魔のパンツ (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
◯成績 第8回大会 予選:3勝2敗(残スト6) Aブロック2位通過 決勝トナメ:17位タイ (WINNERS側2回戦敗退→LOSERS側1回戦敗退) 第11回大会 ベスト8(2回戦敗退) チーム:ヨシオのパン
◯成績 第8回大会 予選:3勝2敗(残スト6) Aブロック2位通過 決勝トナメ:17位タイ (WINNERS側2回戦敗退→LOSERS側1回戦敗退) 第11回大会 ベスト8(2回戦敗退) チーム:ヨシオのパン
第1回幻想杯:不運の剣士 裏16回・世代対抗2:特徴を求めて ●出場記録 ◯成績 第2回大会 ベスト8 (2回戦敗退) 第3回大会 予選:3勝2敗(残スト5) Cブロック4位敗退 ベスト32 第1回幻想
退) チーム:天空のウシ使い (天空の虫使いアントン & 動物園のウシ) 第13回大会 ベスト8 (2回戦敗退) チーム:詳しすぎた虫使い(詳しすぎた湖 & 天空の虫使いアントン) 第14回大会 一次
●出場記録 ◯成績 第3回大会 予選:4勝1敗(残スト7) Aブロック1位通過 決勝トナメ:ベスト16 (2回戦敗退) 第4回大会 ベスト8 (1回戦敗退) チーム:ゲイなンダ (綺麗なゲイ & 迅雷ワンダ
初段(-2点) ●出場記録 ◯成績 第12回大会 準優勝 第1回記号杯 ベスト15 (2回戦敗退) 第14回大会 一次予選:2勝3敗(得失点-3) Gブロック4位敗退 ベスト32 第
勝敗 ブロック内順位上位3名→本戦進出 ブロック内順位下位3名→予選敗退 ブロック内順位1位→本戦2回戦進出 (シード) 本選 個人戦トーナメント 最弱決定戦 1on1 ルール ストッ
2名) ●出場記録 〇最高成績 第1回大会 優勝 灼熱のレイア 第2回大会 ベスト8 (2回戦敗退) 灼熱のレイア 第3回大会 予選:3勝2敗(残スト6) Bブロック3位通過 決勝トナメ:3位(準決
わせの抽選会が行われている。また予選敗退組は船を乗り換えなかったため、上位28社と予選通過組よりも半日早く願流島に到着している。本戦1回戦、2回戦、3回戦(準々決勝)・準決勝・決勝をそれぞれ1日ずつかけて行い、中日としてそれぞれ1日のインターバルが設けられている。これは名目上は闘
勝敗退) 第4回SPトナメ 3位 (準決勝敗退→3位決定戦勝利) 第5回SPトナメ ベスト16 (2回戦敗退) 第6回SPトナメ ベスト32 (3回戦敗退) 第7回SPトナメ ベスト14 (1回戦敗退
きの勢いそのまま自ら奈落の底へ。頓死の㌧だったか…。ルーザーズ1回戦では第1回準優勝者の∫アルティライトねこに快勝し、2回戦では20人目の味方殺しに勝利。さらに3回戦では第3回王者の煙草マスターの子との同キャラ対決を制す。負けたら終わりの追い詰められた状況で
) 決勝トナメ:1勝1敗 予選:5勝0敗(残スト9) ベスト16 予選Aブロック1位通過 決勝トナメ2回戦敗退 迅雷ワンダ (MA) 決勝トナメ:0勝1敗 予選:4勝1敗(残スト7) 予選Eブロック2位通
0回大会 予選:3勝2敗(残スト3) Bブロック4位通過 (LOSERS側スタート) 決勝トナメ:17位タイ (LOSERS側2回戦敗退) 第11回大会 ベスト14(1回戦敗退) チーム:天空のウシ使い (動物園のウシ & 天
amp; 悪魔の下目使い & 若き日のロハス) 第22回大会 17位タイ/ベスト24 (WINNERS側2回戦敗退→LOSERS側2回戦敗退) チーム:正統派(㍍アルザーク & 若き日のロハス) P(ピー)「な
覇王ポテトエンペラー 1516.00 ↑16.00 1500.00 0 第1回 (139s) 2回戦-1 コンゴ LUI 溺れる釣り人 ❸ NES 冷めた子 1500.00 ↓16.00
4(1回戦敗退) チーム:インテリヤクザ (極道の片割れ & 嵐のインテリ) 第12回大会 ベスト32 (2回戦敗退) 第13回大会 ベスト8(2回戦敗退) チーム:田中 (極道の片割れ & 揺るぎなきたまたま)
カラー 第3回~:緑 CPUレベル Lv.9 立ち絵 第1回幻想杯1回戦:でんこうせっか時 第1回幻想杯2回戦~:しりもち落下時 掛け声 第20回~:バースト時 肩書き 第3回:実は優しい 第1回幻想杯:ピカチュ
arr;最弱決定戦:2位) 第3回大会 予選:3勝2敗(残スト7) Aブロック2位通過 決勝トナメ:ベスト16 (2回戦敗退) 第1回幻想杯 ベスト16 (2回戦敗退) 第1回記号杯 ベスト22 (1回戦敗退)
3回大会 予選:2勝3敗(残スト3) Eブロック5位敗退 ベスト40 第1回幻想杯 ベスト16 (2回戦敗退) 最弱決定戦:3位 第2回幻想杯 準優勝 クソステ杯 3位 (準決勝敗退→3
- この大会ではアフォックスを披露できず 第7回 1回戦第6試合 0点 予告上Bからのアフォックス 2回戦第4試合 0点 放送事故レベルの人違い軍曹の最中に自己主張 21点 第8回 Eブロック第5試合
ve(第2回GF1本目) 試合時間最長記録 (GO!→GAME SETまで) (通常) 6分23秒 第4回2回戦第4試合 Dark Daylight vs Yoshio Blood 試合時間最短記録 (GO!→GAM
PUレベル Lv.9 掛け声 ●出場記録 ◯成績 第1回SPトナメ ベスト8 (2回戦敗退) 別ルート:準優勝 第3回SPトナメ 準優勝 第5回SPトナメ ベスト16 (2回戦敗
ルティ―スMkⅡ) 世代対抗戦 優勝 世代:第12回 第15回大会 ベスト8 (2回戦敗退) チーム:バスコリン♪(神剣バスタード♂&ドルコリン♪) 第16回大会 ベスト63 (Bブロック2回戦
やか 第6回一触即死:一度も攻撃したことがない/覚醒どん ●出場記録 〇成績 第5回一触即死 ベスト16 (2回戦敗退) 第6回一触即死 ベスト13 (2回戦3位敗退) 第8回一触即死 ベスト16 (2回戦敗退
ある複雑な手順を踏むことによって星井が闇堕ちし暗黒スバルとなる隠しイベントを発生させることができるが、本作ではその要素は搭載されていない。◇2回戦1回戦に引き続きファーストスタジアムで試合を行う。1回戦で選択されなかったチームが稀に勝ち上がってくることがある。+ -○魅せるか、凹
り」で本物の雷を呼び寄せ、雷パワーの加わった金色に輝く「アイアンテール」でソルロックを倒した。最後のジムのアダン戦では1回戦のダブルバトルと2回戦のシングルバトルに登場した。ダブルバトルでは相方のユキワラシが早々戦闘不能になってしまうが、つづいてタッグを組んだヘイガ二とのコンビネ
対抗戦 9位 (1回戦敗退→最弱決定戦:敗北) 世代:第6回 第15回大会 ベスト8 (2回戦敗退) チーム:闇討ち(ダーク内藤&通り魔) 第16回大会 ベスト63 (Bブロック2回戦敗退)
UISAMI†) 第4回一触即死 準優勝 (決勝戦2位) 第5回一触即死 ベスト16 (2回戦敗退) 第6回一触即死 準優勝 (決勝戦2位) 第8回一触即死 チーム:†に
) チーム:学校に潜む少女 (学校に潜む母 & 早すぎた少女チェントゥリオーネ) クソステ杯 ベスト8 (2回戦敗退) 第16回大会 ベスト16 (Bブロック4回戦敗退) 第20回大会 予選:1勝4敗(得失点
第8回大会 予選:2勝3敗(残スト3) Hブロック4位敗退 ベスト32 第11回大会 ベスト8(2回戦敗退) チーム:ラノベ感 (満たされないヒーロー & 笑えない女) 第12回大会 ベスト32 (2回
3年5月、アブダビコンバット77kg未満級に補欠としてエントリーしながらも、1回戦では國奥麒樹真にバックからのチョークスリーパーで一本勝ち、2回戦ではヘンゾ・グレイシーに判定勝ち、準決勝ではビトー・シャオリン・ヒベイロを開始早々バックからのチョークスリーパーで失神させ一本勝ち。決
が、9月30日の決勝大会は欠場した。2000年12月22日、KING OF KINGS 2000の1回戦でイリューヒン・ミーシャにKO勝ち。2回戦でエメリヤーエンコ・ヒョードルと対戦。高阪が放ったフックでカット・出血によりドクターストップ勝ち。ただし、ヒョードルは反則の肘打ちでの
キングオブ特攻隊長 ウィナーズ1回戦敗退 →ルーザーズ4回戦敗退 [泣き虫]人類初 ウィナーズ2回戦敗退 →ルーザーズ4回戦敗退 空翔ぶ天才 17位 ウィナーズ3回戦敗退 →ルーザーズ3
成績 第1回海外版トナメ 4位 (準決勝敗退→3位決定戦敗北) 第2回海外版トナメ ベスト15 (2回戦敗退→L側2回戦敗退) クロスオーバー杯 ベスト8 (1回戦敗退) チーム:はやぶさのつるぎ(3億
イスロックで一本負けを喫した。同年のリングス「BATTLE DIMENSION TOURNAMENT '93」では、1回戦でピーター・ウラ、2回戦でディック・フライ、準決勝でニコライ・ズーエフに勝利を収めたものの、決勝で前田日明にレッグロックで敗れ、準優勝となった。1994年12
クソステ杯 21位 (1回戦3位敗退→最弱決定戦:勝利) 第16回大会 ベスト63 (Bブロック2回戦敗退) 第19回大会 64位 (1回戦4位敗退→最弱決定戦:敗北) 第20回大会 予選
予選:2勝3敗(残スト6) Bブロック4位敗退 ベスト32 第1回幻想杯 最弱(ベスト16) (2回戦敗退) 最弱決定戦:敗北 第2回幻想杯 4位(準決勝敗退→3位決定戦敗北) クソステ杯
OUISAMI† & バロンムッコロス二等兵 & てぽドン 第7回一触即死 ベスト8 (2回戦敗退) 第8回一触即死 ベスト16 (2回戦敗退) チーム:てぽドン(仮)(全能神SEFIROSU(仮)&d
第8回大会 予選:2勝3敗 (残スト3) Fブロック4位敗退 ベスト32 第12回大会 ベスト32 (2回戦敗退) 第1回記号杯 ベスト22 (1回戦敗退) 世代対抗戦 6位 (1回戦敗退→最弱
ベスト16 (1回戦敗退) チーム:十字軍もどき(空色十字軍&鳩もどき) 第16回大会 ベスト63 (Bブロック2回戦敗退) 第19回大会 ベスト34 (1回戦2位敗退) 第20回大会 予選:3勝2敗(得失点1)
デューレンの系譜/叫ばない 第6回一触即死:意外と叫ばない ●出場記録 ◯成績 第2回一触即死 ベスト8 (2回戦敗退) 第3回一触即死 ベスト8 (1回戦敗退) チーム:叫び続けるennjeru (叫び続ける娼婦 &am
CPUレベル Lv.9 掛け声 ●出場記録 ◯成績 第3回SPトナメ ベスト15 (2回戦敗退) 第5回SPトナメ 4位 (準決勝敗退→3位決定戦敗北) 第6回SPトナメ ベスト61
第20回大会 予選:3勝2敗(得失点2) Bブロック2位通過 決勝トナメ:25位タイ/ベスト32 (WINNERS側2回戦敗退→LOSERS側3回戦敗退) みんな大好きヤマブキシティ♡ 結果:勝利 第23回大会
トナメシードスタート(TOP24確定)4位通過はAトナメLosers(1敗した状態)スタート5,6位通過はBトナメ Bトーナメント2回戦 第1試合(終了) 第2試合(終了) 第3試合(終了) 第4試合(終了) バル 召喚士
用 第23回:剛腕 段位 二段(0点) ●出場記録 ◯成績 第12回大会 ベスト32 (2回戦敗退) プレ乱闘大会 ベスト12(1回戦3位敗退) 世代対抗戦 優勝 世代:第12回
回:カラー8 (ピンク) CPUレベル Lv.9 ●出場記録 ◯成績 第2回SPトナメ ベスト8 (2回戦敗退) 第6回SPトナメ 81位 (2回戦敗退→最弱決定戦:2位) 第7回SPトナメ
カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9 ●出場記録 ◯成績 第1回SPトナメ ベスト8 (2回戦敗退) 第3回SPトナメ 21位 (2回戦敗退→最弱決定戦1位) 第6回SPトナメ ベスト1
ベスト8 (3回戦敗退) 第6回SPトナメ ベスト16 (4回戦敗退) 第7回SPトナメ ベスト8 (2回戦敗退) チーム:ウルーフ村田(フォクース & ウルフ村田) 第4回SPトナメから出場したフォックス勢。一昔前のネ
第2回SPトナメ 16位 (1回戦敗退→最弱決定戦8位) 第4回SPトナメ 23位 (2回戦敗退→最弱決定戦3位) 第5回SPトナメ ベスト8 (3回戦敗退) 第6回SPトナメ ベスト
&飛び出せ陛下&Cross of the World∠&冥界のデスハンド様) 第6回SPトナメ ベスト61 (2回戦敗退) 体力制おかわり 勝利 チーム:だれ神 & 不浄の姫アーナ & 飛び出せ陛下
て瀕死のカメハメよりグレートのマスクを譲り受けてその死を看取り、2代目キン肉マングレートとしてタッグ・トーナメントに再び参加することとなる。2回戦では組み合わせの変更により再びはぐれ悪魔コンビと対戦。ジェロニモ、カメハメの敵討ちに燃えるテリーマンは完全決着のデスマッチを提案する。