クラゲウルフ

ページ名:クラゲウルフ

登録日:2019/02/04 Mon 22:33:50
更新日:2024/03/28 Thu 13:40:52NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ゲルショッカー クラゲ オオカミ 合成怪人 改造人間 憑依 電気ショック 仮面ライダー(初代) クララ 怪人 仮面ライダー 新宿駅 海月 ライダー怪人 ゲルショッカー怪人 新・仮面ライダー クラゲウルフ 梅津栄




ほほう、お前らは雷がどうして起こるか知らんらしいな?


出典:仮面ライダー/東映/第82話「 怪人クラゲウルフ恐怖のラッシュアワー」/1972年10月21日放送



所属組織:ゲルショッカー
モチーフ:クラゲ+オオカミ
登場作品:『仮面ライダー
話数題名:第82話「怪人クラゲウルフ 恐怖のラッシュアワー」、第98話「ゲルショッカー全滅! 首領の最後!!」





【能力解説】
クラゲとオオカミの合成改造人間。 見た目は古い映画の狼男にクラゲがまとわりついている感じ。白と黒のコントラストが映える。
右腕は触手になっていて、中距離から締め上げたりといった使い方がある。左腕にも装着は可能。
電気を吸い取って体の中でプラスとマイナスに分離し、右腕からプラス、左腕からマイナスの電流を出しそれを接触させ落雷などの強力な放電現象を作り出す。
戦闘時には10万ボルトの電気ショックで攻撃する。また、人間への憑依能力を持つが、その時にも体に電気が流れている。
仮面ライダースナックのカードによれば、両手を合わせなければ電気が発動しないことと、水中では電気が逃げてしまうことが弱点と語られている。劇中でもそれに則って撃破されている。
同じくカードからの情報によれば五島列島の出身だそうな。まさかクラゲ部分…?
鳴き声はクラゲをもじった「クララー!」なので、アルプスの少女ハイジみたいである。あるいはジェロニモ(それはウララーだ)
は沢りつおが担当している*1
ちなみにデンキクラゲに由来して電気能力を持つと考えられるが、デンキクラゲの痺れは単にによるものである。つまり電気能力は単に後付けの能力…?


【仮面ライダー】
第82話にてゲルショッカー日本支部長ブラック将軍は、ラッシュアワー時の新宿駅に落雷を起こし大混乱を起こす『新宿駅爆破作戦』を立て、その為にゲルショッカーの生体科学力とコンピューターの完全なるデータを使って作られたクラゲウルフを目覚めさせる。
手始めに早川発電所に潜入して、電気を吸収。異変に気付いた係員たちを落雷を起こして消滅させるが、その様子を少年・トオルに目撃されてしまい、ブラック将軍は証拠隠滅のために調査班に調査を命じる。
その途中で少年仮面ライダー隊員のミツルが、ゲルショッカー戦闘員に追われていたトオルと接触し入れ替わる。クラゲウルフはその事に気づき人質として連れて行こうとするも本郷とが駆けつけ戦闘となる。
10万ボルトの電気ショックで苦しめるがライダーはライダーニーブロックで反撃。しかしダメージは大きく「勝負は預ける」と逃げられてしまう。
その後、立花の昔のレース仲間で久々に会いに来た中村(演:梅津栄)に憑依し、電気ショックで感電死しようとするが放電の音で本郷に気づかれ失敗するも、本郷を心肺停止状態にする事に成功する。
そして立花たちを捕え作戦を実行しようとするも、そこにライダーが現れる。実はクラゲウルフを欺くため本郷は自らの意志で仮死状態になっていたのだ。
クラゲウルフは車で逃走するも追いつかれ戦闘になり、再び電気ショックで苦しめるもジャイアントスイングの「ライダースイング」で海中へ投げ落とされる。海水に電気を奪われ、最大の武器を失うクラゲウルフ。
最後の手段として憑依していた中村を人質にするも逃げられ、その隙にライダーきりもみシュートを受け「ライダーめぇ!クララー!」と叫んで爆死した。
その後第98話では再生怪人の一体としても登場する。なお、やられるシーンもなくフェードアウトしました。
後の作品で客演することもなく、なんとなく不遇。


【新・仮面ライダー】
実は初出は番組ではなく、すがやみつるによる漫画版である。そのアイデアを流用したというわけ。
見た目は、特撮版よりもリアル調な狼男に無数の触手が生えているという感じ。
物理的威力を持ち、ライダーをひるませるほどの雄たけび「クラウドボイス」
無数の触手の先からビームを撃つ「殺人レーザー」(何を撃ってるんだろう…)
などの必殺技を持つ。
自らを改造した父親であるDr.シュミットを1号ライダーとの戦闘の巻き添えにして死なせ、仇を討とうと奮戦するも敗北した。


【玩具】
メディコムトイの東映レトロソフビコレクションからソフビが発売。
コンセプトがコンセプトなのでリアルディテール系ではなく、頭身も低い 。


―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

*1 次回予告のナレーションも担当

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧