本郷猛/仮面ライダー1号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
本郷ほんごう猛たけしとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー』の主人公。秘密結社ショッカーに改造されたバッタの改造人間であり、始まりの男…そう、仮面ライダー1号である。この項目ではTV版の本郷猛と仮面ライダー1号について記述する。漫画やリファインなどの設定は以下のリンク先参照。『仮面
本郷ほんごう猛たけしとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー』の主人公。秘密結社ショッカーに改造されたバッタの改造人間であり、始まりの男…そう、仮面ライダー1号である。この項目ではTV版の本郷猛と仮面ライダー1号について記述する。漫画やリファインなどの設定は以下のリンク先参照。『仮面
(テレビシリーズ第1作) > 本郷猛%E6%9C%AC%E9%83%B7%E7%8C%9B.jpgほんごう たけし本郷 猛性別:男性変身体:仮面ライダー1号俳優:藤岡弘 表・話・編・歴 本郷 猛(ほんごう たけし)は、特撮テレビドラマシリーズ「仮面ライダーシリーズ」の作品に登場す
面ライダーからのメッセージとも取れるシーンで話題となった。2011年4月1日公開の『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』で仮面ライダー1号の声を担当することが発表された。声のみとはいえ映像作品で1号を演じるのはストロンガーの特番以来35年ぶりとなった。タイでは仮
仮面ライダー1号は、仮面ライダーシリーズに登場する戦士。目次1 登場作品1.1 初出作品1.2 派生作品2 脚注3 関連項目登場作品[]初出作品[]本郷猛 (萬画版) - 原作となる石ノ森章太郎による漫画版とその派生作品に登場した仮面ライダー1号。仮面ライダー1号 (テレビシリー
6.5m 走力:500m4.6秒 特色/力:巨体を利用した格闘攻撃変身者:フィーニス契約したタイムジャッカー:フィーニス自らの変身モチーフ:仮面ライダー1号(旧1号)CV:石井康嗣(変身直後のみ生駒里奈)登場話:『仮面ライダー 令和 ザ・ファーストジェネレーション』フィーニスが変
L.44 仮面ライダーゼロノス&デネブイマジンVOL.45 仮面ライダー電王ライナーフォーム&仮面ライダーゼロノスゼロフォームVOL.46 仮面ライダー1号&サイクロン[仮面ライダー THE FIRST]VOL.47 仮面ライダー電王クライマックスフォーム&ウラタロスイマジンVO
である[2]。本作では、上映当時の現行作品である『仮面ライダーオーズ/OOO』やこれまでに幾度も劇場版が制作された『仮面ライダー電王』と共に仮面ライダー1号と2号がメインを務め、歴代の“オールライダー”が登場する。更に今回は主役ライダーだけではなく、『オーズ』の仮面ライダーバース
仮面ライダー自身のモチーフ、玩具展開よりも先に「いかなるポーズが客層に人気を得る変身ポーズなのか」を念頭におくほどである。キャスティング[]仮面ライダー1号を演じた藤岡弘が人気を得たことにより「若手芸能人の出世への登竜門や演技力研鑽のための機会」としての認知が高まった。宮内洋をは
)は1988年2月3日にバンダイから発売された、ファミリーコンピュータ用ゲームソフトである。目次1 概要2 プレイヤーのキャラクター2.1 仮面ライダー1号2.2 仮面ライダー2号2.3 仮面ライダーV32.4 仮面ライダーアマゾン2.5 仮面ライダーX2.6 仮面ライダーストロ
4/03/21 Thu 13:38:00NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧原点にして頂点。爆音あげて蘇れ! ライダー変身!!仮面ライダー1号『仮面ライダー1号』とは、2016年3月26日に公開された劇場映画作品。概要タイトル通り、本郷猛/仮面ライダー1号を主人公に
参加する許可を貰うのが精一杯だった。そんな中、藤岡弘、はとある番組の主人公の座を手にする。アニヲタの諸君ならご存知だろう…そう、[[本郷猛/仮面ライダー1号>本郷猛/仮面ライダー1号]]である。当時の藤岡弘、氏は仮面ライダーの企画書で以下のように書かれている。「バイタリティーが体
こいつらがまじめに働いたり株や土地を転がしたりできるようであれば、悪いことなどしないしそんな殺人や財宝強奪などやらないだろう。(実際、映画『仮面ライダー1号』に登場するノバショッカーは暴力行為ばかりに走る旧ショッカーの姿勢に呆れ、経済的見地からの世界掌握を目論んでいた)ただ、銀行
たような改造人間という設定は奇抜で、以後の特撮作品においても怪人は定着した。当初仮面ライダーが2人体制になる予定はなかったが、バイクの運転や仮面ライダー1号のスーツアクターも行なっていた主演の藤岡弘、氏が撮影中の事故により長期入院を余儀なくされ、第11話~第13話の間は本郷の登場
面ライダー5 ショッカー6 キャスト6.1 スーツアクター7 スタッフ8 主題歌9 挿入歌10 脚注11 外部リンク概要[]主役は前作と同様仮面ライダー1号=本郷猛であるが、本作の最大の特徴は本郷猛と仮面ライダー2号=一文字隼人に続き、仮面ライダーV3=風見志郎が登場する点にある
いう作品コンセプトは、初代『仮面ライダー』が当初は「怪奇アクション」を謳っていたことからそれの原点回帰を目指したものであり、目玉という要素も仮面ライダー1号・2号の変身ベルト・タイフーンの形状が目玉に似ていたことに由来する。メカニカルな仮面ライダーだった前作『仮面ライダードライブ
6 配役2.7 仮面ライダーの美術・造形3 登場人物3.1 仮面ライダー3.2 仮面ライダーの協力者達3.3 ショッカー・ゲルショッカー4 仮面ライダー1号・2号4.1 専用マシン4.1.1 サイクロン号4.1.2 改造サイクロン号4.1.3 新サイクロン号(ニューサイクロン号)
をアイコンタクトさせ、トリガーを引くことで発動。赤い衝撃波を飛ばし、敵を切り裂く。ガンガンセイバーの最も基本となる必殺技だが、この形態では『仮面ライダー1号』にて初使用した。それまではTVシリーズ第16話で初使用・オレ魂ではない・敵を倒していないという珍しいケースだった。ちなみに
ト・スーツアクター8 スタッフ9 主題歌10 漫画版11 脚注12 外部リンク13 関連項目概要[]テレビシリーズ第1作『仮面ライダー』同様仮面ライダー1号こと本郷猛と仮面ライダー2号こと一文字隼人が主人公として活躍する映画作品ではあるが、従来のテレビシリーズの続編や番外編ではな
「ゲルショッカー出現!仮面ライダー最後の日!!」CV:池水通洋(第78・79話)、西崎章治(第80話)、八代駿(第97話)、関智一(映画『仮面ライダー1号』)【能力解説】記念すべき最初のゲルショッカー怪人。第78話で初登場し、続く第79話、第80話で仮面ライダー1号と死闘を繰り
ぶりとなる。本作では1971年・2021年・2071年の世界が舞台となり、『リバイス』と『セイバー』の登場ライダーはもちろん、「初代」となる仮面ライダー1号の他に、本作オリジナルとなる50年後のライダー「仮面ライダーセンチュリー」が登場する。『リバイス』本編における時系列について
するライダーの姿、ストーリーページにはライダーズクレスト、変身ページには仮面ライダーとそのライダーが使う剣繋がりの武器・アイテム(はじまりの仮面ライダー1号のみ新サイクロン号)が描かれており、内部ページのカラーリングも通常の黒ではなく、金色で統一されている。ただし、コレクタブルワ
クサンダー大王(アレクサンドロス3世)デザインは「王冠と髭のシルエット」。カラーは赤。古代マケドニアの王、アレクサンドロス3世の魂を宿す。『仮面ライダー1号』では眼魔眼魂としての登場だったが、今回晴れてゴースト眼魂に。関羽デザインは「得物と顎鬚」。カラーは赤。『三国志』で劉備、張
動ものである。≪ストーリー≫突如として現れた亀裂の調査をしていた葛葉紘汰(仮面ライダー鎧武)。そんな中、シュウという少年を保護したが本郷猛(仮面ライダー1号)と地下帝国バダンの怪人に襲われてしまう。悪の仮面ライダー・仮面ライダーフィフティーンに手傷を負わされた紘汰の前に現れた門矢
かめん… 仮面…」「仮 面 ラ イ ダ ー」登場人物東島丹三郎「行くぞショッカー!!!!」主人公。今年で40歳の独身フリーター。幼少時より仮面ライダー1号に憧れ続け、自分も仮面ライダーになろうと本気で考えて人生を送ってきた。具体的には○二十歳を超えても仮面ライダーになる為にひた
ない柔道五段の腕前を見込まれ、ハリネズラスとサイギャング率いる暴走族「カミナリ族」によって拉致され、改造された身の上となっている。最終的には仮面ライダー1号に倒されそうになるも、甲田の妹と五郎の懇願を受けた1号によって気絶させられ、人間の姿に戻った。その後は1号が「病院に運んで脳
キングホッパー飛電其雄が「[[ロッキングホッパーゼツメライズキー>ロッキートビバッタ]]」と「サイクロンライザー」で変身した姿。その姿はあの仮面ライダー1号……特に旧1号に似ている。徒手空拳で戦う一方、暴走したヒューマギアを鎮静化する機能を持つ。高速移動時に首元のプロテクター「サ
が曖昧な面が強い。怪人として扱われるが、後述する『仮面ライダーバトル ガンバライド』のように悪役ライダー枠になる事も。【ショッカーライダー】仮面ライダー1号、仮面ライダー2号(ダブルライダー)と同等の能力を有する最強の怪人。姿はダブルライダーそっくりで、TV版では立花藤兵衛や滝和
戦 feat.スーパー戦隊』と同じく、平成昭和両陣営及びスーパー戦隊のクロスオーバー作品。『仮面ライダードライブ』は主演格を務める。冒頭から仮面ライダー1号、2号が抹殺されるという衝撃的な場面からスタートし、ショッカーに支配された現代世界を舞台に泊進ノ介と詩島剛らの戦いが描かれる
ックサタンのスパイと各地で戦っていた。そしてデルザー軍団を追って海外から次々帰国し、35話のV3を機に、ストロンガーと共闘する。本郷猛 / 仮面ライダー1号デルザー軍団の日本総攻撃を察知してアメリカから帰国。2号と共に38話から登場した。魔の国では2号と共に「伝説」とされ、その存
た。ちなみにこういった強引な方法で巨大化した怪人はこいつ以前にも前年のロイミュードコンビがいる(前々年はライダー世界の物品で巨大化した)。【仮面ライダー1号】声は(ryジュウオウジャーに出現した個体とは別個体。ショッカー残党の残り少ない怪人の1体として戦闘員達を束ね、地獄大使を復
仮面ライダー電王 クライマックスフォームと仮面ライダーNEW電王の「俺達の必殺技・ベスト3」を受けてイカデビル、ガニコウモル共々倒された。【仮面ライダー1号】「我は地獄大使!文字通り地獄の使者として…蘇ったのだ!」ショッカーの大幹部として登場。演者は『ディケイド』と同じ大杉氏で、
して本郷と戦った。基地内では車椅子に乗ることもあるが、これは初期設定の「両足が不自由」の名残によるもの。ヨーロッパ方面では追って来た本郷猛/仮面ライダー1号を相手にしており、日本では仮面ライダー2号と戦うが失敗がさらに続き、地獄大使の日本支部指揮官着任と共に南米に渡った。南米で作
が、その扱いは覚醒した直後の一文字隼人/仮面ライダー2号に3人まとめて殴り倒され、そのまま枕を並べて絶命するなど散々なもの。もちろん本郷猛/仮面ライダー1号には全く敵わず、ナチスドイツからの払い下げである戦車まで引っ張り出してもまるで相手にならなかった。なお、かまきり男戦時にはベ
ザインの他ライダーに比べ、『仮面ライダー』の原点ともいえる生物的で生々しいデザインを施されている。武器を使わず肉弾戦のみで戦うこと等も含めて仮面ライダー1号へのオマージュ感が強く、多くのファンの注目を集めた。変身者は木野 薫(きの かおる)。いわゆるアラフォー近くの仮面ライダーで
在)、彼らの持つ記憶を起点にオーマジオウが平成の歴史ごと復活したことでアナザーオーマジオウが撃破され、元の状態に戻っている。1971年の時代仮面ライダー1号と仮面ライダー2号が、秘密結社・ショッカーと戦っていた時代。全ての歴史の始まりでもある。この時代から『RX』の1989年の時
ゴンの状態ではTV本編未使用だったが、後に『TTFC産直シアター 仮面ライダーセイバー』第3幕にて使用。右足に赤いエネルギーを纏った状態から仮面ライダー1号と共に「ライダーダブルキック」として放ち、シャドームーンを葬り去った。 ゲーム『仮面ライダーバトル ガンバライジング』では上
カブト、キバ(メイン)、ディケイド、ジオウ、映画『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』、『仮面ライダー1号』、ウェブ配信作品『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』、『RIDER TIME 仮面ライダーディケイド VS ジオウ/
『フォーゼ』の力を使おうとするが、病弱のため諦め、代わりにその頭脳で「仮面ライダー部」のブレインとして弦太朗をサポートして行く。名前の由来は仮面ライダー1号こと「本郷猛」のアナグラムである。城島ユウキ演:清水富美加賢吾の同級生で、弦太朗とは幼なじみ。そしてかなりの宇宙オタク。絶対
は暗黒結社ゴルゴムのマーク(ただし、ゴルゴムのマークはBLACKの体に刻まれているので、「体のマーク」タイプにも該当する)。我らがヒーローの仮面ライダー1号・仮面ライダー2号も所属団体のロゴを使用しているが、彼らはショッカーではなく立花レーシングクラブのマークをクレストにしている
の影響で特殊能力が弱まり、スペシウム光線がまともに使えなくなって雑魚敵から逃げ惑うだけの出番という前作主人公にあるまじき扱いの悪さである。●仮面ライダー1号初代ライダー。通常攻撃は連射の効くライダーキック。ただしその場から右足のブーツだけを飛ばす飛び道具。特殊攻撃は変身ポーズと共
CKのカードを「君には使えない」とディエンドに言われたりしていたのだが、本編後の映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』では仮面ライダー1号へとカメンライドしている。元来、ディケイドはクウガ~キバの9人の平成仮面ライダーの姿しか借り受けられないはずだが、これが破壊
クアクション:成田匠記念すべき平成ライダー第1号。モチーフはクワガタで、これは当時の子供達の一番人気の昆虫だったため。また、裏モチーフとして仮面ライダー1号と、甲虫ライダーということで仮面ライダーストロンガーのイメージも取り入れられている。最大の特色とされ、以降のライダーシリーズ
から引き続き登場プレイアブルキャラクター前々作、前作に登場していたキャラクターは特記がない場合省略する。昭和ライダー(クリックで開きます)◇仮面ライダー1号(◎声:藤岡弘、)バイク:新サイクロン号登場フォーム:本郷猛、ショッカー戦闘員変装本郷猛、新1号、旧1号(一部ステージのみ)
スーパー1はキック技の種類が多い)。また、近年では同じ技でも複数のキックの型を持つものが増えている。跳び蹴り(飛び蹴り)[]ライダーキック/仮面ライダー1号ライダーキック/仮面ライダー2号ライダーダブルキック / 仮面ライダー1号&2号V3キック/仮面ライダーV3Xキック/仮面ラ
オプション登場キャラクター[]使用キャラクター[]オリジナルの技も多いため、技名も記載しておく。◎の付いているものは、ガード不能技。本郷猛/仮面ライダー1号主な技ライダージャンプ電光ライダーキック ◎ライダーキック ◎ライダーパワー自分もダメージを受ける。ライダーパンチライダー錐
仮面ライダー1号(かめんらいだあいちごう)は、仮面ライダーシリーズに登場する戦士。通称「ホッパー1」。目次1 概要1.1 『仮面ライダー THE FIRST』1.2 『仮面ライダー THE NEXT』2 必殺技3 能力3.1 テレビシリーズの1号との能力の対比4 サイクロン1号5
ネット版『伝説!ライダーの魂!』第2話「W編」に登場。Wのサイクロンジョーカーを模したパーカーを纏った姿で、蹴り主体の徒手空拳で戦う。映画『仮面ライダー1号』ではメタルシャフトも使用した。後にマコトが自分の罪を数え、しかもその名を冠した形態(=上記のシンスペクター)に変身した事実
×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』物語終盤、敵組織スペースショッカーと宇宙犯罪組織マドーによって復活した怪人達に苦戦するヒーロー達の元に、仮面ライダー1号と共に助っ人軍団を率いて登場。デンジレッド、レッドホーク、ハリケンレッドと共に怪人達と戦った。『手裏剣戦隊ニンニンジャー』忍
AGE MEMORY OF EDEN機動戦士ガンダムUC各作品の劇場版なども含まれている。上記は主にシナリオに関わる作品で、ウルトラ6兄弟と仮面ライダー1号も参戦している。(ウルトラ兄弟はメビウス等、1号はレッツゴー仮面ライダーやMOVIE大戦に客演していたのでそちらを出展にした
イヤの「ドライブを呼んで」という頼みに対して、「ドライブ……泊さん?」と聞き返しており、この時点で既に面識があることが描写されている。本郷猛仮面ライダー1号の変身者にして最初の仮面ライダー。伝説的な存在であり、『仮面ライダー1号』にて当時最も後進のライダーのタケル・マコトと共闘し