登録日:2012/09/03(月) 17:58:47
更新日:2024/03/12 Mon 00:53:33NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
l'arc〜en〜ciel ラルク レースゲーム 激走トマランナー ゲーム ps sce ソニー 激突トマラルク
『激突トマラルク TOMARUNNER VS L'Arc~en~Ciel(げきとつトマラルク トマランナー ヴァーサス ラルク アン シエル)』は、
2000年7月19日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたプレイステーション用ゲーム。
激走トマランナーの続編だが、どちらかというとマイナーチェンジに近い。
人気バンドL'Arc~en~Cielとのコラボレーションゲーム。
当時、hydeがトマランナーがお気に入りのゲームだった事がコラボレーションのキッカケ。
L'Arc~en~Cielのメンバーがメインだが、ゲームのタイトル通りトマランナーのキャラクターも登場する。
[ゲーム内容]
大まかなゲームシステムは前作と変わらないが、初心者でもプレイし易いようにキャラクターの性能やコースのレイアウト(主に障害物)などが調整されており、
難易度は前作から下がっている。
ゲーム内容も一人用の『トマラン大会』やCPUや友達と対戦出来る『たいせん』など、トマランナーとほぼ共通だが、
トマラン大会はラルクメンバーのみ操作可能になり、トマランナーのメンバーは「たいせん」や「ひとりではしる」で操作可能である。
また、本作オリジナルの要素としてラルクのメンバーを応援する『おうえん』モードがある。
本作では初心者でもゲームの基礎を体感しながら学べる『トマラン地獄』が追加された。
ただし、前作にあった『コンボアタック』は収録されておらず、
『タイムアタック』は『ひとりではしる』に名称変更された(コンボアタックはトマラン地獄に統合された)。
なお、『ひとりではしる』のしらかべ城2にはhyde本人が実際にプレイして出したラップタイムが収録されており、その走りは『hydeのおてほん』で見る事が出来る。
[登場キャラクター]
トマランナーのキャラとラルクのメンバーが登場する。
ラルクのメンバーについては全員本人によるボイスである。
登場キャラクター
- L'Arc~en~Ciel
hyde
ken
yukihiro
tetsu(現:tetsuya)
- 激走トマランナーからのキャラ
JAM夫
ナカジマ
カッパ
ギン
源さん
てんし
モーターマン
エースさん
イソノ
S-JAM夫
あくまちゃん
ブラック
凶犬ガルル
ピヨタンク
トマランダー先生
この内、トマランダー先生はメモリーカードに前作のデータがある状態でトマラルクを初プレイした場合に初回のみJAM夫の代わりに登場。
今作にはトマランヌとジャマーキングは登場しない。
ラルクメンバーはアイテム「きがえ」により様々なコスチュームに着替える事が出来るが、tetsuのコスチュームには赤い彗星な服がある。
これはtetsuがガンダムファンである為。服装以外にも今作のtetsuはシャアを連想させるセリフが多い。
[収録コース]
前作のコースは殆ど登場するが、全体的におどおどしい雰囲気になっている。
また、「しらかべ城3」と「ジャマー砦」が削除された代わりに前作でのコンボアタックコースの一部が仕様変更された上で対戦でも使用可能になった。
- コース一覧
しらかべ城1
しらかべ城2
ホテル1
ホテル2
かけこみ寺1
かけこみ寺2
くねくね小路1
くねくね小路2
トマランビーチ
カッパの里
ジャマー遺跡
トマランサーキット
トマラン宮殿
とびばこ地獄(前作では「城めぐりコンボ」)
かいろう地獄(前作では「迷い寺コンボ」)
ポール地獄
マット地獄
なお、本作ではレースBGMでL'Arc~en~Cielの楽曲のインストゥルメンタルが流れる事がある。
流れる楽曲は、「STAY AWAY」「Driver's High」「trick」「ROUTE 666」。
また、トマラン大会のエンディングでは「虹」が原曲で流れる。
[その他]
ゲーム全体が良バランスでまとまっていながら時期が悪くマイナーゲームと化していた前作に対し、
本作ではL'Arc~en~Cielとのコラボや、攻略本の抽選券と「ひとりではしる」の最速記録を送る事で、
抽選でhyde本人と対決もしくはそれを観戦出来た『トマラルクルーズ』などの企画が成功し、知名度はそこそこ高く人気もある。
しかし、L'Arc~en~Cielとのコラボという事で権利的問題からか未だゲームアーカイブス化はされていない。
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧