「守備表示」を含むwiki一覧 - 3ページ

リンク召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

また、効果モンスターであっても「インフェルノイド」の召喚条件に関与しない。「何?レベルを持たないならレベル0ではないのか!?」守備力がなく、守備表示にならない守備力を持たない為、表側・裏側問わず守備表示にすることができず、必ず攻撃表示で特殊召喚しなければならない。横向きにするとリ

U.A.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時の堅牢さは凄まじい。さらに表示形式の変更と効果無効化が同時に行われるので、効果の発動に対して月の書などをチェーンして対象のモンスターを裏側守備表示にしたとしても、きっちり表側表示に戻したうえで効果を無効にしてくれる。モチーフはアメフトのポジションの一つ「ラインバッカー」。U.A

ブンボーグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。自分の手札・墓地からレベルの異なる 「ブンボーグ」モンスター2体を選んで守備表示で特殊召喚する。004「殺して増える」「クロスオーバー・ソウルズ」でOCG化された4体目の「ブンボーグ」。相手モンスターとの戦闘時に

蘇生/帰還(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れなくなっているが、依然として強力なカードには変わりない。「リミット・リバース」は攻撃力1000以下しか蘇生させられず、蘇生したモンスターは守備表示になると自壊してしまうというデメリットが付いているが、このデメリットを逆手に取ることで「破壊をトリガーにするモンスターの再利用」とい

ゴブリンドバーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1400/守 0このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚できる。この効果を使用した場合、このカードは守備表示になる。初出は第7期第五弾 「GENERATION FORCE」。再録される機会が多く、初心者から上級者まで持っている人が割と多いと

魔装機関車デコイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/闇属性/機械族/攻 100/守1100 このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から機械族・闇属性・レベル4のモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。カオス・インフィニティ通常罠(1):フィールドの守備表示モン

No.101 S・H・Ark Knight - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまう。なぜなら、幽鬼うさぎの効果解決時にはエクシーズ素材を持っておらず、本体がいなくなった以上エクシーズ素材にはできないためである。また、守備表示モンスターには通用しないと言う問題点もある。普通は攻撃表示で出てくると言っていいが、例えば先攻1ターン目だとか、ソウル・チャージ使用

ベビケラサウルス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルドのレベル4以下の恐竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地から恐竜族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。幻創のミセラサウルス効果モンスター星4/炎属性/恐竜族/攻1800/守1000このカード名の(2)の効果は1ターンに

空牙団(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、自分の墓地の「空牙団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。固有効果は空牙団の蘇生。

武神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獣戦士族/攻1600/守1900自分のフィールド上・墓地の「武神」と名のついたモンスターがゲームから除外された場合、このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、「武神」と名のついたカードがドロー以外の方法で自分のデッキから手

B・F(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か使用できない。(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3以下の昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。(2):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「B・F」モンスター1体を特殊召喚する。

ダイナレスラー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンに1度しか使用できない。(1):攻撃表示のこのカードは戦闘では破壊されず、相手モンスターに攻撃されたダメージステップ終了時にこのカードを守備表示にする。(2):このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。デッキから「ダイナ

No.24 竜血鬼ドラギュラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1度、このカードのX素材を1つ取り除き、エクストラデッキから特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果は相手ターンでも発動できる。(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカー

ヒロイック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター星4/地属性/戦士族/攻1700/守 900このカードが召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「H・C ダブル・ランス」1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。このカードはシンクロ素材にできない。また、このカードをエクシーズ素材とする場合、戦士族モンスターのエクシーズ召喚に

召喚獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

召喚師アレイスター」+風属性モンスター(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果は相手ターンでも発動できる。風属性の召喚獣。稲妻の騎士。YMOの楽曲じゃないしましてや某スーパーロボットとも関係無い

幻影騎士団(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か使用できない。(1):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、フィールドの闇属性モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで800アップする。(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキか

ライトロード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/守 200(1):自分メインフェイズに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。自分フィールドの表側攻撃表示のこのカードを守備表示にし、対象の相手のカードを破壊する。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時までこのカードは表示形式を変更できない。(2):自分エン

マドルチェ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェ」と名のついたモンスター1体と、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択した2体のモンスターを表側守備表示にし、次の相手ターン終了時まで、選択したモンスターは表示形式を変更できない。マドルチェの羊。1ターンに1度、自分のマドルチェと相手の

サイバー・エンド・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。(1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。【概要】三体のサイバー・ドラゴンを融合素材とする融合

フルモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルモンスター要素を取り入れた機械族デッキ。こちらは「墓地に魔法・罠カードが無い」ことを条件に様々な効果を使えるタイプのフルモンデッキで、更に守備表示のまま攻撃を行うなど独自要素がかなり多い。第9期当時は装備カード扱いになるモンスターカードの「装留」もあるので、サイクロンなどの魔法

リビングデッドの呼び声(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アンデット族として扱い、守備力は0となる。さらに攻撃力が0でない限り、以下の効果を適用する。●特殊召喚されたターンは攻撃できず、攻撃表示から守備表示に表示形式を変更することができない。●戦闘を行う場合、コントローラーへの戦闘ダメージは0となる。●このカードの効果でそのモンスターが

ロイヤルデモンズ(遊戯王ラッシュデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7以上/悪魔族)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。フェイザーとは音を混ぜ組み合わせるエフェクターのこと。モンスターデザインもそれを意識したものとなっている。低ステータ

ライトニング・ストーム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にこのカードがあれば儲けもの、後の場合は知らん」と割り切った運用方法で採用することも選択肢である。ブラフで伏せるか各種コストにしてしまおう。守備表示モンスターは破壊できない魔法・罠カード破壊は《ハーピィの羽根帚》と同じく問答無用で全破壊だが、モンスターの場合は《サンダー・ボルト》

セイクリッド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星5/光属性/天使族/攻2300/守1600このカードが召喚に成功した時、手札からレベル5の「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚できる。召喚時、手札のレベル5セイクリッド1体を表側守備で特殊召喚できる。エスカと非常に相性が良く、これらのカード2枚でプ

ガスタ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

守1400フィールド上に表側表示で存在するこのカードが戦闘以外によって墓地へ送られた時、デッキから「ガスタ」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚できる。レベル2の鳥獣族チューナー。表側表示の時に戦闘以外で墓地に送られるとガスタを1体裏守備でリクルート。リクルートの選

夢魔鏡(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体をデッキから選び、選んだモンスターにカード名が記された「聖光の夢魔鏡」または「闇黒の夢魔鏡」1枚をデッキから手札に加え、選んだモンスターを守備表示で特殊召喚する。1年遅れで登場したネイロイのもう一つの姿。着地時に使徒の方のネイロイをサーチし、自分は光属性にチェンジできる。使徒の

遊戯王ラッシュデュエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェイズ2は存在しないので、そこを意識したプレイが必要になる。1ターンに何度でも通常召喚を行える。通常召喚する場合は表側攻撃表示で召喚か裏側守備表示でセットのどちらかで、表側守備表示で出せないのはOCGと同じ。レベル5~6のモンスターを出すにはモンスターを1体リリース、レベル7以

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

TK/900 DEF/900 リバースリバース時、モンスター全破壊+デッキトップからカードを5枚めくりレベル4以下のモンスターを攻撃表示か裏守備表示で特殊召喚。それ以外のカードは手札に加える。場を荒らした後に実質5枚ドローし、レベル4以下のモンスターは場に出す、フィールドに多大な

スピリット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は特殊召喚できない。(1):このカードが召喚・リバースした場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを裏側守備表示にする。(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。《月の書》を内蔵した

氷水(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できる。自分の手札・フィールドからこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。(2):このカードを装備した「氷水」モンスターは守備表示のままで攻撃できる。その場合、装備モンスターは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。(3):装備モンスターの守備力以下の攻撃力

ギミック・パペット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した時、「ギミック・パペット-テラー・ベビー」以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分の「ギミック・パペット」モンスターの効果の発動に対して

勇者トークン/アラメシアの儀(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーのように先に構えておく必要はあまりないので、手札に握っておき、勇者がいる間に不意打ちをかますのがいいだろう。ステータスは高くはなく、守備表示で特殊召喚しておけばとりあえず無害だし、放置されれば《騎竜ドラコバック》で奪還するなんてことも可能。だが「勇者トークン」の出張性能の

ネムレリア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から1つを選択して発動できる。●デッキから「夢見るネムレリア」1体をEXデッキに表側で加える。●フィールドの他の表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。(3):このカードの攻撃力は、自分のEXデッキの裏側のカードの数×100アップする。《夢見るネムレリア》を頭部に載せたショー

リミット・リバース(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めます▽タグ一覧リミット・リバース永続罠自分の墓地の攻撃力1000以下のモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。そのモンスターが守備表示になった時、そのモンスターとこのカードを破壊する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破

プランキッズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。(固有効果)その後、手札・デッキから「(同名カード)」以外の「プランキッズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。更に、EXデッキに入る一部のモンスターにも以下の様な共通効果がある。融合モンスターこのカード名の(2)の効果は1タ

デュエルカーニバル ストラクチャーデッキ「堕天使降臨」 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

ィールドに1体しか表側表示で存在できない。 このカードが特殊召喚に成功した場合、手札・デッキからレベル7以下の「堕天使」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。 自分の「堕天使」モンスターが戦闘で相手にダメージを与えた場合、その数値だけ自分のLPを回復する。

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カードの相性がひどいのであまり強くはない。統一デッキのくせに一族の結束入ってないし。AIに問題があるのかヴァイパー・リボーンを最後に使ったり守備表示で出す、ワーム・コールでクイーンやキングを出して下級を伏せるなどの奇行も多い。初期デッキに至ってはなぜかワームのメタカードとなる「闇

ヌーベルズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

〜4の「ヌーベルズ」儀式モンスターを対象に取れば呼び出し効果を誘発させられる。相手モンスターも対象に取れるので、地味ながら様々な活用が可能。守備表示で逃げた相手モンスターを《バラムニエル・ド・ヌーベルズ》や《バグリエル・ド・ヌーベルズ》でリリースする事もできる。「ポワソニエル(p

VS(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンに1枚しか発動できない。(1):500LPを払い、自分の墓地の「VS」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。液化して助けを求めている《VS プルトンHG》。500ライフをコストに「VS」モンスターをサルベージするか蘇生する効

ブラック・ローズ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

功した時に発動できる。フィールドのカードを全て破壊する。(2):1ターンに1度、自分の墓地から植物族モンスター1体を除外し、相手フィールドの守備表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手の守備表示モンスターを表側攻撃表示にし、その攻撃力はターン終了時まで0になる。【アニメ

ラビュリンス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。(1):「迷宮城の白銀姫」以外の「ラビュリンス」カードの効果または通常罠カードが発動した自分・相手ターンに発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。(2):自分フィールドにセットされたカードが存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊さ

ジャックナイツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。全ての戦いが終わった後、《双星神a-vida》の力により生まれ変わったニンギルス。【ジャックナイツ】デッキでは特に(

幻竜族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/闇属性/幻竜族/攻1700/守0つまずき+アヌビスの呪いを内蔵した制圧力の高い骨。デッキやエクストラから特殊召喚された幻竜族以外を強制的に守備表示にし、更に守備力を元々の守備力分だけ下げる効果を持つ。エクストラからの連続召喚を行うテーマが多い現在の環境において非常に優秀な効果で

オシリスの天空竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000相手フィールド上にモンスターが召喚・特殊召喚された時、そのモンスターが攻撃表示なら攻撃力を、守備表示なら守備力を2000ポイントダウンする。この効果によって攻撃力または守備力が0になったモンスターは破壊される。OCG風に無理矢理訳す

増殖するG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスター星3/地属性/昆虫族/攻 700/守 700相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを手札から相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーはエクシーズ召喚できない。エクシーズキ

コンマイ語(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直されたばかりの《ヨコシマウマ》はその代表例だろう。それ以外のカードでも「攻撃表示のまま裏側にする」カード《闇の訪れ》が読み替えによって裏側守備表示に変更された。これは守備表示にならないリンクモンスターに影響する事を懸念しての変更ではあるが、同時に裏側攻撃表示が消滅している。未だ

魔轟神獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラサスチューナー(効果モンスター)星1/光属性/獣族/攻 100/守1600このカードが手札から墓地へ捨てられた時、このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードがリバースした時、手札の「魔轟神」と名のついたモンスター1体を見せて発動できる。デッキから「魔轟神

ドラグニティ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター星5/風属性/鳥獣族/攻2100/守1000このカードが「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスターを装備している場合、このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。ドラグニティチューナーを装備

彼岸(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターン終了時まで、この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。(2):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のこのカード以外の「彼岸」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手