登録日:2012/01/09 Mon 15:08:09
更新日:2023/12/07 Thu 13:46:49NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
ポケモン きんにく ワンリキー 救済 救済措置 ♀ 女の子 交換 お助けキャラ ケーシィ スリープ コガネシティ 筋肉 ロリ ミルタンク対策
きんにく。それはポケットモンスターの金・銀・クリスタル及びHGSSのコガネシティのコガネ百貨店の中のトレーナーと交換して入手できるワンリキー♀である。
概要
彼女はコガネシティのジムリーダーアカネのミルタンク(♀しかいない)の対策用に用意された救済ポケモンである。
近くの道路でよく見かけるスリープを捕まえて持っていけば交換してくれる。
クリスタルのみあまり見ない上に素早くてすぐ逃げるケーシィという嫌がらせめいた条件を突き付けられるが、
実はゲームコーナーでレベルの低い個体をゲットできる。
ちなみにこの時にスリープやケーシィのニックネームを『ぜいにく』にすると贅肉を筋肉にするという夢のトレードが成立する。だからなんだということもないが、スリープならそれっぽいし、ケーシィは逆にガリガリなので面白い一発ネタである。
主な救済理由
- ミルタンクがノーマルタイプなので弱点が少ない*1
- リメイク前・リメイク版共にミルタンクの弱点を突ける格闘ポケモンがコガネ以前で手に入らない。リメイク版ではポケウォーカーを使えば手に入るが、ソフト単品だとコイツが唯一となる。*2
- アカネのミルタンクはいわタイプの「ころがる」を持っているので、ほのおタイプのヒノアラシを選んだ場合や、時期的に大抵は手持ちにいるであろうむし・ひこうタイプあたりはキツすぎる。加えてヒノアラシは高確率で♂)であり、「メロメロ」による行動封じが怖すぎる((♀・性別不明なら無効だが、♀の個体はともかく最初に性別不明のポケモンとして出会うであろうコイルが出てくるのはだいぶ先。)
- 他のポケモンでも「ころがる」に耐えて攻撃するのはかなり厳しい(地面・岩タイプは手に入るのでそれでなんとか)
- ころがるに耐えても決定打がない。というかころがるは毎ターン威力が増す。
- 一気に叩けずじりじり追いつめていると「ミルクのみ」で回復される
- 性別が♀なのはミルタンクのメロメロ対策のため
以上の理由でヒノアラシを選んだ人達にとってはありがたい存在だった。
交換ポケは経験値ボーナスで早く育つ為、貰ったときのレベルが低くてもサクサク育てて実践投入できる。
さすがに交換してすぐ戦わせるとタイプ一致の「ふみつけ」で瞬殺されてしまうのである程度レベルを上げてから戦わせること。
ただ、実は金銀では助っ人としての評価はイマイチであり、その理由は当時「けたぐり」の性能が威力50+3割怯みという微妙なものだったことが大きい。
レベルを上げれば他のポケモンよりも追い詰めてはくれるが、決定打にならない可能性が高い。まあそれでも周囲のポケモンたちより遥かにミルタンクに対しては高火力なので相当楽になるのだが。
他はレベル31で「あてみなげ」を覚えるまで「からてチョップ」しか使えず、ゴーリキーに進化させて能力を底上げするにもレベル28まで育てねばならない。それどころか、あてみなげなんて覚えさせたらレベル制限で言うことを聞かないこともある*3。
しかしRSE以降「けたぐり」の性能が強化され、HGSSではミルタンクに使うと威力80となるため、ようやく本来の役割を果たしやすくなった。
リメイク前の持ち物は「おうごんのみ」
リメイク後は「きょうせいギプス」になり、別にきんにくが必要じゃない人も交換するようになった。
その後の攻略まで考えるとミカン、ヤナギ、カリンと言った相性有利な相手が控えているため、ストーリーで活躍するチャンスは多い。
愛着が湧いたらしっかり育ててカイリキーにしてあげよう。きっと期待に応えてくれるはずだ(ただし通信交換が必須)。
しかしこの世代の交換ポケの宿命として、リメイク前も後も個体値は完全固定。厳選のしようがなく、対戦では使いづらいかもしれない。
あと金銀クリスタルだと個体値仕様と性別比率の関係上攻撃個体値が低い。
それでも前述の通り育ちやすいし相性の良い相手も多くパーティーを埋めてくれる優秀な子である。旅のお供として大事にしてあげよう。
追記・修正はミルタンクに苦戦した人がお願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 苦戦してアカネを倒した後に存在に気がついた(゜д゜) -- 名無しさん (2014-03-03 20:46:35)
- モココで電磁波してマヒさせたあと、マグマラシで煙幕連発。交換はしたけど使ってないよ -- 名無しさん (2014-03-03 20:50:01)
- 俺のエースじゃないか きんにくのおかげですね毎回必ずワンリキーを育てるようになったよ -- 名無しさん (2014-03-03 21:27:58)
- こいつ特性が根性なんだよな 34番道路でロコンと戦ったときにたまたま鬼火くらって そのままミルタンク突破した思い出がある -- 名無しさん (2014-04-08 17:00:35)
- ゴローンで十分倒せるじゃないか・・・ -- 名無しさん (2014-04-08 17:11:17)
- タグにゴーリキーいてワロタ -- 名無しさん (2014-04-08 17:55:00)
- 何気にきんにくを交換してくれる人って太っ腹だよなw ワンリキーでは珍しい♀、おうごんのみやきょうせいギプスをセットにつけてくれる、入手が簡単なスリープでOK -- 名無しさん (2014-04-14 21:35:12)
- アカネが中盤以降のジムリーダーだったら、ゴーリキー(♀)を出してくれたのかも? -- 名無しさん (2014-06-04 23:47:20)
- VC金銀でミルタンク対策に出したらふみつけで瞬殺された・・・ -- 名無しさん (2017-09-24 18:57:40)
- 微妙って言ってもこの時期に一致+弱点で威力150のひるみ3割出せるポケモンなんて他にいないんだから、けたぐりでも十分過ぎるはず。それでも全然倒せる気がしないミルタンクが異常なだけ。 -- 名無しさん (2018-03-10 03:08:59)
- 大技が手に入るのが狙いすましたように31Lvというね。この時は2個しかバッジ無いから30までしかいうこと聞かないんだよな。いうこと聞かない状態で運ゲーした猛者おる? -- 名無しさん (2018-11-08 11:12:46)
- イワークのブルブルも救済として用意されたっぽいよね。ハヤトの得意技がどろかけだからそういう感は薄いけど -- 名無しさん (2018-11-24 21:44:06)
- HGSSではずつきでヘラクロスが入手できるけど、結構めんどくさいからやっぱりこの子に頼る -- 名無しさん (2021-03-09 13:30:49)
- HGSSだと高威力のめざエスパー個体だから一応ロケット団の毒タイプ対策もできる -- 名無しさん (2021-05-21 19:02:49)
- 思うにここで交換でしか手に入らない格闘ポケモンだったら、めちゃくちゃメジャーなポケモンになって進化もするならゲームクリアまで連れて行く相棒にするプレイヤーが大量に出たと思う。前作で簡単に手に入ったワンリキーじゃ交換しない人も多かったかも? -- 名無しさん (2023-01-16 12:21:01)
- 贅肉wwwww -- 名無しさん (2023-09-25 15:21:07)
#comment
*2 ちなみにキキョウシティではマダツボミとの交換でイワークの「ブルブル」をゲットでき、抜きん出た防御といわ・じめんタイプ(ノーマル・いわ半減)で受けを担える。しかし火力とHPが終わっておりものすごく非力なので、主力がピンチの時に壁役になってもらうのが良いだろう
*3 交換してもらったポケモンのレベルが「バッジ所持数+10」を越えていると、たまに指示を無視してサボったり他の技を使ったりする。8つ揃えるとどんなレベルでもちゃんと指示を聞く
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧