激闘!R方面作戦/血戦!異聞坊ノ岬沖海戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ボスが出現している。札はR方面防備部隊/方面護衛隊のどちらも使用できる。編成は第一艦隊が長門+陸奥+軽空母2+軽巡+輸送艦、第二艦隊は軽巡+雷巡+重巡+駆逐3。軽巡枠に先制雷撃が可能な艦を入れるとボス艦隊の数を減らしやすい。長門・陸奥に関してはE1で投入していればそのまま編成でき
ボスが出現している。札はR方面防備部隊/方面護衛隊のどちらも使用できる。編成は第一艦隊が長門+陸奥+軽空母2+軽巡+輸送艦、第二艦隊は軽巡+雷巡+重巡+駆逐3。軽巡枠に先制雷撃が可能な艦を入れるとボス艦隊の数を減らしやすい。長門・陸奥に関してはE1で投入していればそのまま編成でき
たっけ?23:01:川内改二@2-304:逆に低速移動聞いたほうが少ないか23:01:GM@2-77:軽巡洋艦、駆逐艦、正規空母、重巡洋艦、雷巡が高速移動ですねー。この中では。23:02:川内改二@2-304:ということはC7部隊は高速移動してこないと。23:02:川内改二@2-
し、そもそも軽巡は砲撃戦1~2巡と閉幕雷撃、夜戦と動く所に一手増やせる為、総合的な火力では軽巡最強になれる。同じく先制雷撃が可能な先輩である雷巡と比較すると、軽巡ゆえに雷装値は劣るが、雷巡は難関海域で編成やルート制限に引っかかりやすい弱点を抱えるので、雷撃命中率と威力の低さを弾か
@830:まぁ、そう簡単に行かないよね・・・暁@91:ですな…筑摩@1189:誰かの副砲にかな提督@1166:先生 小口径主砲 駆逐 軽巡 雷巡 水母 なんすよ・・・暁@91:ぷんすか!筑摩@1189:OH・・・・利根@1196:暁が魚雷を手放す手もあるぞ!比叡@830:魚雷は?
ます涼風@850:涼風、制海てあるんだけど青葉@848:エラッタそのうち出るのかな?涼風@850:潜行したときとか、開幕雷撃できるとか、これ雷巡とか潜水艦用っぽい?涼風@850:そんな気がした青葉@848:撹乱はできるけど提督@810:まぁとりあえず みなさん遅くまでありがとうご
HAHAHAHAHA ではどうするね夕立@1118:砲!時雨@1119:砲!大和@746:(建造ノ書一開き中)提督@1379:特殊→甲標的→雷巡がむらがる大和@746:OK、3663か提督@1379:おう夕立@1118:ぎょーらーいー大和@746:リソース減らして・・・反映っと大
カスカだし木曾@717:1d6 行動力消費le : (1D6) → 2夕張@633:×秘密兵器大和@746:秘密兵器、何それ怖い雷@739:雷巡化のフラグがばっきばきに折れてませんかこの木曾さん・・・利根@756:1d6 じゃあ索敵を発見le : (1D6) → 5木曾@717:
さあ、こっちのNext ATTACK!榛名@2-55:なあにまだ夜戦が残ってますよ祈りましょう(ニッコリ瑞鳳@829:なお目の前には夜戦の鬼雷巡金剛@1809:榛名ぁー、何てこと言うデース?提督@43:さて、誰から行くかね!榛名@2-55:一先ず損傷与えられるか怪しい榛名は待機し
4-1266:おkッス20:44:提督@2-1121:では20:44:提督@2-1121:チ級のターン!20:44:木曾@4-1266:相手雷巡だからちょっと不安だけどね20:44:長月@4-1262:まあコッチに来る可能性も・・・20:44:提督@2-1121:【5inch単装
ついてNPCはPCと同時にプロットします提督@990:点呼は・・・うん要らんなw@1045:よかったね!@1044:とりあえず、戦艦、駆逐、雷巡となんでもござれよ!できれば霧島さんを使いたいけど@1040:お衣で行きたい気もするし、違う子で行きたい気もする@1042:先に言っとく
なのはあたしも同じよ。」21:58:???:回避ッピョン…21:58:提督@2-1121:チ級21:58:天津風@4-256:「さっ、そこの雷巡。相手してあげる」21:58:如月@4-852:「今夜も寝かさない心構えってわけね」21:58:提督@2-1121:規律で判定21:58
→ 能代00:38:雷@739:おうふ00:38:提督@127:雷と能代に飛ぶよ00:39:能代@1564:うわー00:39:雷@739:雷巡だったか きたまえ00:39:能代@1564:来いや00:39:飛龍@962:こちらの夜戦戦力を的確に00:39:提督@127:じゃあ行
:なければ戦闘開始だよー!21:08:吹雪@4-1387:はい!21:09:翔鶴@3-1786:おk21:09:提督@996:敵艦隊…旗艦:雷巡チ級elite,軽空ヌ級,軽巡ホ級、駆逐イ級21:09:提督@996:プロット!21:10:長月@4-1477:カードです?21:10:
よし大鳳@2-547:シークレットダイス夕立@1476:詳しくは建造壱をチェックだ提督@161:あれ、無いのか夕立@1476:ついでに言うと雷巡も経験点0である。改造組だからなのかな阿賀野@1808:シークレットダイス夕立@1476:シークレットダイス提督@161:おう、本当だ榛
@1404:とりあえず燃料3、弾薬3貰おうかなぁ北上@1404:それともボーキ減らした方がいい?北上@1404:あ、ダメだ!北上@1404:雷巡になったから弾薬△だ!夕立@1476:とりあえず開発回してから考えるか(資源見つつ伊勢@1556:燃3弾3でいいのかな?北上@1404:
7:楽観的発見します木曾改二@717:木曾改二@717の行動力を-6(1d6->6)した榛名改二@2-55:重い…。夕立改二@1476:まぁ雷巡だから致命的では無かろう(目逸し榛名改二@2-55:無さそうなので、さっそく購入した窓も使用と。夕立改二@1476:戦艦で6出して×だと
っち、初回で甲標的出して持って行ったしね……)22:45:飛鷹@2-1246:あ、そうだっけ・・・22:45:龍驤@2-597:もう潜水艦も雷巡も来ないじゃろう。ということで肥やし化してる甲標的廃棄でもいいのではなかろうか22:46:夕雲@2-247:なんだかんだまた出そうな気も
結構。」加賀@3-1711:行きたいならやりたまえ瑞鶴@4-1804:「瑞鶴は戦いも出来るってとこ、見せてやらなきゃね」瑞鶴@4-1804:雷巡チ級の1号に《負けず嫌い》な爆撃機瑞鶴@4-1804:2d6+1>=5[10] 「第一次攻撃…行けっ!」KanColle : (2D6+
1850:「空の方はお願いしますわ。手早く片付けるとしましょうか」20:24:響@4-1855:「見える限りでは駆逐級が3体、軽空母が1体、雷巡が1体。・・・かな?」20:24:衣笠@4-1851:「数が多いわね…」20:24:響@4-1855:「どうやら向こうにも捕捉されたらし
→ 29大和@808:なにこれこわい大和@808:撃破!木曾@717:ヒエー大和@808:では霞の番です霞@722:「瑞鳳に続くわ!赤色の敵雷巡にひと当てする!!」霞@722:砲撃>【10cm連装高角砲】《暗い過去》を同個性で判定、目標値5霞@722:2d6+2>=5 砲撃,命中
棲艦の好きにさせる訳には参りません!行きます!」提督@425:決戦 深海棲艦を撃破せよ!提督@425:旗艦 重巡リ級*elite 軽母ヌ級 雷巡チ級 駆逐ロ級×3提督@425:戦場:T字有利プロット[]提督@425:では、こちらのプロットをば提督@425:シークレットダイス提督@
21:ちなみに水上打撃部隊には空母20:14:提督@2-1121:水雷戦隊には重巡系統20:14:提督@2-1121:潜水艦部隊には駆逐艦や雷巡、軽巡20:14:榛名@2-1617:水上打撃部隊と戦おうかねぇ。20:14:提督@2-1121:補給艦には駆逐艦などが特攻です20:1
い提督の復讐の念が集まってるというこの鎮守府でGM:提督室に入るところから物語は始まります。GM:ちなみに、皆様が入ると執務室には、どこかの雷巡に似ている提督さんと近くには鳳翔さんがおります瑞鶴@3-1695:「失礼します……電撃ラバウル娘子軍、ただいま到着しました」と言いながら
来たー? えーっと、はだかの~ え~っと、なんだっけ 乙女たち。だっけ?(書類確認中叢雲@4-760:「桜を抜かさないでよ!」GM:どこかの雷巡ににていると評判の提督さんはのほほんとキミ達に対応します大和@4-762:「記憶が確かなら裸の桜の乙女たちでしたか…只今着任いたしました
うやく来たー?」金剛@3-1533:「ワタシは特に気になりまセンネー」金剛@3-1533:「Yes!」GM:部屋の中には秘書官の漣とどこかの雷巡に似ていると噂の提督さんが寒さに震えながら座っています金剛@3-1533:[金剛@3-1533:「flagshipの金剛デース!ヨロシク
りがとうございます、神通さん!これで…前が空きましたっ」23:15:深海棲艦:神通さんの眼光に釘付け(恐怖)6543210駆逐イ級elite雷巡チ級駆逐イ級1駆逐イ級2駆逐イ級3輸送ワ級軽巡ホ級吹雪神通野分春雨大和654321023:15:吹雪@2-1767:「…イ級が同じ序列に
転する一行提督@127:そこに提督@127:敵の部隊が現れた鈴谷@1067:「重巡リ級が2体、その内1体はelite、それに駆逐ハ級が2体、雷巡チ級が1体、そして輸送ワ級eliteが1体と・・・」神通@1120:「…相手にとって不足なし、です。さっさと道を開けて頂きましょう」黒潮
0:鬼怒@3-934:珍しいものを…w14:10:雲龍@3-1883:でも装備出来る人いねぇw14:11:武蔵@2-1156:きっと潜水艦か雷巡の誰かが持っていくでしょう…w14:11:鬼怒@3-934:ですな※折り畳んであります。※14:11:武蔵@2-1156:というわけで私
認された敵艦数は614:19:提督@2-246:NowLoading…14:25:提督@2-246:戦艦ル級、護衛要塞、軽巡ホ級elite、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級14:26:鳳翔@1372:「・・・ありがとう、着艦して下さい。」14:26:提督@2-246:…深海棲艦は何か
olle :Ghost出現表(3[1,2]) → 駆逐艦大和@808:ghtKanColle :Ghost出現表(5[1,4]) → 軽巡・雷巡大和@808:ghtKanColle :Ghost出現表(11[5,6]) → 航空戦艦大和@808:ghtKanColle :Ghos
意味ないじゃない」古鷹@862:相手との距離を縮みたい霞霞@722:「この新魚雷を叩き込むための前段階に、何か工夫できないかしら?」(未来の雷巡に期待)木曾@717:「そうだな・・・姉さんたちは特殊な艦艇を搭載してそれから打ち出しているけど俺たちにそれは搭載されていない」木曾@7
しw雪風@160:おう赤城@539:|д`) 瑞鶴小説そこまでシビア設定だったのか(ログ読み終わり提督@607:●導入フェイズ高雄@488:雷巡以上からはワ級から補給してそう(妄想提督@607:君たちパラオへっぽこ艦隊はよみがえるドラゴン歌劇団へと向かって移動していた。提督@60
・大和@808:では霞の板です大和@808:(もうこの板誤変換なんとかならんかね)青葉@832:霞板:霞ちゃんのファンが集う板霞@722:「雷巡をどうにかしないとね・・・」瑞鳳@829:なにそれきになる霞@722:戦術>【白兵戦闘】《古風》を《暗い過去》で判定、目標値5+1霞@7
流しましょう提督@128:了解木曾@3-771:「チッ、やっぱ魚雷なんてもんは駄目だ」提督@128:では磯波の雷撃木曾@3-771:(改二が雷巡?知らんな提督@128:mhtKanColle : 目標表(6) → 敵艦の中から完全にランダムに決定大和@3-778:(大和にきますよ
810:さあ SPACTの時間だな…!GM:なお、敵編成のみを言いますと 泊地さん、空母ヲ級、駆逐イ級elite、駆逐ハ級elite、タ級、雷巡チ級elite の予定です(なお、現在調整中)曙@2-1237:泊地に攻撃通らないぜ!大鯨@3-1810:やばいやばいやばい大鳳@3-1
甲標的のはこれで終了GM:ほいほい大井@4-282:一発目の五連装酸素魚雷の雷撃4、もちろん大破した触手へ大井@4-282:2d6>=5 「雷巡は二度刺す・・・!」KanColle : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功GM:どぞGM:成功、たけーよ大井@4
」15:59:どどんとふ:暁@2-615がカードを公開しました。「レディーは5にプロットよ」6543210旗艦:軽巡ホ級駆逐イ級1駆逐イ級2雷巡チ級暁卯月伊8654321016:00:提督@996:ほう16:00:卯月@3-952:チ級さんそっち行っちゃったかー16:00:暁@2
GEYsOX7DAw 旧大日本帝国および『帝国海軍』の愚行と悪行の数々を知るにつれ、その浅ましさと自身の過去に嫌悪感を覚えるようになった、「雷巡」ではなく「軽巡」の大井っち。だから、作戦に参加するときは必ず自分の頭で考えるようにしているし、旧軍指導部への敵意を隠そうともしない。
35:ほうほう21:09:GM@2-77:②アメリカ艦娘の主力についていって主戦場に切り込む空母ヲ級elite(旗艦) 軽母ヌ級elite 雷巡チ級elite 駆逐ロ級 駆逐ロ級 駆逐ロ級21:09:GM@2-77:共有メモに書いときましょう21:09:蒼龍@1935:ウルフパッ
、なの!」21:24:山城改@808:敵編成が決戦レベルじゃないですかやだー!やだー!21:24:提督@297:敵編成は旗艦Eliteホ級、雷巡チ級、駆逐イ級*2です21:25:瑞鳳@829:「提督ぅー・・・これのどこが「そこまで強くない」のよー!」21:25:伊19@708:「
:ああ、ギャップがそこだったか……磯風@3-395:ですのよ提督@43:では、判定をどうぞ!磯風@3-395:2d6+2>=7 「ちっ…おい雷巡、魚雷はどうした」KanColle : (2D6+2>=7) → 11[5,6]+2 → 13 → 成功磯風@3-395:わあ妨害こわ提
旗艦)、戦艦ル級flagship*2体、軽母ヌ級elite*3体2:空母ヲ級flagship(旗艦)、空母ヲ級flagship、重巡リ級改、雷巡チ級ace*3体3:重巡リ級改(旗艦)、軽母ヌ級改、戦艦ル級ace、軽巡ヘ級ace*3体4:戦艦タ級flagship(旗艦)、空母ヲ級e
からな 怖い怖い20:38:提督@2-55:中距離だな!20:38:飛龍@2-780:これはケジメかな20:38:大井@2-77:「私、まだ雷巡じゃないから!」20:38:黒潮@1126:不知火が脱ぐんですか(ぇ20:38:提督@2-55:軽巡って短距離のイメージあるんだ…!20
959:(つーかなんだこの行動力…敷波@968:弾薬のほうがいいかな足柄@965:みんな特殊表は、燃料つかうから大井@959:(すいません、雷巡の断薬適正△なんです…足柄@965:ああ、そうなのかー敷波@968:敷波は弾薬5消費で北上@960:残り24/18/21/17かな足柄@
43:GM@2-77:ありがとうございまーす。20:43:GM@2-77:さてさてー、木曽さんです。20:43:木曾改二@717:レベル7の雷巡だ、基地攻撃は任せたぜ!20:44:木曾改二@717:前借りはなしの金色の瞳、衝突誘発、釘付けの損傷メイン構築!、以上!20:45:GM
備者の損傷が3点以上の時、対空(1d6+2)を対空(2d6+3)に変更・他の卓に持ち出し可能、但し「中口径主砲」として扱う装備可能艦種軽巡・雷巡・重巡・航巡・戦艦・航戦装備説明巡洋艦の主砲や戦艦の副砲として独自開発された中距離砲である14cm単装砲その中ではやや珍しい連装砲のタイ
ってことで左のメモに詳しい仕様は載っています【17.8cm針鼠式対潜迫撃砲】装備アビリティ主砲/短/命中-1/火力2装備可能艦種駆逐・軽巡・雷巡・水母・揚陸艦装備能力この装備を使い潜行状態の敵艦に攻撃を行う場合、[対潜2]の装備能力が追加される提督コメント:元ネタは言わずと知れた
て思うんだよねー14:01:響@2-1997:北上でいいんじゃないかな14:01:天津風@4-1026:うん14:01:北上@4-1621:雷巡って軽巡だしねー14:02:提督@425:はいよ、北上だね14:02:北上@4-1621:じゃ、よろしくー14:02:提督@425:では
性持ち提督@161:おりませぬ響@2-1997:りょうかーい北上@1404:高レベル隊……あおあおと木曾、出番だってさ青葉@832:高レベル雷巡コンビがなんとかしてくれるってさ木曾@717:ばっちこーい響@2-1997:(ほぼ全員が他力本願である青葉@832:では、始めようか響@
提督@309:敵編成、大まかでいいんかなこれ18:02:瑞鶴@1929:良いと思うよ18:03:提督@309:姫1 空母1 戦艦1 重巡2 雷巡1 軽巡118:03:飛龍@3-1369:!?18:03:大鳳@3-365:して、旗艦のデータってどうです?(真顔18:03:飛龍@3-