フェルト・グレイス

ページ名:フェルト_グレイス

登録日:2010/12/22(水) 18:03:19
更新日:2023/08/18 Fri 10:19:39NEW!
所要時間:約 12 分で読めます



タグ一覧
ガンダム ガンダム00 フェルト・グレイス 高垣彩陽 cb オペレーター 巨乳 ピンク髪 ソレスタルビーイング 無口 チームプトレマイオス 翠眼 機動戦士ガンダム00 フェルト ピンクちゃん 少女 →お姉さん ロール →一つ結び →ショート 親はマイスター




大きいから。


……あの人の愛は大き過ぎるから。


私は、あの人を想っているから……。それで良いの……。






機動戦士ガンダム00』の登場人物。


CV:高垣彩陽
性別:女
誕生日:12月28日
年齢:14歳(1st)→19歳(2nd)→21歳(劇場版)
身長:155㎝(1st)→161㎝(2nd以降)
体重:42㎏(1st)→47㎏(2nd以降)
血液型:B型
所属:私設武装組織 ソレスタルビーイング




ピンク色の髪が特徴のNice Oppai
プトレマイオスのクルーで、戦況オペレーターを担当している。


両親は第2世代ガンダムマイスターのルイード・レゾナンスとマレーネ・ブラディ。
生まれた時から組織で育てられ、地球生まれではない自身へのコンプレックスから、髪を染めている。
…という設定が放送開始前後には存在したが、『00P』の挿絵を見る限りでは、まだ乳幼児だった頃の彼女は元々ピンクっぽい髪だったりする。


名前は組織で生きていく為にシャル・アクスティカによって付けられたコードネームで、本名は別に存在する模様。
「プルトーネの悲劇」で幼くして両親は死亡。守秘義務により、の真相に関する情報は与えられていない。


クルーの中では最年少で、同じオペレーターのクリスティナ・シエラは彼女を気遣い、実の姉のように接している。
また、フェレシュテ所属でイアン・ヴァスティの弟子のシェリリン・ハイドとは親友同士。


その境遇からチームプトレマイオスの中では最も仲間意識が強く、実の家族の様に大切に思っている。
…その割にはその家族のうち2人に恋愛感情を抱いていたりするのはどうなのか……。





【1stシーズン】


組織内の知己にはそれなりの付き合いこそあったが、世代を隔てたトレミーのクルーに対してはその境遇から心を閉ざしてしまっており、
感情の起伏に乏しく、任務以外では口数も極端に少ない等、周囲とは打ち解けていなかった。
それを心配したクリスは休暇に彼女をショッピングに強引に連れていく等、常日頃から妹分としてフェルトの事を気に掛けていた。


組織で育った為、ロックオンの相棒のハロとは仲が良く、一緒にいる場面が多く見られた。


両親の命日に一人でを流していた所をロックオンに発見され、彼に本名や過去を含めた素性を明かされる。
自身を気遣うその優しさから彼に対して淡い恋心を抱くようになるも、
自身に向けられた優しさが特別なものではない事を知ると、彼に想いを告げる事を半ば諦めていた。


国連軍との最終決戦で負傷しているにも拘らず制止を振り切り、GNアームズで対艦攻撃に向かったロックオンを心配する。
ガンダムデュナメスの帰艦に安堵するも、ハロの言葉でロックオンが帰らぬ人となってしまった事を知り、涙した。



その後、国連軍の更なる追撃に際してデュナメスのコクピットに彼と両親に宛てた手紙を残す。


国連軍との最終決戦を迎えるにあたり、クルー達は各々の素性を明かす。
お互いを知り、戦争根絶に掛ける想いを知った事で大切な「家族」と認識するようになる。
特に引っ込み思案な自分の背中を押し続けてくれたクリスの事は血の繋がりは無くとも「」と思っていた。


戦闘中、クリスが「デュナメスの太陽炉に不具合があるわ。接続状況に問題があるみたい」と嘘を吐いて太陽炉の様子を直接見くようフェルトを急かし、
デュナメスが搭載された強襲用コンテナへと彼女を逃がした。
その直後にブリッジはGN-Xの襲撃を受け、その場にいたクリスとリヒティは命を落としてしまう。
スメラギ・李・ノリエガ、イアンと共に無事に強襲用コンテナで戦場から離脱出来たフェルトは彼女の最期のメッセージを受け取った。




【2ndシーズン】


身体的にも精神的にも女性らしく成長した為か、以前よりも表情が豊かになり、感情を表に出すようになった。
クリスの遺志を継ぎ、彼女に貰った髪止めで髪型を一つ結びにしている。


新たにクルーとして参加したミレイナ・ヴァスティに対してはクリスが自分にしてくれたように、
先輩オペレーターとしてだけではなく、実の姉の様にも接しておりミレイナもフェルトを慕っている。
ミレイナの母親であるリンダ・ヴァスティもフェルトの事を実の子と同じように気にかけている。
また、トレミーのクルーに対する親愛の情が深くなっており、自分にとって家族同然だと思うようになった。


行方不明の仲間達が再び戻ってくる事を信じ、4年間組織の再建に尽力。
組織を離れていたスメラギに、戻ってくるよう必死に説得する事もあった。


刹那が新たなマイスターとしてスカウトしたロックオンの双子の弟、ライル・ディランディと対面した際には激しく動揺し、話す事が出来ずにいた。
しかし事情を知ったライルに強引にキスされ、ニールとは別人である事を痛感。キスされた瞬間頬を引っ叩いたが、その後はクルーとして普通に接している。


アレルヤ・ハプティズムが連れ帰ってきたマリー・パーファシーに対しては、
彼女が嘗てソーマ・ピーリスとして自分の家族(トレミーのクルー)を国連軍の一員として傷付けた事から距離を取っていた。
しかし、マリーがトレミーの為に尽力してくれる姿勢を見て、自分の悪感情が逆恨みに過ぎないと自覚していた事もあってその姿勢を改め、他のクルーと同様に接している。


最終決戦前には出撃前の刹那を呼び止め、リンダ・ヴァスティから譲り受けた花を手渡し、「死なないでね」と声を掛けた。
TV本編ではあくまで家族を心配する気持ちからであり、恋愛感情は無いとされていた。
ノベライズ版ではそのあたりの描写が追加されており、
リンダに見せられた中東の花から刹那を連想して頬を赤く染めたり刹那の笑顔を想像したり…。
渡す前に声が裏返らないか心配する等、 異性として意識している 様な描写になっていた。



劇場版


髪型をショートヘアに変えて引き続きソレスタルビーイングに残り、他のクルーと共に水面下で活動を続けていた。


刹那がイノベイターへと変革した後に口を噤みがちになり、以前のように組織内ですら孤独な存在となっていく彼に心を痛めていたが、
刹那本人が何も語らない為、どうすれば良いのか分からずにいた。


TV本編終了時にはそこまで明確に意識している描写は無かったが、劇場版に至る迄の間に自覚したのか、本作では明確に刹那に対して異性として好意を抱いている。
家族たるトレミーのクルーはフェルトが刹那に好意を抱いている事を知っている様で、それぞれ後押ししている。
「刹那は表層意識くらいは読み取れる筈なので気付いてるんじゃないか」とか言われたりもするが、その辺の言及は特に無い。
まぁ気付いてたにせよ、過去のトラウマや現状へのジレンマ等から劇中の刹那には余裕も無く、どうなるもんでもない。



トランザムバーストでのELSとの対話に失敗し、脳を損傷して意識不明になった刹那の傍で彼の回復を祈っていた。
この時、ELSの侵食プロセスは未解明な部分が多く、隔離されていた刹那が何時どうなるかまるで分からない状態だったので、傍らで手を握り続けるのは何気に危険を伴う行為だった。


刹那復活の時は宙に舞う涙共々実にふつくしい画になっており、一見の価値はあるだろう。


復活した刹那が出撃する際には、刹那がその贖罪の念や使命感から生き方を変える事は無いと理解しており、上記の台詞と共に
ただ彼を想い続ける事を決意して刹那を見送り、「今度こそ全員で生き残る」決意と共に対話の行く末を見守った。






ゲームでのフェルト】


スーパーロボット大戦シリーズ


第2次スーパーロボット大戦Z破界編』にて初参加。
パイロットではないので戦う事は無いが、プトレマイオスには乗っているので喋りはする。
後半で強襲用コンテナが追加されてからはカットインもある。


スーパーロボット大戦UX』では劇場版における立ち位置を反映してか、「愛」の精神コマンドを覚える。
……のだが、習得がレベル51なのに対し、消費SPとフェルト自身の最大SPの都合から
戦術指揮のボーナス無しではレベル72になるまでコマンドが使えないという本末転倒な事態になっており、
プレイヤー間では「(刹那への)届かない愛を揶揄してるのではないか」と噂されている。
流石に次作『BX』ではその点の問題は改善された。


機動戦士ガンダム Extreme vs.


携帯サイト(有料)に登録する事でプレイヤーナビとして2ndシーズン時の彼女が使用可能。
かなりの人気があり、利用に必要なポイント量もトップクラス。
CPU戦のC、D(難関)コースを選択した際、いきなりのフェルトの「生き残る!!!」にびっくりするのはプレイヤーの誰もが通る道。




行こう。俺達にはまだ…やる事がある。


うん。皆が冥殿を引き換えにして追記・修正した項目を…見続けなくちゃ……。


そうね……。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,42)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 刹那は最後までフェルトに見向きもしなかったな… -- 名無しさん (2013-06-10 02:03:41)
  • 所々事実じゃないフェルト厨の妄想が含まれてる -- 名無しさん (2013-06-10 03:51:45)
  • 見向きもしない所かせかす時以外声もかけてないな。髪型変えたのにスルーしてたし。 -- 名無しさん (2013-06-10 07:51:18)
  • 刹那にも本気で愛したわけじゃないだろ -- 名無しさん (2013-06-11 11:54:26)
  • つーか言葉にしなきゃ伝わらない事もあるわけで。 -- 名無しさん (2013-06-11 12:24:07)
  • つうか刹那は「自分は幸せになっちゃいけない」という認識あるから、ある程度好意は感じていても応えるつもりがないのよね
    そういう意味では刹那はCB内で孤独だったとも言えるか -- 名無しさん (2013-07-15 23:59:38)
  • この子劇場版だとめちゃくちゃ出番あったよね。ていうか劇場版は刹那、ティエリア、グラハとフェルトぐらいしかあんまりキャラの印象が残らなかったなぁ。 -- 名無しさん (2013-07-16 00:27:09)
  • クリスが死んだ時の絶叫が半端なかったな・・・何言ってるか解らないぐらい -- 名無しさん (2013-07-21 14:33:30)
  • 好きなキャラだから幸せになってほしい……というかこの子の性格上刹那を愛したまま、一生独身ということもありうる -- 名無しさん (2013-12-02 14:13:12)
  • あの花が入ったカプセルを渡すシーンはよかった(何の花?) -- 名無しさん (2013-12-02 17:29:35)
  • ↑種類は分からんが、刹那の故郷であるクルジス地方に咲く花、と確か書いてあった。 -- 名無しさん (2013-12-02 18:44:23)
  • 僕もフェルトにビンタされたいです -- 名無しさん (2014-01-08 12:41:29)
  • フェルトに対するライルのアレは明らかにやり過ぎだろ、スパロホでは軽口叩いてシンとカレンからのクレームに「教えてやったんだよ、俺は兄さんじゃないってな」と返したにされてたけど -- 名無し (2014-01-08 13:37:23)
  • 刹那が旅立った後、もっといい男見つけて女性としての幸せを手に入れることは出来たのかな・・・? -- 名無しさん (2014-01-08 13:45:48)
  • イノベイターになっていれば若いままなんじゃないか? -- 名無しさん (2014-01-08 14:09:19)
  • ↑2 違う男を見つけることが幸せとは限らないとは思うんだけどねェ。でもまぁ逞しく生きてるとは思うよ。 -- 名無しさん (2014-01-08 16:03:59)
  • イノベイターになって若いままとしても、刹那は真っ先にマリナに会いに行ったから刹那とは恋愛との関係にはなれなかった。 -- 名無し (2014-01-08 17:47:30)
  • 2ndのフェルトが好きだったなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-01-08 18:05:28)
  • ↑2 刹那だって性格からしてそういう理由でマリナに会いに行ったわけじゃないと思うけどね・・ていうか刹那はこの先もずっとあんななんだろうな -- 名無しさん (2014-01-08 18:09:25)
  • ↑×9ネタの一つに転移した理由がマリナと10年程過ごし、マリナ老衰で死去後に色々教えてもらったは良いが、世界が刹那と言う力を必要としない程安定していてどうすれば良いのかわからなくなった刹那はクアンタ破壊して命を断とうかなんて考える程落ち込んだ時に量子ワープしたら転移してたのが理由の作品あったが、実際あの世界の後日談で転移するまでは刹那が辿りそうな道で怖かった。 -- 名無し (2014-01-08 20:31:01)
  • ↑いまいち言いたいことがわからん -- 名無しさん (2014-01-08 22:02:40)
  • 地球に帰った刹那が戦ったりイノベイターの力を振るう必要無い世界になっててマリナとかフェルトみたいな知人がいない状態になったら戦ってばかりだった刹那が平和な世界に馴染めないしどうすれば良いかわからないで迷走しそうってとこか? -- 名無し (2014-01-08 23:16:57)
  • 観ててこいつくらいは幸せになって欲しいって思ったよ…。 -- 名無しさん (2014-01-09 10:12:59)
  • しかし基本ソレスタのスタンスって『自分達は咎人』だからそう言う発想には乏しいんだよな -- 名無し (2014-01-09 12:07:03)
  • 刹那が旅立った後もずっと彼を想い続け、帰還するのを待ち続けていたのだろうか? -- 名無しさん (2014-01-18 00:56:58)
  • 項目の最後、何気に酷くね?w -- 名無しさん (2014-01-18 03:57:39)
  • 口下手さんだったけど好きなキャラだったな。クリスの言うようにおしゃれをして明るく生きていってほしい。 -- 名無しさん (2014-01-29 21:16:08)
  • 兄妹みたいな関係だったのかも。刹那とは。 -- 名無しさん (2014-06-03 12:21:58)
  • 普通の女の子って感じ -- 名無しさん (2014-07-10 07:20:07)
  • 案外いい人見つけて幸せになってるかも -- 名無し (2014-10-19 01:05:46)
  • もし、そのまま未婚で刹那を待ち続けたってその後だったら、とても報われないな・・・(;_; -- 名無しさん (2015-01-13 17:50:10)
  • 「……マリナさんに怒られるかな?」これ言わせた時点で「家族愛」とか言われても説得力がないというかなんというか。刹那に「恋愛させたくない」ってのは分かるんだけども。 -- 名無しさん (2015-02-17 06:52:26)
  • 小説版のリンダさんから花もらうシーンの挿絵で悶えた人挙手! ノ -- 名無しさん (2015-06-21 19:52:18)
  • 別に恋愛だけが愛じゃないんやで -- 名無しさん (2015-07-11 10:18:17)
  • フェルトの乳幼児の姿ってアニメや映画で描かれたっけ? 記事に書かれてる乳幼児のフェルトって見た事がない -- 名無しさん (2016-06-15 22:06:22)
  • ↑ 00P挿絵 -- 名無しさん (2016-06-22 23:42:21)
  • スパロボUXの「(SPが)届かない愛」はやっぱり意図的なネタだったんだろうか…… -- 名無しさん (2016-06-22 23:53:28)
  • 俺のライザーソードを挿入したい -- 名無しさん (2016-08-15 14:46:20)
  • ↑そのビームスプレーガンしまえよ -- 名無しさん (2016-11-28 00:37:38)
  • 左右田「この子髪ピンクに染めてのって、オレとおんなじじゃねーか・・・」 -- 名無しさん (2016-12-04 13:45:39)
  • ファーストキスの相手はニールではなくライル・・・私それでライルが嫌いになった頃があった。 -- 名無しさん (2016-12-04 17:29:47)
  • 是非刹那と再会させてあげてほしい・・・。スパロボとかGジェネでそういうのやんないかな? -- 名無しさん (2016-12-20 15:23:17)
  • 最初の頃のフェルトはちょっと苦手だな。セカンドシーズンは明るくなって、ミレイナちゃんを妹のように可愛がっているし、マリーに対しては優しく接しているし、映画なんか「また除け者にする気ですか⁉」って一喝しているしな~。でも、ファーストシーズンだと「生き残る‼」ってクリスを一喝するシーンがあるんだよね。彼女の最期を知った時も印象に残るよね。 -- 名無しさん (2016-12-23 11:38:15)
  • 1st、2nd、劇場版すべての最終決戦前には刹那と二人でいるんだよな -- 名無しさん (2017-02-03 02:55:32)
  • モデルとしてフラウなイメージ -- 名無しさん (2017-03-20 00:46:46)
  • 記事で想い続けたのはニールとあるけど、ニールへの想いは頼れる兄貴分への憧れのようなもので、本当に想ったのは刹那だけって意見もある。 -- 名無しさん (2017-06-04 20:52:38)
  • フェルトは世界がソレスタで完結してるし、ライルも刹那もカッコいいから惚れるのは仕方ない -- 名無しさん (2018-03-13 05:19:23)
  • 両親がガンダムマイスターという設定が公開された当時、00Pの登場人物で情報が公開されていた男性キャラはルイードのみ、女性キャラ3人のうちシャルは既に00F時代の設定が公開されており874はそもそも肉体がない…という事で両親が誰なのかは消去法で割と簡単に予測できた -- 名無しさん (2018-05-29 22:06:05)
  • 『さすがに、刹那が意識を取り戻してから、クアンタに乗るまでの短時間ではヤれないよなぁ」と思ってしまった自分は歪んでいるのか……? ちょっとクアンタに乗ったイノベイターのガンダムマイスターに断ち切られてくる……OTL -- 名無しさん (2019-03-14 17:00:07)
  • ↑3 ライルには惚れてねーぞ。惚れたのは兄のニール -- 名無しさん (2020-02-14 20:55:23)
  • ↑ライルがフェルトに強引な形でキスしたのも「自分はニールではない」と認識させるためでもあったからな -- 名無しさん (2020-02-28 14:01:35)
  • 良く劇場版で刹那に惚れてる設定が唐突とは言われるけど、1st2nd劇場版全て出撃前最後に会話するのはフェルトなんだよね。刹那が応える気がない(というか応えちゃいけなと思ってた)のもあって成就しなかっただけで、フェルトの気持ちに気づいてなかったわけじゃないだろう。……余計刹那が罪作りとか言葉足らずな気もするが -- 名無しさん (2020-03-03 07:21:53)
  • ↑2 あれはフェルトに対してもそうだけど、視聴者に対して2人のロックオンは別人だよって伝えたかったのもあると思う。フェルトの恋愛要素はその布石。 -- 名無しさん (2020-07-07 23:14:17)
  • ビサイドの被害者の一人…そしてシャルにとっての最後の一線でもあるな。 -- 名無しさん (2021-10-22 11:52:07)
  • 親もいないし、クリスやらニールやら好きな人は死んでいくし、刹那はどっかいっちゃうし、他のクルーは割と恋愛でも成功してるのに一人置いて行かれるし、ガンダムシリーズで最も薄幸ヒロイン説 -- 名無しさん (2022-02-09 23:44:53)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧