「表彰台」を含むwiki一覧 - 2ページ

鳴りやまぬヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ら実に1年8か月後のことである。しかしこの結果、「最弱中の最弱」という個性を失ってしまった。3位決定戦では普通にボコボコにされる。その結果、表彰台をヨシオ族で占拠することとなった。第10回の出場枠争いでは、とろけるヨシオ、そして新人よりも票数を集めることができず、参戦はかなわなか

くす玉 - 星のカービィ 非公式wiki

の記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!くす玉<仕掛け>Kusutama-ey.png 『毛糸のカービィ』のくす玉と表彰台読み:くすだま初登場:毛糸のカービィくす玉( - だま)は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。また、スマブラシリーズにも

微熱のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

わせる見事なコンビネーションで勝利。最後は自身も勝利に貢献し結果は3位。最弱決定戦行きだった第2回から大きく順位を上げ、ヨシオちゃんに続いて表彰台に上がった。第4回一触即死・第5回一触即死+第4回一触即死・第5回一触即死-第4回大会にも参戦し、1回戦では同期の叫び続ける娼婦や第3

カーズ2 - ピクサー・アニメーション・スタジオ Wiki

している。地元のインテルラゴス・サーキットで新記録を樹立し、ヨーロッパの「ル・マン24時間レース」のチームに抜擢されて参加し、何度も連続して表彰台にのぼっている。ブラジル語版では、パーティーシーンでジェフの代わりに登場されている。第1戦の東京ではフランチェスコ、マックィーンに続く

デビッド・クルサード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク・ウェバーを中心とし、クルサードは開発等で重宝された。2008年も専らウェバーのアシストの形が多く、目立つリザルトは第7戦のカナダGP3位表彰台ぐらいだった。そしてこのシーズンを最後に現役引退をする。引退後はDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)にも出場していたりしていたが、現

スパークリング・ワイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろう。また、フランスのシャンパーニュ地方以外で造られたものはヴァン・ムスー、ペティヤン(フランス語で「ぱちぱちはねる」の意味)と呼ばれる。表彰台で良くぶっかけられてるのは基本的にはシャンパンではある。例えばF1ではG.H.マム社の「シャンドン・ブリュット」が使われている。ただし

World Yo-Yo Contest - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても30万ほどの費用がかかる為、決して安い旅行ではない。それでも毎年幾多ものプレイヤーが世界一の称号を得るために北アメリカ大陸へと渡る。主に表彰台に登るプレイヤーが多いのは、ハイパーヨーヨーのブームで圧倒的な地力を築いた日本と、ヨーヨーの母国とも言え、多数のヨーヨーメーカーを擁す

弱虫ペダル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年生。決して身体能力があるとは言えず負けばかり。どうすれば良いかと悩んでいる時に青八木と組み持ち前の頭脳で青八木を導くスタイル確立した。結局表彰台には上がれてないため青八木は申し訳無いと思っているが彼自身は「2人で取った勝利だ」と気にしていない。青八木一(CV.松岡禎丞)2年生。

国歌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だ場合の『国王を…』になっている。これも七番くらいまであるが、全部歌われるのは稀。別名:SBKのテーマ。ジョナサン・レイが毎回のように勝って表彰台で流れるため。〇フランス『ラ・マルセイエーズ』1792年に革命政府がオーストリアとの戦いで作り上げた『ライン軍の為の戦いの歌』がマルセ

ソリティア(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

続けていく。バトスピでコア1個増えるのはターンが1つ先に進むほど強力なのだが、それを10回以上軽くこなせるこのコアブーストの効率はかの栄光の表彰台に匹敵するほど。更に増食を繰り返せばどんどんトラッシュも肥えていき、更に増食でめくったカードを手札に加えられるカードも存在。これで好き

3つの州_24時間音楽賞授賞式 - フィニアスとファーブ Wiki

ックでランダムを停止することを誓った。一方、賞が示す奥に、ドゥーフェンシュマーツはロジャーはショーの最後までではないことを学習したので、彼は表彰台の内側に彼の万能薬を置き、タイマーにそれを設定しますので、ロジャーが完了した時点で、万能薬ではオフに設定することをとイボイノシシに彼を

浅田真央 - Maipedia

ルッツが2回転になり出遅れた。フリーは再び2度の3回転アクセルに挑んだが、転倒や小さなミスが重なって総合4位となり、シニア国際大会では初めて表彰台を逃した。2009年国別対抗戦はSPで3回転アクセルのコンビネーションに成功、フリーでは2度の3回転アクセルに挑戦(2度目が回転不足判

Kahootゲームへの参加方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

イントを見ることができます。 6ゲームが終了するまで質問に答え続けましょう。その後、ホストの画面を見て、誰がカフートに勝ったかを確認します。表彰台があり、上位3人が表示されるので、表彰台に上がるとかなりすごいです!この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 How to

シャンパンファイトとはなんですか? - クイズwiki

A. シャンパンファイトとは、スポーツの表彰式や祝勝会などにおいて、優勝した、もしくは表彰台に上った選手・チーム同士がシャンパン等をかけあって喜びを表現する行為です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3

筋肉の申し子(笑) (勇者) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

れることも倒されることもなくタイマーの効果が切れた。スマッシュボールを再入手し、ダッシュAから切りふだで追撃。3ストック差で快勝し、自身初の表彰台&3位入賞を果たす。第5回にも参戦。初戦はステージに振り回されながらも勝利したが、2回戦で老眼に敗北した。第6回でも2勝1敗の

試合コメント過去ログ (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

銘のゴースト1人目の亡霊!キスの嵐を避けるも急にカニが来たので轢かれた先読みのヒューダ!どちらも盛大な事故により優勝は不可能となったが、まだ表彰台は席がある!明日より健康にと積み上げ続けた強壮な肉体を持つ女と、野菜嫌いで道具のドーピングに頼る男、一体勝つのはどっちだ?1/10 1

週末のユウナくん (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ドロップの隙を突き箱を投げ当てることに成功。大ダメージを受けつつも2ストック差で勝利。遂に決勝進出となり48人規模の大会におけるマリオ勢初の表彰台が確定した。週の後半になったばかりの木曜日に満を持して行われた決勝戦の相手は、色々な意味でインパクト抜群の突起物!ポンチコ。新人マリオ

第3回人気投票結果発表 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

マニュアルは伝説 適当に優勝してったの好き マジで強い なぜDXでここまで面白い試合になるのか 勝ち方が全部面白すぎた 表彰台に上った3名が上位3位を占めるという実に分かりやすい結果となりました特に優勝者はダブルスコアで圧倒です下着のような人間も戦績の割には健

おこめ (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

、女には復帰されて後ろ投げも喰らいバーストし結果は3位に。実は決勝進出者で唯一1位を取った試合がなかったおこめだが、予想外の奮闘を見せ最後は表彰台に上がることができた。世代対抗戦・第16回+世代対抗戦・第16回-世代対抗戦では、一回戦の次鋒戦に出場。対戦相手は第二回勢のDr.神様

バロンムッコロス二等兵 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

が直撃してしまう。雑魚1%を倒すことはできたものの、自身はタッチの差で先にバースト。相手を撃墜したにも関わらず3位となってしまった。今までは表彰台かその直前まで勝ち上がっていたが、第4回では初戦敗退。ISAMIへのリベンジは次回以降へ持ち越しに。第5回一触即死~+第5回一触即死~

胸躍る団地妻 (デイジー) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ジ右寄りの位置で横スマッシュの直撃を受け、なんとか復帰するもそこから粘りきれず敗北。団地妻が4位で大会を終えたため、残念ながら女性選手による表彰台独占は実現しなかった。第3回 +-第3回名前に恥じぬ弾けた立ち回りや、緒戦の活躍から人気が出たため、第3回では特に異論もなく参戦が確定

飛び出せ陛下(インクリング) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

切りふだを決められバーストし最後のストックを失った。不利状況を覆せず3ストック差で大敗し結果は4位。準決勝以降は相手に押されてしまい二度目の表彰台は実現しなかった。第1回クロスオーバー杯ではジャパンハンドラーズのメンバーとして参戦。初戦で⇒魔月翼神と当たり敗北。チームも

往年のエンコード (ガノンドロフ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

変化した後は的確なメテオも披露。ストック1同士にもつれ込むが最後まで逆転を許さず、圧倒的なパワーで勝利。最終結果は3位となり、女性選手による表彰台独占を阻止した。+第3回大会-第3回大会戦績の都合で第3回大会への出場が危ぶまれていたが、珍子ヂョヴズと出場権獲得アンケートを実施した

犬のような黒猫 (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

結果1ストック差で勝利した。……何はともあれ黒猫が2連勝したことでチームは2勝1敗となり、結果は3位入賞。初めて表彰台に上がることになった。クソステ杯・第16回+クソステ杯・第16回-クソステ杯では乱闘の1回戦を紫煙のドドンが暴れる中で冷静に対処し、永

愛の㌘ブラッド (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

で抵抗するもバースト。そのまま妹も落ちたが結局1ストック差で敗北した。ボム兵選手への対応や魅せプレイに走りすぎたことが響き、最終結果は4位。表彰台を新人で独占することはできなかった。記号杯の戦績+-記号杯の戦績第12回を終えた後、第1回記号杯にも参加。1回戦は鳩もどきと同カラーの

使者様㌧ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

で打開すべく箱を拾ったが、そこをエルバンに攻撃されて竜巻へ放り込まれ、星にされてしまった。残念ながら決勝戦敗退となったが、㌧にとって初めての表彰台かつ準優勝を果たし、実力は本物であったことを証明した。クソステ杯ではゼーベスで思うように立ちまわれず初戦敗退してしまう。第16回では安

村瀬心椛 - サードペディア - 誰でも編集できるフリーのwiki百科事典

ールドカップデビューを果たし、ビッグエアで5位に入賞した。続くワールドカップ・アトランタ大会では、ビッグエアで2位となり、ワールドカップ初の表彰台を達成した。2020年冬季Xゲームス(アスペン)では、スロープスタイルで銅メダル、ビッグエアで銀メダルを獲得し、2020年Xゲームスノ

にわか野球部 (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ダーによる事故で落としてしまい敗北。3位決定戦でははなちんと戦う。この試合ではホームランバットを取得したが見事なノーコンぶりで敗北。惜しくも表彰台とはならなかった。◯全試合記録 対戦相手 大会 対戦ステージ 結果 [世界第1位]加齢臭 第1回

華原朋美 - サードペディア - 誰でも編集できるフリーのwiki百科事典

、キャリーズサン号の子、クラシック号を自費で購入。3月26日、出場した「国際馬術 掛川2017」の障害飛越トップスコア競技では目標としていた表彰台を逃したが、9月の全日本障害馬術大会への出場を目指すことを明らかにした。その一方、4年連続となる全国ツアー「TOMOMI KAHALA

CaptainFerris (CF) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

クロスオーバー杯では管理職の一員として参戦。決勝のリベンジマッチを制したりミラーで勝利したりしたが、3位決定戦で敗北しチームも負け、惜しくも表彰台には届かなかった。第4回ではHudaにリベンジしたが、Samuraiにリベンジできず、敗退した。◯全試合記録 対戦相手

突起物!ポンチコ (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

のみに抑え、最後は空中攻撃で更にダメージを与えて下スマ。1ストック差で勝利しとうとう決勝にまで進出。48人規模の大会におけるピカチュウ勢初の表彰台も確定となった。遂に辿り着いてしまった決勝戦。対戦相手はマリオ勢ながらここまで勝ち上がったスーパールーキー、週末のユウナくん。お互いに

2章 教習所編 その2 - ステラネクサスの事典

りきってた"とは言え、まさにカオスな展開でしたね!」ヴァハ「そうじゃな、さぁヒーローインタビューじゃペルソナ殿、いくぞ」ーー🎖ーー表彰台に立ったアゼル。ヴァハルトはその前に立ち、免許証を贈呈する。ヴァハ「1位おめでとう。アゼル殿。これが景品の免許証じゃ」アゼルは免許証を

栄光の軌跡_イベント - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

イベント「ニアーライト」でこの勲章を除く全ての勲章を獲得する 貴殿は一人の騎士の凱旋を見届けた。だが今回、彼女はその冠を表彰台に残していく。 長い夜が終わり、太陽が地平線から顔を出す。 陽がまた落ちるまでの間、その灼熱の輝きが大地をあまねく照らすだろう

夢なりしハーブ地獄 (YOS) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

飢えし勇者どんぐり、オネットが選ばれる。いきなりブロッキングを魅せるがそれ以降はステージギミックにやられっぱなしで最後は空下で敗北。惜しくも表彰台には届かず4位で終わった。第1回クロスオーバー杯ではヤク味入りきつねうどんの一員として参戦。そのヤク本当に安全か…?初戦

切れた脇役 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

て敗北。再びシュバルツに託すことになるがそのシュバルツも敗北。チームは決勝まで勝ち上がったが結果は1勝2敗の準優勝。脇役にとって第5回以来の表彰台かつ最高戦績ではあるものの、初戦以外敗北を重ねてしまい大きな貢献はできていない。それでも惜しい敗北が多く脇役自身は復調の兆しを見せてお

歩く天下無敵 (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

利が取れず、最後は相手のコンボや回復で一気にダメージ差を付けられ後ろ蹴りで敗北。奇しくも天才と同じ5位タイとなり、ネス勢及び第2回勢は全滅。表彰台にネス勢がいない大規模大会は第10回が初である。全ステージ解禁のルールは事故りやすいネス勢にとって不利であることが証明されたと言える。

ホットランド - 星のカービィ 非公式wiki

ジのほぼ全てをスプラッシュで進むステージ。ステージ6 よるのさばく(隠しステージ)ステージのほぼ全てをバギーで進むステージ。ステージの最後に表彰台があり順位に応じたビーズがもらえる。ボス「フェニクロウ」との戦闘。関連項目[]グラスランド - ホットランドの左側に位置するエリアファ

地上最強のチェマ (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

合終了。結果画面に表示されたのは緑色のキノコのマークだった。撃墜4落下2の+2と優勝タッグ相手にプラスの戦績を収め、第10回では叶わなかった表彰台どころか優勝をも成し遂げた。一度は途切れた蜘蛛の糸を手繰り寄せ、最後までポイントをマイナスにすることなく戦い続け見事結果を残すことに成

用語辞典 - モリ・ゲームWiki

る。アキンドドーナッツトキくんにおけるアキンドナッツの呼称。意識的なものなのかただの読み間違いなのかの判断は難しい。悪童ノコノコさんのこと。表彰台上でシャンパンファイトに使用した瓶をコツコツぶつけるさまを見たもりっつさんが彼を評した一言。悪魔上悪魔城ドラキュラシリーズのこと。圧存

第10回大会予選情報ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーの子 Continued!! シングル優勝経験者だがその後はそれなりの成績に落ち着いている。カムバックを果たした数々の同期のように、自身も表彰台へ返り咲くことができるか。 堕ちる純白(レベル8) Continued!! 第8回にて初登場にして無敗でグランドファイナリストとなった

巨大天使マックス (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ellip;…が、ここで下スマが直撃。移動床が引っ込んでいて復帰できずバースト。2ストック差で敗北し2回戦敗退となった。優勝や表彰台入りといった結果は残せなかったが、幻想杯以来の出場ながら奮戦。決して実力は低くないことを証明した。「巨大天使マックスとは何だったのか」

全能神SEFIROSU(仮)† (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

い人間がバースト。相手の息の合った連携に敗北を喫した。3位決定戦では相方が箱にぶつかりいなくなり、てぽオチームの見事なコンボに敗北。ギリギリ表彰台とはならなかった。第4回一触即死~第6回一触即死+第4回一触即死~第6回一触即死-第4回にも出場が決定。1回戦で使えない人間及びにょと

にょ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

じように落とそうとするが崖捕まりで凌がれてしまい、最後は間合いを詰められて下スマを受けバースト。結果は惜しくも準優勝となったが、2大会連続で表彰台に上がるという形で視聴者の期待に応えることができた。過去最大規模となる第5回一触即死にも参戦。初戦の相手は同期で最古参の♂maiker

永遠のエース (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

マや後ろ蹴りも耐えるもジャンプを狩られてしまう。そのまま復帰できずにバーストし、ライムライト戦同様に2ストック差で敗退。最終結果は4位となり表彰台は逃すことにクソステ杯~第18回+クソステ杯~第18回-クソステ杯では自身2度目となる最弱決定戦に参加。自身よりさらにひどい妖精がいた