に割を食ったじゃん?
なお、飛行機会社とのコラボもオーケストラを台湾でやることもマジであった。この運営はやることがいつも何かおかしい(白目)


さらに1年後の2018年4月1日。
今年は大きなお知らせはしないと前置きした運営が言い出したのはよみうりランドでの第二次瑞雲祭りの発表と1/20スケールの日向の模型の制作発表であった。そして即座に「よみずいランド」などと呼ばれるようになった。
なお、例によって他にもやりたい放題「普通に考えれば嘘だが、去年の例から艦これならやりかねない」感じのお知らせ*2を連発したため、その中に紛れ込んでいた既に告知済みの「HTML5への移行」が一番嘘っぽいなどと言われ、
提督達が最終的に至った結論は「大きなお知らせはしないというのがそもそも嘘」であった。本当にこの運営はやることがいつもおかしい(白目)


そして運命の2018年4月21日。快晴のよみずいランドへとやって来た提督が見た物は、プールに浮く瑞雲とそれに並び立つ1/20戦艦日向であった。
来年辺りは本当に飛ばしそうな勢いである


そして翌年2019年。
今度は鎮守府第三次“瑞雲”祭り in 横浜・八景島シーパラダイスと称し、水族館などで有名なシーパラダイスへ侵攻。
さすがに飛ばなかったとはいえその勇姿をアクアミュージアムの前に現してしまった。
さらには瑞ぐるみなる瑞雲をデフォルメしたぬいぐるみというグッズも登場。いったいどこへ向かっているのか…


なお、2019年のそれは前段作戦と後段作戦に分かれているのだが、後段作戦については春の烈風祭りという名称に。
今度は烈風改の原寸大模型も出てきてしまうらしい。だからこのゲームはいったい何を目指しているのか。


2020年は新型コロナウイルスの影響でイベント開催ができず、C2機関某所秘密格納庫(公式ツイッターより)で翼とフロートを休めていた。


2021年以降の活躍に期待したい。




その他ウォーシミュレーションゲーム

多分出てる……と思う。筆者はそっちに造詣が深くないので追記求ム。
以下追記者


  • 大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~

「瑞雲」の活躍するゲームでこれが挙がる方も多いのではないだろうか、
水上機が搭載可能な水上艦には大抵積めるうえ、策敵・補助戦力としては策敵範囲が広いことも含め、そこそこ優秀であり、
海戦の多いこのゲームでは活躍の機会も恵まれている(水上機なのに水上艦に行動後着艦可能なので)。
バグを使えば対米開戦前から使用可能で、改装を用いた資金無限バグと合わせて
最上型・金剛型から飛ばしまくったプレイヤーも少なくないだろう。
尚、このゲームでは「晴嵐」等も使用でき、対地・対艦では「晴嵐」が優秀、但し速力・策敵範囲・対空攻撃力では「瑞雲」が勝るので、
状況によって使い分けましょう。一応、『偵察機』扱いなので飛ばすだけで経験値も貯まるよ。


  • 提督の決断Ⅱ

海軍偵察機の一種。航空攻撃には出せず、索敵のみ行える。
零式水偵の後継機にあたるのだが、そちらと比較すると戦闘に関わる運動性能が2倍になった代わりに索敵範囲に関わる航続距離が4分の3になっている。
……どう使えと?


  • 提督の決断Ⅲ

Ⅱに引き続き登場。
しかし本作でも零式水偵の航続距離1660に対して瑞雲530ともはや3分の1以下。
Ⅲでは偵察機も戦闘に参加可能で、緒戦の米艦隊も対空能力が低い間は零式水偵でも対艦/対地爆撃で十分な戦果を出せるのでますます瑞雲の立場がない……。
一応、開発完了前の航空機なら能力値を削ってその分を他に回す設計変更が可能なので、航続距離を強化してやれば零式水偵の上位版として使う事もできる。
……が、元々航続距離以外でも零式水偵に対して攻撃や防御は微増でしかなく、明確な強化点は速力向上くらいしかないのでやっぱり微妙。
ましてや開発完了している後半シナリオではどうしようもない。*3
ぶっちゃけ拘りがないなら瑞雲と同時に生産可能になる天山や、もう少し待てば完成する流星を基地航空隊の分も生産して偵察やらせた方が効率いいし。
こんな風に一見冷遇されている機体だが、実はPC版では瑞雲以外にも水上戦闘機である二式水戦や強風、晴嵐二式飛行艇、更には米側にもPBYカタリナ飛行艇や新型水上機SCシーホークといった数々の水上機が登場していた。
だがPS版では容量不足からか各国の初期型水偵を残し水上機が軒並みリストラされている中、唯一新型水上機として登場しているのがこの瑞雲なのだ。
総じて愛されてるんだか愛されてないんだかよくわからないポジションである。
ゲーム中の能力は強風や晴嵐の方がまだ使いやすいからそっち残してくれた方が良かったと言うのは内緒。






追記・修正は瑞雲を愛でながらお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 鋼鉄の咆哮で見かけた記憶はある -- 名無しさん (2014-04-11 22:24:40)
  • こんなの飛行機じゃ(ry -- 名無しさん (2014-04-11 22:44:38)
  • ↑ ポルコ・ロッソ「一理ない(憤怒)」 -- 名無しさん (2014-04-11 22:58:38)
  • 親戚に強風と晴嵐、親分は二式大艇、末裔はUS-2。うん、変態しかいない -- 名無しさん (2014-04-12 00:44:41)
  • 水上機の伝統は、軍縮条約の抜け道探しって意味もあるしね  まぁこの時代はドイツやアメリカは変態機の宝庫だし、ソ連も戦間期はなかなかネジが抜けてるし -- 名無しさん (2014-04-12 00:58:12)
  • 欧州は欧州で、双発水上雷撃機とか作ってたし、日本もまあ多少はね? -- 名無しさん (2014-04-12 06:14:06)
  • うろ覚えだけど大戦略で使ってた記憶がある。当時は航空機と水上機の違いも分からないで「戦艦に戦闘機載せられるのか」→「発進は出来たのになんで着艦できなんだ?」と混乱したもんだ -- 名無しさん (2014-04-12 13:34:07)
  • 大戦略にも提督の決断にも出てくる。使いこなせればわりと強い -- 名無しさん (2014-04-12 17:03:10)
  • 艦これのアップデートで一気に価値が上がったな。これからは航空火力艦の時代だ -- 名無しさん (2014-04-26 09:10:43)
  • 旧日本軍ってホント力を入れるところを間違えまくってたんだなぁ……。 -- 名無しさん (2015-10-23 11:36:12)
  • 艦これで実物大の瑞雲で瑞雲祭りをやるとか。 -- 名無しさん (2017-06-08 21:46:34)
  • 前略、先達の方々。貴方達の生み出した瑞雲は、今の世でも愛され続けています(白目) -- 名無しさん (2017-06-27 21:15:37)
  • 鋼鉄の咆哮にもいるけど、WSGではあまり使わないかも -- 名無しさん (2017-09-26 18:04:19)
  • ↑4 昔の人を根拠なく貶めるのはよくないよ。水上機に力を入れるのは間違えてたわけじゃないのよ。南方の島は要塞化しちゃダメって条約があったので。……アメリカ様? 有り余る資金力で南方の島にも民間飛行場作ってたし、ブルドーザーと鉄板で数時間で簡易飛行場作ってた(そんな相手と戦ったのが間違っていたといういつものオチ) -- 名無しさん (2018-08-23 18:11:42)
  • 謹賀瑞雲なんて言葉ができるなんて……昔は思いもしなかったよ -- 名無しさん (2019-01-05 21:36:16)
  • ↑2そんなことを言っても資源もなくなってきて防衛線にシフトしたから航空基地も充実してるのにこれに力を入れているのはどうかと思うけど -- 名無しさん (2019-05-11 17:00:29)
  • 本文の欧州でバカやってる連中って表現よりドンパチやっている人々って方が当たり障りないと思うのだがどう思う? あとかんこれ部分はもう瑞雲(かんこれ)の方がいいんじゃないかな?瑞雲乗り組み員に苦言を呈されているし設計図残っていないのに1/1のハリボテ状態(羽根を支えていないといけない)だし想像で瑞雲作りました!は如何なものかあとここはかんこれの宣伝の場所じゃないでしょ -- 名無しさん (2019-05-12 04:07:49)
  • ↑記事を読む限り艦これは瑞雲を推している?らしいしいいのでは?コメントを読む限りいちゃもんをつけたいだけのようにも思えるが… -- 名無しさん (2020-01-26 15:32:46)
  • ↑瑞雲パイロットを「死にぞこない」と言ってのける提督はすーぐいちゃもんとかいう -- 名無しさん (2020-03-05 00:02:26)
  • 瑞雲出てくるゲームをもっと挙げればいいだけでは -- 名無しさん (2020-06-25 08:54:35)
  • 大艦巨砲主義はむしろアメリカで、日本は極端な航空主兵論者なんだよなぁ……ただアメリカは大艦巨砲主義で戦艦を山ほど作る片手間かつ後出しで大量の空母を作れる超大国なのよね -- 名無しさん (2021-05-05 08:53:47)

#comment

*1 島嶼や海沿いの植民地等を多く抱えるフランス海軍は例外的に高性能水上機を多数運用していたが、ご存知のとおりに緒戦で敗北してしまった。因みに戦後日本から鹵獲した零式水上偵察機を重宝し、使い倒している。
*2 文月主役漫画の連載発表、三越から米・梅干し・海苔・お茶のコラボ商品発売発表、今年度の観艦式の発表、「艦これ」鎮守府【氷】祭り発表、HTML5への移行発表、クラフトビールとのコラボ発表
*3 PC版のパワーアップキットなら開発完了後の機体でも無制限に能力編集できるが……

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧