やりすぎのウォークライ

ページ名:やりすぎのウォークライ

登録日:2012/05/09(水) 20:48:15
更新日:2023/08/10 Thu 14:36:11NEW!
所要時間:約 8 分で読めます



タグ一覧
フルメタル・パニック! フルメタ フルメタル・ジャケット 短編 神回 ハートマン軍曹 ラグビー 洗脳 二子玉川の悪夢 スパロボ ドワォ 腹筋崩壊 ふもっふ まさかのスパロボで再現 半分マオ姉さんのせい 十数年後まで語り継がれし伝説 規制音




「やりすぎのウォークライ」とはライトノベル『フルメタル・パニック!』のエピソードの一つ。
短編2巻「本気になれない二死満塁?」に収録。
アニメ2期『ふもっふ』の7話にてアニメ化されている。



場所は陣代高校の校長室。
そこで、校長から廃部を言い渡された男子生徒。


部室棟の修繕をしたり、グラウンドの整備をしたり、かわいいウサギたちの面倒を見たり、
地元の子供たちと遊んであげたり、孤独なお年寄りの家を訪問する等、数々の奉仕活動をしてきたにも関わらずである。


理由が分からない男子生徒は校長に理由を問う。
そして校長は告げる。



「それはあなたたちが、ラグビー部だからよ」



◆登場人物


  • 坪井校長

ここ10年以上対外試合で勝利無し、しかもラグビーをやる気が見受けられないラグビー部に廃部を言い渡す。


  • 林水敦信

生徒会長。今回の廃部が生徒会の自治権に対する干渉だと腹を立て、校長にある条件を設けさせる。


「来週、ラグビー部は練習試合をする。強豪・硝子山高校との恒例試合だ。
 それに勝利すれば、廃部は一年間見合わせる。負けたら即廃部……という条件だ」


戦争バカで有名な主人公。
ラグビーは15人でやるスポーツだが部員が14人しかいない為、
生徒会からラグビー部の助っ人として参加させられる。


嫌々ながら、マネージャーとしてラグビー部に出向く事になる。
ラグビーを知らない宗介に、とにかく汗臭く、男臭いスポーツだと説明するが……。



かなめ「あの、ここ、ラグビー部よね?」


部長「そうですが。それがなにか?」


そこのラグビー部は異様なまでに清潔であった。
観葉植物だの、印象派の絵画の絵葉書だの、明るく柔らかい照明だの。


かなめ(泥だけの縞ジャージは? 汗だくの男たちは? なぜこの部屋には、ほのかなラベンダーの香りが漂っているのか?)


部員達も穏やかな笑みを浮かべ、「駅前のガトー・ショコラがおいしいんですよ」とか言う始末。


案の定、宗介は平和なスポーツと解釈した。


そうした和やかな空気の中、部長の郷田優の悲鳴が響き渡る。
その原因は、壁を這っていた小指の爪ほどのサイズのクモ。


かなめは深いため息をついた。



翌日、ラグビーの練習が始まったが……。



  • 着替える時は扉にしっかり鍵をかける
  • ボールを生まれたての赤ん坊のように扱う
  • 練習前に直径5mm以上の小石を取り除く
  • パスは万一にもボールを相手の顔にぶつけないよう、細心の注意を払う
  • タックルは危ないからしない
  • スクラムの練習前に、練習の無事と成功を部員全員で神に祈る


「廃部よ廃部、ハイ決定」
練習後に入ったハンバーガー屋でかなめはラグビー部をバッサリ切り捨てる。
ちなみに宗介はラグビーのルールを覚える為にずっと漫画を読んでいる。



  • 硝子山高校

陣代高校ラグビー部が入ったハンバーガー屋に丁度後から入ってきた対戦相手。花園の常連の強豪。
名前のモデルは烏山高校。


硝子山高校は陣代高校のラグビー部をけちょんけちょんに貶しまくり、あろうことかかなめまでそれに賛同する。
かなめを気に入った硝子山高校ラグビー部はかなめを遊びに誘うが


「なんとゆーのか……あたし、ムツゴロウさんじゃないし、ゴリラと遊ぶ趣味ないのよ」


十数秒後、ハンバーガー屋は乱闘の舞台と化した。



そして硝子山高校に痛め付けられた陣代高校ラグビー部は、初めて悔しいという気持ちを理解し、闘志が湧いた。


しかし気持ちだけでは勝てないとかなめが思っていると


「それほど勝ちたいのか」


ここまでかなり静かだった宗介が言った。


「本気で勝ちたいんだな?」


「それなら、俺が鍛えてやる」



四日後の日曜日、多摩の山奥。山梨との県境のあたり。
学校を休みそこで練習していると宗介から言われたかなめは友人の常盤恭子(アニメでは美樹原蓮も)はその現場まで向かうのだが――



「このクズどもめっ。トロトロと走るんじゃないっ」


「まったく、なんたるザマだ! 貴様らは最低のうじ虫だっ! ダニだっ! この宇宙でもっとも劣った生き物だっ!」


「いいか、くそ虫どもっ! 俺の楽しみは貴様らが苦しむ顔を見ることだ!
 じじいの●●●●みたいにひいひい言いおって、みっともないと思わんのか、この●●の●め!?
 ●●が●●たいなら、この場で●●●を●ってみろ! ●●持ちの●●どもっ!」



教育上、不適切な表現を連発する軍曹殿がおりました。怪しい手帳を手に。


そんな中、野戦服で丸太をかついだラグビー部員の一人が倒れる。



「しょせん貴様の根性など、その程度のものだ。家に帰って、おまえが大好きな広●涼子とやらの写真を抱いて寝るがいい」


「もっとも、おまえのような腰抜けが惚れてるアイドルのことだ。さぞや救いようのないあばずれなのだろうな」


「何度でも言ってやる。広●涼子はあばずれだ。ちがうと言うならガッツを見せろ! 丸太をかついであと10往復だっ!」


かなめが宗介の手にあった手帳を取り上げる(アニメでは渡された)と、
『マオお姉さんの海兵隊式ののしり手帳(新兵訓練編)』と書かれていた。
宗介の本業の同僚の顔を思い出し、かなめは呆れ返る。


その後かなめらは作ってきたおにぎりを渡そうとするが……


「よろこべ、ブタどもっ! マネージャーが食事を持ってきた! 32時間ぶりのメシだぞっ! 終わった者から食ってよし!」


アニメではこの後も様々な訓練が行われ、


「俺は貴様らを憎み軽蔑しているっ! 俺の仕事は貴様らの中からふ●●●●野郎を見つけ出し切り捨てる事だ!」


だの


「貴様らは人間ではない、殺戮の為のマシーンだ! 殺せないヤツに存在する価値はないっ」


だの


「パパの●●●がシーツのシミになり、ママの●●に残ったカスがおまえらだ!」


だの、どこかで聞いた事があるような無いような台詞を山ほど浴びせかけた結果、
その日の夕方には


「綺麗だよジェニファー……」


「君の為なら死ねるよブリトニー……」


といった台詞でラグビーボールに話しかけるような感じになりましたとさ。



そして試合当日。
空は曇り、ラグビー場には硝子山高校の面々が先に着いていた。
遅れてきた陣代高校ラグビー部にかなめは声をかけるが……。


「あのー、郷田くん。だいじょうぶ?」


「はっ。自分は大丈夫であります」


「じ…………自分?」


そして野戦服を脱ぎぴかぴかのユニフォームをさらけ出したラグビー部の面々に、宗介が語りかける。



「いまこの時をもって、貴様らはウジ虫を卒業する。貴様らはラガーマンだ」


『サー、イエッサーっ!!』


「さて……貴様らはこれから、最大の試練と戦う。もちろん逃げ場はない。すべてを得るか、地獄に落ちるかの瀬戸際だ。どうだ、楽しいか?」


『サー、イエッサーっ!!』


「いい声だ。では……」




「野郎ども! 俺たちの特技はなんだっ!?」



『殺せっ!! 殺せっ!! 殺せっ!!』



「この試合の目的はなんだっ!?」



『殺せっ!! 殺せっ!! 殺せっ!!』



「俺たちは学校を愛しているか!? ラグビー部を愛しているかっ!? クソ野郎ども!!」



『ガンホー!! ガンホー!! ガンホー!!』



「OK! 行くぞっ!!」



こうして試合は始まった。


ボールは宗介に渡り、硝子山のフォワードが宗介に襲いかかる。


そこに味方からの声。


「軍曹殿、パントです!!」


「なんだ、それは」


「キックですっ!! キックっ!!」


「了解」


次の瞬間、宗介は言われた通りにキックをした。相手のラガーマンの顔面に。
現役軍人による蹴りをまともに喰らったその男はのけぞり、よろめき、轟沈し、痙攣。


「次はだれだ? 前に出ろ」


もちろん、宗介は退場となった。
しかしラグビー部の面目は宗介の行動により士気が上がり、逆に硝子山高校の選手はビビりまくった。


ちなみにパントとは、ボールが地面につく前に蹴る事である。


そして宗介に倣ってキックだのパンチだのを『殺すつもり』で撃ち込んだ結果、
四名の退場者と引き換えにその倍の負傷退場者を出す事に成功し、そのまま148-5(前半62-5 後半86-0)で圧勝。
(なおアニメではあくまで「ボールを狙って」いるため、恐ろしい事にアメフトのルール自体は逸脱していない
審判は後に「これほど残虐な試合を、私はかつて見たことがない」と述懐し、
硝子山高校はこの試合のショックから成績不振が続き、
この試合は「二子玉川の悪夢」として、高校ラグビー界では陣代高校が恐怖の代名詞となった。少なくとも十数年後まで。*1


そして試合後、雨の音に紛れて相手チームに声をかける面々。


「終わりか、このクソッタレどもが!? さあ立て、もう一度勝負してやる!
 ガッツを見せてみろ、●●●●野郎! 貴様らは●●くさい●●●にも劣った●●だっ!!
 悔しいかっ!? 悔しかったら俺たちの●●●を――」


そして、そんな彼らを見て宗介が1言。


「戦いはいつも空しい。彼らは身を以ってそれを俺に教えてくれた…」


自分が洗脳してこんな状態にしたくせにこの発言なので当然かなめにはたかれた。



かの名作『フルメタル・ジャケット』の暴言を持ってきたり、
ラグビー部の面々の変貌具合から、この話は大貫さん回と並んで特に人気がある。


上官(マネージャーであるかなめも?)以外には許可なしでは口も利かない戦闘マシーンになっていくラグビー部員たち。


アニメでもピー音を使い出来る限り忠実に再現、それどころか原作よりそのシーンが増した。
流石に広●涼子はマズいので、松浦ミキなる架空アイドルになったが。



最終話では再び綺麗な彼らが登場。戻った?



スーパーロボット大戦シリーズでは、『W』と『第3次Z時獄篇』でこのエピソードが再現された。
『W』ではなんと洗脳完了した部員達が量産型ボン太くんを着込んでボン太くんと共にあしゅら男爵に立ち向かった。
ちなみに最終的には部員9人(『W』ではこれ以外の部員は逃げ出していた)、宗介、ゲッターチーム甲児、ボスで試合に臨む事になったのだが、
部員たちのあまりの暴れっぷりに硝子山高校が棄権、ラグビー部はしばらく活動休止という結果に終わってしまった。
なお、『W』においてはかなめは同時に文化祭の出し物の案件を抱えていたため、自信満々の宗介にラグビー部の件を完全に一任してしまった。
他にもボン太くんの(海兵隊式の)発言を一々翻訳して罪のない少女にトラウマを抱かせるなど、この回のかなめは不手際が多かった。
(このため、Wにおけるこのエピソードのタイトルは「放送不可のウォークライ」となっている。かなめェ…)


『第3次Z時獄篇』ではボランティア部(仮)がラグビー部を応援する事になったのだが、
アルトがラグビー部の女々しさにブチギレていた。
(ミシェルに言わせれば「元女形で男らしさを求めるアルトとは水と油」。…カミーユが居合わせたらもっと大変だったかもしれない)
『W』とは違い、部員が足りてたのと「自分たちの力で勝ちたい」という郷田の希望によりボランティア部からの助っ人参戦はなしになった。
そしてヒビキの提案で山中で合宿を行う事になり、宗介の海兵隊式訓練が開始された(ちなみに宗介の罵倒は規制がかかりそうな部分を改変して殆どがDVEになっている)のだが……


「お前等の腐れたシャバっ気を抜くために、今日は特別ゲストを呼んである!」


「要するにこいつらの根性を叩き直してやりゃぁいいんだな」


「フ…お安い御用というやつだ」


なんと、まさかまさかのチェンゲ竜馬ヴィラルが合宿に電撃参戦。さらに元アメフト部のボビーも登場し、洗脳…もとい、合宿はカオスな事になる。


「立て、お前等!生きる事は戦いだ!」


「前を向け!敵をにらめ!死にたくないなら相手を倒せ!」


「目の前にいる奴は親の敵だと思え!ぶっ殺す気でぶつかれや!」


※ラグビー部の合宿です。


なお、洗脳中にたまたまその場に潜伏していたファイアバグ隊員が巻き込まれて吹っ飛ばされたり、
マジンガーに乗っていない甲児を襲おうとしたブロッケン伯爵が洗脳済みのラグビー部に顔をボール代わりに使われ、鉄十字軍団ごとフルボッコにされたりしたが…これはまぁいいや。


兎にも角にも、こうしてケン・イシカワの粒子を存分に浴びた事でたった数時間でラグビー部の洗脳は完全完了してしまうのであった。ドワォ
後日、部活の命運をかけた決戦に挑んだ彼らの描写(恭子が後ろの席で見ていたと発言しており、本編とは異なり互いの生徒や一般の観客も観戦していた模様)は残念ながらカットされてしまったが……近くの席にいた人は迫力で真っ青になり、訪れた子供は皆泣きだし、硝子山高校側に大量の怪我人を出して試合自体が途中で終わってしまったらしい。『W』の時とは違い、自ら棄権する事すらも出来なかったようだ。
さらに『第3次Z時獄篇』では硝子山高校は単に「陣代高校ラグビー部が連敗し続けている相手」としか紹介されておらず、原作の所業や試合前の威嚇などの描写がすべて省かれているため、原作を知らずゲームから入った人からすればただの被害者にしか見えなくもない。


余談だが、Zシリーズにおいては郷田はランカのファンなのだが、あろう事か、宗介はランカもアバズレ呼ばわり。
当然アルトはブチギレたが甲児になだめられた。アルトだけなので宗介は無事に済んだが、もしもオズマブレラの兄ーズ、ランカ派筆頭のシモンがその場にいたら血で血を洗う抗争になっていたであろうことは想像に難くない。
(ちなみにブレラやシモンは不在だったが、オズマは既に部隊にいた)


……残念だと思った人、スズネ先生怒らないから手を上げなさい。



「野郎共!追記・修正をしたいか!このwikiを愛しているか!?」
「ガンホー!ガンホー!ガンホーッ!」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,28)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 初めて読んだフルメタがこれ(ドラマガ掲載)でしばらくギャグものだと思ってたわ -- 名無しさん (2013-10-12 00:38:53)
  • 5点は宗介の反則点だから、相手に得点すら与えてないんだよな -- 名無しさん (2013-12-12 22:48:30)
  • ちなみにスパロボWでは「放送不可のウォークライ」がタイトルに…パワーアップしとる… -- 名無しさん (2013-12-12 22:49:52)
  • これ英語版も面白いんだよなぁw -- 名無しさん (2013-12-26 13:38:22)
  • うおおおおお~!!めっちゃウィークデー!! -- 名無しさん (2014-01-06 00:14:18)
  • ↑みっちゃんだよ。…ミキちゃんか? -- 名無しさん (2014-01-28 10:56:24)
  • ↑4GGGの華ちゃんがトラウマになっちゃうくらいにやばかったな -- 名無しさん (2014-01-28 11:04:51)
  • 甘城ブリリアントパークでもフルメタルジャケットのパロディがあったな -- 名無しさん (2014-01-28 11:15:16)
  • たまに見直したくなる作品だよな -- 名無しさん (2014-02-27 22:45:16)
  • 果たして、第三次Zで再び第三次を巻き起こすか…今度はエレメント候補生を巻き込みそうだけどなw -- 名無しさん (2014-03-24 09:41:48)
  • ↑アマタが犠牲者になるんですねw -- 名無しさん (2014-03-24 18:18:41)
  • ↑むしろジュレードとカイエンががっつりスクラム組む妄想したサザンカが… -- 名無しさん (2014-03-24 18:40:26)
  • 「帰ってきた放送不可のウォークライ かなめ&ボン太くんズフルボイス」とかやってくれてもいいんだぜw -- 名無しさん (2014-03-24 18:43:45)
  • ↑↑ノリノリで相手チームをドワォする善良な市民(笑)とか -- 名無しさん (2014-03-24 18:49:01)
  • ボン太くん「ふも!ふもも!ふもももッ!!」(訳・目だ!耳だ!鼻!」 -- 名無しさん (2014-04-05 18:46:16)
  • 第9話一部DVE再現あったぞ。そして、特別コーチとして竜馬とヴィラルが… -- 名無しさん (2014-04-13 10:36:52)
  • ↑ランカ・リーはアバズレだにアルトがキレてたのにワロタw -- 名無しさん (2014-04-13 13:15:59)
  • 第3次Zで犠牲になったのはブロッケン伯爵だった……。 -- 名無し (2014-04-19 22:07:42)
  • 英語版で更に吹いたわ。 -- 名無しさん (2014-04-19 22:55:48)
  • ぶろっけん「あしゅらから聞いていた通りだ!どうなってるんだ日本の教育は!?」 -- 名無しさん (2014-04-19 23:12:00)
  • 第三次Zだと、ぽに男捕まえるかこれやるかの二択なんだよなw どっちもギャグレベルが高いから困るw -- 名無しさん (2014-04-20 02:01:28)
  • ↑ランカを馬鹿にされてキレ掛けるか、女性陣差し置いてポニ男に襲われるかなアルトの選択でもあった。 -- 名無し (2014-05-16 19:57:24)
  • 第三次、アルトくんが、大参事・・・・・・・・ -- 名無しさん (2014-05-16 20:23:35)
  • ↑そっちに反応弾積んだVF-25がすっ飛んでったぞ -- 名無しさん (2014-05-16 21:34:40)
  • 流石は名倉だと思ったよ。最悪な意味で -- 名無しさん (2014-07-26 11:07:55)
  • なんでや!ボニ男ほうはイイハナシやろ! -- 名無しさん (2014-09-02 15:28:27)
  • オズマやブレラ達が相手でも宗介なら良い勝負できると思う。最終的には数の不利で血祭りにされるだろうがその時には周囲が更地になっていそう。 -- 名無しさん (2014-09-02 15:37:53)
  • ランカスレイヤーされるはアバズレ扱いされるランカであった -- 名無しさん (2014-09-02 15:56:38)
  • ↑2 多分、この時のオズマ・ブレラ・シモンは穏やかな心を持ちながらランカを侮辱された激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士(戦闘力:用務員級)になっていると思うw -- 名無しさん (2014-09-20 13:02:18)
  • この話確かカツもガンホー言ってたよね -- 名無しさん (2015-01-19 13:49:54)
  • ↑4 いやいや、問題はそこではない; -- 名無しさん (2015-03-26 19:37:16)
  • ふと思ったけど、アルトは宗介にランカをあばずれ扱いされて憤ってたけど、むしろ自分がランカとシェリルとの二股状態なのを郷田にばれなかった幸運を噛みしめるべきだと思う。もしばれてたら後が大変だったかもwww -- 名無しさん (2015-03-26 21:00:22)
  • 部室で、部員の惰弱さにキレるアルトが面白かったな。原作アニメでは見られない一面だ。あと、オズマとブレラは人間ができてるから、ちゃんとのあの罵倒を「やる気を出させるため」とわかってくれるような気がする。 -- 名無しさん (2015-04-04 09:29:16)
  • ランカアバズレはどうなんだろうよ・・・ -- 名無しさん (2016-01-18 10:43:16)
  • まぁ現実のアイドルの名前をもじったようなことをゲームでやるのは・・・ってとこだろうからあの世界で人気のアイドルの名前=ランカやシェリルって考えるとしかたないとしかw -- 名無しさん (2016-01-18 11:49:49)
  • せめてシャロン・アップルにしておけば。しかし広末が後にああなっちゃうとはね。 -- 名無しさん (2016-03-17 13:37:16)
  • ↑まさか、あの話が書かれたせいで、彼女に転落する呪いがかかっちゃった……? -- 名無しさん (2016-03-17 15:55:52)
  • ランカはアバズレはだめだろwww、まあ本人はただ読んでるだけなんだろうけど -- 名無しさん (2016-08-30 10:55:16)
  • おそらく一生ないと思うが、スパロボにトランスフォーマーも参戦する時代がきたら、ぜひふもっふはこのエピソードを絡めてほしい。ブリッツウイングを撃破するラグビー部で某反乱エピソードがよりカオスになるぜ。 -- 名無しさん (2016-11-10 17:40:28)
  • ↑やめてー、不吉なこと言わないで。どうやって収集つけるんだよそんなもんw -- 名無しさん (2016-11-10 20:54:48)
  • 今回はさすがに再現されないだろうがVだったらどうなるんだ? -- 名無しさん (2017-01-26 19:49:13)
  • ddで不動明にこれ見せたらブチギレ案件だろうな -- 名無しさん (2019-01-29 10:20:33)
  • 日本で一番有名なフルメタルジャケットのパロディだよな -- 名無しさん (2019-02-05 12:48:07)
  • そして、その裏で、マオ姉さんに鍛えられるカツに合掌……。 -- 名無しさん (2019-02-05 14:38:11)
  • スパロボにおける再現度の高さに、爆笑してしまったよ。 -- 名無しさん (2019-07-24 17:45:15)
  • 首が着脱可能なヤツっていつもサッカーやラグビーの犠牲になるよな・・・ -- 名無しさん (2019-07-24 21:44:47)
  • 父親と一緒に見て二人で爆笑して母親にうるさい!と言われたなぁ -- 名無しさん (2019-11-29 01:37:37)
  • 本当につくづく感謝せざるを得ない……フルメタがサンライズ製作でなかったことを; -- 名無しさん (2019-12-20 14:37:05)
  • そもそもこいつら何でラグビー部なんだよ。最初から「地域貢献部」とかやってれば高評価得られただろうに -- 名無しさん (2020-03-14 22:52:55)
  • アメフトのルール…? -- 名無しさん (2020-06-23 14:24:31)
  • ひとつ、とあるラグビー漫画でもドロップキック(=パント)を指示されて蹴りを入れるギャグが存在した(スパロボ初代くらいの頃)。ふたつ、ブロッケン伯爵がラグビーボールにされるのは漫画版にもあったネタ。 -- 名無しさん (2022-09-04 09:56:28)
  • この話で「殺一儆百」を知った人も多いはず -- 名無しさん (2022-11-21 20:48:46)
  • 本当にアバズレでしたね -- 名無しさん (2023-06-08 21:11:37)

#comment

*1 続編『アナザー』において主人公はこの伝説について、ヒロインは指導役の相良宗介と思われる人物について仄めかしている。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧