「完全下位互換」を含むwiki一覧 - 2ページ

エビワラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すてみ)も強化してやってくれよ -- 名無しさん (2019-05-21 04:20:14) 基本メガ進化用の反則的特性とはいえ硬い爪の完全下位互換は頂けない、張り切りと力持ちヨガパは救済という側面があるから分からなくも無いけど、この2特性は対応技も対応ポケも少ないのにメガラ

睦月型駆逐艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。卯月とともに睦月型では例外的に銀レア枠。改造するとレアリティは低いのに夕張か弥生の改造以外に入手手段がなく、性能は楽に手に入る他装備の完全下位互換という幻の兵器12.7cm単装高角砲を持ってきてくれる。装備コレクターな提督に優しい娘さん。公式四コマ漫画では小柄ながらも腹ペコ

NB5 - Zero Sievert 日本語WIKI

ので全弾叩き込んでも倒せるか怪しく持って帰ろうにもスペースは2×3と性能の割に大きい。紛う事なき産廃であるBB 91 KERRの完全下位互換でしかなく言うまでもなく買う価値はないBB 19 MOOSEやBBSH 41辺りの方がよほどマシであるストックを外すと撃てないの

初心者向けチュートリアル - World of Warcraft Wiki

入手できるため、敵対陣営でわざわざお金を溜め直して買い直すような面倒はありません。前述のとおり、前半で手に入れたアイテムのうち98%ぐらいは完全下位互換になってしまうので、よほど思い入れのあるアイテム以外は売却ないし破棄する事になるかと思います。いくつかのアイテム、特に装備品は、

みずタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して扱われるようになったため、ギャラドスやマリルリがようやく不遇を脱した。そして相対的にオーダイルが地味に幻のポケモンとしてフィオネと、その完全下位互換で不動の不遇ポケであるフィオネも登場した。◆第五世代(ブラック・ホワイト/ブラック2・ホワイト2)主な注目の的は後の世代でも長く

防具ランキング - Minecraft Dungeons Wiki

なってしまっている。実質的な火力増加オプションとして強力な部類ではあるが、厳選が難しいとはいえミステリーアーマーに同一オプションが付くだけで完全下位互換と成り果ててしまう点はかなり残念。とはいえ輝きなどと組み合わせることができれば手数増加により実質的な耐久力を上げることができるた

偽りの名 イーサン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はほぼ確定としてあと三体ってどうなん? -- 名無しさん (2013-10-26 19:10:07) メテオレイジ→数弾前に登場した奴の完全下位互換 シザー・アイ→ほぼ愛で決定 オーラヴァイン→実は強いんじゃないか疑惑がいつもでるがどこか足りず、やっぱり七英雄にふさわしいと言

アドニス - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

きない場合は隣接する必要がありません。※アフロディテと非常に似ています。違いは1ターンか毎ターンか、効果が発動する条件です。※アフロディテの完全下位互換とまでは言いませんが、使いにくいことは確かです。【ヒーローパワー使用法】 使用できるのは一度のみですが攻守どちらで使ってもよいで

近接武器ランキング - Minecraft Dungeons Wiki

者とあってはとても使う気にはならないだろう。何よりもう片割れである悪夢の刃には手数の多さと相性の良い毒の雲がついているので、実用面であちらの完全下位互換となっており擁護不能。採掘者に期待しようにも、Lv1相当では誤差程度しか恩恵を感じられないだろう。リーチの短い鎌系統なので、遠距

スーパーロボット大戦F完結編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、完結編では基本性能の低さに加えて武器の射程が総じて短いのが致命的。反応限界も低くすぐ真っ赤になり、変形がある以外はF91やビギナ・ギナの完全下位互換なので基本使う必要はない。そのくせいくつか強制出撃があるので最低限の改造をしてないと詰みかねないので、『F』から始めて改造を引き

メタルシードラモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

いるので、火炎相手にはめっぽう強い。……のだが、能力値のみを比較した場合、同じく氷水レベル完のメタルガルルモンの完全下位互換というとてつもない悲しみを背負ったデジモン。やはり悪役は主人公サイドには敵わないのか……。より正確に

にじさんじアンチスレ5001~5500 過去スレッド・過去ログ - 【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ 2ちゃんねる(2ch)過去スレッド・過去ログまとめwiki

にじさんじアンチスレ5220【slither.ioの女王家長応援スレ】【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ5220【夢月ロアの完全下位互換応援スレ】【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ5222【対立煽りガイジハイエース応援スレ】【バーチャルYoutub

テイルモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

護チェンジで効果を変えるか、素直にPOWにしてしまうのが無難か。△カウンター持ちの自然レベルⅢ。レベルⅢとしての性能は、なんとプロットモンの完全下位互換という悲しい1枚。まぁデジパーツによって容易にひっくり返るうえ、そもそもレベルⅢとして運用することなどほとんどないだろうが&he

武器一覧 - ソード・オブ・ガルガンチュア日本攻略WIKI

とっさに使えないのも痛い。SG効率を他武器で補ってエンチャントで攻撃する……という形で運用する場合はガンソードの完全下位互換となってしまう。全体的な性能だけで見るなら、火蛇単体で運用するより合体させてウロボロスとして使った方が良い。(ただし追従性は火蛇

ヴェルトール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かはまったく変わってなかったりする -- 名無しさん (2020-04-04 16:20:19) ↑×2 単純な性能だけならヘイムダルの完全下位互換だしね。まあ搭乗者がギアに関しては素人のフェイと鈍ってるとはいえバリバリの軍人だった先生と違いすぎるから、それ込みで性能1割減で

危険物取扱者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有する様になる。丙種第4類に属する危険物のうちガソリン、灯油、軽油など指定されたものの「取り扱い」のみができる(立ち会いは不可)。要は乙4の完全下位互換なのだが、覚える内容は乙4とほとんど変わらないため、正直とる意味はほぼない。運転免許は取れないけど写真入り身分証明書が欲しかった

マタドガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メリット特性持ちを使う際、少しでも「かがくへんかガス」を長持ちさせるのが目的となる。BDSPではケッキングとレジギガスを同時採用できるため、完全下位互換かつ非常に尖った構築にはなるが使い道が生まれた。進化後の耐久力を超えられないものの、「しんかのきせき」と相性の良い能力なのも好都

死者蘇生(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2015-10-25 21:24:34) ↑1-2 除外やペンデュラムの存在考えると今なら相手の墓地からは蘇生出来ない完全蘇生の完全下位互換の通常魔法が出ても流石に準制限止まりだとは思うけれど… -- 名無しさん (2016-02-16 17:35:15) 他のT

しんかのきせき(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とかけたネーミングともとれる。弱点は道具を強制交換される「トリック(すりかえ)」や、道具消失と追加ダメージを受ける「はたきおとす」。進化後の完全下位互換のポケモンだったりするとほぼ機能停止しかねない。また耐久力しか上がらないため、低火力かつ変化技のレパートリーも貧弱だったり元々の

A・O・J(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キングやワーム・クィーンに真正面から殴り倒される。だいたい2100打点で光相手に1000アップで属性も同じ月の女戦士ですら弱いと言うのにその完全下位互換で光以外だと下級2000打点に普通に負けるようでは話にならない。こんなもん出すぐらいなら最初から2600打点のフロストザウルスで

神獣王バルバロス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の性能。ていうかほぼ同じ効果を持ちながらはるかに汎用性が高いせいでギルフォード・ザ・ライトニングとモイスチャー星人涙目(種族や属性が違うため完全下位互換ではないが)。当然対象を取らない効果のため、従属神のくせに神(オベリスクの巨神兵)をも殺せる。もちろん耐性のない邪神も幻魔も極神

ハーピィの羽根帚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6 21:58:56) ↑遊戯パックに再録するよ!当ててね! -- 名無しさん (2014-12-16 22:18:14) 黒・魔・導が完全下位互換になってしまった -- 名無しさん (2014-12-16 22:34:26) ↑の方 自分のペンデュラムゾーン破壊しないで

カービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が非常に遅く、リーチも短いため非常に使い辛い。for以降は溜め無しでの吹っ飛ばし力が下げられており、しっかり溜めないと横スマッシュ攻撃のほぼ完全下位互換になってしまう。カービィ自体の脆さも考慮するとはっきり言って実用性に欠ける性能だが、鬼ごろしの火力だけはべらぼうに高いのでよく言

ブリキのワポル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場。ワポルの最強技でもある。ちなみに、コマンドをミスるとロブソンではなくブリキン砲が出現。同じレベル2かつ始動技の判定が同じなのでロブソンの完全下位互換。そのため、なぜかドラム王国最終兵器がハズレ扱いされる変な事態に……。【ドラム王国】ドルトン元ドラム王国の家臣で、動物ゾオン系悪

埋葬ポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でウリムーに次ぐ強さだと思う -- 名無しさん (2014-12-16 22:37:59) 実力的には埋葬と言いたくないがビビヨンのほぼ完全下位互換なバタフリーはどうなんだろう -- 名無しさん (2014-12-24 19:31:25) ↑あくまで劣化だから埋葬ポケじゃ

バニラ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に固定されている*2。一方、グレード3のバニラはケロケロエースの付録で配布された二種類しか無い。しかもパワーは11000で、ほとんどのG3の完全下位互換。パワー12000のG3バニラが欲しいという声も一部ではあった。(漫画ではパワー13000のG3バニラが登場した)ヴァンガードは

ダニエル・J・ダービー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こちらのスタンドは本当にその場にいない人間の魂も封印出来たんじゃないかな?弟の方はその場にいる人間じゃないとダメだが、こっちはそれも可能なら完全下位互換にならないですむし。 -- 名無しさん (2014-09-04 23:44:49) ギャンブラーよりもゴト師じゃね。ギャンブ

テレンス・T・ダービー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いつのスタンドは兄のスタンドの完全上位互換となってしまっている -- 名無しさん (2014-02-13 01:26:50) 本体が兄の完全下位互換だからな -- 名無しさん (2014-05-01 13:51:28) 能力的にはオリシス<アトゥムだけど、キャラクター的に

火文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神龍グリムゾンサンダー 火文明 (6)クリーチャー:ボルケーノ・ドラゴン 4000+パワーアタッカー+2000W・ブレイカーどいつもこいつも完全下位互換の塊な上に進化クリーチャーは存在せず、あまり目だてもしなかったドラゴン。他のドラゴンと違い、「文明初のドラゴン」の座を得られなか

デュエル・マスターズ七英雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はなんとも言えないところがある。またリキッド・ピープルと種族自体は優秀であり、誰がどう見てもコスト相応のスペックではない過去弾で出たカードの完全下位互換種族としても不遇という凄まじさを持つこのカードとは甲乙つけがたいものがある。このカードの収録弾は「《ダンディ・ナスオ》以外使い道

必中技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下ですら採用されることはまずなかった。というかちょっと強いたいあたりでしかなく、習得者の違いを除けば後々手に入り無制限に使える「かいりき」の完全下位互換でしかない。初代の海外版では、現在の仕様に近い必中技になっただけでなく、なんと「そらをとぶ」や「あなをほる」状態の相手にも当たる

疫病(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

IKE BLAST。つまり「疫病」は発売から僅か3か月後に(ほぼ)上位互換カードに活躍の場を奪われてしまったのだ。発売から10年前のカードの完全下位互換になるよりはまだマシ…いや、どんぐりの背比べか。こちらにしかできないことと言えば、攻撃力が0になる点を活かし、レプティレス関連の

パーフェクト呪文(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っちゃけ使いづらい。というのも、踏み倒し効果は光の相棒《ヘブンズ・ゲート》と同じ条件であり、盤面0で踏み倒し効果を2回選択した場合、そちらの完全下位互換にすらなってしまう。しかし盤面を展開しきった後で《覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン》等を1マナで出せるのは《ヘブンズ・ゲート》に

ツインパクト(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのだが、ツインパクト化された時点で基本的には下位互換に成り下がる。ただし、ツインパクトになったが故のデメリットも発生するので、元のカードが完全下位互換と化したとは言い切れる訳ではない。それでもデメリットよりもメリットの方がずっと大きいため、決定的に使い分けられる差別化となってい

梨歩田依舞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

溺愛されている完璧美少女の照橋さんの魅力は最早語るまでもない。よって、PK学園の男子生徒や読者にとって依舞は「照橋さんのライバル」どころか「完全下位互換」扱いである。そんな状況を依舞が快く思わないはずもなく…【作中での活躍】第143Χで初登場。入学早々多くの男子生徒を虜にするが、

バハト/仮面ライダーファルシオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わせる柄を除けばセイレーンを示す要素は皆無。Vシネクストでの追加フォームではあるが、カタログスペックは基本形態であるエターナルフェニックスの完全下位互換。ドライバー自体がエターナルフェニックスワンダーライドブック以外の使用を想定していないという相性の悪さと、変身者がそもそも剣士で

バドレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているものがある。……のだが、カンムリせつげんは現在ほぼ不毛の大地になっている種族値はHのみ100でABCDSは80と、同タイプのセレビィの完全下位互換。タイプ不一致の攻撃技もノーマル技と「かふんだんご」「ドレインキッス」のみで、特性も禁止級の割にはしょっぱい*2と悲惨なことにな

侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

応。そして性能はまるゆすら凌ぐ史上最弱。まず長所が無い。回避のみ並ぶが他のステータスが全て既存の海防艦に劣る。そして燃費は同じである。つまり完全下位互換と言って全く差し支えない。さらにステータス以上に、装備スロットが1。これに加えて素の対潜値も低く、改造するまで先制対潜が不可能。

マナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

親にされがち(レスターは父親次第では使い物にならなくなるため)であり、その場合は「魔力だけなら」どっこいどっこいになる。逆に魔力と魔防以外は完全下位互換としか言いようがない差がつくが、それでも実用性はそこまで変わらない。もっともラナ以上に闘技場で勝てないので、杖の修理代を稼ぐのが

スペシャルスキル(魔法使いと黒猫のウィズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

換的なスキルとして使っていける。自己犠牲蘇生効果は蘇生と同じだが、代償として自身が倒れてしまうスキル。蘇生以外に+αの効果が無いため、蘇生の完全下位互換と言っても過言ではない。古いスキルで該当する精霊も少ないため、正直なところテコ入れにも期待できない。合掌。起死回生一定ターンの間

愛嬌妖精サエポヨ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フォークフィーチャー時期にも、ついぞこいつを上回れる2コストアタッカーが登場しなかった。彼女をビーストフォーク號にした場合、《怒髪の豪腕》の完全下位互換と化すのは明白であり、それが故にスノーフェアリーにしてお茶を濁したのではないか、ということである。かといって完全相互互換にしてし

和睦の使者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まるかは微妙。どっちかだけなら劣化だし -- 名無しさん (2020-07-31 09:53:09) どう見てもスリーストライクバリアは完全下位互換ではないが。運用上は下位互換でも、そちらにできないことが1つでもできれば下位互換ではない -- 名無しさん (2020-07

クララ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

訂正:セイボリー同様悪人ではなくて捻くれたトレーナーだからなあ… -- 名無しさん (2020-06-29 21:20:47) ホミカの完全下位互換なのかわいそう。コンプレックスこじらせてくれそうで捗る。 -- 名無しさん (2020-06-29 21:33:49) アイ

レアリティ・レジスタンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になる。《レアレジ》が環境に存在する限り、仮に再録版のイラストがめちゃくちゃかっこよかったりしても、「見た目は確かにかっこいいけど、初出版の完全下位互換なので採用はできない」という事態に陥る。せっかく再録されても、再録版には目もくれず初出版のみを取引されるようになってしまった。よ

アーサー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に関してはセイジが高いってだけよ。 -- 名無しさん (2024-02-18 17:12:37) アーダンは成長とスキル的にはレックスの完全下位互換だけどティニーが他所に嫁に行けるようになる(レックス父だとドズルに行っちゃう)んだっけか -- 名無しさん (2024-02

カスレア(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー+1000W・ブレイカー構築済みデッキ限定収録だが、ベリーレアのレアリティが設定されている。生まれた時点であの《ボルシャック・ドラゴン》の完全下位互換という、ある意味すごい奴。6月のカレンダーにすら負ける。そもそもそのボルシャック自体登場当時からそこまで活躍してないのに、その3