突発卓_ホタルイカの踊り食いは実際は危ないので禁止な件について@4-757

ページ名:突発卓_ホタルイカの踊り食いは実際は危ないので禁止な件について@4-757

卓情報
GM:提督@3-410
鎮守府:復讐のサイコロ城
参加艦娘:
大和@4-762
羽黒@4-632
叢雲@4-760
レベル:自由
サイクル:1


シーンエディット日常 交流 遊び 外出 サルベージ 任務 (なお、すべて平常扱い)

目次

プリプレイ[]

GM:点呼開始!
羽黒@4-632:準備完了!(1/3)
叢雲@4-760:準備完了!(2/3)
大和@4-762:準備完了!(3/3)
全員準備完了しましたっ!
GM:はい、それでは、全員そろいましたので『突発卓! ホタルイカの踊り食いは実際は危ないので禁止な件について』を始めます
GM:よろしくお願いします
大和@4-762:よろしくお願いいたします
叢雲@4-760:よろしくお願いします!
羽黒@4-632:よろしくお願いしたします!
GM:まずはプリプレイの処理となります
大和@4-762:はーい
GM:プリプレイのアビリティの宣言などはサブに丸投げ→

大和@4-762:名誉点関連宣言
羽黒@4-632:博覧強記の宣言。 4の趣味を取ります
大和@4-762:個性弱点化、零観破棄、前借りで名誉点3点取得、個性を3個移動
叢雲@4-760:わからないので特になしでお願いします。
大和@4-762:○名声/規律,×秘密兵器/衛生/面倒見に個性を調整

GM:初心者さんは名誉点関連は考えなくて大丈夫です

羽黒@4-632:あっはーい!
GM:まずは、旗艦を決めましょう。
叢雲@4-760:はーい!
GM:立候補はいるかー?
羽黒@4-632:艦種的には大和さんですよね~
叢雲@4-760:大和さんに一票ですね。
大和@4-762:レベル的には羽黒s  四面楚歌!?
GM:民主主義の暴力じゃ
羽黒@4-632:「わ。私に…そんな重責は務まりません!大和さんの方が絶対いいです!」
大和@4-762:「それでは、承りましょう」
叢雲@4-760:「ま、当然よね」
大和@4-762:ということで旗艦は決定、艦隊名かな
GM:なお、鎮守府名は……決めたい?
大和@4-762:もう決まってるやろ(小声
羽黒@4-632:私は、GMのやりやすいものでどうぞ と!
GM:決めたいなら新しい鎮守府作ってもいいよ
GM:(フルアドリブなんでどーにでもなる
大和@4-762:まあ、普通で良いんじゃないかな……
GM:まぁ、面倒なので復讐のサイコロ城使いましょう
叢雲@4-760:了解です。
GM:次に艦隊名の決定です
GM:大和さん、艦隊名のコマンドを振ってください
大和@4-762:kantai
KanColle :艦隊名決定表(10[6,4]) → 「修飾表(shushoku)」+「植物表(shokubutsu)」+「チーム表(team)」
羽黒@4-632:では、私が次行きますね
羽黒@4-632:shushoku
KanColle :修飾表(56[5,6]) → はだかの
GM:あっ
羽黒@4-632:… もしかして、前回モヒカンに脱がされたのが影響されているのか…?
叢雲@4-760:うわあ・・・
GM:では、叢雲さん「shokubutsu」と打ってください
叢雲@4-760:syokubutsu
叢雲@4-760:shokubutsu
KanColle :植物表(12[1,2]) → 桜/サクラ
大和@4-762:では、一周回ってチームはこちらかな
GM:ですね
大和@4-762:team よいしょっと
KanColle :チーム決定表(46[4,6]) → の乙女たち
羽黒@4-632:どぞどぞ
羽黒@4-632:裸の桜の乙女たち…
叢雲@4-760:なんという・・・
大和@4-762:振り直しは羽黒さんにパス
GM:なお、この鎮守府では慣例的に振り直しはなしです(ゲス顔
大和@4-762:これは酷い
羽黒@4-632:え”… ww
大和@4-762:では、サラッと流していきましょう
叢雲@4-760:不安しかない始まりですね・・・
GM:なお、ハウスルールで家具については省略します
大和@4-762:私達の冒険は、これからです
GM:セッション終了かな
羽黒@4-632:最初から、危ない香りががが…
叢雲@4-760:裸の乙女たちの次回作にご期待ください(逃避
GM:なお、鎮守府名再決定(事故防止のために資源そのまま)にしたいなら受け付けるが
大和@4-762:だが断るッ!
GM:OK

OP・「ホタルイカとドイツ娘」[]

GM:では、導入を始めましょうか
羽黒@4-632:はーい!
叢雲@4-760:はーい!
大和@4-762:はーい
GM:では、導入はあなた方がこの鎮守府「復讐のサイコロ城」に到着したところから始まります
羽黒@4-632:「えっと、ここなのでしょうか…」
GM:お菓子のサイコロのようなお城の形をした鎮守府ですが、掘りや大型やらで目当ての子が出ない復讐の怨念が集まっているという普通の鎮守府です
大和@4-762:「そのようですね……少々、禍々しい感じもしますが」
叢雲@4-760:「噂には聞いてたけど、聞きしに勝る外見ね」
羽黒@4-632:「も…モヒカンが居ないければ、もうどこでもいいです…(ぶるぶる)」
GM:まぁ、その中の提督室に行くことになるわけですが
叢雲@4-760:「アンタ、モヒカンにどんなトラウマがあるのよ・・・」
大和@4-762:「どのような経歴を歩めばそのような発言が出るのですか……」
羽黒@4-632:「も、モヒカンが…モヒカンがぁぁぁ…」(ひっぐ
叢雲@4-760:「ちょ、ちょっと落ち着きなさいよ!」(あせあせ
大和@4-762:「もうすぐ執務室です……少し、息を整えましょうか」
GM:で、執務室の前についたはいいですが、中では
GM:???「ありえないわよ! どういう事よ! アトミラール!」 ???「そうだ。あのようなものなど」
GM:となんか騒がしい様子
羽黒@4-632:「ぐす…ご、ごめんなさい。お二人とも…」
大和@4-762:「……取り込み中でしょうか?」
叢雲@4-760:「取り込み中みたいね・・・」
大和@4-762:「であれば、もう少し間を置いてから……」
叢雲@4-760:「そうね。ちょうどいいから羽黒は深呼吸して落ち着きなさい」
GM:まぁ、で言い争うが終わると、扉が乱暴に開いて二人の艦娘が出ていきます
GM:ちなみに、ドイツ艦娘のビス子とグラ子ですね
GM:で、開いた扉の向こうには提督さんが「あちゃー」という顔をしながらドアの前にいたキミ達に気付きまず
大和@4-762:通り過ぎる艦娘相手に軽く会釈をして、執務室に入ってしまいますか
提督:「おっ、来たー? えーっと、はだかの~ え~っと、なんだっけ 乙女たち。だっけ?(書類確認中
叢雲@4-760:「桜を抜かさないでよ!」
GM:どこかの雷巡ににていると評判の提督さんはのほほんとキミ達に対応します
大和@4-762:「記憶が確かなら裸の桜の乙女たちでしたか…只今着任いたしました」
GM:「おっと、そうだった。あたしがここの提督だよ~。だらしない提督でごめんね~」
大和@4-762:「旗艦、大和です。よろしくお願いいたします。」
提督:[
提督:「ほいほい、着任確認っと」
羽黒@4-632:「あぅ…くすん。その、私は羽黒といいます…」
叢雲@4-760:「駆逐艦叢雲、同隊への配属を命ぜられ、ただ今着任したわ」
提督:「ほいほいっと、それじゃ、着任早々だけどさ、あなたたちに任務が一つあるんだ」
大和@4-762:「承りましょう……どのような任務でしょうか?」
提督:[
提督:「いやー、この付近の寮の護衛。ホタルイカ漁って知ってる」
提督:知ってる?
大和@4-762:「いえ、存じ上げませんが」
叢雲@4-760:「ホタルイカって、富山あたりでよく獲れるアレのこと?」
羽黒@4-632:「ほ…ホタルイカ、がどうかしたのでしょうか?」
提督:「まーねー、富山が有名だけど、実はこの辺の沖でも少しとれてさー」
提督:「んで、数日後が締めの漁って事で大船団がでることになったのよ」
大和@4-762:「なるほど……その護衛ですか」
提督:「本当は他の3人に頼むはずだったんだけどね~」
叢雲@4-760:「もしかして、さっきの艦娘達のこと?」
提督:「うん、ビスっちとグラ子達にね~、でも」
羽黒@4-632:「でも…?」
ビスマルク:「(日本の漫画を見ながら)ホタルイカの踊り食いですって!? そんなもの食べる方がおかしいわよ!」
グラーフ=ツェッペリン:「イカ? そのようなもの食べる物でもないだろう。あんなもの」
提督:「って怒っちゃってね~」
大和@4-762:「はて、イカを食べる文化はあったと記憶していましたが……好みの問題でしょうか」

※実はヨーロッパでイカを食べるのは結構メジャーである。まぁ、ホタルイカの文化は分からないが。

大和@4-762:「ともあれ、その代替の部隊という事ですね」
羽黒@4-632:「えっと、大和さん。確か、キリスト教が関係するのだと思います」 (こそっと
提督:「まーねー」
提督:「まぁ、生は慣れてないんでしょ」
提督:「釜ゆでとはいえ、生とか沖漬け食べるの日本だけだし」
叢雲@4-760:「美味しいと思うんだけど・・・」
提督:「まーねー。んで、その護衛をしてほしいわけ。この辺はなんだかんだで深海棲艦多いしね」
大和@4-762:「護衛の件は、了解しました」
羽黒@4-632:「は、はい。お任せください」
叢雲@4-760:「了解よ」
大和@4-762:「しかし、一点……先ほどの方には空母と見受けられる方も居ましたが、空母型深海棲艦の発生頻度は如何でしょう?」
提督:「んで、もう一つ」
大和@4-762:「?」
提督:「ああ、空母はせいぜい一隻いるかいないかだと思うよ」
提督:「んで、もう一つのお願いはさ、へそを曲げたドイツ組、どうにかしてくんないかな?」
大和@4-762:「どうにか、ですか」
叢雲@4-760:「どうにか、ね」
羽黒@4-632:「ど…どうにかですね」
提督:「方法は任せるよ~。ああ、憲兵さんに捕まるようなことは止めてね」
大和@4-762:「手段は問わないのですね?了解いたしました。」
提督:「んじゃ、よろしく~」
GM:こんな感じであなた方は任務を受領いたします
GM:メイン任務
・ホタルイカ漁を成功させよう(艦隊戦勝利)
サブ任務
・へそを曲げたドイツ組をどうにかしろ(交流1回)
大和@4-762:了解です
叢雲@4-760:了解しました。
羽黒@4-632:了解です
GM:では、他になければ初期感情点をお願いします。初期感情は他のPC相手に取得できます
大和@4-762:叢雲さん相手に1点としましょう
GM:自分→他PCみたいな感じですね
大和@4-762:楽しい人ですね?と
叢雲@4-760:羽黒に1点で。
羽黒@4-632:んーと、では大和さんに1点。 「頼りにさせて頂きます…」
叢雲@4-760:放っておけないなぁと。
GM:感情更新
GM:では、シーンカードを作ります
GM:エディットは日常 交流 遊び 外出 サルベージ 任務 (なお、すべて平常扱いとする)でsy
羽黒@4-632:おぉ… ありがたい
GM:では、マゼマゼ終了と
GM:鎮守府シーンへと入ります

鎮守府フェイズ[]

SP・大和交流『ドイツ娘達』[]

GM:最初のSPは誰だぁ!
大和@4-762:常に行動力が死にそうな私からでいいかな……!
羽黒@4-632:どうぞどうぞ
叢雲@4-760:どうぞどうぞ
大和@4-762:では、カードを開けるよ!
GM:どぞ
どどんとふ:大和@4-762が「null」のカードを受け取りました。
どどんとふ:大和@4-762がカードを公開しました。「交流
「海外艦娘」」
大和@4-762:初手交流。しかも海外艦……?
大和@4-762:EVKT 内容はどうなる
KanColle : 交流イベント表(4) → 恋は戦争:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《恋愛/趣味12》で判定。(着任p221)
GM:ふぇぇぇぇ
叢雲@4-760:これは・・・
羽黒@4-632:…お相手は誰だ!
大和@4-762:仕方がありません……説得に行きますか
GM:ほいほい、全員で行く感じかな
大和@4-762:ええ、全員で受けた任務ですから、ね?
叢雲@4-760:大和が色々な意味で心配なので着いていきます。
羽黒@4-632:え…えっとぉ? (笑)
大和@4-762:というわけで……何処かで纏まっていたりしませんかね?
GM:ちなみに、ドイツ組はみんな談話室でまだ激オコプンプン丸状態らしいよ
大和@4-762:あらあら
ビスマルク:「まったく、なによ、この漫画は! イカを生きたまま食べるとか冗談じゃないわ」(プンプン)

※多分、美○しんぼ

グラーフ=ツェッペリン:「そもそもイカを食べるなど……」
プリンツ=オイゲン:「ニホンの食事情に詳しい、ビスマルク姉さま、さすがです」
GM:こんな感じで談話室で喋ってますね
大和@4-762:「失礼します……おや、3名ともお揃いですか」と、そんな3名を見つけ
ビスマルク:「? なによ? あなた達?」
大和@4-762:「初めまして、でしょうか……新たに着任いたしました、大和と申します。」
叢雲@4-760:「同じく叢雲よ」
ビスマルク:「私はドイツ戦艦のビスマルクよ。こっちはグラーフ=ツェペリンと、プリンツ=オイゲン、先日からこの鎮守府で世話になっているわ。で、何?」」
大和@4-762:「船団護衛の件で配属となりました……と言えば、色々と察して頂けると思いますが」ニコリと
羽黒@4-632:「……」
ビスマルク:「なによ。あんたたちも私たちにイカ漁に付き合えって言うの?」
大和@4-762:「いえ?そのような事を頼むつもりはありませんよ?」
大和@4-762:「皆さんは任務を拒否して、私達が配属されたのですから……別にその事に異論はありません」
グラーフ=ツェッペリン:「ふむ、では何の用だ?」
プリンツ=オイゲン:「なら、それで解決じゃないです」
大和@4-762:「強いて言うのであれば……あまり他を否定するような物言いは宜しくないですよ?と言いたい程度でしょうか」
ビスマルク:「むっ」
大和@4-762:「好みは有りますし、それを否定するつもりもありませんが……」
羽黒@4-632:「あ、あのっ。皆さん、喧嘩はよしてください!」 (若干涙目で
ビスマルク:「わたしだって」  オイゲン「ビスマルク姉さまを侮辱する気ですか!?」(ガタッ
ビスマルク:「えっ、ちょ……」 オイゲン「さすがに日本の艦だからって、侮辱なさるようなら許しませんよ!」 グラーフ「お、おい」
大和@4-762:「これを侮辱と言うとは……些か盲信が過ぎるかと」あらあら、と笑顔で
羽黒@4-632:「ぶ…侮辱だなんて…って、大和さんも」(あたふた
羽黒@4-632:「
叢雲@4-760:「あーもう、全員落ち着きなさいよ!味方同士でいがみあってどうするのよ!」
大和@4-762:「私としては、丸く収まればとも思っていましたが……気が変わりました」
グラーフ=ツェッペリン:「とはいえ、こうなるとオイゲンはな・・・・・・・」
大和@4-762:「オイゲンさん、と言いましたか」少し目を細め
羽黒@4-632:「や…大和さん、な…何をなさるおつもりですか…」
プリンツ=オイゲン:「はい、プリンツ=オイゲンですけど」
叢雲@4-760:「ちょ、ちょっと大和・・・?」
大和@4-762:「盲信と信頼は違います……貴方のそれは、些か盲目的過ぎます」
プリンツ=オイゲン:「やりますか?」
大和@4-762:「貴方が真にビスマルクさんの事を思うのであれば、それは修正すべき点でしょう……」
羽黒@4-632:「オイゲンさん、な…何をやると…」
大和@4-762:「演習場の使用申請をお願いします   さあ、教育を始めましょうか♪」
大和@4-762:と、判定行きますかね!(強引に
GM:と、一触即発状態、こんな事言ったら戦争でしょうなぁ。恋? まぁlike的な意味じゃね?
GM:おうよ、じゃあ、個性は≪規律≫で (裏取引があった? ログには何もないな
大和@4-762:《規律》を叩き込みましょう……直上、目標値5補正は0、判定と参りましょうか
大和@4-762:2d6>=5 感情的になるのはよろしくないよねぇ?
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
大和@4-762:叢雲さんに声援を切ってもらいましょうかね
GM:妖怪出現
羽黒@4-632:ざ・一足りない
大和@4-762:(羽黒さんでしたね……ごめんなさい
羽黒@4-632:HAHAHA
羽黒@4-632:「や…大和さん、ケガだけやめてください!」
GM:+1かな?
叢雲@4-760:ですね。
羽黒@4-632:っと、+1 の宣言を忘れておりました。 申し訳ない
GM:では、成功です
大和@4-762:「大丈夫ですよ……と言いたいですが、こればかりは相手次第かと」
GM:成功
GM:誤字はなかった、イイネ?

※ちょっとまずかったので修正しました

大和@4-762:アッハイ
叢雲@4-760:アッハイ
羽黒@4-632:私たち、何も見てない、何も
GM:という感じで演習場にホイホイ来たわけですが
大和@4-762:ホイホイと
GM:結果
GM:オイゲンちゃん完敗である。まぁ、戦艦VS巡洋艦の昼戦だしね。ちかたないね
大和@4-762:「……少しは頭が冷えましたか?」
プリンツ=オイゲン:「うううう……」
ビスマルク:「またこっぴどくやられたわね……」
プリンツ=オイゲン:「はい、冷えました」
大和@4-762:「結構です」
大和@4-762:「はて……相手を思うのであれば、Yesマンで居てはいけないと伝えたかっただけなのですが何故このような事に」
叢雲@4-760:「こっちが聞きたいわよ!」
羽黒@4-632:「…や、大和さぁぁん…」
ビスマルク:「まぁ、こっち側の非礼だったし、気にすることないわよ」
大和@4-762:「まあ、話を聞いてもらうにはこの手に限りますね♪」
ビスマルク:「・・・・・・」
大和@4-762:「ああ、それとビスマルクさん」
グラーフ=ツェッペリン:「(これが、ヤーパンの文化か)」
ビスマルク:「ん? 何?」
大和@4-762:「一応伝えておきますが……踊り食いは、日本でもゲテモノですからね?」
ビスマルク:「えっ? そうなの?」 
大和@4-762:「………」
大和@4-762:ともあれ、誤解は解いた……解けたんですよね?カテジナさん!
GM:なんか、別の誤解がグラ子についたような気もするが、成功報酬!
GM:PCは好きなキャラクターに対する感情を2点ゲットできます
大和@4-762:羽黒さんを選択して感情を伸ばしましょう
GM:しーんPC
GM:deha
GM:,
大和@4-762:+2、「ちょっとした対話ですから心配いりませんよ」と
叢雲@4-760:叢雲が胃薬を準備し始めました。
GM:OHANASHI ですね、分かります では補助行動に移ります
羽黒@4-632:「そ、そうなんですか?」 (こわばった笑み
GM:補給、発見、開発などが行えます
羽黒@4-632:発見します! 索敵です
羽黒@4-632:1d6
KanColle : (1D6) → 2
GM:偶数なので弱点
羽黒@4-632:きゅーん
大和@4-762:いじわるを発見しましょう
大和@4-762:1d6
KanColle : (1D6) → 6
羽黒@4-632:…あ”
大和@4-762:(機関停止
叢雲@4-760:え”
羽黒@4-632:「やまとさあああああん!!」
叢雲@4-760:「大和ぉおおおおおおおお!?」
GM:伝統伝統
大和@4-762:「まあ、出撃前までに総点検を行えば宜しいかと」
大和@4-762:ペシペシと艤装を叩きつつ……
叢雲@4-760:「胃薬飲んでおこうかしら・・・」
叢雲@4-760:頭を抱えつつ。
GM:叢雲さん発見は?
叢雲@4-760:とりあえず補給で発見します。
羽黒@4-632:「大和さん、その…何か必要なものがあれば羽黒にいってくださいね?」
叢雲@4-760:1D6
KanColle : (1D6) → 1
GM:長所
叢雲@4-760:[
大和@4-762:「大丈夫ですよ、心配症ですね……強いて挙げるとすれば、装備でしょうか」
羽黒@4-632:「…開発、しますか?」
大和@4-762:改装、12.7高角砲と偵察機をいただこう。高角砲個性は規律でね!
GM:ほいほい
GM:資材は現在17/10/21/21になります
大和@4-762:兵装2、弾薬欠乏!(幻聴
大和@4-762:ともあれ、回すなら通常開発でしょうかね?
羽黒@4-632:砲類回したくても、後が怖すぎる
大和@4-762:では、開発はパスして……補給申請
大和@4-762:ボーキ12。
GM:ほいほい
GM:ボーキ9まで減少
大和@4-762:行動力を6に回復してターンエンドだ!
大和@4-762:任務報酬かね
GM:また、任務報酬として
GM:資材消費不要の開発権利一回とそれぞれのPCに感情1点がもらえマス
大和@4-762:叢雲さんに感情を+1、「良い胃薬、ありますよ?」と
羽黒@4-632:叢雲さんに+1 「あの…一緒に頑張りましょう!」
叢雲@4-760:大和に1点、「胃が痛い(泣」と
GM:開発は、新特殊 艦載機 ほうるい 通常から1回選べます
大和@4-762:開発権利は、砲しかないでしょう……!
大和@4-762:良いかな、皆!
叢雲@4-760:問題なしです!
羽黒@4-632:いいとも!
GM:どぞ
大和@4-762:では、行っくよぉ!
大和@4-762:wpcn 砲類には、ロマンがあるっ!
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(12[3,2,2,5]) → 機銃(着任p252)
大和@4-762:ロマン機銃
羽黒@4-632:せいやー! (リソースにブン投げ
GM:まだTRPGの方なら役に立つ
GM:では、他になければ次に行きましょうか
大和@4-762:はーい
叢雲@4-760:はーい

SP・羽黒任務『お詫びの品?』[]

羽黒@4-632:えっと、行動力的に私でしょうか?
GM:かも
羽黒@4-632:choice[R,L]
KanColle : (CHOICE[R,L]) → L
どどんとふ:羽黒@4-632が「null」のカードを受け取りました。
どどんとふ:羽黒@4-632がカードを公開しました。「任務 何か」
羽黒@4-632:何か、ってなにいいい? (笑)
叢雲@4-760:「何か」(笑
羽黒@4-632:evmt
羽黒@4-632:etmt
KanColle : 任務イベント表(8) → 資源の再利用:《マジメ/性格5》で判定。(建造弐p138)
GM:なにか
羽黒@4-632:sigennno
大和@4-762:何かを再利用
羽黒@4-632:資源の再利用、うーん
GM:案はある?
羽黒@4-632:…ぱっと思いつかないです…
大和@4-762:イカの再利用……
叢雲@4-760:さっき撃った弾薬お使えるところを再利用、とか・・・
GM:HAHAHA
GM:という訳で、羽黒さんたちは提督さんに呼び出されます
羽黒@4-632:「えっと…提督。お呼びでしょうか?」
提督:「あー、うん」
大和@4-762:「例の護衛の件でしょうか」
提督:「いや、じつはあんた達、ドイツ組と何かやらかさなかった~?」
大和@4-762:「少しお話をさせて頂きましたが……何かあったのでしょうか」
羽黒@4-632:「…な、なにも…起きては、いないはず、ですよ?」
叢雲@4-760:「ちゃんと言われたとおりに交流を深めてきたわよ?」
提督:「いやさー、実はビス子たちがさー、騒ぎを起こしたお詫びとして、グルメギフトの段ボールくれたのよ」
提督:「これが、そのダンボールの包装なんだけど
大和@4-762:「……これは?」
GM:と、保冷剤付きの発泡スチロールが仕込まれた段ボールを出します
GM:表には何かわからない包装紙が
提督:「なんだと思う? これ」
羽黒@4-632:「…な、何でしょうか?」
提督:「何なんだろうね?
叢雲@4-760:「ビスマルク達は何て言ってたの?」
提督:「いやー、それが何も言わずに「羽黒達に渡して~」って言ったきりなんだよね~」
大和@4-762:「こういう時は……直接聞くのが早いでしょうか」
提督:「ああ、ちょっと今は哨戒に行っててね~」
羽黒@4-632:「…まずは開けてみませんか、大和さん」
提督:「まぁ、中身を見れば早いと思ったんだけど、なんか中身も空っぽでね~」
叢雲@4-760:「え? 中身が空っぽ?」
羽黒@4-632:「……はい?」
提督:「入れ忘れか、それとも何か意味があるのかわかんないわけ」
大和@4-762:「であれば尚更、確認したほうが良さそうですが……」
提督:「んで、はぐろんに確認してもらおうと思ってさ。ほら、すばやくて丈夫な二拍子揃ってるし
羽黒@4-632:「……えっと、承りました。」
GM:と、爆弾処r……ゲフンゲフン、わけのわからない何かの箱の解析を頼まれます
羽黒@4-632:RP的に、大胆かしら
羽黒@4-632:または真面目に解析かなぁ
GM:大胆 丁寧 暗号 あたりかな。提案できるのは
GM:マジメも可
羽黒@4-632:ほむ…丁寧なら直上です。 丁寧に解析しましょう
羽黒@4-632:2d6>=5 「えっと、この箱に…何かあるのでしょうかぁ…」
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
叢雲@4-760:おお
GM:では、成功してしまった羽黒さんは、真の意味に気付いてしまい、SAN値ちぇっくを・・・・・・
羽黒@4-632:え”
GM:ではなく
叢雲@4-760:システムが違うw
大和@4-762:いあ!いあ!
GM:どうやら、なんかはこの底辺りがちょっと変な感じがします
羽黒@4-632:[
GM:二重底っぽい
羽黒@4-632:「…へ? これって二重底?」
GM:ガコッ(底の外れる音
羽黒@4-632:「…えっと、これはドイツ流のジョーク?」
GM:羽黒さんは二重底の下に何か入っていることに気付けた模様。入っていたのは、開発資材っぽい
叢雲@4-760:「二重底って、素直に渡せばいいのに・・・」
大和@4-762:「ともあれ……貰ったのであれば、有効に使わせて頂きますか」
羽黒@4-632:「そうですね…折角ですから、工廠にこのままいきませんか?」
叢雲@4-760:「そうね。いい装備ができるといいんだけど」
提督:「あー、行くんならついでにリサイクルもお願いね~」
大和@4-762:「であれば、先ほどの機銃もリサイクルしてしまいますか」
羽黒@4-632:「解りました、使える資源は大切にしますね」
GM:という事で、成功報酬
GM:開発資材が1個貰えます。かつ装備を一個破棄して好きな資材がもらえるよ
GM:1d6分ね
羽黒@4-632:では、まず機銃を廃棄して…弾薬をもらいましょうか?
大和@4-762:さらば機銃!
GM:かーんかーんかーん
叢雲@4-760:君のことは忘れない!
羽黒@4-632:1d6 (かーんかーん
KanColle : (1D6) → 4
大和@4-762:しれいかーん!
羽黒@4-632:あかーん
大和@4-762:さて、通常と砲、どちらを回すかね
GM:補助行動
羽黒@4-632:艦娘なら、ロマンを求めなければ…ね!
羽黒@4-632:砲類、回します
大和@4-762:宜しい、やっちゃえバーサーカー!
叢雲@4-760:ロマン砲発射ー!
羽黒@4-632:wpcn
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(15[4,5,4,2]) → 小口径主砲(着任p249)
GM:良くある
羽黒@4-632:…か、開発資材ぃぃ!
叢雲@4-760:稀によくある(目逸らし
GM:ほいほい
大和@4-762:開発資材には、振り直し機能がある……そうだろう!
羽黒@4-632:wpcn もーいっかい
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(10[1,2,4,3]) → 15.2cm連装砲(着任p249)
GM:あるよー
大和@4-762:阿賀野砲ちゃん!
叢雲@4-760:なんとぉー!
羽黒@4-632:新型軽巡の砲ですね
大和@4-762:装備しちゃうかい?
GM:他に改装 発見補給など
羽黒@4-632:装備しちゃいます
大和@4-762:発見、いじわる
叢雲@4-760:発見、クール
叢雲@4-760:1d6
KanColle : (1D6) → 4
大和@4-762:1d6
KanColle : (1D6) → 6
羽黒@4-632:偵察機をおろして おしとやか砲として装備
GM:あっ
叢雲@4-760:「だから大和ぉおおおおおおお!!」
羽黒@4-632:「や、大和さあああああん!」
大和@4-762:「おかしいですね……ここまで不安定な缶ではなかったはずですが」
大和@4-762:偵察機を頂きましょう
羽黒@4-632:私も、索敵のリベンジ!
羽黒@4-632:1d6
KanColle : (1D6) → 4
GM:偶数多いな
叢雲@4-760:ある意味安定・・・?
羽黒@4-632:しょぼーん 鋼材と燃料を3づつ頂きます…
GM:ほいほい
大和@4-762:ん、鋼材適正は△だったかな?
大和@4-762:燃料5、弾薬1が良さそうかなって
GM:△だ
GM:羽黒さん
羽黒@4-632:あれっ… げ”
羽黒@4-632:そうですね… 燃料5 弾薬1で頂きます…
GM:ほいほい
大和@4-762:ボーキ2、鋼材を4いただきましょう大食いなのです
羽黒@4-632:大和型だから仕方がない
大和@4-762:大和@4-762の行動力を3点回復した(行動力:0->3)
大和@4-762:あとは、叢雲さん補給かな?
大和@4-762:燃料3鋼材2なんてどうかな
叢雲@4-760:そうですね、それでいただきます。
GM:ほいほい、以上かな
大和@4-762:かな
叢雲@4-760:ボーキ以外は○なんで五点回復
羽黒@4-632:でーす
叢雲@4-760:です

SP・叢雲交流『※ただし、服は肌蹴ている』[]

GM:叢雲さんがカードを引いて休憩にしましょうか
大和@4-762:はーい
羽黒@4-632:わっかりましたー
叢雲@4-760:引きまーす
どどんとふ:叢雲@4-760が「null」のカードを受け取りました。
どどんとふ:叢雲@4-760がカードを公開しました。「交流

歴史トーク」
GM:交流被り
大和@4-762:ああ、なんか平和そうな!
GM:コマンドはEVKTになります
叢雲@4-760:歴史トークか・・・
叢雲@4-760:evkt てりゃ
KanColle : 交流イベント表(3) → 手取り足取り:自分以外の好きなPC1人を選んで、《えっち/魅力11》で判定。(着任p221)
羽黒@4-632:うーん、平和だといなぁ…(主にプリンツ!
GM:えっち
叢雲@4-760:・・・・・・oh
GM:(まぁ効果は強いんだけどね
GM:では、シーンは宿題にして一時休憩といたします。お疲れ様でした
大和@4-762:うん
大和@4-762:お疲れ様でした!
羽黒@4-632:お疲れ様でした!
叢雲@4-760:お疲れさまでした!
どどんとふ:「」がログインしました。
GM:点呼開始!
大和@4-762:準備完了!(1/3)
叢雲@4-760:準備完了!(2/3)
羽黒@4-632:準備完了!(3/3)
全員準備完了しましたっ!
GM:はい、という訳で再開していきます。よろしくお願いします
大和@4-762:よろしくお願いいたします
GM:よろしくお願いします
羽黒@4-632:宜しくお願いします!
叢雲@4-760:よろしくお願いします!
GM:さて、ムラ雲さんの手取り足取りからですね
大和@4-762:ムラッ
叢雲@4-760:ムラムラする叢雲
羽黒@4-632:けんぺーさーん
GM:けんぺいさーん
GM:まずはPCを一人選んでください
大和@4-762:きーみはだーれーとー
叢雲@4-760:きーすをーすーるー
叢雲@4-760:奇数=大和 偶数=羽黒でサイコロ振ります。
叢雲@4-760:1d6
KanColle : (1D6) → 5
叢雲@4-760:大和さんですか・・・
羽黒@4-632:大和、君に決めた!
大和@4-762:胃痛の元を断つ覚悟
叢雲@4-760:胃痛を治すためにも大和を指導しなければ
GM:大和さんと手取り足取り歴史トーク
GM:・・・・・・胃痛の元断つとか、故事からの言い聞かせだと……
GM:とりあえず、場所は談話室あたりかな?
叢雲@4-760:ですね、補給を終えた大和の所にムラ雲が来たという感じで。
GM:ほいほい
大和@4-762:はーい
叢雲@4-760:「大和、今日が初顔合わせで何だけど、アンタ少し力み過ぎてるように思うわよ」
叢雲@4-760:と、胃を抑えながら話しかけます。
大和@4-762:「力み過ぎ……でしょうか?それと、大丈夫ですか?」
大和@4-762:はて?という様子でコーヒーを口にしつつ
叢雲@4-760:「そうよ、オイゲンとの演習も半分喧嘩のようになっちゃったし」
叢雲@4-760:「缶の調子も悪いんでしょ?」
羽黒@4-632:「……えっと、あれ…半分で済んでるのでしょうか…」(小声でぽそりと
大和@4-762:「アレは、そうでもしないと聞いてくれなさそうでしたから」
叢雲@4-760:と言いながら大和の偽装を撫でます。
大和@4-762:「缶に関しては、取り繕いようもありませんけれど……ね」呆れた様子で、撫でる様を眺め
叢雲@4-760:「ま、オイゲンに関しては別にいいわ。私も少しカチンと来たところはあったし」
叢雲@4-760:「でも缶の調子が悪いのに無理して動こうとしなくてもいいじゃないの」
叢雲@4-760:「(あと羽黒。お願いだからそういうことにしておいて、胃薬が増えそう)」
大和@4-762:「缶は、数値上は問題は無いそうなのですが……そうであるからこそ、面倒でもあるのですが」
羽黒@4-632:「(雨降って地が固まるというか、そういう事にしませんか?)」
大和@4-762:「それと一応述べておきますけれど、オイゲンさんの演習は、こちらには害意はありませんでしたからね?」
羽黒@4-632:「…分かっています、時には拳で語り合うことの方が早いことがある、ですよね?」
大和@4-762:「いえ、あのですね、あの時のオイゲンさんはとても話を聞ける状態では……」
叢雲@4-760:「(この二人、実は好戦的なんじゃ・・・)」
叢雲@4-760:「わかってるわよ。私が言いたいのは、無理せずに私達を頼りなさいってことよ」
叢雲@4-760:言いながら大和の手を取り、自分の胸に当てます。
大和@4-762:「……むぅ」
叢雲@4-760:「私は駆逐艦だから小さいし、火力もアンタに比べたら弱いわ」
叢雲@4-760:「それでもこうして一緒の部隊になったんだから、いつでも手を貸すわ」
大和@4-762:「……少なくとも、小回りや速度ではそちらが上手でしょう」
大和@4-762:「ご安心を……これでも、考えた上で動いていますから」
叢雲@4-760:「そう。ならこれからは私を、もちろん羽黒のことも頼りにしなさいよ? ってこれは雷のセリフね」
羽黒@4-632:「えっ!?」
叢雲@4-760:《えっち》発見
叢雲@4-760:1d6
KanColle : (1D6) → 1
GM:ふぇぇぇ
大和@4-762:えっち……
羽黒@4-632:…えっちぃくなってくよぉ~
叢雲@4-760:取っちゃったよぉ・・・
叢雲@4-760:と、とりあえず、被り判定で目標値+1ですね
大和@4-762:判定前はGMに確認さ!
GM:ですね。どうぞ
叢雲@4-760:《えっち》で判定いきます
叢雲@4-760:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 9[4,5] → 9 → 成功
GM:成功しちゃったよ(汗
羽黒@4-632:これで、正真正銘ムラ雲に
GM:さて、成功した叢雲さんは一体どうした……
大和@4-762:「必要だと判断したら、頼りますよ……遠慮しませんから、覚悟していてくださいね?」ニコリ
叢雲@4-760:「えっ、って何よ!? ・・・っていつつ・・・!」
大和@4-762:「………本当に大丈夫ですか?」
羽黒@4-632:「む、叢雲さん?」
叢雲@4-760:「そう、それは良かっ・・・うぐぐ」と胃痛再発して大和に被さるようにうつむきます。
大和@4-762:「あー……まずは何か飲みましょうか。羽黒さん、牛乳お願いできます?」大丈夫大丈夫と背中を軽く叩き
叢雲@4-760:ちなみに大和の手はさらに胸元に押さえつけられてます。
羽黒@4-632:「はっはい!」 (たったったった…
GM:あわわわわ
大和@4-762:「あんまり……無理はダメですよ?」少し呆れた様子で叢雲を支えるように椅子へ
叢雲@4-760:「ご、ごめんなさい。ふふっ、さっきあんなこと言った私がこれじゃダメよね」
大和@4-762:「叢雲さんは、マジメですからねー……そちらこそ、あまり考え過ぎはダメですよ?」
叢雲@4-760:「そうね・・・胸が痛いから、ちょっと脱がせてもらうわね」
叢雲@4-760:と、下着をしていないことに気付かずに上着を肌蹴ます
大和@4-762:「……狭心症でしょうか」
叢雲@4-760:[
叢雲@4-760:「そういうのじゃないと思うんだけど・・・」
叢雲@4-760:うっすら汗をかいてる素肌が見えていますが気付きません。
大和@4-762:「少なくとも、痛みはシグナルですから……少し楽にして横になっていてください」
大和@4-762:「それと……楽にするのは良いですけれど、身体は冷やし過ぎないよう、お気をつけてくださいね?」
叢雲@4-760:「そうね、ちょっと失礼しようかしら・・・」長椅子に横になります。
叢雲@4-760:「(何でだろう、羽黒が何かしてる予感がする)」
大和@4-762:「それでは、ちょっと軍医の方を呼んできますね?」
叢雲@4-760:「・・・待って」と大和の裾をつまみます
大和@4-762:「……なんでしょう?」
大和@4-762:少し振り返り、様子を伺い
叢雲@4-760:「休めば何とかなると思うから・・・しばらくここにいてもらえない?」
大和@4-762:「わかりました……とは言え、無理は禁物ですからね?」
大和@4-762:と言うと、近場にあった椅子を長椅子の近くに寄せそちらに座り
叢雲@4-760:「うん・・・ありがとう」
叢雲@4-760:大和の手を握ったまま目を瞑ります
大和@4-762:「(……心労でしょうか。であれば、何かしらの対応は必要ですかね)」
大和@4-762:内心では何かを考えている様子で、その手を取り椅子に腰掛け
叢雲@4-760:大和の手を握っていることで安心したのか、ほどなくして安らいだ寝息を立て始めます。
GM:そんな感じでゆっくりと時間が過ぎていくのでした
大和@4-762:めでたしめでたし!    まて、めでたいのか?
羽黒@4-632:「えっと… 何だか凄い風景です… 」 (大きな牛乳タンクを抱えながら入口から見守る
叢雲@4-760:めでたいということにしておこう(肌蹴た胸元から目を逸らしつつ
GM:知らぬ! たとえ叢雲さんがあられもない姿で大和の手を握って寝てたとしても管轄外だ。成功報酬! SPと選ばれたPCの個性を一つ消して好きな長所を一つ獲得できるぞ
大和@4-762:衛生×を消して自由奔放○だ!
大和@4-762:いえ、やっぱり○いじわるで
叢雲@4-760:クール×を消して優しい○で!
大和@4-762:いや、自由奔放の方が面白いか……うん、そうですね!
叢雲@4-760:どちらにしろムラ雲の胃が痛むという(遠い目
GM:では、補助行動
羽黒@4-632:では、索敵を再々チャレンジします
羽黒@4-632:1d6
KanColle : (1D6) → 6
大和@4-762:ゴリィ
羽黒@4-632:やったね、2/4/6completeだよ!
叢雲@4-760:「アンタもかああああああ!!」(胃痛
羽黒@4-632:何故英語…
大和@4-762:となると、これは砲は諦めるべきか
羽黒@4-632:済みません 燃料3弾薬2鋼材2頂きます
GM:さて、どうする?
GM:ほい
大和@4-762:砲は諦め前提で燃料弾薬3/3でお願い出来るかの
羽黒@4-632:・・・了解です
叢雲@4-760:わかりました。じゃあ開発はなしですね
大和@4-762:やるのであれば、任務のリプレイで成功すれば……かなぁって
大和@4-762:ということで、叢雲さんは弾薬で1補給後任務リプレイをお任せしても宜しいでしょうか
叢雲@4-760:わかりました。では弾薬1もらった後、任務リプレイします
GM:ほいほい

裏・「そのころの羽黒」[]

羽黒@4-632:「えっと、牛乳牛乳…」
羽黒@4-632:「ホタルイカに酢味噌に、沖漬けでもなくて、牛乳は…えっとぉ…」
提督:「? 何やってんのさ、羽黒」
羽黒@4-632:「ひゃっ!? ひゅみません、銀蠅じゃないんです赦して下さい!」
提督:「あー、いや、それは分かるけどさー、どーしたのよ。胸でも大きくしたいの?」
羽黒@4-632:「えっ!?そ…そういう訳じゃないんですけれど、その、大和さんに牛乳を取ってくるように頼まれたので…」
提督:「あー、じゃあたしか、潮か浜風あたりが産地直送のミルク持ってた気がするなー。なんかはまったって聞いたし」
羽黒@4-632:「…て、提督 それは…どこにあるんですか?」(ごくり
提督:「えーっと、たしか冷蔵室の方にたくさんあった気がするけど」
羽黒@4-632:「れ…冷蔵室ですね。ありがとうございます、提督!」 (ダッシュ
提督:「あー、言い忘れたけど、中に入るときは扉は締めないでねー。ちょっと鍵が壊れてるからー」
羽黒@4-632:「 は、はあぁーぃ」

任務リプレイ[]

GM:資源の再利用かな
大和@4-762:ですね
叢雲@4-760:キーワードは「何か」でしたね
大和@4-762:何かを再利用
羽黒@4-632:再利用するのは何だろう
叢雲@4-760:羽黒が持ってきた牛乳とか
GM:まぁ、判定だけでもいいよ
GM:判定だけならば「マジメ」になります
叢雲@4-760:わかりました。元々の項目の《マジメ》を《負けず嫌い》で代用でいいですか?
GM:どうぞ
叢雲@4-760:被り修正も含めて目標値+2でいいですかね?
GM:はい、どうぞ
叢雲@4-760:2d6>=7 てぃっ
KanColle : (2D6>=7) → 6[2,4] → 6 → 失敗
GM:ふふ
大和@4-762:む
叢雲@4-760:む、イチタリナイ
羽黒@4-632:…声援か、再判定か…
GM:どうするぅ?
叢雲@4-760:むむ・・・羽黒から声援もらえますか?
羽黒@4-632:はーい
羽黒@4-632:「牛乳で何をするんですか?」 +1
叢雲@4-760:「こんなにあると飲みきれなくて腐っちゃうし、時間はかかるけどチーズやヨーグルトに加工するわ」
大和@4-762:「牛乳寒天というのも良いかもしれませんね?」
羽黒@4-632:「……」(思わず大和の胸部装甲に目が行く
叢雲@4-760:「・・・・・・」(自分と見比べ
大和@4-762:「………?」
羽黒@4-632:「…」(叢雲に目線を…
叢雲@4-760:「……」(羽黒へ視線を
GM:オマエラ……
大和@4-762:「その……何か?」
羽黒@4-632:「……い、いいえ…な、なんにも…」
叢雲@4-760:「……ナンデモナイワヨ」
GM:という訳で加工した結果、なぜか開発資材が出来ました
叢雲@4-760:「…自分で作って何だけど、どうしてこれが出来たの?」
提督:「不思議だねぇ」
大和@4-762:「……何をしたんですか」
大和@4-762:ともあれ、あとは機銃をバラして鋼材を増やすかの……!
羽黒@4-632:かーんかーん
GM:おらっ、1d6振るんだよ。あくしろよ
叢雲@4-760:じゃあ機銃をバラシて鋼材振ります
叢雲@4-760:1d6 てぃ
KanColle : (1D6) → 5
大和@4-762:大量!
羽黒@4-632:大量大量!
叢雲@4-760:大量豊作!
大和@4-762:鋼材を6点いただきフル回復といきましょう
GM:3 3 13 4
GM:ほいっと
大和@4-762:と言う事で後の開発は任せたよ!
大和@4-762:大和@4-762の行動力を全回復した(行動力:3->6)
叢雲@4-760:了解です、何を回しますかね?
GM:通常しか回せない現実
羽黒@4-632:叢雲さん、ゴー
叢雲@4-760:DVT
KanColle : 開発表(3) → 装備2種表(WP2T)
叢雲@4-760:WP2T
KanColle : 装備2種表(4) → 41cm連装砲(P250)
GM:おっきい
大和@4-762:わぁ!41砲だ!
羽黒@4-632:おぉ、長門砲!
叢雲@4-760:おお!?
GM:どうするぅ?
大和@4-762:さあ、振り直しもできるよ!
GM:これで確定するならしてもいいし
叢雲@4-760:私はいいと思いますが、どうですかね?
GM:開発した人がいいと思えばそれでいいのだ
大和@4-762:うむ……
大和@4-762:挑戦したいのであれば、それも良しなのでね!
叢雲@4-760:では、これで決定します!
大和@4-762:了解、では偵察機を一つ降ろして装備、《自由奔放》としましょう
GM:ほいほい
GM:では、他にないかな?
叢雲@4-760:はい、ないです
羽黒@4-632:換装なしです
GM:よろしい、では決戦のお時間です
大和@4-762:わぁい
叢雲@4-760:はーい
羽黒@4-632:はいはーい

クライマックス『決戦の船上は青い光で輝いて』[]

GM:というわけで、まぁ一人の胃が轟沈した翌日あたりでしょうか、皆さんはついに漁の護衛に駆り出されます
大和@4-762:悲しい、事件だったね……
提督:「んじゃ、あの子達の代わりに頑張ってね~ ああ、踊り食いはしないけどかまゆでのホタルイカくらいはもらってきてね~」
叢雲@4-760:ムラ雲の装備に胃薬を装備すべきか…
GM:そんな提督さんのマイペースな応援と共に真夜中にたたき起こされて、出航
羽黒@4-632:「…ま、まだホタルイカを…」
提督:「いやー料理作りたいって、うちに来てる鳳翔さんが言っててね~」
大和@4-762:「……普通のイカではダメなのですか?」
叢雲@4-760:「……ふぁあ」(口を押えながら胃をさする
提督:「季節とか旬が必要なんだって、安くなるしね」
大和@4-762:「安くなるなら仕方がありませんね」
叢雲@4-760:「海鮮物の旬は重要よね」
提督:「という訳で頑張ってね~」
羽黒@4-632:「…が、頑張ります」
大和@4-762:「了解いたしました。それでは……出撃いたします。」
叢雲@4-760:「了解よ。さっさと終わらせましょ」
GM:さて、夜中に出発して、漁が始まります。ホタルイカ漁が見たい人は画像検索してみましょう
GM:青い光が水面を照らしだし、たくさんのホタルイカが引き上げられていきます
大和@4-762:「……遠くから眺める分には綺麗ですね」
羽黒@4-632:「…そうですね、初めて見ます」
叢雲@4-760:「……そうね、ちょっと幻想的かも」
大和@4-762:「ですが……そればかりに見惚れていても仕方がありませんね」
GM:そんな幻想的な青色は、夜目になれている艦娘にはかなり遠くまで見渡せます
大和@4-762:「羽黒さん、電探はどうです?」
羽黒@4-632:「…まだ、何も反応はありません。だけれど…気は抜けません」
GM:なんか、反対方向に遠くのその光に微妙に影が走っている気もし始めます
叢雲@4-760:「あれは・・・?」
大和@4-762:「………ふむ」
羽黒@4-632:「…って、云ったそばから!電探に感あり」
GM:さらには、その影が近づくにつれて漁船のライトの明かりもその影を照らしていきます
大和@4-762:「叢雲さん、戦闘用意を。夜戦の切り込みは任せました。」
叢雲@4-760:「了解、任せて!」
GM:艦影数は五隻。近づくにつれ深海棲艦であることが分かります。
大和@4-762:「羽黒さんは、崩れた敵の処理をお願いします……こんな所でしょうか?」
羽黒@4-632:「はい、お任せください」
GM:しかしながらイカ漁独特のライトがわずかではありますが、戦闘には十分すぎるほど照らしており、敵影もまぁどうにかなるでしょう
GM:要約:ぶっちゃけ、昼戦と条件は一緒とする
大和@4-762:わーい
GM:戦場は同航戦。勝利条件は通常勝利です
GM:敵はCAリ級1 CLホ級1 DDロ級エリート1 DDイ級2の5隻
大和@4-762:了解しました
GM:プロットはカード方式で行います
叢雲@4-760:了解です
羽黒@4-632:はーい
大和@4-762:さて、終わったかな?
どどんとふ:GMが「null」のカードを受け取りました。
どどんとふ:GMがカードを開きました。
どどんとふ:GMが「null」のカードを受け取りました。
GM:では、艦隊戦開始です。決戦仕様は宣言なしで発動とします
大和@4-762:Yeah!
GM:では、偵察タイムです
叢雲@4-760:わーい
大和@4-762:ロ級を羽黒さんにお願いしてもと思ったけど弱点だしいいか……
大和@4-762:ロ級をこちらの偵察機で索敵、規律で代用目標値6補正0
GM:どぞ
大和@4-762:2d6>=6 「さて……夜間ですが、上手く行きますかね?」
KanColle : (2D6>=6) → 10[5,5] → 10 → 成功
GM:エリロは3です
大和@4-762:了解。羽黒さん、偵察……やる?
羽黒@4-632:…やってみます
大和@4-762:ふむ、リをお願い出来ます?
GM:どぞ
羽黒@4-632:りょーかいしました。弱点索敵、目標値は5で最初にアクシデントから
羽黒@4-632:act
KanColle : アクシデント表(2) → 意外な手応え。その判定に使った個性の属性(【長所】と【弱点】)が反対になる。自分が判定を行うとき以外はこの効果は無視する。
大和@4-762:ほう
羽黒@4-632:来たコレ
叢雲@4-760:おお!
GM:ほむほむ
羽黒@4-632:2d6>=5 「…これが…電子兵器の力です!」
KanColle : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功
大和@4-762:たっかーい
叢雲@4-760:良い流れですね
GM:リは4です
GM:一方で、リ級さんが偵察機を発艦
GM:choice[や,む,は]
KanColle : (CHOICE[や,む,は]) → は
GM:羽黒さんへ
GM:対抗もなさそうなのでちらりと
羽黒@4-632:対空装備はありませんので、対抗できず…
叢雲@4-760:対空持ちいませんしね…
どどんとふ:GMが「null」のカードを受け取りました。
どどんとふ:GMがカードを開きました。
GM:OK
大和@4-762:見ないで……見ないでぇ!
GM:良く見えますねぇ~
叢雲@4-760:アンタ…酸素魚雷を撃ち込むわよ!
羽黒@4-632:ひっぃ!?
GM:では、変更がある人はどうぞ
大和@4-762:こんなところで再プロット……と
大和@4-762:変更、であります
叢雲@4-760:変更なしです
GM:ほいほい、ではOKならオープン
どどんとふ:大和@4-762が「null」のカードを受け取りました。
どどんとふ:叢雲@4-760が「null」のカードを受け取りました。
どどんとふ:大和@4-762がカードを公開しました。「序列4、重巡絶対倒すマン」
どどんとふ:羽黒@4-632が「GM」のカードを受け取りました。
どどんとふ:GMがカードを公開しました。「リ級 4
ホ級 6
エリロ 3
イ級  3
イ級 6」
どどんとふ:叢雲@4-760がカードを公開しました。「4」
どどんとふ:羽黒@4-632がカードを公開しました。「第四航行序列」
大和@4-762:……!?
叢雲@4-760:え
羽黒@4-632:HAHAHA
GM:これは・・・・・・終わったかな(諦め
叢雲@4-760:これは……いや、【護衛艦】発動できると考えればいいか
大和@4-762:実は、そこまでピンチでもない(と思いたい
GM:範囲攻撃来たら護衛艦は……
大和@4-762:では、公開時アビも無さそうですし……?
叢雲@4-760:ですね
GM:航空戦(空母いねえよ) 開幕雷撃戦(このレベルじゃ死ねと言ってると同じだよ) は死んでいるので
GM:砲撃戦に移ります
GM:長距離から行きましょうか
大和@4-762:超遠距離戦から参りましょうか(訂正
GM:おっと、超遠か。どうぞ
大和@4-762:46cm三連装砲、《名声》目標値5補正−1攻撃目標リ級
大和@4-762:2d6-1>=5 「それでは、敵の気勢を削ぎましょう」
KanColle : (2D6-1>=5) → 11[5,6]+-1 → 10 → 成功
GM:たかーい
GM:命中
大和@4-762:火力5、決戦仕様1、火力修正4、合計10D、行きましょうか
GM:こ、こい
大和@4-762:10d6 「まずは一撃……当たると痛いですよ?」
KanColle : (10D6) → 25[1,1,2,2,2,2,3,4,4,4] → 25
大和@4-762:ひくーい!
GM:ひくーい
叢雲@4-760:期待値ェ…
GM:装甲8 大破
大和@4-762:声援を、羽黒さんお願いしても宜しいですかね?
GM:@7
羽黒@4-632:はい… 「大和さん、データを送ります!照準をこれで合わせてください!」 +1
大和@4-762:ん、1だっけ
GM:1よ
大和@4-762:訂正、声援無し。流しましょう
GM:了解
大和@4-762:(表を見間違えていたので
羽黒@4-632:了解です
GM:(ああ、私は逆だからね
GM:ただし、大破である
GM:では中距離に入ります
GM:ホ級の攻撃です
GM:MHT
KanColle : 目標表(1) → 敵艦の中で、もっとも航行序列の高いPC
GM:choice[や,は,む]
KanColle : (CHOICE[や,は,む]) → む
GM:叢雲さん
GM:BT3
KanColle :指定個性③(5[5]) → 5-3 《通信》
叢雲@4-760:バッチコーイ(震え声
GM:通信砲です
叢雲@4-760:通信なら《補給》で代用して+3、回避力2で目標値6で振ります
GM:どぞ
叢雲@4-760:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 9[4,5] → 9 → 成功
GM:かれーに避けられた
叢雲@4-760:「ま、当然の結果よね」
GM:では、序列4 羽黒さん
大和@4-762:「油断は禁物ですよ……っと、正面、来ます!」
羽黒@4-632:短距離フェイズで攻撃するため、いったん利休ちゃんに譲ってあげましょう
大和@4-762:利休殿!
叢雲@4-760:キャビン・アテンダンドリ級さん!
GM:ほいほい、ではリキュウ殿が「それは綾鷹ですぞと言われたのか(違う) 砲撃してきます
大和@4-762:綾波ィ!
羽黒@4-632:こいやー利休、切腹させちゃる!
GM:BT3
KanColle :指定個性③(5[5]) → 5-3 《通信》
GM:通信砲
大和@4-762:だーれだ★
GM:MHT
KanColle : 目標表(4) → 敵艦の中で、もっとも【回避力】の低いPC
大和@4-762:ふふん
GM:大和ぉ
叢雲@4-760:大和ぉ
羽黒@4-632:大和ちゃん!
大和@4-762:規律より受けて目標値7補正0
大和@4-762:2d6>=7 「……ふむ」
KanColle : (2D6>=7) → 4[1,3] → 4 → 失敗
大和@4-762:受けましょう
GM:火力3 砲2の5d
GM:5d6 「アヤタカ?」
KanColle : (5D6) → 15[1,1,3,5,5] → 15
大和@4-762:「この程度ならば……まだ、問題ありませんね?」
羽黒@4-632:「や…大和さん! くっ…」
GM:では、短距離
叢雲@4-760:「大丈夫!?」
GM:みんなのアイドルイきゅうちゃんも
GM:MHT
KanColle : 目標表(5) → 敵艦の中で、もっとも【火力】の高いPC
大和@4-762:「こちらで敵を誘引します  大丈夫ですよ、私を誰だと思っているんですか?」
大和@4-762:さあ、来なさい
GM:BT7
KanColle :指定個性⑦(1[1]) → 1-7 《幸運》
GM:幸運砲
大和@4-762:秘密兵器で受けて目標値7補正0、アクシデント!
大和@4-762:act
KanColle : アクシデント表(2) → 意外な手応え。その判定に使った個性の属性(【長所】と【弱点】)が反対になる。自分が判定を行うとき以外はこの効果は無視する。
羽黒@4-632:おぉ、ついにデレた
GM:ふぇぇ
羽黒@4-632:、あのダイス神が
叢雲@4-760:コレデヨイ…
大和@4-762:2d6>=7 「私は大和……大和型戦艦、一番艦ですよ?」
KanColle : (2D6>=7) → 6[3,3] → 6 → 失敗
大和@4-762:ふむ、受けましょう
GM:フリー2 砲2
GM:4d6 そぉい
KanColle : (4D6) → 16[2,4,4,6] → 16
叢雲@4-760:げ
GM:まぁ、こんなもん
大和@4-762:貫通、賭けには失敗か……中破
GM:では、羽黒さんのターン
GM:あと叢雲さん
大和@4-762:「装甲貫通……ですが、まだ問題はありません。頼みましたよ?   叢雲さん」
羽黒@4-632:「叢雲さん、り級を撃滅してください!」
叢雲@4-760:「わかってるわよ! 大和は一端下がってなさい!」
大和@4-762:「お任せしました♪」
叢雲@4-760:小口径主砲《負けず嫌い》目標値5補正+1 目標リ級
大和@4-762:補正は+2、かな
叢雲@4-760:2d6+2>=5
KanColle : (2D6+2>=5) → 8[4,4]+2 → 10 → 成功
叢雲@4-760:desune
GM:当たり
叢雲@4-760:連撃行きます
叢雲@4-760:魚雷《支援》mokuhyouti
叢雲@4-760:ミス 目標値7補正+2
叢雲@4-760:2d6+2>=7
KanColle : (2D6+2>=7) → 4[1,3]+2 → 6 → 失敗
大和@4-762:むぐぅ
叢雲@4-760:む、振りなおしします
GM:どぞ
叢雲@4-760:1d6
KanColle : (1D6) → 3
叢雲@4-760:消費3
叢雲@4-760:2d6+2>=7
KanColle : (2D6+2>=7) → 4[1,3]+2 → 6 → 失敗
GM:HAHAHA
叢雲@4-760:むむむ…
叢雲@4-760:リジェネあるんでまだ振り直します
叢雲@4-760:1d6
KanColle : (1D6) → 2
叢雲@4-760:消費2
GM:ははは
叢雲@4-760:2d6+2>=7
KanColle : (2D6+2>=7) → 9[3,6]+2 → 11 → 成功
大和@4-762:Good!
叢雲@4-760:成功…だけどコレは
叢雲@4-760:あ、CAさん回避0か
GM:なのです
GM:命中
叢雲@4-760:小口径と魚雷で火力4です
叢雲@4-760:4d6
KanColle : (4D6) → 19[3,5,5,6] → 19
GM:たかーい
叢雲@4-760:よし!
大和@4-762:殺意満々
GM:叢雲さんの一撃はトドメとなってリ級さん轟沈です
羽黒@4-632:道は、開かれた!
大和@4-762:アビリティ宣言、どうぞ!
叢雲@4-760:【沈みなさい!】発動します!
GM:ほいほい
叢雲@4-760:1d6
KanColle : (1D6) → 4
羽黒@4-632:たっかーい!
叢雲@4-760:4回復
叢雲@4-760:ちょうど綾鷹飲んでたお陰に違いない!
大和@4-762:八つ当たりをされたのか……
大和@4-762:「羽黒さんっ!」
叢雲@4-760:「邪魔な奴は片づけたわ! 頼むわよ!」
羽黒@4-632:「…電探観測射撃…始めます!」
GM:羽黒さんどうぞ
羽黒@4-632:目標ロ級 命中補正なしの中口径砲で攻撃 目標値5
羽黒@4-632:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
叢雲@4-760:おお!?
GM:ふぇぇ
羽黒@4-632:…では、連撃行きます 続いて15.2cm砲の命中+1と連撃-2で目標値6
GM:どぞ
羽黒@4-632:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 7[3,4] → 7 → 成功
GM:あたりなのです
羽黒@4-632:主砲4+火力2+スペシャル2の合計8d?
GM:じゃの
羽黒@4-632:8d6 「全主砲、一斉射!」
KanColle : (8D6) → 30[1,1,3,3,5,5,6,6] → 30
GM:……エリロの装甲は6なのは見間違いかな……
叢雲@4-760:良い出目!
GM:羽黒さんの一撃が敵のど真ん中を貫き爆沈していきます
叢雲@4-760:戦艦より火力高い重巡(白目
大和@4-762:「油断は出来ませんが……脅威を二隻排除、ですか」
GM:おら、艦隊のアイドルイ級ちゃんの攻撃だ
GM:MHT
KanColle : 目標表(5) → 敵艦の中で、もっとも【火力】の高いPC
大和@4-762:来なさい
GM:大和ォ
GM:BT7
KanColle :指定個性⑦(4[4]) → 4-7 《おしゃべり》
叢雲@4-760:また大和か…
羽黒@4-632:大和さん…
GM:おしゃべり砲
大和@4-762:規律より目標値9補正−1
叢雲@4-760:厳しいなら護衛艦使いますか?
大和@4-762:おねがいします
叢雲@4-760:【護衛艦】使用します。《支援》判定目標値5
叢雲@4-760:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
GM:成功
GM:ではおしゃべりでどうぞ
叢雲@4-760:おしゃべりを《負けず嫌い》代用してブランクあるので+1、補正+2です
叢雲@4-760:2d6+2>=6
KanColle : (2D6+2>=6) → 11[5,6]+2 → 13 → 成功
大和@4-762:目標値は7じゃが……問題は無さそうじゃの
羽黒@4-632:たっかーい
GM:回避成功ですね
GM:と、砲撃戦1R終了です
GM:2R行く前に本日は終了といたしましょう
叢雲@4-760:はーい
大和@4-762:了解です
羽黒@4-632:分かりました
GM:本日はお疲れ様でした
大和@4-762:お疲れ様でした!
叢雲@4-760:お疲れさまでした!
羽黒@4-632:お疲れ様でした!
どどんとふ:「叢雲@4-760」がログインしました。
どどんとふ:「叢雲@4-760」がログアウトしました。
どどんとふ:「大和@4-762」がログインしました。
どどんとふ:「叢雲@4-760」がログインしました。
どどんとふ:「GM」がログインしました。
どどんとふ:「羽黒@4-632」がログインしました。
GM:点呼開始!
羽黒@4-632:準備完了!(1/3)
大和@4-762:準備完了!(2/3)
叢雲@4-760:準備完了!(3/3)
全員準備完了しましたっ!
GM:はい、それでは再開していきましょう。よろしくお願いします
大和@4-762:よろしくお願いいたします
叢雲@4-760:よろしくお願いします!
羽黒@4-632:宜しくお願いします!
GM:前回のあらすじ・胃痛枠
GM:という訳で第二ラウンドに入ります
大和@4-762:わぁい
叢雲@4-760:了解です
GM:第二ラウンドはすべて短距離なので序列6のホ、イ級からです
羽黒@4-632:よっしゃあ
GM:ホ級
GM:MHT
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC
GM:叢雲さん
GM:通信砲です
GM:≪通信≫で回避お願いします
叢雲@4-760:了解、回避力含めて目標値8で補正2です
叢雲@4-760:2d6+2>=8
KanColle : (2D6+2>=8) → 5[1,4]+2 → 7 → 失敗
叢雲@4-760:mu
GM:ふはははは失敗ですなぁ。妨害1
大和@4-762:テメエ!
GM:振りなおす?
羽黒@4-632:…むぐぐ
叢雲@4-760:悔しいでしょうねぇ(私が
叢雲@4-760:振り直しします
叢雲@4-760:1d6
KanColle : (1D6) → 1
叢雲@4-760:消費1
羽黒@4-632:やっすーい!
叢雲@4-760:2d6+2>=8 不安だ…
KanColle : (2D6+2>=8) → 9[3,6]+2 → 11 → 成功
大和@4-762:不安とは
羽黒@4-632:吹き飛ばす物ナリ!
GM:回避成功です
GM:だが、イ級も続けて攻撃なのです
GM:MHT
KanColle : 目標表(4) → 敵艦の中で、もっとも【回避力】の低いPC
GM:大和ぉ
GM:幸運砲になります
叢雲@4-760:ひぃ
大和@4-762:……むぅ
羽黒@4-632:…や、大和さん
叢雲@4-760:護衛艦いっときます?
大和@4-762:いえ、アクシデントを変に踏んだほうが危ないでしょう
大和@4-762:仕方ない、秘密兵器より目標値7中破補正−1、行きましょうか
大和@4-762:2d6-1>=7 「さて……それでは、こちらも賭けましょうか」
KanColle : (2D6-1>=7) → 6[2,4]+-1 → 5 → 失敗
GM:妨害2
大和@4-762:届かないが……せっかくです。振り直しましょうか★
羽黒@4-632:…ごくり
叢雲@4-760:(胃痛の予感
大和@4-762:さあ、賭けましょうかね!
大和@4-762:大和@4-762の行動力を-1(1d6->1)点減少した(行動力:6->5)
GM:やっすーい
羽黒@4-632:セーフ!
大和@4-762:2d6-1>=7 「……生憎、二度目は無いもので」
KanColle : (2D6-1>=7) → 5[1,4]+-1 → 4 → 失敗
叢雲@4-760:胃痛回避!(歓喜
大和@4-762:無いね!
GM:ふはははは
叢雲@4-760:そうでもなかった!
大和@4-762:さあ、振り直し!
大和@4-762:大和@4-762の行動力を-5(1d6->5)点減少した(行動力:5->0)
大和@4-762:ジャスト……Q!
GM:デデーン
羽黒@4-632:「や…大和さああああん!」
大和@4-762:と言う事で、ダメージ算出どうぞ!
叢雲@4-760:「だから大和ぉおおおおおおおおおおお!!」
叢雲@4-760:(叢雲の胃轟沈
GM:4d6 さぁ、イ級ちゃんは容赦しない
KanColle : (4D6) → 13[1,3,4,5] → 13
大和@4-762:「ダメージ算出……概ね計算通りでしょうか。このまま撤退しますね?」
大和@4-762:大破で行動不能により撤退しますね!
GM:的確に装甲を抜くイ級ちゃんマジアイドル
羽黒@4-632:「…や、大和さん!?」
大和@4-762:「予備浮力は十分、戦闘結果も相応……後は自由にお願いしますね?」
GM:大和が行動不能に陥ったところで序列4です
叢雲@4-760:「沈んだ訳じゃないなら大丈夫よ! 羽黒、大和の分も戦うわよ!」
叢雲@4-760:(胃をさすりつつ
羽黒@4-632:「…うぅ、叢雲ちゃん。帰ったら胃薬一緒に探しにいきませんかぁ…」
叢雲@4-760:「……そうしましょうか」(遠い目
GM:胃痛ばらまき大和かな……
羽黒@4-632:んー、叢雲ちゃんに3番のイ級は抜いてもらった方がいいのかな
叢雲@4-760:イ級の装甲値は…4か
大和@4-762:連撃+声援でいい具合かな
大和@4-762:一応、安全に序列3イ級優先でその後6狙いかな
叢雲@4-760:では先に序列3に仕掛けますね
羽黒@4-632:3番イ級は、先に私が片付けた方が安定かしら…って、叢雲ちゃん行きますか
叢雲@4-760:んー、確かに羽黒さんにやってもらった方が安定ですね
大和@4-762:選択肢の幅を見て羽黒さんを後でも大差無いかなって
羽黒@4-632:ではでは、叢雲ちゃんに先手をお願いデキマスカ?
GM:どぞ
叢雲@4-760:序列3のイ級に【小口径主砲】判定します
叢雲@4-760:2d6+2>=5
KanColle : (2D6+2>=5) → 2[1,1]+2 → 4 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
GM:あっ
叢雲@4-760:何…だと!?
羽黒@4-632:…あっ
GM:アクシデントですな
大和@4-762:神は死んだ!
叢雲@4-760:ACT ぐぐ…
KanColle : アクシデント表(3) → えーん。大失態。このキャラクターに対して【感情値】を持っているキャラクター全員の声援欄にチェックが入る。
大和@4-762:はうあ
GM:パァン
羽黒@4-632:…おぅぅ
叢雲@4-760:「がふっ……(吐血)」
大和@4-762:まだだ……まだ羽黒さんが居る!
羽黒@4-632:「…む、叢雲ちゃん!」
大和@4-762:「あー……大丈夫ですか?」
叢雲@4-760:「ご、ごめんなさい…こんな時に…」
叢雲@4-760:(叢雲の胃が轟沈したようです
GM:ちーん
GM:では羽黒山
羽黒@4-632:はーい、叢雲ちゃんの胃の穴の仇を取るべく三番イ級を攻撃します
羽黒@4-632:2d6>=5 中口径砲から
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
GM:ほい、当たり
羽黒@4-632:次に、15,2cm砲で攻撃 目標値は6
大和@4-762:……勝った!第三部完ッ!
羽黒@4-632:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 9[4,5] → 9 → 成功
GM:当たった
羽黒@4-632:6d6 「…大和さんの無念、叢雲ちゃんの胃の穴の仇は…私がうちます!」
KanColle : (6D6) → 21[1,1,4,5,5,5] → 21
叢雲@4-760:(それだと大和を狙うべきなんじゃ…?
GM:羽黒さんの一撃がど真ん中に。一撃轟沈ですね
GM:(それ以上いけない
大和@4-762:(え、私轟沈ですって?
羽黒@4-632:HAHAHA
GM:HAHAHA
叢雲@4-760:HAHAHA(吐血
GM:では、終わって雷撃戦に移りますが
GM:持ってるのは叢雲さんだけである、そして多分戦局には影響ないと思われますが
大和@4-762:まあ、声援も無いしね……
叢雲@4-760:意味はありませんが大和の分ってことで、イ級に雷撃しときます
GM:ほいほい
GM:では魚雷で判定をお願いします
叢雲@4-760:《支援》で代用 命中補正入れて目標値4です
GM:雷撃は命中乗りません
叢雲@4-760:訂正 目標値6です
叢雲@4-760:2d6>=6 てい
KanColle : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功
GM:成功です
叢雲@4-760:雷撃2で振ります
GM:雷撃は2ですので。ダメージは2dになります。どうぞ
叢雲@4-760:2d6 「大和の分よ、持ってきなさい!」
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
GM:装甲4のため小破です
大和@4-762:私の名前を出したら……腐るぜぇ……!
GM:嫌な死神やな・・・・・
叢雲@4-760:「どこまで私を苦しめれば…いっそ【沈みなさい!】」
GM:ほいほい
叢雲@4-760:1d6
KanColle : (1D6) → 4
羽黒@4-632:「む…叢雲ちゃん、お…落ち着いて!」
叢雲@4-760:「……なんか怒鳴ったら調子よくなったわ」 腑に落ちない表情で
大和@4-762:「流石に、決定打には足りませんか……これで撤退してくれれば良いのですが」
羽黒@4-632:「ストレスの発散になったのではないでしょうか?」
大和@4-762:「声を出してストレスの発散になるのであれば、カラオケもオススメですよ?」
GM:と、敵軍は撤退していきますが、夜戦しますか?
叢雲@4-760:「……そうね、今度ビスマルク達も誘って、みんなで行きましょ」
羽黒@4-632:「…ひ、一先ず漁船と一緒に母港に戻りませんか?」
大和@4-762:「加賀さんも、歌うのは好きだそうですし……意外と知った顔に合うかもしれませんね」
大和@4-762:操舵不能、黒煙プスプスの状態で
叢雲@4-760:「敵艦も撤退したし、一先ず戻りましょ。ほら、捕まりなさい」大和に肩を貸します
大和@4-762:「浮かんではいますし曳航をお願いします……支えようとすると、沈みますよ?」苦笑し
GM:まぁ、そういっていると、漁船団がキミ達に気付いたらしくようやく撤収用意も完了してる模様
羽黒@4-632:「浮かんでる…やっぱり、胸部のバルジの…」 (ボソっ
叢雲@4-760:「くっ……」
GM:72(なに)を言っているんだ
大和@4-762:「……?確かに、バルジによる装甲補強もありますが……」
GM:そんなぐぬぬとともに戦闘終了です
大和@4-762:ぐぬぬ
GM:敵大破轟沈3 味方大破轟沈1のためPC側の勝利です
GM:戦果 隻数5 戦果数4 特殊戦果なし
GM:適当に旗艦がいっぺんに振ってくだせぇ
大和@4-762:4b6 てい
KanColle : (4B6) → 3,5,6,6
大和@4-762:資源が死んだ!何故だ!
大和@4-762:1d6+5 鋼材
KanColle : (1D6+5) → 2[2]+5 → 7
羽黒@4-632:これは…ダイス神があらぶってるなぁ…
大和@4-762:あとは燃料にしましょう。最低限皆食べれそうですし
大和@4-762:1d6+5 燃料
KanColle : (1D6+5) → 3[3]+5 → 8
叢雲@4-760:むむむ…
大和@4-762:なにがむむむだ(AA略
GM:では、戦果も終わったのでEPです。感情? 適当に決めといて~
大和@4-762:はーい
羽黒@4-632:はーい
叢雲@4-760:はーい
大和@4-762:艤装に-1、「……不調過ぎません?」ダイス神に-1、「神は死んだ」
羽黒@4-632:お、おう
叢雲@4-760:胃薬に+1、
叢雲@4-760:「アンタがいないとダメなの…」
叢雲@4-760:大和の胸に-1、「くっ……」
GM:NPCに取るのはよく見るが、無機物や体の部位に取るのは初めて見たよ
羽黒@4-632:しかも、-1だよ…

EP・「ホタルイカの料理はやっぱり沖漬けかなぁ?(GM談)」[]

GM:皆さんが戦闘を終えて母港につくころにはようやく夜明けになり始めます
大和@4-762:NKT……
叢雲@4-760:NKT……(胃的に
羽黒@4-632:NKT… (同じく胃が…
大和@4-762:何もしていないのに妙にやりきった表情してそう(
GM:夜明けの母港には提督さんが眠たそうな顔をしてビス子達と一緒に待っています
叢雲@4-760:行動力全快なのに異様に疲れた表情してそう(
提督:「おー帰ってきた? おかえりー」
羽黒@4-632:「た…ただいま帰りましたぁ…」
大和@4-762:「艦隊、只今帰投しました……漁の護衛は無事に終了しました」曳航されながら
叢雲@4-760:「漁船は無事よ、漁船はね……」曳航しながら
提督:「まー沈んでなきゃいいんじゃない? ほいほい、バケツとドッグの用意できてるから」
大和@4-762:「補給もお願いしてよろしいでしょうか?また機関が……」
提督:「いいよー」(データ的にはダメだけど)
羽黒@4-632:「…か、感謝です…」
大和@4-762:無残りの資源にトドメを刺せるからね……
叢雲@4-760:それ以上いけない
大和@4-762:「……感謝です」
提督:「補給とドッグ終わったら料理大会でもしよーか。まぁ、その間適当に準備しといてー。ああ、従者としてこの3人使ってもいいからさ」 ドイツ組「えっ?」
叢雲@4-760:「(ドックじゃなくて内科検診行きたいわね…)」
GM:そんな感じで、まぁ、補給やらなにやらが終了すると、食卓には色々なホタルイカの料理が並んでます。
大和@4-762:「本当に色々用意してありますね……」
叢雲@4-760:「ホタルイカ料理ってこんなにあるのね……」
提督:「まーたくさんもらったからね。色々作ったんだよ~」
大和@4-762:「イカを使うレシピであれば応用は出来そうなものですが……これだけ作って大丈夫なのでしょうか」
羽黒@4-632:「ありがとうございます」
叢雲@4-760:「大丈夫なんじゃないの? 戦艦や空母もいることだし」チラリと海外勢に視線を向けます
大和@4-762:「では、そちらにお任せしましょう」チラリとそちらに目線を流し
ビスマルク:「えっ?」
羽黒@4-632:「……」(ビスマルクの顔から、そのまま下に目線が流れてく
グラーフ=ツェッペリン:「いや、私はイカは・・・・・・」
叢雲@4-760:「くっ……って、それは置いといて、食わず嫌いは良くないわよ」
羽黒@4-632:「…そうですよ。食べず嫌いは成長…こほん よくないと思います」
グラーフ=ツェッペリン:「ぐ、ぐぬぬぬ」
大和@4-762:「なんでしたら、何か好みに合いそうな物も用意しますけれど」
ビスマルク:「姿が見えないフライとかなら・・・・・・」
大和@4-762:「では、ビールに合いそうなフリッターなんかが良いかもしれませんね?」
グラーフ=ツェッペリン:「う、うむむ」
叢雲@4-760:「ま、少しずつ慣れていけばいいんじゃない?」
提督:「そーそー、さ、たべよーか」
大和@4-762:「それもそうですねー」
羽黒@4-632:「えっと…折角この鎮守府に来たのですから… 一緒に食べましょうよ」
叢雲@4-760:「そうそう、みんなで一緒にね」
GM:そんな感じで食卓は大賑わい
GM:小さなイカの姿に少し覚えるドイツ組も巻き込んで小さなホタルイカの宴会が始まります
GM:時は5月、あの海の宝石のようなイカ漁も終い
GM:時が流れ新たな出来事も始まる事でしょう
GM:しかし、それはまた別のお話。本日はこれで終幕といたしましょう
GM:という訳でシナリオ「突発卓 ホタルイカの踊り食いは実際は危ないので禁止な件について」は終了といたします
GM:お疲れ様でした
叢雲@4-760:御疲れ様でしたー!
羽黒@4-632:ありがとうございました&お疲れ様でした!

アフタープレイ[]

GM:終了処理の時間だゴラァ!
大和@4-762:ひぃ!?
羽黒@4-632:ぴゃん!
叢雲@4-760:なっ…!?
GM:経験点 メイン任務50点 サブ任務30点 艦隊戦10点
GM:旗艦大和さん10点 艦種 羽黒さん10点 叢雲さん20点
GM:そしてMVPとなります
GM:シークレットダイスでどうぞ
羽黒@4-632:ラジャー
大和@4-762:シークレットダイス
大和@4-762:お疲れ様でした
叢雲@4-760:シークレットダイス
叢雲@4-760:ってどうやれば…
GM:aa
羽黒@4-632:シークレットダイス
GM:s1d6と打って,半角開けてから文章を撃ちこんでください
叢雲@4-760:シークレットダイス
GM:OKよろしいかな?
大和@4-762:はーい
叢雲@4-760:はーい
羽黒@4-632:どぞどぞー
GM:では、オープン
叢雲@4-760:s1d6 シークレットダイス
KanColle : (1D6) → 2
大和@4-762:s1d6 叢雲さん まさかの胃痛枠。まさかのえっち枠。お疲れ様でした!
KanColle : (1D6) → 2
羽黒@4-632:s1d100 叢雲ちゃん 「今度は一緒に、胃痛の薬を探しに出かけましょう」
KanColle : (1D100) → 55
GM:HAHAHA
叢雲@4-760:失敗してしまった…
GM:今から書き直してやるのです。そして編集させるのです(悪魔のささやき
叢雲@4-760:大和さん RP的な意味と戦闘時に艦隊の盾になってくれていたので
大和@4-762:艦隊の盾(遮蔽物)
羽黒@4-632:まさかの妹のアビ…
GM:では、後で編集するとして(汚い大人) 叢雲さん20点 大和さん10点
GM:となります
大和@4-762:頂戴いたします、ありがとうございました!
大和@4-762:合計110点となりました
GM:鎮守府処理は……まぁ、うん、家具コイン増えるだけか
叢雲@4-760:二人から貰えるとは…いただきます!
羽黒@4-632:ジャスト100点、頂きますね
叢雲@4-760:計130点です
GM:他にはなさそうかな
羽黒@4-632:今回で合計230… lV3まで70点かぁ…
大和@4-762:ですかね?
GM:それでは全行程を終了したので、これにて終了となります
GM:改めて、お疲れ様でした~。またどこかの卓でお会いしましょう
大和@4-762:お疲れ様でした!またいつか、どこかの卓で!
羽黒@4-632:はい、どこかの卓でお逢いしましょうとも!
叢雲@4-760:御疲れ様でした!いつかまたどこかの卓で!
叢雲@4-760:色々とご迷惑お掛けしましたけど、とても楽しかったです!ありがとうございました!



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍鳳@3-1588

 世話焼きでおしゃれな改装空母艦娘。見かけおとなしそうに見えて、フェミニンで守ってあげたくなる系の格好をしているが、実はわりと計算ずく。私服の場合、黒を基調としたインナーで肌の白さを際立たせつつ、Aラ...

龍鳳@3-1557

目次1 艦娘の設定とか2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 ちょっとした余談6.1 鎮守府名でも艦娘の設定とか[]どこにでもいそうな普通の龍鳳。でも意外とメンタルは強く、中の人曰く「折られて...

龍鳳@2-829

守勢・制空 exp:1120燃料○・弾薬×・鋼材△・ボーキ○命中0:火力0・回避1・装備3・装甲9・行動13--------------------------------------長所:面倒見・食...

龍鳳@2-1994

目次1 キャラクター2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 艦娘略歴キャラクター[]独立心中泊地あんまりキャラが決まっていないキャラ。しいていうならお料理キャラ。微妙に羽黒と被ってる・・・呉殴...

龍鳳@2-1801

良識派軽空母。面倒見がよく、いつも誰かの世話を焼いている気がする。えっち耐性0。×えっちじゃないけど「破廉恥なのはいけないと思います!」軽トラ駆って野菜の配達を行う姿はまさに田舎のお姉さんであった艦種...

龍驤@893

エセ関西弁を操る独特な軽空母。見た目のわりに精神年齢は高めかもしれない。艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2140提督@893命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼...

龍驤@49

ご存知蓮華学園の爆発枠。PLの悲惨なダイス目のせいで基本的に酷い目に合う。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空母33...

龍驤@399

料理が出来ない系龍驤艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2150提督@399命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○×△○目次1 ギャップ(2-3)2 ...

龍驤@357

貧乳回避、それは心の大破が伴う禁断な回避法だ。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物1.5 艦娘略史(セッション履歴)ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空...

龍驤@3-1780

目次1 評価2 ステータス3 個性4 装備アビリティ5 戦術アビリティ6 人物7 艦娘略歴評価[]関西弁が特徴的な小型航空母艦。独特なシルエットである小柄体型を気にしつつも、過去の戦歴を活かしつつ戦う...

龍驤@2-597

横須賀鯱要港部に着任した軽空母現在は彷徨うブラック鎮守府に駐留中練度の割に妙に達観した節があり、小さい見た目に反して結構思慮深い仲裁や問題解決、相談事に縁が有り、意図的では無いが行く先行く先で何かしら...

龍驤@1419

初任務が映画撮影と波乱万丈な艦娘生を辿り始めたりゅーじょー天龍とは友達艦種レベル経験値プレイヤー駆逐艦2310提督@397命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073103資材相性燃料弾薬鋼材...

龍田@1337

エビフライ食べたいなぁ~♪中破したら本気出すとか艦種レベル経験値プレイヤー軽巡洋艦2180提督@919命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性20162153資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○○○△...

黒潮@4-36

---「ダイソンに攻撃吸われて大損(だいそん)や!なんてなぁ~」>x《面白い》---行動17命中2火力0回避2装甲6装備2駆逐艦Lv1(120)黒潮@4-36○2-7笑顔○4-7おしゃべりx2-10面...

黒潮@1126

「たーまたま たまたまやでー」「…仕込みはまだまだ残ってるからな?」わるーい笑顔が似合う黒潮さん いい笑顔をしつつ、いろいろと画策する策士である直接的な戦闘ではなく搦め手を得意とし、あちこちの鎮守府を...