「後上」を含むwiki一覧 - 3ページ

石動零 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぬりかべ招来「壁」の文字で発動。ぬりかべを取り込んだことで使用可能になった。体を泥に変えて地中を掘り進む。暴走状態(正式名不明)玉藻の前敗北後上3人を取り込んだことによって暴走した姿。肌が赤く変色・血管が浮き出て目が黒くなっている。伊吹丸との合体(正式名称不明)正確には伊吹丸に力

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ージを与えると第一パターンと第二パターンをもう一度繰り返すことになり、更にダメージを与えると最終パターンに移行する。火の弾を貯める動作をした後上空に放つ。第一パターンと違い火の弾を貯める動作をしている時は無抵抗のため体力を削るのに専念できる。上空に放たれた火の弾は数が多いため撃ち

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に戦闘員が蹴散らされたことで失敗。彼女自身も三葉の兄の一葉に倒されそうになるが、三葉がショッカーと知ってもなお自分を愛する覚悟を見せる。その後上司である怪人が出現した際は、自らの身を挺して怪人の攻撃から三葉たちを庇い、圧倒的な格の差がある怪人相手に震えながらも三葉の為にショッカー

宇宙大帝ゴッドシグマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どらせたビームを発生させ、それを紐状に使う鞭。無双剣背面ウイングに収納されている大剣。V字状の翼の片翼を降ろし、斜め一直線の鞘状に変形させた後上側の翼端から柄を出して引き抜く。どうやって格納してんだおまけにスパロボだと左右どちらの翼でも柄を出せるし、もう片方に収納されている刀身は

デラーズ紛争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2020-04-29 00:45:11) ↑コウなんて状況的には奪った期待で敵味方関係なく殺しまくって暴れまくって最後上官に撃ちまくっちゃってるしよく一年で済んだなと。ていうかアルビオン隊は最初から最後まで余計なことばかりして星の屑作戦成就の手伝いをしてい

時間停止AV - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。シリーズである「時間よ止まれ」を作るのだが、ささき監督が素晴らしかったせいかあまり評判は良くない。本人もつなぎのつもりだったのか数本出した後上記岩永監督に引き継いでいる。ルート山崎ささき監督のROCKETの方を引き継いだ監督。マネキンチャレンジと称し、停止した女性たちの空間を延

タマコキン(ピクミン2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃してくる、となかなか誘導されてくれないのでそれなりに根気は要る。ゲキニガ同様こちらも成功すれば復活しない。お宝を飲み込んでいた場合も倒した後上空からお宝が落ちて来る。そしてピクミンやオリマーの脅威である砲弾だが、他の生物やガス管等にも当たり判定がある為、誘導すれば砲弾で敵を倒す

SCP-1596-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に入った対象や他の作業が不得手であると見なされた対象が回される。塀組みガムベースを塗布した床面に立方体状の飴・チョコレート等を隙間なく並べた後上面にガムベースを塗る行為を指定された高さまで繰り返す。塗装焼き菓子製のコテを用いてアイシング・チョコレート・マシュマロ等の素材を壁面や上

竈門炭治郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。水の呼吸 玖ノ型 水流飛沫すいりゅうしぶき・乱らん着地の動作と面積を最小限にし、縦横無尽に跳ね回る高機動技。主に回避と移動に使用する。前後上下左右に足場のある室内で最大の威力を発揮する。元・下陸との戦いでは間合いを詰める為にも使った。水の呼吸 拾ノ型 生生せいせい流転るてん回

ライトニングアタッカー(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クドールをギンガスパークにかざす動作のように両腕を回転させ胸元で合わせた後、オーブリングを「ウルトラマンX」の大空大地のように一旦腰に構えた後上空に挙げるという、ウルトライブとユナイトを彷彿とさせるポーズをとる。また掛け声は若干メカニカルなエコーがかかったものになる。容姿も非常に

黒いイカロスの翼(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。作業員の目撃情報とホテルへの往復時間から、高原にいた有森としのぶのアリバイは確実視され、ホテルで留守番していた小五郎・美奈穂・穂奈美、昼食後上記の方法でこっそり千鶴の部屋に行ける城元、城元の車にこっそり乗り込んでホテルに戻れる宮部の5人に疑いが向けられた。【以下、事件の真相…さ

SCP-2736 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニクソンさんは、マゴグの大衆に、「この世界には4人の王が必要で、そのうち一人目の王になってほしい」と言われる。これを受けたニクソンさんがその後上述の儀式に参加したようだ。ちなみに儀式的には片一方がもう片方を殺す、ということで完遂できるはずだったのだが、殺されかけたほうが「海軍時代

魔神柱(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

崩壊するも、バアルは幻影魔人同盟の勝利を確信、満足気な高笑いと共にモリアーティに後を託しながら消滅した。我が復讐は……成立、した……!その直後上空に小惑星べンヌが出現、新宿に向けて落下を開始。モリアーティはそれを地上に誘導する。彼らにとって、自身の敗北すらも最早想定の内であった。

ムネアカハラビロカマキリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ユーザーが画像を載せた。それに伴う形で以前から調査をおこなっていた研究者がウェブサイトで一部の情報を公開し、その時点で存在が確定された。その後上述した特徴からハラビロカマキリと区別するため仮称ではあるがムネアカハラビロカマキリと名前が付けられることとなる。それ以降日本各地で目撃談

負けイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れによりその後の会話が少し変わる。しかしやはり強敵であるため、こいつらを無視しつつ精鋭や腹心の部下を可能な限り倒して経験値やアイテムを稼いだ後上記の手段で戦闘を終わらせるというのが推奨される。なお、アルテミュラーとギザロフは倒すとズルをして倒したな?*49とメタ的なことを言われ、

ポプテピピック(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティングペアであの日揃ってスケジュールが空いてたのが、みかこし&すみぺの二人だったゲストの二人と3話Aパート先行はたまたまかち合っただけあの後上坂すみれに「私らをピエロにするな!」と怒られた混沌の地上波放映試写会の時点で早くも不安と困惑が入り混じるポプテピピックアニメ版であったが

マンガに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が生まれたのではないかという指摘もある。しかし上記のように、そもそも大学に入学したという描写自体が無いため、高校卒業後2年ほど地元にいてその後上京した、もしくは東京で一度転職している、専門学校に通っていた等と考えるほうが自然だろう。ただし、スピンオフ作品「野原ひろし 昼メシの流儀

No.46 神影龍ドラッグルーオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

期には、より攻撃力が高く展開に貢献する「No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン」が優先されて抜かれることが増えていった。その後上記の通り青眼の白龍デッキでミラーマッチで採用された。総じて、このカードはドラゴンデッキにおける対ミラーマッチ要員、という位置づけになる。

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ージを削りきらないとダメージを受けてしまう。この時柄の部分は狭く狙いづらいので、刃の方を狙うと良い。体力を半分削ると攻撃方法が変化し、溜めの後上方に4つの結晶の塊を作り出すという行動パターンを体力が尽きるまで繰り返す。キャンセルゲージは1本しか無いが、キャンセルゲージの4分の1が

ロズゴート(冒険王ビィト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。◆黒の地平編ビィト達の偵察を任されたベンチュラがビィト達に捕まりかけた際は、鱗粉で毒煙を放ちビィトを牽制しつつベンチュラを回収。その後上記のように彼を殴り飛ばし、その虚栄心の強さを散々罵った。その後大怪蝶で移動中、フラウスキー打倒に燃えるビィトの挑発に応じて応戦の構えをと

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ループが主演ということで歌唱シーンも多く、ミュージカル映画としての側面も持つ。純烈メンバーで唯一特撮経験(と言うより演技経験そのもの)がない後上翔太氏を変身させるために始動した企画であり、主人公も彼が務めた。悪役の演者も特撮経験者が多く*7、更に敵首領である女王フローデワルサ役は

中高一貫!!キメツ学園物語/キメツ学園! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下にしてパワハラ被害者。癇癪のいい標的である。それでも辞めないのは「給料がいい」「鬼舞辻議員の部下だと名乗れば大きな顔ができるから」「仕事の後上司の悪口で飲む酒がうまい」という実に俗物的な理由。追記・修正は冨岡先生に校則違反と思われないようにお願いします。この項目が面白かったなら

コンピューター起動時のトラブルシューティング方法 - パソコン初心者向けwiki

問題を除外してください。電源コードがノートパソコンに差し込まれている部分を軽く動かして、電源LEDが点灯するのを確認します。コネクタを軽く前後上下に動かしてください。 LEDがちらつく場合は、ACアダプターかコンピューターの電源ポートに問題があります。点滅しない場合でも、これら

ウェーブレース64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ずにスティックを1回転後下に倒すとマシンの先端で逆向きになって走行する。終了時に500点前後。立ち乗りエンジンを吹かさずにスティックを1回転後上に倒すとマシンの先端で立ちながら走行する。終了時に300点前後。また、終了直前にスティックを下に倒すと後方宙返りを行う。こちらは500点

ジーンズを黒く染める方法 - ファッション・コスメ初心者wiki

柄の長いスプーンを使って、少なくとも30分間、あるいはジーンズが好みの黒さになるまで、絶えずかき混ぜる。 ジーンズをかき混ぜるときは、必ず前後上下に動かしてください。染料がデニム全体に均等に吸収されるようにするためです。ジーンズがねじれたり、絡まったりしないようにしてください。色

歯と歯の間の黄ばみを除去する方法 - ファッション・コスメ初心者wiki

プがあるはずです。これは紙やすりのような素材の薄いストリップで、歯と歯の間に滑らせて黄ばみを取り除くのに使います。歯医者はこのストリップを前後上下にゆっくり引いて歯を磨きます。このストリップは研磨剤入りなので、自宅でやろうとせず、歯科医に任せるのがベストです。 この治療後は、色の

ロングヘアの切り方 - ファッション・コスメ初心者wiki

目に沿って髪をとかす。このとき、頭を左右どちらかに傾けたり、後ろや前に倒しすぎたりしないようにする。髪を8つに分ける。前髪、前上部(左右)、後上部(左右)、サイド(左右)、うなじの1セクションに分ける。各セクションを指に巻きつけてから、クリップで留めて邪魔にならないようにする。後

武将隊(おもてなし武将隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

家の妻・まつ、天下人徳川家康を産んだ母・於大が現在のメンバー。衣装が着物な事もあって、演舞も殺陣のような激しいものではなく優美な舞である。越後上越上杉おもてなし武将隊拠点は新潟県上越市春日山城。軍神・上杉謙信を筆頭に、謙信公時代の家臣団や後継者である、上杉景勝などが主に在籍。演舞

メタルマックス3 anyチャート しゃの - RTAチャート置き場

どの距離を保つこと21Fへ戻り中央エレベータで30Fに30Fに到着するとイベントザコと会話 選択肢 悪党どもを血祭りにあげてザコ3連戦、撃破後上の部屋へ移動後ザコ戦とオーロック戦の連戦オーロック戦 電光石火を使いつつ適当に攻撃撃破後キャンプキットとタイルパックを使用し回復しておく

ステートメント・ネックレスの着け方 - ファッション・コスメ初心者wiki

トネックレスを着用する前に、襟付きシャツのボタンを留めてください。あなたが襟付きのシャツを着ている場合は、すべての方法までそれをボタン、その後上品な外観のために襟の下にステートメントネックレスを配置します。Vネックを着用してステートメントネックレスを披露。Vネックのシャツやドレス

ソノシ(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になっていると気付き、慌てて脳人レイヤーに逃げ込むものの追跡をかわすことはできず、ボロボロになりながらソノニとソノザに助けを求めるが、その直後上空から現れたソノヤにニンジャークソードで叩き切られ、地面に倒れ込みながら消滅した。権力を振りかざして他人を傅かせ、人間界を「汚い」と蔑ん

藤井聡太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

党として自信を失いかけていた藤井猛は杉本の戦いぶりをみて自信を取り戻し、杉本が四段に上がった直後の三段リーグを突破してプロ入りを果たす。その後上記の経緯で藤井システムを生み出す。というように少なからず影響を与えている。プロ入り後はタイトル戦出場や一般棋戦優勝などの華やかな実績はな

元気玉(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

改良を重ねていたようで、『GT』終盤で元気玉を使った際には直撃させれば地球が危うかったと思われるが、悟空は滑らすように動かして相手にぶつけた後上空で爆発させたため、地球への被害はほぼゼロだった。そういった意味でもこれを使うのは悟空にとって最終手段であり、事実上相手の殺害を決意した

馬なり1ハロン劇場 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イルカップ勝利・フランスG1勝利等90年代後半の牝馬戦場に記録を残した外国産馬。本作ではタケユタカを振り回すわがまま勝ち気娘だが、喉を患った後上からお目付け役を命じられたドージマムテキとの付き合いで彼を「ジイ」と呼びつつも少し好意を持つようになり、現役後半ではタイキシャトルと接点

ニコミナ・ボルシビッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

夜亜双義にしたことを追及されると、Нееееееееееееееееееееееееееееееееет!と絶叫*1しながらぶっ倒れた。その後上述の真相を自白したが、龍ノ介と寿沙都は「本当に亜双義は呼び鈴を鳴らしてニコミナを引き渡そうとしたのか」、と疑問視し彼が見ていた昨夜の光景

ロール処理(太鼓の達人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えつけ、本来一回しか叩けてないのを複数回叩けるようにする感じである。弾力のあるボールを高い所から床に落とすと、跳ね返って再び舞い上がり、その後上昇する高度を少しずつ落としながらやがて床で静止する。それを高速でバチでやっていると言えば分かりやすいだろうか?この技を使えば本来通り一打

HALO3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が展示された。ホーネット新登場のVTOL航空機。ティルトローターのような形状のジェット機という分類が難しい乗り物。速度はバンシーに劣るが、前後上下左右あらゆる方向に移動でき、武装も機銃とホーミングミサイル、及び側面の銃座2基と充実している。ペリカンHALOシリーズを代表する降下艇

ブスに花束を。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うがいいと思います」「なんで? 意味分からないよ田端」「だって…」「だって」「だって私 ブスだからあ…」涙を零す田端に絶句する上野「きっと今後上野くんはっ」「男子には「他の子探せ」って言われて」「女子には「私の方がいいよ」って言われるんですよ」「絶対面倒になりますよ」その手を掴む

ソル・ティターニャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛ばす攻撃。緑と赤の2パターンが存在する。ブーメランを破壊してもよいが、耐久値は高めなので破壊失敗には注意が必要。緑の場合、斜め下に移動した後上と横に軌道を変えて進む。上側のブーメランは無視できるので、下側のブーメランをタイミングよくジャンプして避けよう。赤の場合、画面内をぐるり

バンブー・パンデモニウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トパンダは絶滅危惧種であり、そんな彼が滅びを憂うのは考えさせられる話である。【技】グリーンスピナー腕から竹槍型のミサイルを発射する。直進した後上空に飛び、落下して爆発する。爆風がしばらく残って触れるとダメージを受ける。発射時は位置が高いので棒立ちでかわせる。炎属性の攻撃で破壊でき

コパノリッキー(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つつアプリをやり始めたらしく、上記のラジオでものっけから「ウマ娘に凝ってるコパです」と一発いいのをかましてたりする。ホントお茶目だなこの人。後上記の武豊の発言のせいで芝未出走なのに謎に芝GではなくFになってる*9アニメ版においてもSeason3で登場。ジンクス破りを目論むサトノダ

ドラえもん新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の部屋として用意した。更にバウワンコ王国に到着してからはダブランダーの捜査網から隠れるための拠点として利用された。6面カメラ撮影した対象を前後上下左右の6方面から撮影出来るカメラ。ペコが見つけた巨神像の写真を詳しく映し出す為に使用された。どこでもドアお馴染みの移動手段。冒険の舞台

ペガソルタ・エクレール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なので攻撃のチャンス。Vギャロップ「そぉれ!」「這いつくばれ!」降下してゼロを蹴っ飛ばし、その名の通りV字を描いて上昇する。これも回避行動の後上空から降りずに使ってくることがある。吹っ飛んで落ちないよう注意。アブソーバのパーツがあれば吹っ飛ばされなくなる。発生が速いのでボスの真下

ダライアス外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちらは緑勲章を1つとるごとにパワーアップし、3つごとにレベルアップする。大まかには爆風が広がるナパームボム→前方上下に飛ぶツインナパーム→前後上下に飛ぶマルチナパーム→前2つに追尾能力が加わるマルチホーミングナパーム。連射速度は速い。後方への振りむきが出来ない本作では、マルチナパ

アテーナバトル(カードゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人2人が『アテーナバトル』で対戦する模様をテレビ中継する、と言うもの。バカリズムはこの番組の司会者(兼審判?)で、「ルールは簡単!」と言った後上記のルールを長々と読み上げ、出場者の質問を「質問は受け付けておりません!」と一蹴した後バトルを開始。その対戦内容は(ネタバレ注意)「さぁ

フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

食料とし、光を嫌う習性を持つ。海で育ったためかウロコがあり、全体的に緑がかっている。最初に船を襲って以来各所に出現、羽田空港へ上陸した。その後上陸した際は習性を利用され山奥に誘導され、自衛隊のL作戦により危機に陥るがサンダに助けられる。その後サンダに介抱されるが、人間を襲ったこと

バイク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モタードとして高い評価を得ている。また欧州でも免許等の関係でこのクラスが盛んであり、馬力こそ規制で絞られているが非常に優れたバイクが多い。今後上記の50ccが完全に消えるに当たって、この2種が馬力規制をくらうことがほぼ決定になってる。ようは原付2種が消滅である。126cc~250

ピューパ(メタルギアソリッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

然登る時と降りる時に当たらないよう注意。  時々登りきってからすぐ降りてくるなんてことも跳躍 ブースター点火した後、一度トンネルに入り、その後上の出口から跳躍して飛んでくる。直接当たらなくても、近くにいると震動で怯む。  出てくる際、「跳躍準備」と言って一瞬止まる。電撃(通常) 

クロスボーン・ガンダムX1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブは程なくして調整が入りある程度の落ち着きを見せ、フルクロスも直接の下方はされなかった為程よい塩梅の立ち位置となった。が、どういうわけかその後上方を貰っており、似た例の謎上方として挙げられやすいストフリ程強烈な内容ではないが痒い所に手が届く修正を貰い、その地位を盤石のものとした。