「悪い意味」を含むwiki一覧 - 19ページ

ジョセフ・G・ニュートン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケメン」「いつまでもベース生物が不明」「声優が石田彰」などという点から、ジョセフの裏切りは割と早い段階でも予想されていた。ただし読者の想像を悪い意味で大きく上回ったのは、『愛』に飢えたとんでもなく面倒臭いヤツだったということである。お陰でそれまでの残念なイケメンという評価から、面

ウィザーズコンプレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イムが少なめになってしまっているのも痛い所。加えて元からそういう認識は持たれていたとはいえ、本作におけるどみるらしいシナリオの荒削りな部分が悪い意味で目立っているのもマイナスポイント。共通ルート序盤で蒼が転入生という情報が行き渡っておらずに変質者扱いされて学園中がパニックになると

岡崎泰葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がる」癖が発露したものであろう。良くも悪くも「甘えの無い」性格と言える。一緒に…行きましょうさて、頑張りましょう。…一緒にただ、そのような「悪い意味での」甘えの無さ(余裕のなさ)も、Pや他のアイドル達との交流、そして多くのステージを経験していく事で次第に改善していく事となる。実際

ギャラルホルン(鉄血のオルフェンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た考え方に染まりきっており、危機管理能力に難がある。昔の陣形*1をそのまま実行したり、貧民育ち中心の鉄華団相手に上流階級の流儀を期待するなど悪い意味で教科書通りのことをしようとする。とはいえ腐敗と差別が横行する現在のギャラルホルンにおいて、それに染まらず高潔さを持ち続けている誇り

電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォース」発表時にあるチャロナーが開発者に「どうしてストライカーに下方修正をしたのですか?」と質問した時の開発側の返答「数値は変えてません」は悪い意味で有名になった。数値が変わってないならなんでエビグレが飛んでいかないんですか?箱版5.56でもなんで攻撃力だけ復活させて飛んでいかな

平清盛(大河ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

完全に死体蹴りとしか言いようがない仕打ちをしております -- 名無しさん (2016-03-27 20:24:53) ↑3義経も義経で(悪い意味で)異色大河だったと思うけどな…。(最終回のアレとか)内容も、実質「義経」というよりは「平家物語」…いや、何でもない -- 名無し

エムロード(架空の企業) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。尤も、張り付き戦を想定しての評価なので高火力でゴリ押しするタイプの人には合わないかも。・EWG-XC213他のエネルギー兵装が良い意味でも悪い意味でも極端な物が多い中、かなり普通なレーザーライフル。瞬間火力に多少劣るものの、その他総火力を含めた各種性能は一定水準以上と言っていい

クー・フーリン・オルタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろから刺し殺す師であるスカサハすら仕留めるとやりたい放題のまさに化け物。特にネロに対しては、槍で心臓以外の内臓をも貫き殺害するという非常に(悪い意味で)インパクトのある仕留め方をしており、新作ゲーム発表、テレビアニメ化で今一番ノリに乗っている上にコラボイベントで見せてくれたネロの

絶対防御態勢(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考を促進・増殖させる事態に発展した。GGで既存武器種全てを葬り去らんばかりの凶悪性能を見せた穿龍棍と並び、当時屈指のバランスブレイカーとして悪い意味でも目立ってしまうことになる。そしてG5~G10.1に至るまでの間、スキルの万能性や実情を鑑みた運営の方針により、絶対防御態勢の存在

魔天郎(おもいっきり探偵団 覇悪怒組) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する、棒高跳びで塀を飛び越えて逃走したらその先にあった池に落ちる*1といったドジを踏む一面も見られた。これら、覇悪怒組との関係はいい意味でも悪い意味でも子供に強い影響を与えてしまう“大人”の姿の投影と縮図なのだとも言える。登場時には専用のBGMが流れるが、48話でこのBGMが流れ

NHK大河ドラマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るという小ネタもあったりした。ただし明治期以降は駆け足気味の描写となり、会津藩関係者も殆ど出なくなり、例によって低予算のシーンが増えたため、悪い意味でも大河クオリティだった。それでも藩閥政治とその問題点、明治期のキリスト教史など、同時代を舞台にした他作品ではあまり触れられない要素

二軍の帝王(プロ野球) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『妖精』という単語も存在する。二軍の本拠地として使われる球場or土地名と組み合わせて「○○の妖精」と呼ばれる事が多い。二軍の帝王よりもさらに悪い意味合いで使われる印象が強い。では、『二軍の帝王』と『妖精』は何が違うのか。二軍の帝王は、二軍では無双しても一軍では今一つ通用しないとい

最後の四人(レ・デルニエ・キャトル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

独占欲だし -- 名無しさん (2016-05-14 10:29:39) 最古の4人と比べるとフェイスレスの影響を思いっきり受けたせいか悪い意味で人間臭い奴らで構成されてたのが印象的、描写はあれだけど現実にもいそうなキャラだと思う(特にディアマンティーナとハーレークィン)

革命ファイナル(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を与えたとして本シリーズに対して懐疑的な立場のユーザーもいる。上述の評価や多色推しのシリーズということから、古参のユーザーからは良い意味でも悪い意味でも聖拳編を連想するという声も多い。背景ストーリー《伝説の正体 ギュウジン丸》によって目覚めてしまった《伝説の禁断 ドキンダムX》。

銀河眼の光波竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に確保できるため、効果で2体をコントロール奪取すれば1キルクラスのダメージを叩き込める。結局の所、進化前と根本的にやれることが変わっておらず悪い意味で派手になっただけという性能なので余程特化構築でもしないと扱い難い。似たような奴にこいつがいる。《銀河眼の光波刃竜ギャラクシーアイズ

ダークナイト ライジング(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も許されない上、囚人同士によるレイプ被害の可能性があるにもかかわらず男女共同で犯罪者をブラックゲート刑務所に収容する等、生前のデントの思想が悪い意味で体現された弾圧まがいの悪法とも言える。*2実際、施行から8年経った現在でも廃止の声が絶えない有様であるが、市長は意に介すことなくデ

ネメシス(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かれてたんだろうね。クソ力まで使った全身全霊じゃないと未完成で相手を殺してしまうって縛りもあるし、何か禅問答みたいな技になってしまった印象(悪い意味ではなくて)w -- 名無しさん (2017-01-09 17:15:19) ???「獣くらい俺だって飼ってる。ただし黒くねえ。

第8次イゼルローン要塞攻防戦(銀河英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

惰弱なヤン艦隊」と完全に見下していた。マリネッティ、ザーニアル准将。両名ともイゼルローンへ帰還する増援艦隊の一部隊を率いる。良い意味もしくは悪い意味で有名な上記2名と違い、ヤンはあまり知らなかった存在。原作での出番はこの会戦のみだが、OVA版ではこの後も僅かながら登場する場面があ

松嶋みちる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

暴走しがちなみちるにとっての良いサポーターではあるが、たまにみちるにフォローされることも。□余談そんな彼女だが、ヒロインの中ではいい意味でも悪い意味でも目立つ存在となっている。シリーズ全編を通して扱いがひどいギャグキャラとして雄二や他ヒロイン(主に蒔菜、幸)からいじり倒される。楽

デストロイガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 ターンA -- 名無しさん (2023-05-31 21:19:08) 不謹慎だが、ブルーコスモスという組織のユニークな国家感というか悪い意味での先進性というか、ザフトも国に縛られている中、こいつらだけ完全に自由な発想で国とかどうでもいいからもろともに殲滅できちゃうって下り

アニメ ポケットモンスター最終回の没プロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…はずだった。首藤剛志の構想少年アニメが『主人公が力を出し切って燃え尽きる』『悟りを開いて退場』といったイメージだった首藤氏は『いい意味でも悪い意味でもそんな大人びた結論の出るアニメにはしたくない』という思いを抱いていた。だから実際にゲームもやってみて、ゲームの操作のやり方次第で

名探偵コナン 戦慄の楽譜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スタッフ役に坂下千里子、ゲームをしていた少年役で南海キャンディーズの山里亮太がそれぞれ数秒だが出演している。なお、次の作品以降はいい意味でも悪い意味でも著名人のゲスト声優が本格的にストーリーに関わるようになった。以下、ネタバレにご注意ください。【ストーリー】米花市にある「堂本音楽

騎神(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:53) イシュメルガは本当に空シリーズ真の黒幕ないし元凶。個人的に鬼滅の無惨、肉のサタン以上の最低のゴミ屑過ぎる。しかし歪んでいながらも(悪い意味でとはいえ)人の意思に委ねる云々述べていたし、やはり黒なりに破滅の未来を危惧していた?まぁマジモンのゴミ屑だが -- 名無しさん

下ネタという概念が存在しない退屈な世界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

政策実現のための礎となって失脚。決して許されない行為を実施した人物ではあるが、私益や保身に入らず政策のために行動する言う点では、良い意味でも悪い意味でも実直な政治家と言える。ソフィア・錦ノ宮CV大原さやか全国のPTA組織の元締め的立場のアンナの実母。アンナを産んだ女性だけあって美

野比玉子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強が得意だったみたいだからのび太に勉強を強要して教えもせずに放置してるのは学生時代自分は出来たのだからのびちゃんだって出来るでしょ?みたいな悪い意味でのび太を期待しちゃってる部分もあるのかなって思った。 -- 名無しさん (2023-02-14 19:02:14) 結局は話を

紫雲院素良 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、手札を減らさず大量の融合モンスターを並べるなど十分強力なデッキである。ただ、元々特殊召喚メタのRRには非常に分が悪かった。また性能は勿論、悪い意味で子供っぽさを見せる素良より黒咲の方が人気が高い影響で、公式アンケートで使いたいデッキでRRに7割の大差を付けられており、ここでは散

二宮の変(三国志) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大黒柱となり、死ぬまで斜陽の呉を支えたことを考えると、孫権にもまだ人を見る眼は残っていたのかもしれない。その後この政権争いは、幕引き後も呉に悪い意味で大きな影響を残している。彼が左遷した臣下たちは呉の建国に大功のあった重要な人材やその子たちである。それを内輪揉めで次々左遷したり処

アイカツおじさん/プリパラおじさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している。*1しかしそれらはあくまでアニメが主体であり、アニメグッズを大人買いする紳士こそいたもののそれらを題材にしたゲームは、大体において悪い意味での「キャラゲー」の域を脱していなかった。2004年、アーケードにて『オシャレ魔女ラブandベリー』が稼働開始した。これは当時流行っ

結い橋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロインの可愛さはこの頃から十二分に発揮されている。バリエーションも義理の妹に幼馴染のメイド娘、巫女姉妹などなかなかに豊富。そして良い意味でも悪い意味でもシナリオのどみるらしさもこの頃から健在。結界の歪みや天使の存在、向こう側の世界の詳細など色々気になる部分がわからずじまいでもやも

俺、ツインテールになります。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても撃退に全く容赦が無い。「変態ヒロインに(人間とは思えない破壊力の)ツッコミを入れる暴力系ヒロイン」という、最近の主人公への理不尽な暴力が悪い意味で目立つ暴力系ヒロインとは全く異なる存在として注目されている。貧乳コンプレックスなのは、優しくてスタイル抜群の姉と自らを比べてしまう

シャプレー星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャック』にてこの着ぐるみを改造した宇宙忍者ドロン星人(全怪獣図解では「マグネチック宇宙人」)が登場する。……のだが、その改造が非常にお粗末で悪い意味で有名である。具体的に言うと、身体にちょっと装飾を施し、顔にはお皿を2枚貼り付けただけ……。そして同じく流用宇宙人であるモノロン星人

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・シャラヴイルゼノン社に所属する女性で、 試作の特殊人型機動兵器「ヴァルシオーガ」の開発担当。朗らかなお姉さん。神話や伝承に詳しい。終盤では悪い意味でのキーパーソンとなる。◆ライオネル・ニールセンアルメラ共和国の外国人部隊に所属している軍人。元々は地上世界で傭兵をしていたらしく、

深海棲艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

iteは弱個体、中個体、強個体の3パターンがあるバリエーション豊富なやつである。2023年早春イベントでヌ級が再び注目されることとなる。勿論悪い意味で。それは新実装された航空支援付き潜水艦マス(通称:潜水空襲マス)にある。編成は潜水艦とヌ級(改またはⅡの場合あり)の混合編成だが、

武士道(新渡戸稲造) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に行きすぎた西洋個人主義の暴走ってなんだ、 -- 名無しさん (2014-08-16 22:42:18) タイガージェットシンが日本人は悪い意味で欧米化してきてるって言ってたけどそういうのじゃね -- 名無しさん (2014-08-16 23:22:07) 武士道と言えば

AL/MI作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数だけ回せる極低確率ガチャって感じ。運ゲーすぎてもう.. -- 名無しさん (2014-09-03 19:40:14) 正直に言うと、(悪い意味で)どうしてこうなったと小一時間運営に問い詰めたくなるようなイベントだった。理不尽、この一言に尽きる。 -- 名無しさん (20

教祖(超次元ゲイムネプテューヌmk2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

rth1の兄弟がトリオを組んだら、馬が合いそう。両者共に似てる部分が多いし。多分全キャラ中、屈指のコンビネーションを誇ると思う(いい意味でも悪い意味でも)。 -- 名無しさん (2014-12-23 08:40:29) ↑でもチカはベール自身が好きなのに対して兄弟はベールの「

シーザー・クラウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に覚醒剤を飲ませ、部下をモルモットと呼び、殺戮兵器を作る事が生きがい。そんなシーザーは確かに死んだ方がいいです」とこき下ろされている。加えて悪い意味で世俗的であり、後ろ盾の力を誇示して威張り散らし、リンリンから依頼された「人の巨大化」についてはさっさと諦めて研究費を着服して豪遊し

魔女こいにっき - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が強いながらもシナリオは高評価。更に複数のライターがいながらも随所に張り巡らされた伏線を見事に回収した物語の構成も見事。またユーザーの期待を悪い意味で裏切って離別ENDではなくヒロインと結ばれるハッピーエンド。まあ、裏ルートがハーレムエンドに見せかけたバッドエンドだが。ただし、主

戦闘狂(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だし -- 名無しさん (2014-10-01 22:46:29) ポケットモンスターReBURSTの主人公とラスボスが戦闘狂だったな、悪い意味で。奴らは強敵との戦いになるとモラルや目的すら忘れて戦いにふけるという悪い癖がある・・・。また、奴らに主に強敵との戦いに人生を懸ける

サイファ・ヴェルナンデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。戦闘中の演出として出し入れ自在の魔導書も何種類か所持している。苦労しているせいかもしれないが、原作の奥ゆかしく柔和な人柄は全く見られず、悪い意味で聖属性キャラクターのテンプレ的な他罰的でキツイ性格の女戦士として描かれており、未来のひいひいひい…孫?のシモンをぶちのめす鬼婆ぶり

バカッター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がエスカレートしたり「工作員や雇われバイトが自分を叩いている」という被害妄想に陥るとますます炎上するような事態を繰り返す悪循環に陥る。そして悪い意味での注目が集まるとウオッチャーがつき、ブロックしてもサブのウォッチ専用垢を建てられて監視体制が組まれることになる。キャプ画像を抑えら

カバカーリー(Gのレコンギスタ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため、オーバヒートで迎撃すると反撃が確定する。ふざけているのかぁ!…このように貧弱な点が目立ちハルートなどと並び3000コスト最弱機体として悪い意味で有名になってしまう。EXVS2最後の参戦機体かつ3000コストということでそれなりに期待されていたものの、結果としてはかなり弱目の

CHAOS;CHILD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メ化した未放送エピソードとなる『CHAOS;CHILD SILENT SKY』がイベント上映。AT-Xで放送された。評価としては良い意味でも悪い意味でも「1クールでは(特にトゥルーエンドに至るまでを描くには)無理があった」という声が多め。というのも様々なやむを得ない事情でアニメ版