登録日:2011/12/19(月) 20:31:22
更新日:2023/09/29 Fri 13:21:45NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
ゲーム カプコン 竹中直人 ホモ おっぱい 孕ませ ホラー エロゲー 狂気 クロックタワー3 錬金術 シリアスな笑い ps2 グッボーイ ホラー←一応 精神障害者の集い クロックタワー3←そんなものはなかった 乳ユレまっせー グッモーニンデビリタス! デメント
デメント(DEMENTO)とはカプコンから発売されたホラーゲームである。
タイトルは違うが、始めはクロックタワー3の続編として製作された。
なのでゲームコンセプトや、システムなどはある程度引き継いでいる。
※ミュージカルはありません。
【ゲームシステム】
- ストレス
非力なフィオナたんは物音や追跡者が近くで武器を振り回したりすると動揺しちゃうのである。段々コントローラーに伝わる振動が早まり、画面は白黒になり、最後はパニック状態になって操作不能状態のまま辺りを走ってしまう。そして転んで追跡者の即死攻撃を受けて死ぬ。
- 隠れ/撃退ポイント
非力なフィオナたんは追跡者が近くに来た場合でも、特定のポイントには隠れてやり過ごしたり逆に追跡者を一定時間気絶させたりする事が可能なのである。
時々どうみても足が丸見えなテーブルの下やよりにもよって鉄の処女の中に隠れたりする。
- ヒューイへの命令
非力なフィオナたんは犬のヒューイを使って追跡者に攻撃が可能なのである。特に背後に待機させたヒューイを追跡者にけしかけるハイドアタックは強力。連続キックしまくったらヒューイも命令を聞いてはくれない。犬は大事にしよう。
【登場人物】
- フィオナ・ベリ
本作の主人公。
パイオツカイデー。
離れて暮らしている両親と再会した際、両親と共に事故に遭ったが唯一助かり、縁戚である城に幽閉された。城の後継者らしいが…。
串刺しになったり鉄の処女の餌食になったり虫に食われたり孕まされたり、その道を嗜む紳士のアイドル的存在。
OPムービーの化け物は忘れてください。
隠しコスチューム
ノーマル1:通常の服
ノーマル2:髪が解け、素足状態
ペイシェントウェア:後半の服
ボンデージ:難易度ノーマルでA,B,Dエンドを迎えると入手。鞭攻撃ができる謎仕様。
カウガール:難易度ノーマルとハードでAエンドを迎えると入手。なんと銃で攻撃ができる。
カエル:難易度ノーマルとハードでCエンドを迎えると入手。バックステップで疲労が溜まらない。
- ヒューイ
城に捕らえられていたオスのホワイトシェパード。
捕まり弱っていた所をフィオナに助けられて以来、行動を共にするグッボーイ。
時には追跡者を撃退し、時には自慢の嗅覚でアイテムを探しだし、時には寝そべりボイコットする頼もしいわんちゃん
隠しコスチューム
ホワイトシェパード:通常状態
ジャーマンシェパード:難易度ノーマルでA,B,Dエンドを迎えると入手。攻撃的だがわがままな性格になる。
ヌイグルミ:難易度ハードをクリアーしたうえで、"Top Breeder"か"Dog Lover"になると入手。ダメージで倒れなくなる。
- デビリタス
ストーカーその1。
城で庭の手入れなど雑務をこなす大男。
体だけは発達しているが、知能は低く言葉を話すことが出来ない。しかし、言い付けを理解することは出来るようだ。
プレイヤー次第ではあるが唯一生き残る。
その際エンディングで大きな鋏を持って登場する。これはクロックタワーのオマージュと思われる。
ゲームオーバーでは……
元々フィオナの事を新しい人形と思っていたデビリタスは、作中の戦闘シーンでも戦うというよりじゃれ合っているという認識だった。
なのでゲームオーバーでフィオナが事切れた後も、その死体を人形のように扱って遊んでいる……という音声が流れる。
彼の初登場シーンでボロボロの人形を落とすシーンがあるので察している人も多いと思うが、あれほどの巨漢が乱暴に人形を扱えばあっという間に損壊するのは目に見えている。つまりフィオナも……。
ストーカーその2。
城で掃除や食事当番をこなすメイド。
まるで人形のような美貌を持ち、感情を表に出すことは少ない。
痛みさえも感じないようだが、鏡に映った自分の姿を見ると発狂する。
頭突きで窓を割り、その破片を持って追い掛けて来る様子はトラウマ物。
ゲームオーバーでは……
笑いながらフィオナの衣服を剥ぎ取り、彼女からアゾートを取り出そうとする。
しかし彼女自身はアゾートの抽出方法を知らないので、身体を引き裂いて探し出そうとする……。
- リカルド
ストーカーその3。
城で執事をしているが常に目深にフードを被り、サンダル履きで執事には見えない。
実はフィオナの父のクローンであるが、失敗作であったため、完全な存在になろうとしてフィオナのアゾートと子宮を狙う。
拳銃片手に追い掛けて来たり(かなりのゴミAIM)、後半ではステルス迷彩を装備する(実際はフィオナに視覚に作用する薬を投与した)非常に厄介な竹中直人。
ゲームオーバーでは……
フィオナを屍姦をしている。
- ロレンツォ
序盤ではフィオナにアドバイスをくれていた謎の存在。
正体はミニスカートのフィオナの足を掴み、リカルドにディープキスしてアゾートを吸収する変態おじいちゃん(一応フィオナの実の祖父)
さらには爆発で瓦礫の下敷きになったり、粉砕機でミンチになっても生きてる化け物おじいちゃん。
瓦礫の下敷きはまだいい、ミンチから復活ってどういうことだ。
車椅子で生活して鍛えていたのか自慢の腕力でテケテケのように追い掛けて来る。
最終的にはくりぃむしちゅー有田になったりメラモンになったりする。
一部のEDで「フィオナ!フィオナァ〜!」と叫びながら階段から落ち、プレイヤーの腹筋を破壊した。
この時のセリフが「匂うなー!匂うなー!…ウンコー」という風に聞こえたりする。
ゲームオーバーでは……
第一形態では、フィオナのアゾートを吸いだそうとしている。……恐らくリカルドのアゾートを吸った時と同じやり方で。
なお、喉を鳴らしてゴボゴボと音を立てる音声が流れるが、実際収録した際には喉に指を突っ込んで挑んだと当時の声優が語っている。
第二形態でも、フィオナのアゾートを吸いだしている。
こちらでは骨が軋むような音がしているが、アゾートを吸いだされたフィオナが干からびていく過程のもの。
第三形態でもやっぱりフィオナのアゾートを吸いだそうとしている。
しかし炎上している状態なので、フィオナも延焼し徐々にその肉体が焼き焦げていく音が……。
【特殊演出】
- 専用ゲームオーバー
本ゲームでは、追跡してくるストーカーに襲われてゲームオーバーになる以外に、ステージギミック等でゲームオーバーになる事もある。
大量の虫に襲われてミイラ化、精肉工場の機械に巻き込まれミンチ、鉄の処女に隠れたはいいが外から鍵をかけられ発動など、かなりエグイものばかり。
- ゴーレム
進路を妨害しているゴーレムをプレート精製機で作ったデータで移動させる探索イベントだが、"SALTATIO"と入力したものをゴーレムに入れるとパラパラを踊ってくれる。意味は無いが。
- ルミネセンス
アゾートを持つフィオナに反応して追いかけてくる青い鬼火。
当たるとフィオナにダメージを与える上、割れた音で敵を呼び寄せてしまう。
謎解きに利用することもある。
- ホムンクルス
城内の色々な場所で徘徊してる全裸の人達。全てリカルドが作った失敗作。
廊下の隅っこでブツブツと呟いてたり、床をペロペロしてたりとおかしな行動ばかり繰り返しているが基本は無害。
だからと言って蹴って虐めるのはやめましょう。やり過ぎるとさすがに怒りだすぞ!
ただし、赤ちゃんのような姿の幼体はルミネセンスと同じく追いかけてくるので、ビシビシ蹴るべし。
追記・修正は鉄の処女の中に隠れながらお願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\グッボーイ/
#vote3(time=600,14)
▷ コメント欄
- バードミサイルをぶち込んでやる!お嬢さん伏せろ! -- 名無しさん (2014-03-17 20:52:45)
- ダニエラ生存ルートが欲しかった(ダニエラの身分証明や薬物投与履歴書)を見せたりしてさ、そんで最後は二人で家出るっていう… マジで好みなんだよなぁダニエラみたいな雰囲気出せる娘 -- 名無しさん (2014-04-02 01:11:38)
- ↑わかる、ダニエラさんマジで素敵。あの最期もダニエラさんにとっては幸せなのかもしれないが、生存EDも見てみたかったな -- 名無しさん (2014-04-28 01:14:58)
- フィオナさんのモーションアクターがあの西条凪副隊長と知ったときの衝撃 -- 名無しさん (2014-07-11 02:49:43)
- このゲーム、竹中直人氏がプロデュースしてたっけ? -- 名無しさん (2015-05-09 22:11:27)
- http://www.e-capcom.com/css_3/イラスト設定集サントラが付くみたいだけど明日までとかちょっと無理かな -- 名無しさん (2015-06-24 11:05:58)
- このゲームは全く知らないけれど、検索して二番目に出るってダニエラ本当に人気高いのね……。あと「味覚も痛覚すらもない身体、ほとんど奪われ消え失せた記憶の中唯一残った『子供を産めない身体』の出来損ないの自分への自己嫌悪」に対し担当声優さんは当時出産間近の身だったそうで。……皮肉ではあるが「子供を産めない身体の絶望」「子供を産む力を得て『完全な人間』になれる妄想に取り憑かれた執念と狂気」を最も理解できる方に演じていただけたのか……。 -- 名無しさん (2023-08-28 20:37:41)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧