| フェニックス | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
属性 | 火 | 種類 | モンスター | ||
| コスト | 5 | HP | 80 | |||
| 攻撃力 | 50 | 攻城力 | 10 | |||
| 攻撃射程 | 1 | 移動力 | 15 | |||
| 配置・発動ウェイト | 22.5秒 | 確定索敵 | 3 | |||
| 攻撃方法 | 物理近接 | 未確定索敵 | 5 | |||
| 配置条件・使用条件 | 火ユニット5体 ファイアフィールド設置数1 | |||||
| 特性・スペルタイプ・移動タイプ | ヒートライズ,高空 | |||||
| モード・レアリティ | (R) | |||||
| スキル名1、スペル、オペレーション内容 | スキル効果 | |||||
| リバイヴ パッシブスキル |
自身が撤退時、HP0でその場に残り30秒後に 配置条件を満たしているならその場に復活する 復活時、特性「ヒートライズ」を持つ全味方の 攻撃力+10(遠隔半減) |
|||||
| VC | ||||||
| イラスト | 上野木 | |||||
火ユニットで固めることとファイアフィールドが必要になるがディアナ同様の高空ユニットであり近接攻撃ユニットをスルーしつつ相手に攻撃を仕掛けたり、偵察したりすることができる。
また、配置条件を満たす場合復活できるため、単騎で特攻して敵陣を荒らし回る戦術も有効。ただ復活時にバフは全て消えてしまうため、強化は他のユニットを優先した方がよいだろう。
コストの割にはスタッツも高く移動力も十分なためきちんとデッキを組めば強力なユニット。
注意点として、復活条件の判定はHP0になってから30秒後のタイミング。また配置ウェイト中のユニットでも可能となっている。フェニックスと一緒に火ユニットを死なせても必ずTPに突入するので、リカバリは効きやすい。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧