| アクアフィールド | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 水 | 種類 | スペル | |||
| コスト | 5 | HP | ||||
| 攻撃力 | 攻城力 | |||||
| 攻撃射程 | 移動力 | |||||
| 配置・発動ウェイト | 18秒 | 確定索敵 | ||||
| 攻撃方法 | 未確定索敵 | |||||
| 配置条件・使用条件 | コスト3以上水司祭1体 | |||||
| 特性・スペルタイプ・移動タイプ | 特殊 | |||||
| モード・レアリティ | ヴァリアント(C) | |||||
| スキル名1、スペル、オペレーション内容 | スキル効果 | |||||
| 発動タイミング、ウェイト終了時 詠唱者周囲5以内のマスを選択し、範囲9×9のアクアフィールドを設置 アクアフィールド内の水属性以外のユニットは、移動力10%低下 低空、高空ユニットは対象外 発動ウェイト中は移動不可、攻撃不可 |
||||||
| VC | ||||||
| イラスト | ||||||
フィールド上に水属性以外の移動力を低下させるゾーンを作り出す魔法。
移動力の低下は大きく移動力が下がった相手を逃がさず狩ることができるようになるが相手にもアクアフィールドは当然見えているのでアクアフィールド内では積極的に戦おうとしないためどちらかというと有利な陣地を増やす目的で使うとよい。
また、水属性は水棲ユニットを初めアクアフィールド下で大きく強化されるユニットがおりこれらのユニットと組み合わせて使うと強力。
とはいえ相手も水属性のデッキだとあまり旨味はなくなってしまうためミラーマッチには弱い。
重いとはいえこのカードを採用せずとも効果でアクアフィールドを設置できる強力なユニット水のオケアニスも存在するため軽めの水棲ユニット中心のデッキのほうが向いている。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧