登録日:2011/08/23 Tue 21:45:42
更新日:2023/12/08 Fri 13:32:45NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
lov lordofvermilion ロードオブヴァーミリオン 人獣 アリス ロリ クリケット三姉妹 他力本願 中島沙樹 使い魔 鏡の国のアリス 不遇→超強化 他力本願←だった
貴方にまかせるわっ!
アリスとは、アーケードゲームLORD of VERMILIONに登場する使い魔である。
七色の人形使いでもなければ死んでくれる?とも言わない。
CV:中島沙樹
【性能】
■種族:人獣
■レアリティ:レア
■コスト:30
■HP:490
■速度:3
■攻撃属性:光
■ATK:60(複数)
■DEF:55
■FS:なし
■SS:ゲージ
■特殊技:ヘッジホッグシュート
範囲内の味方すべての通常攻撃を一定時間、複数攻撃にする。
■Illust:Tomatika
【DATA】
■身長:1.22[meter]
■体重:23.6[kg]
■移動力:空間を跳躍
■生息域:夢の国
■好きなもの:楽しいお話
■好物:紅茶とスコーン
それを聞いてアリスはとても面白そうだと思いました。
「だったらわたしはその『紅蓮の王』に会いにゆくことにするわ。
神話の神様や悪魔と一緒に壊れてしまった世界を立て直すなんて、すごい冒険になりそうなんですもの」
その時、さっきまで一緒に遊んでいた鏡の中のもうひとりのアリスが、ぷいっとアリスに背を向けました。
---「紅蓮の国のアリス」その1
初登場はLoVが2になって最初のバージョン2.0から。
見た目はオレンジ髪の小さな女の子。
赤い服に身を包み、頭にはハット、手にはトランプ柄のグローブ、クリケットのラケットを持っている。
スカートから覗く生脚がとてもイイ。
背後の鏡にはダークアリスが写っている。
夢の世界の管理者としての能力を持ち、ストーリーモードでは悪夢の世界に囚われたニドとリシアを助けるために奔走する。
ちゃっかりゲームのプレイングガイドにも登場している。
元ネタはおそらくルイス・キャロルの『鏡の国のアリス』だろう。
LoVでは紅蓮の王にちなんで『紅蓮の国のアリス』として物語が展開される。
フレーバーテキストを見る限り、冒険好きの好奇心旺盛な女の子なのだろう。
…さて、ストーリーで重要な役割を果たし、カードの絵柄もゲーム中のモデルも可愛らしい彼女であるが…
アリス「ふふーん、これなら皆わたしを使わざるを得ないわね…!」
全国対戦ではほとんど使われなかった
アリス「……え?」
30コストに見合った高いスペックを持ち、高ATK単数攻撃の豊富な人獣とは特殊技も噛み合っているはずだが…
アリス「そ、そうよ!どうしてよ!おかしいじゃない!!」
なぜかって?
アリスには…
速 さ が 足 り な い
彼女の速度は『3』、である。
かたや、基本的に組まれる人獣デッキの速度はと言うと…
アリス「『4』…だと…!?」
説明しよう。LoVにおいて出撃パーティーの移動速度は、
『パーティー内で最も遅い使い魔』に合わせられる。
つまり、速度4の高い機動力を活かした戦術を得意とする人獣において、
彼女は足を引っ張ってしまうのである。
この速度差、結構な差があり、3速パーティーでは4速パーティーに追いつくことができない。
逆も然りで、3速では4速から逃げ切ることが難しいのだ。
アリス「なんてこと…でもわたしには必殺の特殊技g」
では特殊技はどうか。
確かに彼女の特殊技は強力である。
しかし、アリスの攻撃種別は『複数』。
一番ダメージを稼ぎたい高コストである自分自身が特殊技の恩恵を全く受けない。
複数攻撃の使い魔は、多くの敵に同時攻撃できる代わりに、単数攻撃の使い魔よりATKが抑えられている。
この特殊技の強みは、高いATKの単数を複数に変えることだというのに…
メインを張るはずの30コストが完全に他力本願である。
トドメにフィールドスキルがなしとくれば、そりゃ採用率も下がるのもうなずける。
同種同コストの七英雄ノエル兄さんは当時Wゲート・Wサーチ完備だったというのにこの娘ときたら…
アリス「うぅ…ヒドイ、ヒドイよぅ……」
とまあ稼働初期から暗黒時代まっただ中だった彼女だが、
なんと、バージョンRe:2より
とんでもないアッパー調整を受けた
Re:2では、これまでの全ての使い魔にエラッタ(カード記載内容の修正・変更)が出ている。
↓これが新生アリスたんのスペックだッ!!
【旧】 【新】
HP:490→450
速度:3→4
ATK:60(複)→80(単)
DEF:55→70
FS:なし→ゲート・サーチ
SS:ゲージ→Wリジェネ
あれ、これ強くね?
前述した欠点が見事なまでに消え去っている。
人獣らしい速度4にATK80単数攻撃、ゲート・サーチ完備。
もうがっかりレアとは言わせない!
アリス「わたしの時代キターーーーーー(゚∀゚)!!!」
しばらくはアリス単豪傑として妹達と一緒にフィールドを駆け回るアリスたんが見れることだろう。
また、単数持ちの優秀な氷刃の英雄 ジンやノエル♀と組んだツートップ編成でも遭遇する事も多い。
Re:2では【奔放】アリスとして別性能のアリスも追加された。
【】付きは同カード扱いなので同時にはデッキに入らないのであしからず。
現バージョンはこのようなエラッタもあり、あらゆるカードが見直されている。
あなたもアリスをメインに据えたデッキを模索してみてはいかがだろうか。
Re:2から移行したLoV3においても、最初期から登場している。
【性能】
■種族:人獣
■レアリティ:レア
■ジョブ:アタッカー
■タイプ:守護者
■コスト:50
■HP:500
■ATK:70
■DEF:80
■アビリティ:召喚→覚醒→バリエアップA
■Illust:Tomatika(Ver3.0) あさひろ(Ver3.1)
【DATA(Ver3.0)】
■身長:1.22[meter]
■体重:23.6[kg]
■移動力:夢から夢へ
■生息域:夢の国アンブラソルム
■趣味:夢の世界の探索
■仕事:夢の管理人
「〈赤の女王〉からあなたを助け出した時
“あの子の夢”は バラバラになってしまったわ。
だから私は あの夢をもう一度繋ぎ直さなきゃいけないの。
それが〈夢の管理人〉である 私の仕事なんだもの」
そしてアリスは手を差し出してこう言いました。
「その為に、まずは散らばってしまった“皆”を探さなきゃいけないわ。
それを あなたにも一緒に手伝ってほしいの。」
“もう一人のアリス”は 頬を染めてプイと顔を背けました。
───『スカーレットテイル』その1
今作では超覚醒する50コスであり、主力格の使い魔。
今作でもダークアリスや赤の女王とフレーバーテキストで絡み、前者とはカードとしても名コンビとなっている。
そして、戦場に出ている自分の使い魔の種族数に応じてATKを上げるという特徴を持つ。
LORD of VERMILIONの種族一覧にもあるがLoV3において使い魔の種族は人獣、神族、魔種、海種、不死の5つ。この5つを揃えたデッキを用いるとアリスのATKはLoV3使い魔屈指の260に達する。
……なお実用性の都合上、Ver3.2においては殆どの場合はダークアリスの居る魔種との2種族か更に神族を加えた3種族のデッキが用いられている。
追記・修正は夢の国でアリスとお茶してからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧