「ヤマブキ」を含むwiki一覧 - 2ページ

Σデューレンファング (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

げたものの、5巡目の試合で動物園のウシが勝利したことで5位となり、最弱決定戦行きが確定してしまった。最終戦の相手は若き日のロハス。ステージはヤマブキシティとなる。見事な浦安も決める場面もあったが、フシギバナにボコボコにされたりダイブでの自滅も2回してしまい敗北。2回目の自滅の際ロ

Dr.神様 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

5回で敗れた相手、20人目の味方殺しと戦う。リベンジのためにもBJ戦と同じヨッシーアイランドを引きたかったが、選ばれたのは塩試合や事故の多いヤマブキシティ。案の定、早速神様は事故って落下……とほぼ同時に味方殺しもマルマインのだいばくはつにやられまさかの

永遠のエース (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

を取り返し2ストック差で勝利することができた。2回戦もとい準決勝の相手は、第1回幻想杯で最弱争いをした同期の王者の申し子アルバロ。ステージはヤマブキシティに。いきなりファイアフォックスを使ったアルバロを吸い込んだ後は前投げを連発し、モーションセンサー爆弾を設置する。しかしアルバロ

映画_プリキュアオールスターズDX3_未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花 - プリキュア Wiki

プリキュアシリーズ > 映画 プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花映画 プリキュアオールスターズDX3未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花監督大塚隆史脚本村山功製作2011 映画プリキュアオールスターズ3製作委員会出演者小清水亜美折笠富美子水樹奈々沖佳

映画_プリキュアオールスターズDX3_未来に届け!_世界をつなぐ☆虹色の花 - プリキュア Wiki

プリキュアシリーズ > 映画 プリキュアオールスターズDX3 未来に届け! 世界をつなぐ☆虹色の花映画 プリキュアオールスターズDX3未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花監督大塚隆史脚本村山功製作2011 映画プリキュアオールスターズ3製作委員会出演者小清水亜美折笠富美子三石琴乃

映画_プリキュアオールスターズ_春のカーニバル♪ - プリキュア Wiki

テンプレート:公開前の映画プリキュアシリーズ > 映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪映画 プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪監督志水淳児脚本井上美緒製作2015 映画プリキュアオールスターズSC製作委員会出演者嶋村侑浅野真澄山村響中島愛藩めぐみ北川里奈戸松遥緒

バグマップ一覧 - ゲーム情報ウィキ

どう)入口の判定が無いので出られない。民家(23ばんどうろ)入口の判定が無いので出られない。民家(7のしま)入口の判定が無いので出られない。ヤマブキシティ(無人)ヤマブキシティへ通じるゲートの向こう側に見えるヤマブキシティ。改造などで入ることができる。無人で、看板、扉、ほぼすべて

映画_プリキュアオールスターズDX3_未来にとどけ!_世界をつなぐ☆虹色の花 - プリキュア Wiki

プリキュアシリーズ > 映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ! 世界をつなぐ☆虹色の花映画 プリキュアオールスターズDX3未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花監督大塚隆史脚本村山功製作2011 映画プリキュアオールスターズ3製作委員会出演者小清水亜美折笠富美子三石琴

映画_プリキュアオールスターズ_みんなで歌う♪奇跡の魔法! - プリキュア Wiki

プリキュアシリーズ > 映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!映画 プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!監督土田豊脚本村山功製作2016 映画プリキュアオールスターズSTMM製作委員会出演者高橋李依堀江由衣嶋村侑浅野真澄山村響沢城みゆき緒方賢一新

ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ - ゼルダの伝説 Wiki

るが、乗ったままでいると場外送りになる。アーウィンの位置とタイミングによるが、一時的な足場として吹き飛ばされた時の復帰に利用できなくもない。ヤマブキシティ(ピカチュウ、プリン)ヤマブキシティにあるシルフカンパニービル屋上のステージ。ステージ左側には上下に動く床があり、中央付近には

映画_プリキュアオールスターズDX2_希望の光☆レインボージュエルを守れ! - プリキュア Wiki

プリキュアシリーズ > 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!監督大塚隆史脚本村山功製作映画プリキュアオールスターズ2製作委員会出演者水樹奈々水沢史絵沖佳苗三瓶由布子樹元

ぎなた読み - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/10 (土) 21:58:11更新日:2024/03/26 Tue 11:31:09NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧義鉈(ぎなた)…平安時代末、陸奥の日本刀の切れ味に対抗すべく源義家により考案されたと言われる戦闘用の大型の鉈の一種。その重量

吉野屋先生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/13 Tue 19:30:42更新日:2023/08/10 Thu 17:42:21NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「ひだまりスケッチ」の登場人物。CV 松来未祐やまぶき高校で美術の授業を担当する女性教師。ゆのと宮子の1年と2年の時の担任で

料理人(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マグリカも一線を退く事になるため、活躍時期は必然的に限られる事になる。やはり序盤の助けか、銀以下縛り編成での出番が主となるだろう。東の料理番ヤマブキ2020年の秋の感謝祭パック購入特典として実装されたゴールドの料理人。のちに召喚に実装された。東の国属性が付いており、和の雰囲気を前

クチバシティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上の地形も何となくくちばしのように思える。概要カントー地方の中部に位置する港湾都市で、ほぼ全ての建物の屋根はオレンジ色。6番道路を北上するとヤマブキシティに、11番道路を東に進むと12番道路のT字路(サイレンスブリッジ方面)に行ける。初代及びそのリメイク作では中盤に訪れるが、『金

からておう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言動を取るものもいるが、それもまた味と言えるだろう。作品ごとの特徴赤緑青ピカチュウ黒の短髪で白い鉢巻を巻いており、袖の破れた道着を着ている。ヤマブキシティにある格闘道場で初登場。ここの師範であるからてだいおうに勝つと、道場のポケモンであるサワムラーかエビワラーのどちらか1匹が貰え

格闘道場 - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

マッシブーンが対象でないのは残念。また基本闘エネルギーである必要があるため、ユニットエネルギーなどでは効果を受けられない。原作での設定・活躍ヤマブキシティに存在する施設。現在のヤマブキジムとはカントー地方公認ジムの座をかけて争っていた。最高の実力者であったかくとうだいおうに現ジム

ポケモンHGSS RTA ひきゃくチャートメモ - attokiba_wiki

      コダック  燕クチバシティ・スプレー使用・そらとぶ→クチバ(オーキドとの会話などをカット可能)・スプレー5歩程妥協するヤマブキシティクイックボール1、ダークボール5購入ヤマブキジム・斜め 斜め 下■ナツメ エーフィ プラパドリル    バリヤード ドリル  

モンスターボール/マスターボール(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」の三種類がある。ある程度ダメージを与えると場外へ吹っ飛んでいく。『DX』でも続投したが、『X』以降はリストラされて出番なし。『SP』では「ヤマブキシティ」が復活したのでこちらでは登場している。◇スターミーみず/エスパータイプのなぞのポケモン。高速で放たれる「スピードスター」で敵

キズぐすり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得。難点は「一回の回復量に乏しく戦闘中の回復としては当てにならない」のと「自販機でのまとめ買いができないので大量購入に少々手間がかかる」点。ヤマブキシティに入るための賄賂重要アイテムでもある。なお、わざとやらない限りまず起きないが、初代では四天王以外のトレーナーと一度しか戦えず、

ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ - 任天堂 Wiki

るが、乗ったままでいると場外送りになる。アーウィンの位置とタイミングによるが、一時的な足場として吹き飛ばされた時の復帰に利用できなくもない。ヤマブキシティ(ピカチュウ、プリン)ヤマブキシティにあるシルフカンパニービル屋上のステージ。ステージ左側には上下に動く床があり、中央付近には

こん☆こん - 稲荷狐と交易路 メモ書きサイト

本作に於いては、頑張って星辰の魔神の生態や存在について演繹的な考察をした上で突っ込んではいるので、まぁまぁ、そうね。と言う感想。ただ僕はまだヤマブキをプレイしていない上での感想なので、もしヤマブキのあの触手がクトゥルフ関連であるのなら、ヤマブキユーザーはあんまり違和感はないかもし

一番繊細な部長 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

足つって復帰ミスした』旨のネタコメントが書かれてしまった。色々な意味で非常に味わい深い一戦である。最終戦の相手は絶望のリア・リエ。ステージはヤマブキシティとなる。緊急回避合戦の後リザードンを召喚。リザードンがいなくなった後、箱から出現したファイアフラワーをお互いに取る。更にはヒト

玄酔楼 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

擲やファイアボールを絡めて巧みに使いこなし、1ストックまで追い詰められつつも終始リードを保ったまま勝利を収める。2戦目はエロ過ぎるマスターとヤマブキシティで戦う。ハンマーを始めとした強力なアイテムをしっかり取り、エロマスの事故も手伝って3ストック残しで圧勝した。しかし最後の最後で

無垢なるヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ど本人の動きが良かったのもあるが、実況や当時のライブ公開等でも妖精の弱さが目立った試合に。加えて2回戦では後の王者となる揺るぎなきたまたまとヤマブキシティで当たり、中盤辺りからアナニーを連発して敗北。大乱闘ピカプリブラザーズの戦績+-大乱闘ピカプリブラザーズの戦績96人制大規模大

おこめ (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ellip;…?プレ乱闘大会+プレ乱闘大会-第12回の後はプレ乱闘大会に参加。初戦は暗黒のアメリーナ、暴力委員長、ヨシオ仮面とヤマブキシティで戦う。下スマやストーンを活用した一方で、マルマインのだいばくはつに二度巻き込まれたりタマゴばくだんで自爆してしまう。最後は因

灼熱のレイア (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

った。第10回での初敗北かつリベンジを達成されてしまい、LOSERS側決勝に移ることになる。LOSERS側決勝【vsケ】場所…ヤマブキシティ第8回予選を含めて1勝1敗同士となったケと早くも再戦。試合序盤、ケと一緒にヴェッピィのたいあたりを受けた際につかさず灼熱昇龍。

CPUトナメ用語集 (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

モンスターボールを捨てられただけで「実質ガメー」扱いされる。・クソステージ(クソステ)64版発祥の用語で、主に「いにしえの王国」、最近では「ヤマブキシティ」のこと。当時は唯一の地続きステージな上、穴の上に天秤リフトという特殊なギミックがあったためAIが対応できず、殆どまともな試合

勇者ヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

余談だが、この試合では爆発物が一切出現しなかった。最弱決定戦初戦では、予選で戦った㌦ポッターに早くもリベンジを挑むことに。ステージはホームのヤマブキシティ。試合開始早々にハンマーで倒されてしまうが、レイガンを使って反撃。空中上を決めて3ストック同士に追い上げる。しかし相手の下スマ

∫アルティライトねこ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た。が、その後の結果でチームの初戦敗退が確定してしまった。自身にとって嫌な思い出の残る乱闘大会である第19回にも余裕の出場。初戦のステージはヤマブキシティが選ばれた。乱闘強者のおこめや実力者の堕ちる純白に苦戦、ステージにも苦しめられたことで結果は4位で1回戦敗退となる。これで今ま

3億ドルの吐き気 (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ろう……とwikiでは予測されていた。左右台スタートを基本として行われる立ち位置から、1P4Pなのでハイラル? ヤマブキ? と思えば、まさかの「いにしえの王国」。幻想杯以来のクソステージの登場に、却って歓声がわき上がった。開幕から互いの足技の切れは鋭く

大会に関する要望まとめ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

勝者4名のキャラを除いた8キャラ×上位2名の16名で最終予選を行い、成績優秀者(4キャラ)を選出。ステージはセクター・ゼーベス・ヤマブキ・いにしえ 春夏秋冬優勝者4名と最終予選通過者4名(8キャラ)を「P-1 SMASH GP」の参加者とする。ステージはプププのみP-

セレブリティーヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ブラザーズ-カラー対抗戦での悲劇が話題となる中で乱闘大会である第19回に出場が決定。ある意味注目が集まっているが果たして。迎えた1回戦では、ヤマブキシティにて同期である鳩もどきや突起物!ポンチコに挟まれる形で試合が始まった。しかし結果は悪魔の下目使いが1位となり自身は3位で敗退。

殺戮の†PEYONJUN†伯爵‡(PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

てしまうが、投げを回避して回り込まれた事を利用した下スマで左に飛ばし勝利。続く二回戦でも危ない名前に加えて同期の死の抱き枕と相対。ステージはヤマブキシティが選ばれた。開始早々右側へ移動してポケモンを出し、ラッキーのタマゴを取ると見せかけて取らずに下スマを喰らい先制されてしまう。し

貧乏性な妖怪 (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーを制したことで新人最高成績が確定した。準決勝の相手は一触即死の帝王である†KONDOUISAMI†。ステージはヤマブキシティが選ばれた。開始早々右側に移動してポケモンを呼び出し、出てきたヒトカゲで両者ともに%が溜まる。その直後にカプセルが出現。取るこ

止められないsuko-ruさん (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

サーカー哺乳類に。それぞれ第1回のデビュー戦の相手、第2回で最弱を争ったライバルで第3回のチームメイト、と縁が深い選手との対決に。ステージはヤマブキシティが選ばれ、自分の爆弾で自爆した後ピクピクも披露し、3人ですりすりしていた。しかし、2つ目の爆弾を出すのとほぼ同時にマルマインが

昼間の召喚士 (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

でも土壇場でうまく逆転し準決勝に進出。その準決勝の相手は無敵の転校生、暗黒のアメリーナ、¶YOODA¶となり、ステージはヤマブキシティに。マルマインのだいばくはつもあって序盤はややダメージを負ってしまい、転校生の下スマでバーストし残り3ストックに。しかし復活後

若き日のロハス (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

。第8回勢としては初めての予選1位通過である。心臓に悪い次の対戦相手にも余裕を持って臨める。そのΣデューレンファングとの最終戦はヤマブキシティで行われた。モーションセンサー爆弾をうまく使い先制。その後マルマインのだいばくはつを受けたり浦安を決められて残り2ストックにな

暴力委員長 (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

した。この放送で散々弄ばれた委員長の心境や如何にプレ乱闘大会+プレ乱闘大会-そしてプレ乱闘大会に参加。暗黒のアメリーナ、おこめ、ヨシオ仮面とヤマブキシティで戦う。自分以外全員第12回勢しかしおこめ共々マルマインのだいばくはつを受け、でんこうせっかで二度事故を起こすなどステージに苦

極道の片割れ (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

り、相方は無垢なるヨシオに。無垢なのに極道とは一体。相手は野生の衝撃とセレブリティーヨシオという全く同じ組み合わせでの対戦で、ステージは当然ヤマブキシティ。しかしアイテムモンボオンリー等の特殊な型式のルールに苦戦したのか、思うように戦うことが出来ずに敗北。ダブルス4連勝として個性

♂maikeru♂ (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

第4回一触即死~第6回一触即死-即死勢全員参加(ちょこにゃ除く)の第4回では初戦で止められないsuko-ruさん、バーサーカー哺乳類と戦う。ヤマブキシティという嫌な予感がするステージだったが、suko-ruさんをシェルターに押し込んだところマルマインが出現。全員爆破されて哺乳類は

15人目の天才 (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

トで回復したが神様にも粘られ、最後は酸に浸かってしまいバースト。リベンジを許す形となった。4戦目は自身2回目となるヨシオ族、とろけるヨシオとヤマブキシティでの対決となった。ステージに狂わされたか、相手が3ストックある状態で1ストックに。しかしそこからマルマインとヒトカゲで速攻で1

試合コメント過去ログ(第2回クロス杯~P-1 2024) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

果に世界のrekuiemu豪運をリアリエに取られちゃった∫アルティライトねこ芸人に転向?アフォックスクイーン♀幻のギルティースMkⅡヤマブキの恐怖、10年目にして初の最弱決定戦送り☆爆走戦士エルバン10年という節目に最弱になってしまうのは?開始は8月18日の20時から!8

キング・オブ・妖魔 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

・」が入っていたお陰で第1回記号杯に参加が決定。1回戦では第6回以来の参加となった△デロイ△と戦うことになるが、選ばれたステージは自滅が怖いヤマブキシティ。的確な上Bを使う場面があったが、それでも序盤は押されて劣勢に。しかしモンスターボールではちを繰り出し反撃開始。追い上げつつも