ワープゲート
ページ名:ワープゲート
ワープゲートについて
ステージクリア後、3か所にワープゲート・ショップ・ジャッジメントのいずれかが出現する。
一か所は必ず青か紫のワープゲートが出現するため、次の階層に移動できずに積むことはない。
なお、レベルアップ後のバフ選択画面表示中でもショップとジャッジメントは利用できる。
名前 |
説明 |
青のワープゲート |
次の階層に進むことができるワープゲート。
移動できる階層は1~4F。
出現位置によって移動階層が少ないか、多いかの傾向が決まる。
|
紫のワープゲート |
移動できる階層は3~5Fと、大抵は青のワープゲートよりもより多く階層を飛ばすことができる。
ただし紫のワープゲートに入るとデバフがかかる。
このデバフはその周回中は永続の上、効果が非常に重いため紫のワープゲートには可能な限り入らないように。
(デバフはマルチで途中参加したプレイヤーにも適用される)
特に初心者は早く進めると思いここに入りがちなので、ボイスチャットやジェスチャーで青のワープゲートに誘導してあげよう。
紫のワープゲートしかない場合もあるため、その際は覚悟を決めて飛び込もう。
|
ショップ |
ランダムで3つアイテムが表示され、所持コインでアイテムを購入することができる。
恒常武器はステージクリア報酬でも入手できるが、イベント装備はショップで購入する以外に入手方法はない。
価格はアイテムの種類によって異なる。ショップ割引アビリティで最大50%の価格まで下げることができる。
各種アイテム価格
アイテムの種類 |
購入価格 |
Lv.1武器 |
5,000G |
Lv.2武器 |
10,000G |
Lv.3武器(Lv.1~Lv.3が存在する場合) |
25,000G |
Lv.3武器(Lv.1~Lv.2が存在しない、もしくはイベント武器の場合) |
30,000G |
HPポーション・小 |
9,000G |
HPポーション・大 |
18,000G |
SGポーション・大 |
6,000G |
疾風の薬(移動速度アップ) |
6,000G |
剛力の薬(攻撃力アップ) |
12,000G |
守護の薬(防御力アップ) |
12,000G |
信仰の薬(エンチャント攻撃力アップ) |
6,000G |
挑発の薬(ヘイト集中) |
3,000G |
|
ジャッジメント |
ジャッジメントですの!
コインを支払うことでルーレットを回すことができ、止まったマスのバフが得られる。
その周回中は永続で効果がかかるため低階層で見つけたら積極的に回していこう。
(ただし、デバフはマルチで途中参加したプレイヤーにも適用されるが、バフは適用されない)
なおある程度階層を進めるとバフだけでなくデバフのマスも出現する。
本作ではバフの上昇量に限りがある(3つでほぼ最大)ことにより、デバフの影響が大きい。
ルーレットのマス次第では利用しない選択肢を取ることも重要になる。
なお、ルーレット内容に関わらず、序盤の階層では安く、だんだん深い階層になるにつれ支払い額が高くなっていく。
利用料はショップ割引アビリティでも安くならないため、お金を貯めたいなら深層での使用は控えた方が良いだろう。
(目安として、浅い階層では1000~5000コインほどで済むが、深い階層では40000~50000コイン必要になる)
|
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
紫のワープゲートに電撃のエフェクトがあることを追記してみるのはどうでしょうか
自分みたいな色弱じゃよく見えなかったりするんですよ
ご指摘ありがとうございました。
ジャッジメントの項目を修正しました。
途中参加の場合ジャッジメントで引き当てたデバフはつきますがバフはつかないですね。
私も気になったのでdiscordでバフもつくようにしてほしいと書いた記憶があります。
なぜこの仕様になっているかは正直よくわからないです。
ジャッジメントのバフ、途中参加には適用されないよね?
プレイ中の他のキャラには適用されるけど
NG表示方式
NGID一覧