動物園のウシKONDOUISAMI説 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
動物園のウシ†KONDOUISAMI†説(作:名無しマックス)【注意!】本稿は自由帳の1ページとして作成された、いわゆる妄想系こじつけ“新説”ジョークでございます。苦手な方はブラウザバック推奨。激闘の舞台の裏で、様々な謎や疑惑が
動物園のウシ†KONDOUISAMI†説(作:名無しマックス)【注意!】本稿は自由帳の1ページとして作成された、いわゆる妄想系こじつけ“新説”ジョークでございます。苦手な方はブラウザバック推奨。激闘の舞台の裏で、様々な謎や疑惑が
12.09 19:00祭りの中クソビリに輝いてしまうのは……12/08 19:00 †KONDOUISAMI†(DK)VS #可憐(KI)VSてぽドン(PI)VS にょ(YO)試合コメント:絶対王者 †KOND
向けたタイミング) 掛け声 第4回一触即死~:投げ 肩書き 第5回一触即死:名前の短さ全二 第6回一触即死:ISAMIやてぽドン並 ●出場記録 ◯成績 第1回一触即死 9位 (1回戦敗退→最弱決定戦:勝利)
叫び続ける娼婦とチームを組み久々に出場。娼婦が早々に撃墜されてしまい一気に不利な状況に陥るが、かつて自身を下した†KONDOUISAMI†を前投げで撃墜するなど第1回ベスト4としての意地を見せる。しかし、にょに後ろ投げを決められ昇天してしまった。第4回
ー(CFA)・第7回一触即死準決勝~最弱決定戦+準決勝~最弱決定戦-7/6 19:00 死の抱き枕(FA)VS †KONDOUISAMI†(DK)VS #可憐(KI)試合コメント:下スマですべて台無し 死の抱き枕帝王の危機? †KONDO
者が誕生し、そして今夜、新たなるクソビリが誕生する!セルフ復帰阻止という無駄に高度な自滅を披露したsuko-ruさんに、特にいいところもなくISAMIに倒されたただの出川の切れたナイフ、まさかの事故死となってしまったΨ機動戦死☆彡、そして名前通りの雑魚の雑魚1%!4人中3
掛け声 第4回一触即死~:バースト時 肩書き 第5回一触即死:第二回優勝者 第6・7回一触即死・第3回倒せ:ISAMIに次ぐエース ●出場記録 ◯成績 第1回一触即死 12位(1回戦敗退→最弱決定戦:敗北)
ムッコロス二等兵(SA)×聖騎士㌍ヨシオちゃん(PI))vs†にょ†(†KONODOUISAMI†(DK)×にょ(YO))試合コメント:二人の出会いは偶然か、否、必然!3度目の対決となり2度目の優勝争
ちょこにゃを除く一触即死勢が全員参戦し、更衣室も復帰。だが下記の1回戦では♂を省略されてしまった1回戦は二冠王の†KONDOUISAMI†と2大会連続最弱決定戦出場の切れたナイフという対照的な2人と戦うことに。ステージはセクターZ。ナイフに横強でちょっ
3人の殺意(3億ドルの吐き気&15人目の天才&殺意のヨシオ) 87 新撰なゲイ(†KONDOUISAMI†&綺麗なゲイ) 87 天空の召喚士(天空の虫使いアントン&昼間の召喚士)
OSERS側3回戦敗退) 第7回大会 ベスト8 (2回戦敗退) チーム:新選なゲイ (†KONDOUISAMI† & 綺麗なゲイ) 第8回大会 予選:4勝1敗(残スト6) Gブロック2位通過
死 ベスト28 (1回戦4位敗退) 第3回ダーク内藤を倒せ! 勝利 一触即死軍団:†KONDOUISAMI†& バロンムッコロス二等兵& てぽドン P(ピー)「下スマ当ててバーストするのを知って
†KONDOUISAMI†全試合記録へコメント欄へIllust1:みそスーフ。 さんIllust2:せわいお さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ドンキーコング カラー 第1回一触即死~
段位戦 朝日の好漢スミス 正々堂々がモットー 第20回・第21回・段位戦 †KONDOUISAMI† 一触即死最強の漢 第5回一触即死 絶対王者 第6回一触即死 最強王者 第
1回戦第7試合 にょッシー登場! 1回戦第8試合 こいつらテンション高い 2回戦第1試合 ISAMIは止まるのか?! 2回戦第2試合 なんだこの試合 2回戦第3試合 てぽドン発射を止められるのか!?
」チームの勝利に終わった。そして毎度おなじみ大将戦は犯罪者 vs 警察官という構図に!薬物取締法違反の危ない奴、薬物依存のフルパワーと前回はISAMIの覇気にやられ自滅した暴走した警視総監が対決だ!準決勝第1試合ラスト、果たして勝利するのは…?1回戦+1回戦-1/2
ま落下して勝利。第一回以来の入賞が確定し、決勝戦へと駒を進めることになった。ついに始まった決勝戦では同期で王者の†KONDOUISAMI†と対戦。第一回の王者vs三位となった。ステージはいにしえの王国が選ばれると、離れた所にいる相手に対してブーメランを
初の表彰台登壇が確定した。決勝は「†にょ†」との対決。自身がおもむろに振ったはたくのおかげで、味方と相手のエースISAMIがアーウィンで倒されにょと一騎打ちになる。横強を当てるもふっとばず、逆に上強を決められて敗退。しかし、ヨシオ杯を除けば、ヨシオ族で
ステージのピーチ城上空で†KONDOUSAIMI†及びennjeruと戦う。序盤すりすりした後マリオトルネードでISAMIをバンパーにぶち当てたが、惜しくも復帰されバースト出来ず。その後はタルを持ったennjeruを押し、そこにISAMIがモーションを
ヨシオと再び合間見え、相手の投げたボム兵を上Bの無敵ですり抜けるといった渋いプレーが光り勝利する。続く3回戦では†KONDOUISAMI†に危なげなく勝利。ルーザーズ側4回戦の相手は勇者ヨシオ。殺意を二度破った召喚士なら危なげなく勝利すると思われた&h
」チームの勝利に終わった。そして毎度おなじみ大将戦は犯罪者 vs 警察官という構図に!薬物取締法違反の危ない奴、薬物依存のフルパワーと前回はISAMIの覇気にやられ自滅した暴走した警視総監が対決だ!準決勝第1試合ラスト、果たして勝利するのは…?1回戦+1回戦-1/2
初戦を制した。この判断が全能神たる所以か。準決勝の相手は†にょ†。何故か味方の使えない人間に上スマを決め、その後ISAMIの後ろ投げでバースト直後に使えない人間がバースト。相手の息の合った連携に敗北を喫した。3位決定戦では相方が箱にぶつかりいなくなり、
ー哺乳類が当たってバースト。2回戦にコマを進める。次の相手はてぽドン。相手の的確な後ろ投げにバーストしてしまった。第3回大会にも出場したが、ISAMIのゴリコプターに当たりバースト。叫んだのは断末魔ぐらいでそのまま敗退した。第4回一触即死~第5回一触即死+第4回一触即死~第5回一
げ!……ウシだけに」第10回より参戦。第10回において唯一の新人でもある。生放送の選手決めアンケートにより妖精・ISAMI・妖魔・新人の4人の中から新人が選ばれたことにより誕生。名前は生放送の安価で「動物園の」が1つめに選ばれ、大量の「ゴリラ」「飼育員
至っては200%以上も耐えるなど無駄な耐久性を発揮しており、そこが屈強たる所以なのかもしれない。ただのサンドバッグとか言わない。第10回ではISAMI・妖魔・新人と枠を争うことになったが、アンケートの投票率は15.6%と当然最下位となってしまった。このアンケートで新人が1位を取っ
mes;ドルコリン♪)アイドルユニット。ドルコリン♪が裏で抱き、表でちょこにゃが愛想を振りまく最強のユニット誕生。新撰なゲイ(✝KONDOUISAMI✝×綺麗なゲイ)間違ってもISAMIはゲイではない…はず。ともかく一触即死から再びレベル9になって参戦。
+-第4回大会・第5回大会特殊な乱闘ルールとなった第4回大会にも引き続き出場が決定。しかし1回戦は一触即死二冠王†KONDOUISAMI†と第2回準優勝者のエターナル♂更衣室が相手という絶望的な対戦カードに。試合はセクターZで行われ、更衣室に横強を当て
をリフレクターで超速で吹っ飛ばし、ハイラル城のステージギミックである竜巻にホールインワンさせた。しかし2回戦で†KOUNDOUISAMI†の代名詞となる最大溜めジャイアントパンチにより一撃で葬られ敗退。第2回一触即死にも参戦。初戦はルーキーのエターナル
-第7回では昼間の召喚士とチームを組み「天空の召喚士」として出場。召喚士の力を借りて、はちの出現を狙う。1回戦で†KONDOUISAMIと綺麗なゲイのコンビ「新選なゲイ」と対決。ISAMIが全く機能しない有利状況であり、バタ足を決めて奮戦するが、ゲイの執念によりほぼ
。彼の名前と芸人根性は持ち味を十分に持っている上、ほぼ毎試合期待に応えてくれるので、ファンに愛されているのだ。・†KONDOUISAMI†所属:ドンキーコング(デフォ、青) 初登場:第1回一触即死一触即死初代王者のゴリラ。第7回大会では綺麗なゲイとチー
ーム】部門投票ページ(締め切り)【チーム】部門 結果発表【蜘蛛の糸】部門【投票対象】第8回に出られなかった選手(†KONDOUISAMI†、幻想の兄コージを除く)【投票ルール】第8回に参加できなかった選手で、次の大規模大会に出場して欲しい選手を一人選び
、過去の傾向から強く予想されます。SSも旧wiki時代に同様の経緯があり、原則したらばで作成する運びになっておりますので、下記のSCPねこ・ISAMIウシ説のように、特殊な書体・画像を交えたページ構成にしたい場合でもない限りは、Twitter・したらば等で作成することを強く推奨し
月22日 DK キング・オブ・妖魔 第3回 2017年5月29日 DK †KONDOUISAMI† 一触即死第1回 2017年12月14日 DK ダーク内藤 第6回 2018年1月
ん∵帰り道のマリーゴールド即死トナメ選手(ちょこにゃ除く) 35名開く+閉じる-♂maikeru♂ennjeru†KONDOUISAMI†止められないsuko-ruさん全能神SEFIROSU(仮)†雑魚1%ψ起動戦死☆彡バロンムッ
☆爆走戦士エルバンの戦績あれこれ ご覧いただきありがとうございます。 ☆爆走戦士エルバンは第1回から登場し、これまで一級の選手として様々な活躍と華々しい戦績を披露してくれました。 しかし、「プププエルバンは最強」だとか、「フォックス勢や一度負けた選手には弱い」だとか、漠然とした情
行ってるみたいなので気を付けよ~~ 1回戦第8試合 ローマ字覚えたてキッズの考えた名前対決 2回戦第1試合 ISAMIを倒した実力は本物か? 2回戦第2試合 持ち味を活かせぇぇい! 2回戦第3試合 ビリビリビリ
なるが、一触即死勢でも最上位勢に君臨する3名に並ぶ形でまさかの決勝戦に進出していく。しかしてぽドン、にょ、そして†KONDOUISAMI†による圧倒的な撃墜力と防御力に阻まれてしまい最終順位は4位。上位勢との実力差を感じる結果になったものの、初戦敗退で
4 OVA3 監督作品3.1 映画4 書籍4.1 漫画原作4.2 小説来歴・人物[]自主制作活動を経て1982年、自主映画「パソコンウォーズISAMI」で監督デビュー。その後、テレビドラマ『スケバン刑事』シリーズの脚本を担当してメジャーデビュー。以降『君の瞳をタイホする!』など数
☆爆走戦士エルバンの戦績1.寄稿に関して1.寄稿目的 ご覧いただきありがとうございます。 ☆爆走戦士エルバンは第1回から登場し、これまで一級の選手として様々な活躍と華々しい戦績を披露してくれました。 しかし、「プププエルバンは最強」だとか、「フォックス勢や一度負けた選手には弱い」
はどっちだ?! 準決勝第1試合 どちらが勝っても初の決勝戦!勝つのはどっちだ!? 準決勝第2試合 二冠を狙うISAMIと新人で優勝を狙う妖怪の対決!! 3位決定戦 初入賞決めるのがどっちだああああああああああああ 決勝戦
ターフィニッシュしてしまいバースト。ヨシオ族最後の希望は相手に託された。第6回にも参戦。初戦、全員サドンデスの時に恥を捨てアグレッシブに動きISAMIすら撃墜し1位で2回戦進出。しかし続く2回戦で力尽き3位敗退となった。〇全試合記録 対戦相手 大会 対戦ステージ
は5時間目始めます。今回はペアで64スマブラについてレポートしてもらおうと思います。わあ。んじゃペア発表しま〜す。レイアとヨシオくん、ゲイとISAMI…コージとちょこにゃでやってきてちょーだい。」ちょこにゃ「よろしくね!コージくん!」また厄介なことに…
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動"黒天使"沼澤 邪鬼Jaki Numazawaプロフィールリングネーム"黒天使"沼澤 邪鬼本名福井 直樹ニックネーム神様キチガイスクール・オブ・デス・教頭身長173cm体重93kg誕生日1
世代対抗戦、カラー対抗戦は出場した選手のみ掲載※2 △は乱入など正規出場じゃないものを指す※3 出場数は正規出場のみを集計の対象とする※4 ISAMIの初出場回は第1回即死のため「即」と記述{"target":"1","option":[],"color":{"zebra":tr
れ、トマトまで取られてしまう。 これ以降、一種のテンプレコメントとして「もダメ☆」が定着した。 †KONDOUISAMI† 忘れてはならぬものは 恩義 第1回一触即死準決勝第1試合 実況ではなく投コメにて、近藤勇が残したとさ
と強豪古参- 動物園のウシ キャラ:ドンキーコング (青) 初出場:第10回第10回より参戦。 第10回において唯一の新人でありまして、(ISAMIを除き)不甲斐ない青ドンキー勢の期待の星としてLv8として生を受けました。動物園のウシはですね、基本的にはアフリカの、多湿林といわ
参戦しているカービィ全員と対戦したことになる。第7回にも参戦。初戦は絶対王者のSIAMIに。選ばれたステージはいにしえに。開幕、近づいてきたISAMIにPKサンダーアタック裏当てをブチ当て一撃で勝利。絶対王者を下すジャイアントキリングを見せる。この勢いのまま勝ち上がりたかったがあ
に。有効打でない下スマを連打し撃墜もできず、持続部分でカプセルが爆発し敗北した。そのマヌケな負け方から最弱決定戦にも出場。黒ファルコンの運命ISAMIが1抜けし可憐とのサドンデスに。最後の最後にファルコンパンチを決めなんとか最弱は回避した。こんなとこまであいつそっくり〇全試合記録
しても復帰は不可能だったが、まさかの展開で敗退したことで視聴者に大きなインパクトを与えた。全員参戦の特殊乱闘ルールである第6回にも連続登場。ISAMIに勝るとも劣らない動きで1回戦と2回戦を1位通過する。しかし準決勝ではてぽドンやにょといった実力者に挟まれたことで撃墜を稼げず3位