有の無限モルダー (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
立ち回りから終始苦戦を強いられてしまい、自滅を含めて2ストック差を付けられて敗北してしまう。2-2となった青チームだが大将戦を勝利したことで決勝進出。さらにその後の結果により優勝が確定となった。96人制大規模大会である第20回にも出場。種族エース級が多数揃ったNブロックからの登場
立ち回りから終始苦戦を強いられてしまい、自滅を含めて2ストック差を付けられて敗北してしまう。2-2となった青チームだが大将戦を勝利したことで決勝進出。さらにその後の結果により優勝が確定となった。96人制大規模大会である第20回にも出場。種族エース級が多数揃ったNブロックからの登場
5回のようなことは起こらないとは思うが……Black Jokerが3位、ライムライトが2位を取ってしまったため、決勝進出が非常に厳しくなった状況で登板することに。その試合ではヒップドロップをガンガン振り大暴れしたが、時間ギリギリでヨシオくんにバーストさ
無敵切れ。最後はまたも空中上にエアスラを返され2ストック差で敗北した。2本目は勝てたものの2連勝とはいかず、試合結果は1勝2敗。残念ながら準決勝進出は敵わずチームは2回戦敗退となった。裏16回~第2回クロスオーバー杯+-地味~に2冠裏16回にも参加。地味ながら安定感ある強さを見せ
死にやすさが響いて苦戦が予想されたが、高火力を活かして食らいつき、撃墜数の差で2位に滑り込む。その後の試合で味方2人が1位を取ったことにより決勝進出を果たす。ちなみに、下目使いがはちを出し、見事活躍させている。決勝ではレイア、純白と強敵に挑む。ヨッシー特有の復帰の弱さをレイアに狩
戦するが、未だ個人戦未勝利であったデロイを前に序盤からリードを広げられてしまい2ストック差で敗北。ある意味相手の個性を奪いつつ、結局チームは決勝進出を逃し3位決定戦に回ることになった。少し間が空いてから第2回クロスオーバー杯のランダム枠にて久々の出場。「どうでもいい」チームの副将
耐えられ、微熱を狙ったファルコンパンチもかわされてしまう。その間、にょにハンマーを取られ、避けきれず直撃。今度は自身がリベンジされてしまい、決勝進出はできなかった。第5回一触即死にも参戦。大会の初戦をΨ起動戦死☆彡と共に任されることになり、ステージはいにしえの王国に。リフ
予選付き 以下具体例 ①1ブロック3チームを4つ作る ここでは一試合必ず3人戦う ②成績の良い1チームが決勝進出 4チームで決勝トーナメント (ここからは第5回と同じ形式) 予選での順位決めのため 1人必ず2試合はでき
カービィ勢が1勝もできず敗退する中孤軍奮闘。最後はねこに負けたがベスト16で大会を終えた。第17回にも参戦。実質アントンとのタイマンを制し準決勝進出。準決勝では2位、4位決定戦でも2位となり最終順位は5位となった。カラー対抗戦では決勝の次鋒戦に登場。初対戦となる紅きポイゾネサスく
っているのかわかりません謎です ※ステージ固定が良いとの意見が多かったので時間からまたプププ固定に戻そうと思います ※最後の字幕と準決勝進出表記間違えていました すみません 準決勝第1&第2試合 無し 3位決定戦&最弱決定戦 無し
ームから1人を選出し三人乱闘が行われ、試合結果の順位に応じてポイントが割り振り当てられる。これを3セット行い、累計ポイントの最も多いチームが決勝進出となる。これにより第5回の∫アルティライトねこのように2試合目の段階で試合が決着し不戦敗ということが無くなり、チーム全員に出
ジを食らっていた1Pだけがバースト。1ストックで並ぶがパーセントの差は明らかで、最後は根本出川でバースト。第1回王者に勝利し、2連勝の1Pは決勝進出に大きく前進した。最上部に戻る第3回大会Aブロック第9試合 (LU-MA) 2017.06.16 1P
白(LI)アイドル登場!!!!緑ピカチュウでは唯一、二大会連続出場をはたした今売り出し真っ最中のバルザードたん!達成人数僅か二名、二大会連続決勝進出を成したイケメン勇者堕ちる純白!女性アイドルと男性アイドル、強さと美しさの双方を争うバトルがもうすぐ始まる!7/16 玄酔楼(LU)
の不穏さを告げるとともに盛り上げた。当然の如く第2回一触即死にエントリー。今回も発射される側となると思いきや、投げが冴えわたりまさかまさかの決勝進出。発射場(ヨッシーアイランド)と言う縁起の悪いステージながら善戦するも、ハンマーが現れ案の定発射された。しかし発射したエターナル♂更
く、危なげなく勝利を勝ち取る。準決勝は胸躍る団地妻と戦うことに。序盤から一方的な展開を作り、バースト圏内に入っても驚異の粘りを発揮し3タテで決勝進出をもぎ取った。決勝戦のステージはオネット。相手は飛び出せ陛下。スマッシュボールを2回取り切り札を命中させ、いつものガン攻めスタイルを
お互いに事故とハプニングがてんこ盛りの滅茶苦茶な試合となったが、何とか1ストック差で勝利できた。この見事(?)な勝利によって、遂に正真正銘の決勝進出。2回目になるが、やはりこのアイドルは何か持っている。決勝戦の相手は雷霆リソリューション。選ばれたステージはなんとホームステージのブ
者であり相性もやや不利な選手ではあったが、的確な技選択やアイテム運が味方したこともあり終始リードを続ける。最終的には見事勝利を果たしチームの決勝進出に望みを繋げる。その後、青チームは優勝を果たすことに成功した。第2回クロスオーバー杯~第21回+第2回クロスオーバー杯~第21回ー第
回準優勝のバロンムッコロス二等兵との対戦となったが、相手がジャンプしてピーチ城上空のバンパーに当たりそのままバースト。自身は何もせず勝利して決勝進出。決勝戦てぽドン戦ではハンマー♂を取りてぽドンを発射♂するも、殴った拍子に足を滑らせ場外から飛び出してしまい、ハンマーを持っていたた
、一度は相手のこうら投げを防いだが二度目を防げずバースト。最初から最後まで召喚士のペースを崩すことができず、またも3ストック差で大敗。無念の決勝進出となってしまった……無念にも辿り着いてしまった最弱決定戦決勝。相手は同族の大先輩ヨシオくん。ヤマブキシテ
回で出場したのにも関わらず、Pからは「久々の出番」と言われた。幻ってそういう…?自身は敗北してしまったものの、副将戦の時点で準決勝進出は確定していた。準決勝では一回戦と真逆の先鋒戦にて、第八回勢の満たされないヒーローと対戦。ステージは再びコンゴジャングル。序盤から相
撃を受け、エースの反撃もあってお互い110%超え。下スマでストックが並ぶも、エースがマルマインのだいばくはつに巻き込まれ1ストック差で勝利。決勝進出となった。決勝戦で戦うことになったのはこれまた同期のエロい姉。ステージはピーチ城上空が選ばれる。序盤は姉とほぼ互角に戦った後、投げた
:ソードマスターズとの戦いに。自身の出番は2番目となり、第1試合ではエルバンが地獄絵図の原色見本を書き上げて勝利していたため、これによりほぼ決勝進出かと予想された。第2試合、卍黒きムッコロズと紅きポイゾネサスくんとの戦いに臨む。やはり天才は機動力を生かしていい立ち回りを見せるが、
うらを拾い、YOODAと妖魔を次々と撃墜。結果相手が全員残り1ストックなのにこちらは残り3ストックという大差になり、この時点でほぼ1位及び準決勝進出が確定。やがてムベンベの前投げで2ストック目を落とすがそれでも1ストック差。ファイアフラワーで相手に炎を浴びせていく。その後ムベンベ
ョンを投げつけた結果自分以外の2人が吹っ飛ばされる。しかし結局2人は復帰した上、自分は仕掛けられたモーションに気付かず踏んでしまいバースト。決勝進出は叶わなかった。最大規模となる第5回大会にも参戦し、初戦から実力者のにょと対戦することに。ステージは惑星ゼーベスが選ばれた。試合が開
もしっかりとノルマ達成(昇竜)しドルコリン♪からの握手もファイヤーボールでいなしていく。そして最後はタバス子の横スマでバースト。2大会連続の決勝進出を果たした。ちなみにこれは全選手の中で初のことである。決勝戦の相手は無冠症。かつて葬った☆爆走戦士エルバンと、無冠の帝王紅きポイゾネ
背後からはたき、ファルコンパンチもうまくかわす。その際にょにハンマーを取られてしまうが、これも最後まで避けきることに成功。男爵は星にされた為決勝進出が確定。ハンマーの効果が切れた後はにょの空中NAを喰らい、ステージ右へと吹っ飛ばされたがこれも余裕を持って復帰。…&h
マスターの子に抜かされている)。こっちは4分間の記録に対しあっちは3分間での記録であるが。その後味方の活躍もあり本編で初となるヨシオ族による決勝進出と表彰台入りを果たす。自身は満を持して最終戦での登板となる。相手はかつて回復を二個取られながらも原種をボコボコにした紅きポイゾネサス
阻止などでリードを奪う。最後は仕掛けたモーションセンサーをウシに踏ませることで奇跡の2ストック残しの快勝。最終戦で[世界第1位]ゲンが破れ準決勝進出とはならなかったものの、久しぶりの出場で金星をあげ結果を1回戦大将戦までもつれ込ませるなど大きく貢献した。2ストック残しで勝利し、2
の復活勝利 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年8月6日↑【修斗】山上がフライ級王座を獲得!BJが清水に判定勝利、ガイと美木がトーナメント決勝進出 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年11月5日↑【修斗】堀口がKO勝利で世界戦に前進! パンクラス王者・清水は判定負け 格闘技ウ
回戦ではチーム・イギリスのディーン・アマシンガーに三角絞めで一本勝ち。準決勝ではチーム・イギリスのニック・オシプチャックに3-0の判定勝ちで決勝進出を決めた。2009年6月20日、UFC本戦初出場となった「The Ultimate Fighter: United States v
道会コンビがタッグ優勝 BoutReview 2002年7月6日↑[SMACK GIRL] 10.5 有明:辻、ウィンディ、しなしが順当に準決勝進出 BoutReview 2002年10月5日↑[SMACK GIRL] 11.9 有明:辻×金子、しなし×渡邊で決勝戦 BoutRe
ラスに転落する。しかし、後半戦南3局にて咲のカンをきっかけに倍満をツモり、2位に再浮上。オーラスは咲が安手で流した為、2位通過で清澄と共に準決勝進出を決めた。IH2回戦第3試合姫松前半後半合計個人収支学校順位上重漫93000(-7000)8440084400(-15600)4位4
。2次予選はボルゾイタワーの目の前で約2kmの(ファイターによると)直線レース。10名がクジで5組に分かれて1対1でレースする。勝った5名が決勝進出。決勝戦はボルゾイタワーを改造した軌道エレベーター内で行う。予選を勝ち抜いた5名と、ネロ、マリナ、草薙兄弟を含む計9名が競い合う。結
されている。まあ何やかんやで遊馬のためにナンバーズの事を調べたり、怖がりながらも変なロボに立ち向かったりなど、根はいい子である。最近はWDC決勝進出者のサインを欲しがるなどのミーハーな一面も見せた。そのWDC編では死亡フラグを建て、IVさんのファンサービスを受けて病院送りにされた
死回生逆転の倍満ツモを炸裂させ、2位へ再浮上を果たす。咲がオーラスで安手を和了り、順位は変わらず二回戦はそのまま終了。苦戦しながらも姫松は準決勝進出。末原にも笑顔が宿るのだった。かわいい。めでたし、めでたし&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目
や、プロツアー「闇の隆盛」での優勝をもぎ取っている。…が、活躍はここまで。闇の隆盛で完全体になり、スタンダード単独フォーマット大会全6戦での決勝進出率117%、勝率83%*2という【Delver-Blade】の暴虐がこの後のスタンダードシーンを駆け抜けるのであった。その後、基本セ
勝を争い勝利。その際、レオンの言う風がPSYクオリアの力だということ。彼の目的が蒼龍一族の復活であることが明かされた。そして、VFサーキット決勝進出チームの出揃った第二期終盤。立凪タクトの導きにより、虚無の力『ヴォイド』の侵攻から世界を守るべく、惑星クレイへと転送されたファイター
登録日:2010/08/08(日) 03:47:58更新日:2023/11/20 Mon 10:50:43NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧野性爆弾は吉本興業所属のお笑い芸人。共に滋賀県守山市出身。大阪NSC13期生であり、同期には徳井義実(チュートリアル)、ブラッ
のアイツとお前らのコンビこの番組の中では比較的普通な印象が強いが、たまにクセの強いコーナーが生まれる事も■ダイアン番組途中から参加したM-1決勝進出コンビよくいじられる。あとゴイゴイスーとか言う■5UP!吉本芸人番組後期からの出演で、吉本の若手芸人の舞台「5UP!吉本」から、週ご
TVのオーディション番組『Britain's Got Talent』で大喝采を受け、予選敗退後もワイルドカードで勝ち上がり日本人最高位となる決勝進出を果たす。しかし有吉の壁での扱いは相変わらずである。Don’t worry, I’m wearing! \PANTS!/しかし、忘れ
ーマの監督に就任。同シーズンから設立されたUEFAヨーロッパカンファレンスリーグにて優勝を果たし、チームに14年ぶりのタイトルをもたらした。決勝進出決定時および優勝決定時には人目を憚らず涙を流し、「私はロマニスタだ」とローマへの愛を口にした。また、この戴冠を以てUEFAが主催する
復帰は絶望的となった……かに見えた。実はあの時点でサトシはカロスリーグのフルバトル6体目のポケモンをヌメルゴンにすると決めていて、33話の準決勝進出後にケンゾウさんに連れられたヌメルゴンと再会。無事にサトシの手持ちに復帰することとなった。だが、その後…リーグでたいした活躍は上げら
4だった事により遊馬が隻眼のスキル・ゲイナーをエクシーズ召喚、「正真正銘のダイレクトアタックだぁ!」の方々を打ち破った。ちなみにアンナが他の決勝進出者を締め上げて決勝に参加した事にはおとがめなし。運営委員を辞めたからだと思われる。あるいは、彼曰く「ノリ」かもしれない。◆地下セクシ
璧なまでに完遂する男暗号名(コードネーム)、C……Cはガンダムビルドファイターズの登場人物。CVは遠藤大智☆キャラクター概要セイ・レイジ組の決勝進出を妨害するためにベイカーが呼び寄せた刺客。黒いスーツと帽子、鼻の下のヒゲが特徴。容姿がランバ・ラルの部下であるクランプに酷似しており
ね!25話 モナーク (世界的なポフレ職人、ポフレコンテストの審査員長)セレナVSミルフィのポフレコンテスト回にてモナークが挨拶を終えた後、決勝進出者を発表する矢先にしれっとステージへ上がり、公衆の面前でシルブプレ。流石にこんなタイミング及び偉い人を相手に来るとは予想が付かず、シ
するもわざと負けてセイ・レイジを決勝に進ませる道をあえて選ばず、ファイターとして正面から全力でぶつかりあい勝負は引き分けとなり。無事セイ達も決勝進出を決めた。この戦いは非常に熱く、これまではリカルドのイタリアのダメ男っぷりに加え、最強武器のバスターライフルを防がれたり初の本格バト
1話がビッグガンガンの公式サイトに掲載されている。0話はコミックスに収録されないとのことなので読みたかったらサイトへゴー。【0話のあらすじ】決勝進出が決まった夜、祝勝ムードに浮かれる阿知賀女子の面々。そんな彼女たちを寝かしつけながら、1人夜の町に繰り出すレジェンド。向かった先『m
楽曲に大抜擢。当時の最強クラスのプレイヤー3名にお披露目され最強ポッパーを苦しめる…と思いきや、全員98000点越えの超高得点フィニッシュ。決勝進出者の恐ろしさを見せつける結果となった。●Dream of You◎カタオカ ツグミノスタルジアに初参戦した片岡さんの初代ストーリーの
ては非常にフェア。「次の王様だ~れだ大会」においては「国民に対して公正さを示す必要がある」として、本来ならば予選落ちする筈だったコロッケ達の決勝進出とキャベツの仲間入りを認め、その後の試合でもどれだけ自分達が不利になろうと決してルールを捻じ曲げようとしなかった。この点、バンカーサ
として成し得無かった連覇を達成。「全日本剣道選手権は連覇できない」というジンクスを破った。その後も優勝を続け、優勝6回、準優勝2回、5回連続決勝進出と絶対的な王者が生まれにくいと言われる剣道界では異例の戦歴を誇った。また世界選手権にも4回出場しており団体戦では日本の危機を救った(
-- 名無しさん (2014-03-22 18:52:34) 先鋒が10万点近く稼ぎまくってやべええええ→順調に失点→かろうじて2位で決勝進出の流れはなんかこう、おおもう・・・って感じ -- 名無しさん (2014-04-16 00:30:48) 淡の地区大会のデータが