管理人

ページ名:管理人

登録日:2012/05/12(土) 13:21:58
更新日:2023/12/08 Fri 13:49:12NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
管理人 管理者 大家 役職 職業 マンション アパート 賃貸 インターネット サイト めぞん一刻 ラブひな まほらば 冥殿 ホームページ 絶対王政 くんりにんさん 刻刻



管理人とは、寮や賃貸マンション、アパートを管理する人の役職名である。
また、ネット上においてサイトやBBSといったものを管理する人物も指す。こちらの場合はウェブマスターと呼ばれる事も。



住居における管理人

大家と同一な事も。
資金回りを管理したり、破損を業者に依頼したり、まあ色々ある。
住み込みの常駐管理、平日昼間だけ通う日勤管理、週2~3回定期的に巡回する巡回管理がある。
下宿の場合は部屋を割り当てるという形で共同生活を行う。
夫婦で管理人を勤める所もあり、夫が定年退職した夫婦が管理していることも。


ちなみにマンション管理士といった資格こそ存在するが、基本的に管理人になるには特に資格はいらない。代わりに人間性が大事になる。



創作作品では

普通の作品では壮年〜老人の域に達しつつある女性が管理人として登場する。
大抵は主人公が貧乏で家賃を滞納しており、家賃を徴収しに来る大家とそれを回避しようと動く主人公という構図がよく見られる。


ミステリー、サスペンスでは事件現場となったマンションで不審な人物を見掛けた、住人である被害者や容疑者の外出か帰宅を目撃した証言者としてたまに登場する。
稀に管理人の立場を利用した犯罪(不法侵入、覗きなど)に出ることもある。


ここまではチョイ役の話。



管理人が主人公か副主人公位の立ち位置だと寮・下宿・シェアハウス・小さなアパートの住み込み管理人という設定で、管理する住宅が物語のメイン舞台となる。
これによって「赤の他人とひとつ屋根の下で同居生活」な物語を自然に作ることができるし、管理人という立場から住人に世話を焼く(焼いてもらう)展開も自然に作れてしまう。
また、住人キャラは複数登場するのが基本だが、(物語に絡む)住人一人と管理人だけでも話を成立させることができる。
お仕事モノとしての知識もあまり必要ではない。
総じて作劇上便利な舞台設定なのだ。
そこでドタバタギャグで暴れたり、事件解決したり、ほっこりほのぼのしたり、ラブが芽生えたりとジャンルは様々である。


当然というか必然というか、管理人が主要キャラだと年齢は中高生~30代と若い設定になり、登場する住人たちも若いキャラが多い。
何でそんな子供や若者が管理人になるかといえば亡き祖父母から管理人を受け継いだ、大家である叔母から頼まれた、伯父の入院で管理人を代行、貧乏学生やリストラ社会人が住み込みの職に飛び付いた辺りが理由だろうか。
結構大家か元管理人が親族であることが多い。
中には「おじいちゃんがこんな住人達の所で管理人やってた頃を想像できないというかしたくない」作品もあるけど。


そして語る上で外せないのは「管理人以外の住人全員が美形の異性」という舞台設定だろう。
(逆)ハーレム、三角関係は勿論、管理人と恋愛で絡む住人が一人しかいない、誰とも恋愛関係にならなくてもこの設定が採用されることが多い。
それだけ美形の異性たちと共同生活、世話を焼いてあげるシチュエーションは男の夢、乙女の夢なのだろう。
「住人全員が美形の同性」という設定もある。これはこれで乙女の夢、男の夢を体現したカタチなのだろう。


管理人以外~と言えば、「管理人以外の住人全員が幽霊、妖怪、神様などの人ならざる者」なんてのもよくあったりする。


変わったシチュエーションなら別荘や田舎の家など「住人のいない家」の管理人というものがある。
とは言え人気の少ない場所で一人きりでは話が進まないか怪異の犠牲になるかになるので、行き倒れの人を保護したり土地の神様が元から居着いてたりと住人はちゃんと登場する。





さて「赤の他人とひとつ屋根の下で同居生活」ときいて不埒な想像をしたアニヲタもいるかもしれない。


そう、お風呂もお休みも、自らを慰める時も、赤の他人がひとつ屋根の下にいるのだ。なんという緊張感。


管理人が世話を焼く…ってアッチのお世話も込みですか?


そう、エッチな創作物の登場人物としても需要があるのだ。


エッチな作品では管理人が30前後位の美人(大抵は巨乳のオプション付き)の女性の場合と、見るからに下心を持っていそうな男性の場合、
そして大学生くらいの男性主人公が女子寮の管理人になる場合に分けられる。



美人の女性の場合は、何かと新たに住む事になった男性主人公を気遣ってくれ、意図してかはたまた無意識かは作品によって分かれるが、色仕掛けをしてくる場合も。


下心の男性の場合は、何かにつけて住んでいる女性と肉体関係を結ぼうとしたり、管理人の権限を活かして盗撮や住居侵入をやらかす。


男性主人公自身が管理人になる場合、女性オンリーで無理なくハーレムの環境を作れる女子寮の管理人になる場合が99%を占める。
管理人になる過程は本来の管理人が海外旅行に行く等してやむを得ず寮を離れる場合が殆ど。
ついでに共同風呂に間違って一緒に入ったり、唯一の男手という事で様々な力仕事を任されたりといったイベントもセット。


18禁作品では無いが、この手の作品でもっとも有名なのはラブひなであろう。
5名の美女に浪人生の管理人、祖母から管理人の権限を委任された、余計な大人は干渉しない等、この手の要素をことごとく満たしている。



ネットにおける管理人

そのサイトの構築者である場合が殆ど。サイトを改造したり、コンテンツの方向性を決めたり、そのサイトに関する全てを担っていると言ってもよい。
また、場所にもよるが悪質なユーザーに対してアクセス制限を行う等のサイト上の環境を管理する役割も。
ただし、暴走して全てを消してしまうこともある。冥殿とか冥殿とか冥殿とか




追記・修正はアパートの雨漏りを直してからお願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 世にも奇妙な物語で管理人を題材にした話があったな。 -- 名無しさん (2014-01-08 21:26:47)
  • めぞん一刻の音無響子みたいな管理人は現実には存在しない。 -- 名無しさん (2015-01-19 18:19:37)
  • つらい -- 名無しさん (2016-09-03 14:22:01)
  • レスポンスくだち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- 名無しさん (2016-09-03 14:26:39)
  • ↑どうした? -- 名無しさん (2019-06-25 12:02:35)
  • 管理人!管理人! -- 名無しさん (2020-10-15 01:18:23)
  • ↑『何もない』が脱走してるぞ!鎮圧しろ! -- 名無しさん (2022-12-09 14:07:29)
  • ミステリーだと事件現場(もしくは住人が事件に巻き込まれた)のマンションで不審な人物がマンションに出入りしたことを証言するチョイ役で出てくる -- 名無しさん (2023-06-02 10:28:49)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧