「デュエルモンスターズ」を含むwiki一覧 - 11ページ

パキケファロサウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルにはスティギモロクのスティギーがおり、当時はスティギモロクにパキケファロサウルス亜種説が出ていたためそれを踏まえたネタになっている。遊戯王デュエルモンスターズGX/遊戯王オフィシャルカードゲーム「フォッシル・ダイナ パキケファロ」という、文字通りパキケファロサウルスの化石をモチ

ビートダウン(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一番派手でわかりやすい」という理由から、TCG全体がビートダウンへ偏重していくことになる。遊戯王が遊戯王OCGとして商品展開する際の副題に「デュエルモンスターズ」と名付け、モンスター同士の戦闘をメインだと明確にしたことがこの流れを決定的なものにした。その後MTGでもクリーチャーが

恋する乙女(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードはフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り戦闘によっては破壊されない。このカードを攻撃したモンスターに乙女カウンターを1個乗せる。遊戯王デュエルモンスターズGXに登場したアニメオリジナルカード。攻撃名は『一途な想い』TURN-20「恋する乙女は強いのよデッキ!」にて早乙女レイ

E-HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/06/15 (土) 22:51:22更新日:2024/04/19 Fri 10:02:33NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧我が名は―――『覇王』 この世界を支配する者E-HEROイービルヒーローとは遊戯王オフィシャルカードゲームに存在するカード

敬語キャラ(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ風祭翼勇者指令ダグオン宇津見雷シュタイン・ヘイガー無限のリヴァイアスカギ爪の男ガン×ソード GUN SWORDクロノス・デ・メディチ遊戯王デュエルモンスターズGX鮫島校長レクス・ゴドウィン遊戯王5D'sZ-ONEガオグランナーイーグルトミカ絆合体 アースグランナーオサムライ・V

シグナー/ダークシグナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Arcadiaの主人公元チームサティスファクションであり、登場時はディヴァインの創立した「アルカディアムーブメント」の一員となっている。更にデュエルモンスターズの精霊世界に行くことができる…とシグナーの全部盛りのような設定だが、残念ながらシグナーでは無かった。しかしゴドウィン戦で

スタンダードデュエリスト(遊戯王デュエルリンクス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入れ替わりで登場している。《ゴーハ兵》VRAINSで言うところのハノイ枠。【余談】ちなみに一部のモブは3DSのダウンロードソフト「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル!」からの続投組だったりする。*4人によってはタッグフォースの再来かと期待する声もあるが、残念ながら彼

影武者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/06/21 Thu 16:09:48更新日:2024/02/26 Mon 13:47:36NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧フハハッ、馬鹿め!そっちは影武者だ!影武者とは、本人の身代わりとなって危険な役目に従事する人のこと。その性質上「死んだのは影

大寒波(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターの召喚後に使っていた。一応発動ターンに他の魔法や罠を使っていないし、セットもしていないので問題はないが。PS2用ゲーム『遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズⅡ 継承されし記憶』では『大寒波の冷気に苦しむ恐竜』というカードの絵柄から『トゲトゲ神の殺虫剤』のような恐竜族に対する種

リベンジサクリファイス(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0更新日:2024/07/05 Fri 10:54:15NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧リベンジサクリファイスとは、『遊戯王デュエルモンスターズ』、アニメオリジナルエピソード「乃亜編」に登場したアニメオリジナルカード。2023年現在OCG化されていない。~~概要~

機動要犀 トリケライナー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ計算時に、1000ライフと引き換えに墓地から蘇ってダメージをキャンセルしてくれる。一見するとそのままこいつが殴られるように見えるが、遊戯王デュエルモンスターズカードゲームにおいては、ダメージステップの間にモンスターの数が変わっても攻撃は巻き戻せないというルールがある。こいつはそ

昇天の角笛(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/01/14 Sat 20:58:32更新日:2024/07/05 Fri 10:22:24NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧罠カード「昇天の角笛」を発動する!自分のフィールドに出しているモンスター1体を生贄に捧げ、モンスターの召喚を無効にし、破壊す

バハムート(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/10/16 Sun 20:40:40更新日:2024/06/27 Thu 10:43:22NEW!所要時間:約10分で読めます▽タグ一覧\全ては私の言葉のまま…/\我こそ唯一にして無二たる神なり/\悲しみを謳いましょう…/\お前、倒す/\世界の調和こそが、私の望

マシュマロン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/28 Tue 18:09:00更新日:2024/07/05 Fri 12:30:23NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧マシュマロンは漫画『遊戯王』及び『遊戯王オフィシャルカードゲーム』のモンスターである。効果モンスター星3/光属性/天使族攻

C コクーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更で相手の墓地からも特殊召喚できることが明確になった代わりに、効果ダメージを受けないプレイヤーは自分だけになった。【アニメでの活躍】『遊戯王デュエルモンスターズGX』で十代が使用。といっても専らネオスペーシアンの特殊召喚要員だった。かなり意外な事に、十代はコクーンの共通効果を一度

花咲友也(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手もアリだが、妥協召喚系の上級モンスターや《ゴブリン突撃部隊》など格上のデメリットアタッカーの存在がネックか。アニメには未登場だが、『遊戯王デュエルモンスターズGX』にて十代がゾンバイアのイラストが描かれた《ヒーロー見参》を多用していたため、姿だけならアニメでも見ることができた。

フュージョニスト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な通常モンスターとして登場していた。しかし、《フュージョニスト》には、もう一つの顔と言えるものがあった。ゲームボーイカラーソフト「遊☆戯☆王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨(以下DM3)」の「通信融合」に必要なモンスターである。「通信融合」についての解説DM1~3に存在し

パワー・ボンド(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものダメージを自分が受けるが、サポートの充実により比較的現実的かつロマン溢れるコンボで召喚できるようになっている。【アニメでの活躍】『遊戯王デュエルモンスターズGX』では丸藤亮と丸藤翔兄弟を象徴する切り札。亮は魔法カード《タイムカプセル》でサーチして除外し、2ターン後に手札に加え

サイバー・エンド・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で突破出来ない攻撃力のモンスターがいるなら攻撃力8000のこちらを融合召喚する、といった使い分けで役立ってくれる。【アニメでの活躍】◆遊戯王デュエルモンスターズGX初登場。サイバー流の申し子・丸藤亮のエースモンスターとして何度も融合召喚された。攻撃名はエターナル・エヴォリューショ

ケミー/マルガム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/09/24 Sun 23:08:08更新日:2024/04/13 Sat 17:47:01NEW!所要時間:ホッパー!(約 70 分で読めるよ!)▽タグ一覧すげえ…! みんな生きてる!スチーム…!ホッパー!感じるか? ケミーの魂を。この項目では『仮面ライダーガッ

手札誘発(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/05/27 Sat 23:10:22更新日:2024/07/05 Fri 13:46:57NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧手札誘発とは、遊戯王OCGにおける非公式用語である。■目次概要非公式といっても、昨今の遊戯王界隈では当たり前に使用されてい

キャラクターカード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バンダイ版の遊戯王のカードの種類の1つである「キャラクターカード」とは別物である公式カードカタログである「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック3(以下VB3)」に特別企画として付属しており、「遊戯」「城之内」「海馬

POWER OF THE ELEMENTS(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/07/02 Sun 14:51:58更新日:2024/07/09 Tue 13:53:04NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧今度のパックには新たなテーマが盛りだくさん!更にE・HEROスピリット・オブ・ネオスが登場だ!君のデッキを強化して最高のデュ

仮面ライダーガッチャード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/09/24 Sun 11:48:27更新日:2024/03/10 Sat 08:24:19NEW!所要時間:ホッパー!(約 5 分で読めるホパ!)▽タグ一覧《錬金術》によって生まれた奇跡のモンスター《ケミー》!《ケミーカード》の封印が解き放たれた時、1人の少年に

アシエン・エメトセルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

政9周年を記念したもので、属州にも配られた模様。なんという金のかかった大規模な嫌がらせを…・担当声優・高橋広樹エメトセルクの担当声優は遊戯王デュエルモンスターズの城之内克也などでお馴染み、高橋広樹氏。FF14においてはエメトセルク以外にも海賊・断罪党の首領であるヒルフィルを担当し

デビルズ・サンクチュアリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/05/24 (火曜日) 10:35:17更新日:2024/06/18 Tue 13:52:49NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧海馬よ…『デビルズ・サンクチュアリ』を引いた時の貴様との魂のクロス!伝わっているぜ!デビルズ・サンクチュアリとは、『遊戯

天使族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/26 Fri 00:00:20更新日:2024/06/14 Fri 13:38:51NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧神の光が聖域を満たす時、光の天使たちが新たな姿で蘇る神光の波動が聖域に満ちる── 目覚めよ、天空聖騎士ここでは、遊戯王OC

風属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/22(月) 20:37:26更新日:2024/06/13 Thu 12:14:24NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧俺の道は風とともにある。そのバカでかい斧じゃとらえることはできないぞ。風属性とは、遊戯王OCGにおける属性の1つ。☆特徴☆風

苦渋の選択(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

範的な使い方を披露している。もし現代で同じことをすれば、《闇の量産工場》や《補充要員》を使い速攻サルベージによる1キルを狙うだろう。『遊戯王デュエルモンスターズGX』では万丈目準が使用。この時の彼は、デュエルの素人である兄・長作とのデュエルにて『モンスターカードは元々の攻撃力が5

聖なる輝き(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/03 Wed 23:04:36更新日:2024/06/06 Thu 13:55:03NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧聖なる輝き永続罠このカードがフィールド上に存在する限り、モンスターをセットする事はできない。また、モンスターをセットする場合

獣族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/22 Mon 00:00:03更新日:2024/06/13 Thu 12:14:17NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧野性の血流交わりしとき、大地を切り裂くパワーが目覚める!咆哮せよ!ここでは、遊戯王OCGに存在する種族の1つ、「獣族」につい

フュージョン召喚(遊戯王ラッシュデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力で《超撃龍ドラギアスターF》と《月輪龍 アンブランサーF》を破壊し勝負を決めた。一連の流れはブラック・パラディンが活躍した遊戯王及び遊戯王デュエルモンスターズ バトルシティ編準決勝 闇遊戯VS海馬戦が元になっている。効果名は「エレメンタル・アルテマ・ロード」。攻撃名は「七・魔・

天変地異(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/01/16 Sun 23:46:22更新日:2024/06/17 Mon 13:41:08NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧天変地異永続魔法このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはデッキを裏返しにしてデュエルを進行する。「天変地

忍者ハットリくん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がアニメには未登場である甲賀忍者猫の総元締め・白猫斎が敵キャラとして登場する。ちなみに本作は150万本も売れ、1998年のGB版『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』に抜かれるまで漫画原作のゲームでは日本一であった。高橋名人曰く「150万本のうち100万本は3日で売れた」とのこと。ど

デッキ破壊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/12 Sun 09:13:17更新日:2024/06/03 Mon 13:54:04NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧「デッキ破壊」とは、カードゲームにおける戦術のひとつ。相手のデッキ(山札)のカードの一部または全部を、捨て札にするなど他の

剣先ツルギ(ブルーアーカイブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

お戦闘を続行できた程(戦いはユウカの仲裁でジャンケン勝負となり水入りとなったが、長引いた場合はどちらが勝利していたかは不明)。平時は『遊戯王デュエルモンスターズ』『ひぐらしのなく頃に』の顔芸の如きイッちゃている表情をしている他、ヘイローも血が零れ落ちるようなホラーチックな形状。ト

墓荒らし(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちなみにコストとして使う場合にはダメージを受けないので、《零式魔導粉砕機》のダメージ源にする使い方もできる*1。【原作・アニメでの扱い】初代デュエルモンスターズにおいて、凡骨こと城之内克也の愛用するカードの1枚。原作及びアニメでは魔法カード*2で、テキストは「相手プレイヤーの墓地

馬頭鬼(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/04/09 (土曜日) 00:14:10更新日:2024/06/18 Tue 11:55:18NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター星4/地属性/アンデット族/攻1700/守 800(1):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のアンデット