「殺傷」を含むwiki一覧 - 14ページ

夢澤恒星(忍者と極道) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

time=600,6)▷ コメント欄部分編集 こんなのでもこの作品の中では相当常識人かつ温厚な部類ではある 半グレや極道はともかく一般人直接殺傷してる訳じゃないし -- 名無しさん (2021-01-15 14:32:04) 物語が進むにつれて夢澤って本当に弱かったんだな…っ

SCP-1107-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぽの状態なわけで。 -- 名無しさん (2022-02-14 20:17:43) そう考えると「体の脂肪を絞る」というこのSCPは結構、殺傷力があるヤバめの能力。 -- 名無しさん (2022-02-14 20:18:48) 結局おばさんは何者だったのよ……? -- 名

陀艮(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

累累湧軍の猛攻を歯牙にも掛けず粉砕。そのまま陀艮にもかなりのダメージを負わせる。しかし甚爾はまだ飽き足らず、游雲の先端を削って尖らせることで殺傷力を更に高めるという凶行に走る*5。何とか恵を始末すべく上空に避難するも、直毘人に足止めされてしまい、甚爾に脳天を滅多刺しにされ死亡。特

アーサー・ペンシルゴン/天音永遠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わず斬れば斬る程ハイスコア」というゲームデザイン上、一時の結託こそあれ次の瞬間には味方同士で天誅し合うのが当たり前の環境なので、「会話能力を殺傷力に変換している」と言って嫌っている。プレイスタイルを熟知している者達からも「見つけ次第一撃で確殺する」というのがベストな戦術だと断言さ

通天教主 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

授けた「長耳定光仙」が、土壇場で截教を裏切って闡教側に逃げてしまったため、逆転の目が亡くなってしまう。(戦闘後に鹵獲された六魂幡では四教主を殺傷できなかったので逆転は不可能かと思われる)さらに截教の門弟たちは大勢が殺され、わずかな生き残りも捕虜となり、截教側として生き残ることがで

魔天使マテリアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には「転校した」ということにしていたが結局怪奇探偵団にバレてしまった。身体を取り戻し10巻から神舞小学校に復帰した。マテリアルは【光】*4。殺傷能力のある光を操ることができる。アグルブレード剣状にしたり矢にして飛ばしたり、盾や壁にして身を守ったりと攻守共に優れたマテリアル。しかし

ナイツ&マジック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対して3:1程度しかない。しかし隠密性は群を抜いており、幻晶騎士特有の駆動音をほぼ殺している。小型の刺突剣によってコクピットを貫き、騎操士を殺傷する事で機体を破壊せず無力化する事に特化した機体。アニメ版では鉤爪やショーテルを武器として使用しているほか、ケルヒルト専用のヴェンドバダ

阿古谷清秋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型として繰り出す。また当然だが武器術そのものにも長けており、「正義執行」の際にはフルアーマーで出陣、特殊警棒やナイフを用いて「悪」を容赦なく殺傷し、また強烈な光を放つ警棒兼用の懐中電灯で目眩しを行う小技も使いこなすなど、素手専門が多い他の闘技者とは一線を隠すスキルを有している。な

U.S.S.(バイオハザードシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る能力に長けるため、狙撃兵として活躍する。必殺技は相手の顔面に身体を回転させながら思い切り閃光手榴弾をぶつけるというもの。いくら閃光手榴弾の殺傷力が低くても顔面にぶつけられて爆発すりゃそりゃ死ぬわ。◆コードネーム:ベクター登場作:『ORC』日本人男性。30才。O型。新デルタチーム

漏瑚(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で一瞬で間合いを詰めるなど機動力と近接戦能力にも優れる。羂索は「甘く見積もって宿儺の指8~9本分」と強さのレベルを喩えており、単純な火力及び殺傷能力では劇中全体を見ても中でもトップレベルに危険度が高いどころか、呪術全盛期の平安時代基準でも上位レベルに位置する文句なしの実力者にあた

アンデッドアンラック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛ばすことができる。2つの刃を融合させ、十字型の刃として撃ち出す芸当もこなせる。弾幕のように刃は連射可能で、不治の否定能力も上乗せされるため殺傷力と危険度も極めて高い。その他、水面を自在に走ったり超人的な脚力で天高く跳び上がるといった、戦闘以外でも便利な機能を持つ。不治がいくら凶

Call of Duty:Mobile - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には使えないFHJ-18と非誘導な代わりに対人にも使えるSMRSの2種類。リーサル/タクティカル所謂投げ物。リーサルがフラググレネードなどの殺傷用。タクティカルがスモークやスタンなどの妨害用となっている。オペレータースキルキルや時間経過でゲージが溜まると使用できる強力な武器。火炎

ジャンヌ・ダルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見るにそこまで計算高くはなかった模様*6 なお、ブルゴーニュも市民を扇動したりとどちらが潔白などと言える話でもない。*7 クロスボウのような殺傷力の高い武具が禁じられたこともあったが、これは「捕虜に過剰に傷をつけて身代金の金額を落とさせないため」だったといわれている。*8 「この

SCP-1452-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を(おそらく砂糖を材料に)あっさりコピーする謎の技術力を持つ。銃そのものはコピーできたとしても、どうやって火薬などを用意したのかは不明。人を殺傷できるほどの銃弾を飛ばすのなら、その反動にショ糖素材が耐えられるはずがないのだが……。そもそも、それでできた実体が動いたり走ったりしてい

SCP-1727-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20-07-17 20:34:05) このアニヲタの別の記事にもかいたけど、>銃には「素手や近接武器では到底勝てない相手でも遠距離や物陰から殺傷できて、しかも弓と違って前後はともかく上下左右にかさばる事もない」という凄まじいアドバンテージがある (※他の凶器に比べて) -- 名

映画版の敵(クレヨンしんちゃん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

衛大臣。国王・ラクガキングを拘束して「ウキウキカキカキ作戦」を実行、大人は壁に封じ、子供に強制的にラクガキをさせようとする。目的が目的なので殺傷能力はないが、ラクガキエネルギーの枯渇によってラクガキングダムがカスカベに墜落しかけた。人の目にカラースプレーを噴射するのは絶対にやめま

花御(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

深く体内に伸ばしてダメージを与えていく初見殺し技。おまけに術式扱いなので情報開示により成長速度は強化可能。その一方で呪力を防御に用いなければ殺傷力は非常に低く、打ち込まれても容易く抜き取れるが激しい戦闘の中でその絡繰りを見切るのは容易ではない。領域展延りょういきてんえん渋谷事変で

クラフトワールド(ウォーハンマー40K) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き払う恐るべき威力の熱線兵器を持って、敵の拠点や巨大兵器を撃破殲滅する事にある。【武装】彼らの用いる「フュージョンガン」(溶解銃)はきわめて殺傷力が高く、敵を瞬時に超高熱のガスへと気化させてしまう。有効射程こそ短いものの、この銃は最重量級の戦車さえもたちどころに溶かす威力をほこる

試練(Lobotomy Corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

割にはフレーバーテキストは生物の永遠の課題である人生とかについて語っている。テーマ名通り、兵器のような機械が出現する。この機械は生物の殺害(殺傷ではないというところがキモ)に特化していて、優先的に職員を攻撃する。これだけ見るなら琥珀と大差ないように見えるが、一体一体の戦闘能力、引

サンラク/陽務楽郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殺者をけしかけて賭けを行う「トトカルチョ天誅」を開催するなど、人斬りの業を全部天誅の一言に責任転嫁し、「洗脳より悪質な人格汚染」「会話能力を殺傷力に変換している」と揶揄されるゲームであることを差し引いてなお、とても主人公とは思えない外道行為が目立つ。総合ランキング上位の幕末ランカ

猿渡哲也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人間の悪徳を滔々と語る場面も猿作品の風物詩。社会問題を扱った作品の場合かなりキツい持論をぶっちゃけてたりすることもあり、格闘技による物理的な殺傷沙汰とはまた違ったベクトルで暗く救われない話も多い。最終回という存在に関しては「どうでもいい」と考えており、最終回を考えて描いてはいない

SCP-610 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガロンのガソリン容器1つ発煙筒3つ9mm拳銃3丁およびそれぞれに弾薬3つずつ糧食3食分Dクラスには、撮影を続けている限り感染した生物を自由に殺傷することを許可した。これはSCP-610の根絶計画を練るために、感染者たちが外敵の襲撃に対してどのような反応を示すかを調査する目的があっ

SCP-1978-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。これまたどういう理屈かわからないが内部の空洞や本来の花弁自体の形状の可変性に関わらず、通常の弾丸と同様に振る舞う。このため花弁には当然殺傷能力が存在する。ちなみに花弁がどこに900枚も貯まるのか方法や場所はどういう理屈かわかっておらず、また発砲すると火薬がなくても発砲炎が発

楓/ルーシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では総合力でルーシーが最強とされている。ルーシーのものは最大本数が4本で、射程は全ディクロニウス中最低の約2m。高周波による微振動発生で敵の殺傷をすることができるのは勿論、多少熟練すると外傷なく内部の血管のみを引きちぎり殺害することも可能。またベクターで物体を投擲した場合、人間程

スター・トレック イントゥ・ダークネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

裏切り、地球の各都市で暗躍する。手始めにロンドンのアーカイブを爆破し、続いてロサンゼルスの艦隊本部を襲撃、対策会議に集まった上層部をまとめて殺傷した末にクリンゴン領にトランスワープ転送を使って逃亡した。一連の犯行の動機は一切不明。また自身の血液に強い再生力があり、並の人類を上回る

リッカー(バイオハザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にしたような外見であった。『バイオハザード0』で登場したラーカーはアンブレラ社が開発した両生類ベースの試作B.O.W.であるが、退化した目や殺傷力のある舌攻撃などの特徴がのちのリッカーを彷彿させる。大型化した爪などの類似点から攻略本などで「自然発生したタイラント」と表現されること

凍京NECRO SUICIDE MISSION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーでは村正に指に嵌めるリングを贈ろうとする。使用武器は『村正2199』。欠け難さを重視した結果、僅かながら刀身が曲がりやすくなり、結果として殺傷力が落ちている。真面目な事情があったとはいえ、パンツを顔に被ったり村正達に被せようとした。□村正金打声が超至近距離でないと使えなかったた

乙和瓢湖 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

志』の1人として登場。幕末の頃に友人の中条を抜刀斎に討たれており、それを口実に「人誅」に参加したものの、実際は自らの創り出した暗器により人を殺傷する名目が欲しかったから。戌亥番神と組んで人誅に加わり、浦村署長宅を襲撃した。神谷道場を襲撃した際には明神弥彦と闘い数々の暗器を駆使して

劉虞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になっていた。とどめに、公孫瓚は劉虞対策として、非武装の民衆を前面に押し立てて布陣。なまじ優しい劉虞は「殺すべき公孫瓚ただ一人である、無用な殺傷はするな」と布告したが、そんな指示を出されては勝てる戦も勝てない*2。ここまで負ける情勢をそろえた軍というのも珍しい。対して公孫瓚は、こ

STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

などなどシリーズの歴代主人公達の要素も揃えているが、化物パイロット揃いな彼らと違って操縦はほぼ素人。・フォースの能力全体的に便利だが基本的に殺傷力は無い。ゲージ制となっており無制限に使うことはできない。時間経過・ライトセーバーの攻撃を当てる・パリィを決める…などの行動でゲージが回

ジーンスティーラー・カルトの戦力一覧(ウォーハンマー40K) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。彼らを軽騎兵として軽視した指揮官はすぐにその判断は間違っていた事を確信する。何故ならば採掘用爆薬を隠し持った幾人かのジャッカルたちは、殺傷力を伴う爆発を敵の中に投げ入れる前に、移動しながら信管を作動させることができるからである。血飛沫が空中に舞い上がるとともに、アタラン・ジ

白狂(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9:54) 縫合抜死はガチでヤバい技だよな……人形そのものの糸を抜くからメスを奪ったりナイチンガール倒したりしても意味ない回避付加の攻撃とか殺傷力とセンスがすごいわ -- 名無しさん (2021-04-19 13:38:29) コイツの狂気を薄めて更に能力に発動条件付けて弱体

河童 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても尻子玉を奪うようなことをせず、単に子供と相撲をとって遊ぶだけだったりと皆が皆悪い存在というわけではなく、悪事と言ってもイタズラ程度で直接殺傷するようなことはしないという伝承も存在し、化け狐や化け狸の様に民間伝承にもよく登場する親しみやすい妖怪なのだ。正体亀のようなタイプの河童

仮面ライダーグリスブリザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブ及びバトルシューズ「フロストラグルグローブ・シューズ」により、最大威力の打撃を与えた敵を細胞レベルで凍結・消散させ、雪煙に変えてしまうなど殺傷力が大幅に強化。右腕に装着された噴射攻撃装置「スノウストームアーモリー」は原型であるグリスのマシンスプラッシュアーモリーに能力が追加され

神月アンナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気ショックで気絶させるだけ」というような生易しい代物ではなく、ベンチを粉々に粉砕し地面にクレーターを作る程の威力はあるというシャレにならない殺傷力・物理的破壊力を持った危険物である。しかも劇中の描写では少なくとも再装填無しで3~4連発できる。またローターを展開する事で人を乗せ、推

祭下陽日(忍者と極道) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー。おまけにその優し過ぎる性格故に惨蔵から不安視されながらもそれでも惨蔵が直々に「超絶無敵チート」と断言した忍者業界期待の新人。単純な火力と殺傷力は八忍の中でも随一であり、極道100人程度なら瞬殺可能。そのため忍者しのはから「陽兄のどにいいると仕事早えわ」と厚い信頼を得ている。忍

狗巻棘(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9:12:30)#comment*1 場面によっては165cm程に見える*2 虎杖とのキャラ被りを避けるため*3 「潰れろ」「爆ぜろ」などの殺傷力が強い言葉*4 必要量以上の薬液を誤飲した場合は医師の診療が推奨される。そもそも直接飲んでも効果が増すことはない。*5 「高専だより」

異能解放軍/超常解放戦線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イミングは任意で設置上限数も無限。生物か非生物か固体か液体か等の物質の種類や状態も問わない。爆発も派手で一見すると超強力万能能力に見えるが、殺傷力の極端に低いという欠点もある。体内から複数回爆破しても内臓にさしたる損傷を与えられない程度で、キュリオスは配下との連携を前提として運用

バナナ(果物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かと言うとそうでもなく、おにぎりクマ種を倒すとおにぎりを落とすことがある。『HITMAN(ゲーム)』リブート版『HITMAN2』より登場。非殺傷武器の枠に入り、NPCに投げつけたりそれで殴りつけたりできる……が、所詮は果物なので気絶させる事はできない。だがこれを地面に設置すると踏

ゴジラ S.P<シンギュラポイント> - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

置のように世間に知れ渡ってもどうこうという訳ではないが……。13フェーズでは不完全であり、どうあがいても時間経過で解除されてしまう。しかも、殺傷能力がないのか紅塵に生命維持機構でもあるのか、解除されてたちまちピンピンと動き出す。完全な稼働をした場合、結晶は青くなりそもそも紅塵です

逃げ上手の若君 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵陣に向かって思い切り投げつける「人間爆弾」という狂気の戦法を行使する。投げつけられた人間は着弾先で爆ぜ、飛び散った鎧片が敵に突き刺さる形で殺傷するため、密集陣形に対して多大な効果を発揮する。そのため、頼遠の基本戦術は密集の中に使い捨ての兵を1人投げつけて20騎倒し、怯んだところ

D-51(TOUGH 龍を継ぐ男) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性の高いトダー拠点防衛や牢、通信デバイスに使えるGKドラゴンこれらと比較した場合D-51は犬といったどこに居ても怪しまれない姿とその圧倒的な殺傷力から潜入破壊工作あるいは掃討戦用のメカと考えられる。性質上単純戦闘能力や潜入能力こそ他の兵器よりも上回るのだが、反面素体に犬を使うこと

閃光のフラッシュ(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蛇のうねりのように見える高速移動。落葉らくよう乱れ打ち超高速の張り手による攻撃。次の攻撃に繫げるジャブ的なラッシュ。力加減にもよるが恐らく非殺傷技。青嵐せいらん拳相手の背後から超高速で無数の拳撃のラッシュを叩き込む。閃光拳よりも軽い。龍突脚脚を捕られた際に放つ、敵の急所を目がけた

IGシリーズ・バトルドロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人工物である以上は元の設計思想の段階で兵器かそうでないかの区別のようなものが基本的にある。設計思想そのものがグレーなIGと注釈にあるような「殺傷にも使える」という例は全く次元の違う話です。 -- 名無しさん (2022-10-11 21:18:46) 「包丁は武器か」と「包丁

関林ジュン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

深傷を負って死亡とか。 -- 名無しさん (2023-10-04 22:54:10) ケンガン世界でも武器はかませのイメージが強いが実は殺傷能力は現実準拠(現状真向からナイフを防いだのは四ニ虎のみ)完全に不意突かれたなら殺されてもおかしくないと思う -- 名無しさん (2

ソー(MCU) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覚醒を果たした。ストームブレイカーサノスへの復讐のためにソーが用意した新たな武器。ムジョルニアと同様に死にゆく星の心臓を鋳造して出来た斧で、殺傷力が上がっている。これ単独で「虹の橋」によるテレポートも可能。『ラブ&サンダー』では自意識を持っていることが判明。ジェーンを選んだムジョ

Mr.コンプレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とで相手を圧縮し、無力化することが可能。また範囲を狭めることで人体を切り取ることも出来、少なくともアスファルトや岩も切り取ることが出来るなど殺傷力も充分。圧縮されたものは重量も軽くなり、持ち運びに使える他、自身に行使することで攻撃を避ける、壁や天井などに使うことで地面を繰り抜いて

十鬼蛇二虎(ケンガンアシュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を突き上げる技で、鵡角からは拳願仕合では地伏龍以外の技は使わないように言いつけられている。本来は小型の刃物と併用し、胸部や頸部を狙って相手を殺傷する技だが、武器の使用が禁じられる拳願仕合では、上半身を極端に脱力し目線を下に向けたタックルを狙うかのような姿勢からアッパーを放つという