「カウンター」を含むwiki一覧 - 1ページ

カウンター(カードゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:28:58NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧どうせお粗末な呪文だったんだろうさ。――― 熟達の魔術師、アーテイ●目次概要カウンターとはTCGの用語の1つであり、主に2つの意味を持つ。1.カードゲームにおいて相手の何かしらの行動に対して使用し、それらを無効にする

カウンター(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

07/08 Sun 02:59:39更新日:2024/02/26 Mon 13:53:49NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『カウンター』とは、相手の攻撃に合わせてこちらから反撃を行うこと。カードゲーム等におけるカウンターについては「カウンター(カードゲーム用語)」

エーリアン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。禁止令を使い回すのは鬼畜すぎる。また、エクシーズ召喚をも取り込み、間接的ながらも強化が続けられているテーマだといえる。多くのエーリアンがAカウンター関係の効果を持っている。中でもAカウンターが乗ったモンスターは「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘する場合、Aカウンター1つ

バトルに役立つ知識 - デジモンワールド デジタルカードバトルwiki

・オプションの無効化速度2・・・HPの変動、すいとる・先制の付与、ボタン変更、属性変更、手札・山札・POWへの干渉速度1・・・攻撃力の変動、カウンター付与と、このように分類されている。また、サンドヤンマモンや金のバナナのように、「ボタン変更と攻撃力」、「HPとカウンター付与」とい

バトルに役立つ知識 - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

lip;HPの変動、先制・すいとる付与、手札・POW・山札への干渉、ボタン変更、属性変更速度1……攻撃力の変動、カウンター付与「超防御プラグイン〇」や「ピッコロモン」のように異なる速度の効果を複数持っている場合は、その効果の中で最も早い速度が優先される

捕食植物(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ノム」で登場していたが、正規カテゴリとなったのは「ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ-」のカードが登場してから。最大の特徴は捕食カウンターと呼ばれる独自のカウンターを置く効果を持つこと。共通して「捕食カウンターの乗ったレベル2以上のモンスターはレベル1になる」という効

魔導獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ストラクチャーデッキ-魔法使いの裁き-」で魔導獣 ケルベロスが登場していたのだが、それから12年を経たエクストリーム・フォースにおいて魔力カウンターを使用するカテゴリとして成立した。【概要】属するモンスターは以下の共通する永続効果を持つ。このカードがモンスターゾーンに存在する限

壊獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「発動する効果」ではない。そのためこの効果にチェーンすることはできない。《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《神の通告》でリリースをカウンターするなんてことは当然ムリ。《神の宣告》や《神の警告》などで「壊獣」の特殊召喚を無効にすることで、こいつらの出現を防ぐことはできる。

ヴェノム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た…したのだが…(後記)概要モンスターは闇/地属性のどちらかであり、蛇モチーフの爬虫類族で統一されていた。属するカードのほとんどが「ヴェノムカウンター」に関連した効果を持っていて、各種ヴェノムでヴェノムカウンターを相手のモンスターに置き、スワンプやスプラッシュで被害を与えるコンセ

シンクロ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

00/守1000チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上「宣告者」の1つであり、自身をリリースすることで、魔法・罠・モンスターの効果をカウンターできる。さらに、お互いの手札・デッキから墓地に送られるカードを除外するという、地味ながら厄介なメタ効果を持つ。自身の打点は低いが、

巨大戦艦(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NTAL ENERGYで登場した「巨大戦艦」と名のついたモンスター群。属するモンスターが機械族の上級or最上級モンスターであり、下記のようなカウンターを扱う効果を持つ。召喚時(一部は特殊召喚時にも)カウンターを3つ(カバードコアは2つ)置く。カウンターが乗っていれば戦闘では破壊さ

太刀(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よりも軽いため構え状態の移動速度が十分にあり、リーチは大剣に並んで長く、手数を生かせば火力も十分。ガードこそできないものの移動を兼ねる攻撃やカウンターが充実しており、極めれば非常にカッコよく立ち回れる。日本刀型という見た目の良さもあって愛用者は多い。少なくとも、かつて携帯公式サイ

モンスター訓練場 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンの都合で「クイックトリック」要員としては敬遠されがちだが武器の性能自体は良い。欠点はバトルが単調な展開になることと手数がかかること。また、カウンター行動が厄介な相手とは相性が悪い。さらに、運・回避が高いモンスターに対しては、運・命中の成長が足りていないとそもそも実行できないこと

他シリーズのCPUの行動パターン(スマブラX) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

全方位に反射判定の生じる技。技後半部分は結晶が飛散し、周囲広範囲を飲み込む多段ヒット技に変化。発動した瞬間は一瞬だけ無敵になり、咄嗟の回避やカウンター運用にも適性がある。射撃反射能力も充分相対する選手にとって脅威だが、CPUゼルダが繰り出すネールの愛の本質は、飛散した結晶の攻撃判

対抗呪文/Counterspell(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

pell》(青)(青)インスタント呪文1つを対象とし、それを打ち消す。解説TCGにおいて初めて「呪文の効果を発揮させず墓地に送る」効果――「カウンター」の概念を生み出した由緒あるカード。基本的に相手を選ばない(MtGでは「カードをプレイする」と「呪文を使う」が限りなくイコール)の

雲魔物(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

TOR'S ASSULT」で初登場した。概要ほとんどが水属性、天使族で構成されており。戦闘で破壊されず、表側守備表示になると破壊される。専用カウンター「フォッグカウンター」にまつわる効果。を持つ。フォッグカウンターを駆使して除去やハンデスで場をコントロールしながら闘うのが主流。戦

aklib_story_基地_関連テキスト - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

ワイトボード。長方形天井照明四角い蛍光灯。明るい光が展示品の隅々を照らす。正方形天井照明四角い蛍光灯。明るい光が展示品の隅々を照らす。カフェカウンターカフェなどでよく使われるカウンター。コーヒーづくりに必要な道具は全て置いてある。カウンターチェアバーカウンターのそばに常に置いてあ

世界樹の迷宮Xクラス妄想1 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

TR気功拳消費TP8/20牙衰拳敵1体に近接壊攻撃+3ターンの間、攻撃物理力を低下させる。説明備考拳甲・腕・STR前提スキル消費TP5/13カウンター自身や味方全員の誰かが物理攻撃を受けた時、近接壊攻撃で反撃する。説明備考拳甲・腕・STR前提スキル消費TP4/18名前効果説明備考

BK(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遊戯王ZEXALⅡに登場し、バリアン七皇の一人アリトが使用。パーミッションとビートダウンを複合した効果を持つモンスターが多く、アリトからは「カウンターデッキ」と称されていた。OCG化にあたって、初期の【旋風BF】を彷彿とさせる方向で効果を大幅に使いやすくリメイクされている。現実で

黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(白)プレインズウォーカー -アジャニ[+1]:あなたは2点のライフを得る。[-1]:あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。それらのクリーチャーは、ターン終了時まで警戒を得る。[-6]:白のアバター・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。そ

カウンターまとめ - ジョジョSSメモ

※接触カウンター無効とスマッシュカウンター無効は完全に別物なので注意(ゲーム内でカウンター無効と表記されているものは接触の方)・接触カウンター敵のATKに依存するカウンター→基本はカウンター無効、ダメージカットが有効。例外:サンタナの消化する肉体(接触回避無効のみ有効)

笑う顔(Killer7) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て下さいね。 ※killer8(血闘)では腫瘍が見えない仕様となっており、難易度がマゾゲー並に跳ね上がっていやがりますわ。■ダウンアタック■カウンター「同盟」のスキルの一つで、HSが攻撃して来た際に条件を合わせる事で撃退が出来ます。 血液は回収出来ませんが、駆除が間に合わない時の

スパイチェンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

重量:3tスパイチェンジャーの首領。ポルシェ959型のスポーツカーに変形する。ボンネットのファイヤーパターンがトレードマーク。性格は冷静で、カウンターアローの単独行動の際には除名を考える等厳しい面もあるが、同じく訓練を受けたカウンターアローの事を信じる部下思いの面もある。玩具設定

新世界樹の迷宮1クラス妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

昇ワリオ任天堂から乱入してきたMrビデオゲームのパチモン。「なんでもアリ」でおなじみ、下品で強欲だがどこか憎めない「黄色の貴公子」。「ワリオカウンター(WC)」を消費してパワフルな技を繰り出して大暴れ。LvHPTPSTRTECVITAGILUC13818103866部位名前効果備

コントロール(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない、ということもあり、コントロールという概念すらあまり根付いていない。その気になればどんなデッキにでも入れられる汎用カードで、「除去」や「カウンター」が十分にできることも一因になっている。ハンデス三種の神器が現役の頃は手軽な「手札破壊」すらも多くのデッキで可能な戦略だった。この

Shadowverse EVOLVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0枚以下で構築されたエボルヴデッキを用意する。同名カードは基本的にメインデッキ/エボルヴデッキにそれぞれ3枚まで投入することができる。【各種カウンター】体力カウンター(リーダー用)リーダーの体力を管理するカウンター。初期体力は20で上限がないので、後述のアプリを使用しない場合は2

BF(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1000ものダメージを喰らうので敬遠されやすいが、そのデメリットに見合う効果なのは間違いない。裏技として「クリスタルウィング」を出して自分でカウンターしてしまうという手もある。●BF-南風のアウステルチューナー・効果モンスター星4/闇属性/鳥獣族/攻 1300/守 0このカードは

戦国BASARA X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

昇する。キャラ毎に速度差もある。要請前は要請後より数倍速く上昇する。同じレベル帯でも高レベルで要請した方が援軍ゲージの回復が速い(これは援軍カウンターなどでレベルが減った場合にも言える)。信長、真田、慶次はレベル100になるとコンボに支障が出る場合がある。と言った感じ。要請レベル

突然変異 - ARK: Survival Evolved Wiki

親の割り当て1.5 4. 突然変異の乱数発生1.6 5. 突然変異と色の変更を適用する1.7 6. #2-5をさらに2回繰り返す2 突然変異カウンター3 スーパークリーチャーの育て方4 FAQ5 ギャラリー6 外部リンク7 参照資料突然変異の確率[]それぞれの子孫について、両親が

The_Queen_of_Hatred - Lobotomy Corporation Wiki

WAW脱走する恐れあり施設に恩恵を与える可能性あり 上機嫌範囲 16 - 22 通常範囲 10 - 15 不機嫌範囲 0 - 9 クリフォトカウンター 2確率 愛と正義の名のもとに、魔法少女がやってくる!In the name of Love and Justice~ Here

オメガ(FFⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後というオチだが。●ステータスレベル119HP55530MP60700雷以外全属性吸収物理回避率 衝撃の95%常時リフレク・シェル防御190カウンター時2回行動弱点属性:雷まともにダメージを受ける気が無い鉄壁の防御性能。こちらの攻撃をことごとく無効化・吸収し、ちょっとでも傷をつけ

星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト 〈3〉 (ツインドライブ!!)リンクジョーカー - サイバードラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1【起】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたの手札から「星輝兵」を含むカードを1枚選び、捨てる] 相手のリアガードを1枚選び、呪縛する。そのターン中、

蝶の短剣-エルマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使い族/攻 0/守2000(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。(2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。このカー

シルバーホーク(ダライアスバースト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーストリンク」などの方法で攻撃することができる。他に想定外の事象(設定上)として、バーストビーム発射直前に敵バーストを受けることで発動する「カウンターバースト」がある。バーストには高い威力に加えて強力な弾消し能力があり、魚群・敵幕と称される高密度の敵集団を殲滅したり、脅威となる敵

特殊勝利(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も……また、ゲームによっては条件を満たすと敗北するいわば特殊敗北、なかには勝利を越える禁断のマッチ勝利も存在する。特殊勝利の例◆MtG開く毒カウンター一部のクリーチャーによる攻撃など、特定の条件によってプレイヤーが取得するカウンター。プレイヤーがこれを10個以上取得すると敗北する

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

並んで相手を封殺する恐怖のデッキ【リリーサードラグーン】として、再び《クラウソラスの影霊衣》と共に環境に殴り込みを仕掛けたのだ。ドラグーンのカウンター効果によって相手の除去を封じて《クラウソラスの影霊衣》を守り、ドラグーンの弱点である「壊獣」らのリリースや《超融合》で素材にされる

メトロイドドレッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートで追加。特に条件はない。ノーマルモードと比べて『回復量の増加』『ボス戦の被ダメージ量の減少』『ボスの弾が破壊しやすくなる』『フィニッシュカウンターの判定の緩和』という違いがある。・ノーマルモード最初から選択可能。・ハードモードノーマルモードクリア後に選択可能。被ダメージ量がノ

リンクジョーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を遂げている。■《星輝兵 ネビュラロード・ドラゴン》リミットブレイク:相手の呪縛カード一枚につき前列のリンクジョーカー全てにパワー+3000カウンターブラスト(2):相手後列リアガードを一枚呪縛強烈なパワーアップ能力を持ち、相手の呪縛カードの枚数次第ではあの《バッドエンド・ドラッ

The_Firebird - Lobotomy Corporation Wiki

設へ拡大する恐れあり施設に恩恵を与える可能性あり 上機嫌範囲 18 - 24 通常範囲 11 - 17 不機嫌範囲 0 - 10 クリフォトカウンター 3確率 狩りに成功した者らには、多くの狩人があれほど欲した羽根が証のように残される。Those who succeeded in

昇天の角笛(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドに出しているモンスター1体を生贄に捧げ、モンスターの召喚を無効にし、破壊する!昇天の角笛とは、遊戯王OCGに存在するカードである。【概要】カウンター罠自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。第一期の

黒い森の鳥たち(lobotomy corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い小鳥。可愛い。見た目はな……普通の小鳥とは異なる点として、腹の辺りは赤く染まっている。これについては後述。特殊能力(罰鳥)罰鳥はクリフォトカウンターが0になると特殊能力を発動する。クリフォトカウンターが変動する条件は以下の通り(初期値/最大値4)①エージェントがパニックに陥る→

英雄譚(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てはエンチャントとして戦場に置かれるカードで、エンチャント・タイプの1つ。共通して(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。Ⅲ*3の後に、生け贄に捧げる。) のルール・テキストを持つ。収録セットの次元で起こった出来事を、ターンごとに分かれて

ライディングデュエル(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。除去したり無効にはできない。*1従来の魔法カードは使用できず*2、代わりに「Spスピードスペル」という専用魔法カードが存在する。スピードカウンターの個数や消費が条件になっている。相手に周回差をつけるごとに「スピードカウンター」が1つ増える。(スピードカウンターについては後述)

キーワード能力(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る「先制攻撃」の上位互換。ダメージステップごとに優先権を得られるので、「1/1の『二段攻撃』持ちでアタック」→「通します」→「先制時で十手のカウンター獲得、通常時で十手2度起動して5/5にします」なんて事にもなる。見ての通りシンプルに強い能力のため、所持しているクリーチャーは露骨

ヘッドサッカーキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場する各国代表の選手の紹介、アンロック方法などの一覧である。※地上と空中で必殺技が違うキャラや、受けたダメージによって必殺技が変わるキャラ、カウンター時に固有の技が発動するキャラクターもいる。順番はアーケードの登場順韓国最初から使用可能のキャラ。まずは韓国でこのゲームに慣れていこ

エキスパ クエスト情報 - ジョジョSSメモ

以上で50%回復、移動終了時範囲内に固定3万、カウント減4増援1吉良親父 敵勢力姿消える、3ヒット目までダメージ1、カウント減3カーン 接触カウンター、コンボカット、カウント減3ゾンビ 苦痛3万、かばう形兆 手榴弾設置、敵勢力ATK1.5倍、4ヒット以下ゲージ0、死亡時コンボ数カ