謎の怪獣(ウルトラマン)

ページ名:謎の怪獣_ウルトラマン_

登録日:2022/08/01 Mon 14:23:52
更新日:2024/06/24 Mon 13:59:21NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
初代ウルトラマン ウルトラマン アボラス マニアック 永遠の謎 マグラー ベムラー 正体不明 シルエット 怪獣 ウルトラ怪獣 ウルトラマンの歌 謎の怪獣 ゴルゴス 飯塚定雄 影絵



謎の怪獣とは、『ウルトラマン』に登場する怪獣。


【スペック】

別名:不明
身長:不明
体重:不明



【概要】

名前はおろかその姿さえ誰も見たことがない謎の怪獣。


ウルトラマンはおろか科学特捜隊とすら戦ったことがなく、全てが謎に包まれた正体不明の存在。


その正体は「ウルトラQ」でナメゴンを送り込んできた宇宙人や「ウルトラセブン」に登場したシャドウマンを操る宇宙人(ユーリー星人)、バンダ星人や「帰ってきたウルトラマン」の頑張り怪獣ヤッタルデーと並んで永遠の謎であり、今後もその姿を現すことはないだろう…。




追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\シュワッチ/

[#include(name=テンプレ3)]

















































   *   *  *   + まじでわかんないです   n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀`)E)   Y   Y  *

【本当の概要】

「ウルトラマン」の主題歌はご存じの通り、「ウルトラマンの歌」であり、オープニングではこの主題歌が流れている。


このオープニングではオレンジ、水色、黄色の煙の背景をバックに怪獣たちやウルトラマンの影絵が次々に出てくるという内容になっているのが特徴で、
以後のシリーズでも基本的にこの影絵演出が使われるようになった。


「ウルトラマン」のオープニング自体も実は番組内で何度か変更が加えられており、歌の音源自体も3種類存在するほど*1


そして、影絵の演出も第12話以降は内容が変更され、シルエットの種類も増えて

等々、主に「ウルトラマン」本編で登場した怪獣がメインを張るようになった。
(代わりに流星マークは使われなくなった)


そんな中、ゴーガの次に3番目で出てきたのがこのシルエット。




出典:ウルトラマン/TBS/円谷プロダクション/1966年7月17日~1967年4月9日放送



約36~51秒にかけて登場するこのシルエットが「謎の怪獣」とファンから呼ばれている存在なのである。


トゲがあるから立ったマグラーじゃない?」とよく言われるが、後期オープニングの影絵は基本的に登場怪獣がダブっておらず、マグラーは別に登場するので「マグラーではない」という声も挙がっている。


【正体】

ではこの怪獣の正体は一体何なのか? と、長年ファンは頭を悩ませて色々と考察している。
考察のポイントとしては

  • シルエットは全身像がちゃんと映り、体型がずんぐりした標準的な怪獣
  • 頭から背中にかけてトゲがある。ただし、尻尾ははっきり描かれていない
  • 後期オープニングの制作時期から、「ウルトラQ」~「ウルトラマン」までにトゲと尻尾がある怪獣はベムラーとマグラーのみ

というもので、基本的にはこのどちらかではないかとされている。


近年ではウルトラ百景のTシャツやガシャポン特撮部・GPシャドウアートでもこの怪獣は相変わらず「謎の怪獣」名義で扱われており、やはり正体は謎のままとされている。


一時期、秋田書店からネット販売された影絵Tシャツでは「ベムラー」として扱われていたが、
このTシャツでは前期オープニングのネロンガの影絵をアボラスとして扱っていたので信憑性は薄い。


様々な媒体でもこの謎の怪獣について取り上げられているが、それぞれ内容は異なっており、


「ウルトラマン全調査報告」という本ではアボラスと書かれており、角や印象が似ていることやデザインの制作時期と近いので信憑性はある。
ただし、アボラスが登場の第19話は一ヵ月半も先の放送なのでまだ登場していない怪獣を使うのかは微妙であるが。


「ウルトラマン 怪獣大名鑑」という本ではウルトラマンの光学作画及び影絵の作画も担当した飯塚定雄の証言で「ウルトラQに登場したゴルゴス」というコメントが載っている。
だが、ゴルゴスとはあまりにかけ離れた姿をしている*2ため、ゴルゴスである可能性は低いとも言われている。


また、飯塚定雄は「身体中にトゲのある怪獣」という注文だけを聞いて写真やデザインも無いままに
ベムラーを描いたつもり」でこの謎の怪獣を作画した、という証言も一部で挙がっている他、
「僕らを育てた合成のすごい人」という本では「一般的な怪獣のイメージで作ったもので、モデルはいない」という身も蓋もない発言もあったりする*3


結局、この謎の怪獣の正体はウルトラマン放送開始から50年以上経った今でも結論は出ないままなのであった…。


ちなみに、謎の怪獣登場より20年以上経ってから放送された「電光超人グリッドマン」に登場した結晶怪獣ギラルスはこの怪獣とちょっと似てるかもしれない。




追記・修正は正体を考察しながらお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 俗に言う作った人そこまで考えてないと思うよ、である -- 名無しさん (2022-08-01 14:31:45)
  • 正直、蓋を開けば「マグラー被っちゃったテヘペロ」案件だと思う。昭和ウルトラはそういうミスがありがち(それがアジでもあるけど) -- 名無しさん (2022-08-01 14:38:50)
  • シンウルトラマンに2作目が有ればこいつが拾われるかも(適当) -- 名無しさん (2022-08-01 14:38:55)
  • こいつマグラーかなと思ってたけど公式で謎扱いなのか… -- 名無しさん (2022-08-01 14:46:30)
  • そういえば流し見してたけどこの怪獣のことよく知らねえや、と思ったら公式まで知らなかった。上で言われてるように実態は案外適当なのかも知れんが何だかんだ色々考察?証言?があるのは面白いな -- 名無しさん (2022-08-01 15:02:49)
  • ポケモン赤緑OPの左にいる奴が誰なのかって考察思い出す -- 名無しさん (2022-08-01 15:06:44)
  • 以前削除された第11の使徒みたいな感じがする。主観的な内容にならないかな? -- 名無しさん (2022-08-01 15:07:07)
  • ↑公式でも取り上げられているから主観的ではないと思います。 -- 名無しさん (2022-08-01 15:16:07)
  • ↑すみません、上の発言は撤回させていただきます -- 名無しさん (2022-08-01 15:20:27)
  • ↑4初代アニポケ1話やFRLGだとゲンガーになってたな -- 名無しさん (2022-08-01 16:15:19)
  • この項目見るまでずっとマグラーだと思ってたわ……公式でも謎扱いされてるのね。 -- 名無しさん (2022-08-01 16:19:58)
  • 「棘をつけて再登場させる予定だったゴルゴス(登場予定があったけど没になったのはまじらしい)」「マグラーを二回登場させただけ」のどっちかが妥当だろう -- 名無しさん (2022-08-01 16:29:47)
  • ↑2、6 後の媒体でははっきりゲンガーになってたあっちと違って名前も姿も詳しいこと明かされてない辺りが謎の怪獣たる所以か…扱われ方は確かに似てるけどね。 -- 名無しさん (2022-08-01 16:32:27)
  • ZガンダムOPのタマネギ頭みたいなもんでしょ(鼻ほじ) -- 名無しさん (2022-08-01 16:59:07)
  • レッドキングじゃないかなあって。棘じゃなくてあのゴツゴツした体表をディフォルメしたって感じで -- 名無しさん (2022-08-01 21:04:10)
  • ↑たしかにあのゴツゴツした表面やデフォルメされてるとはいえ全体のバランスはレッドキングの蛇腹を思わせる気もする。でもレッドキングは頭にツノっぽい突起ないんだよな…レッドキングにはちょっと遠めかも -- 名無しさん (2022-08-01 21:15:26)
  • ↑でもレッドキングならもっと直立した姿勢にならない?他の怪獣の影絵と比べると似ても似つかないし… -- 名無しさん (2022-08-01 21:20:00)
  • 何かの亜種か変異体の可能性もある -- 名無しさん (2022-08-01 21:21:59)
  • なんかのボツ怪獣じゃね? -- 名無しさん (2022-08-01 22:30:08)
  • 棘のついたゴルゴスでは? -- 名無しさん (2022-08-02 13:31:12)
  • やっぱりゴルゴスじゃないかなあ。トゲも背中の凹凸を誇張したものだと思えば大して違和感もないし -- 名無しさん (2022-08-02 18:52:42)
  • ガヴァドンじゃなかったの? -- 名無しさん (2022-08-05 20:05:11)
  • もしかして、こいつにスフィアが憑りついたのがスフィアザウルスなんじゃね -- 名無しさん (2022-08-05 23:24:20)
  • ちょっと80のギマイラっぽい -- 名無しさん (2022-12-04 13:07:47)
  • ↑×3:ガヴァドンは顔は似ているんだが尻尾が細長い。あと制作時期が後期OP制作と同時期なのでギリギリか。 -- 名無しさん (2023-04-03 22:18:41)
  • バザンガ、あのネロンガじみた角が無かったらシルエットだいぶ似てる気がする -- 名無しさん (2023-07-08 19:58:56)
  • 小さい頃はザンボラーだと思っていたけど時期が合わないか。バザンガ影絵はセルフオマージュで寄せたんだろうね -- 名無しさん (2023-07-08 22:10:49)
  • デザストロ「やはり私もこちら側入りするんでしょうか……」 -- 名無しさん (2024-01-21 09:07:07)
  • カバドンBに見える -- 名無しさん (2024-02-01 13:36:19)
  • ガキの頃はこれマグラーだと思ってたから謎の怪獣扱いされてるって聞いてビックリした。(ちなみにその後出てくるマグラーとされてる影絵はベムラーだと思ってた) -- 名無しさん (2024-05-25 15:07:44)
  • こういう項目が立つの最高にアニオタwikiって感じで好き -- 名無しさん (2024-05-25 15:23:32)

#comment(striction)

*1 一番多く使われたのはみすず児童合唱団によるもの。一般には第1話、7話のみに使われたバージョンが流通されている。
*2 そもそもゴルゴスにはトゲや尻尾がない
*3 ただし、登場怪獣のシルエットの構図は成田亨のデザイン画の構図にある程度似せているのが判明している

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧