バルト三国(APH)

ページ名:バルト三国_APH_

登録日:2012/02/11(土) 08:33:23
更新日:2023/08/21 Mon 13:48:30NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ヘタリア aph キタユメ 竹林2号機 この項目はロシアに監視されています。 コルコルコルコル… エストニア ラトビア リトアニア ラトビアアアアア! バルト三国



「リトアニアです…」
「エストニアです…」
「ラトビアです…」


「「「三人揃って、
   びくぶるトリオです…」」」



この項目ではAxis Powers ヘタリアに登場する、国家擬人化キャラ達について説明する。




【三人の共通事項】

  • 三人は昔、ロシアの家で暮らしていた(=ロシアの支配下にあった)
    ※時代的にはロシアではなくソ連と呼ぶべきだが、作者の判断でロシアになっている
  • ロシアをさん付けで呼ぶ
  • ロシアに戦争で負けたり国土を分割されたりしたので、非常にガクブルしている
  • 歴史上バルト三国としてひとくくりに扱われているが、文化・言語・民族も違うし各国それぞれの歴史を歩んできた




〇リトアニア(cv:武内 健)


真面目系で苦労性の青年。ポーランドとは古い付き合いで元連合相手。
普段は温和だが、戦いになると別人のように勇ましく指揮をとる。
対ドイツ騎士団(プロイセン)戦では、「連合国のポーランドを置いて撤退→と見せかけ油断したドイツ騎士団を追い詰める」という熱いことをやってみせた。
ベラルーシに惚れているが、ほとんど相手にされない。



〇エストニア(cv:高坂篤志)


IT系の眼鏡をかけたさわやかイケメン。
バルトの優等生の異名を持ち、長い支配の歴史を知略で切り抜けた。
フィンランドが親友で、最近では北欧の仲間になりたがっている。
謎の生物「もち」を数匹飼っている。
胡散臭い神様の「君、幸薄そうだから自分以外の国が全員女の子になった世界でエンジョイさせてあげる」という計らいにより女の子に囲まれるが…



〇ラトビア(アニメ→たなかこころ/ドラマCD→釘宮理恵)


小柄で常にぷるぷるびくびくしている。設定上はかなりのうわばみとのこと。
いつも余計な一言を言ってしまい、ロシアに折檻される。
そうでなくともよくロシアに弄られている。
兄弟に憧れているが、叶いそうもない。






◆関連人物◆
〇ポーランド
リトアニアの親友。
「~だし」「~なんよ」「マジ~だし」と名古屋の女子高生みたいな喋り方をする。
思考回路が独特すぎていつもリトアニアを振り回す。
ピンクが好き。
物凄い人見知りで、リトアニアと初めて顔を会わせたときにテンパりすぎて「ち○こ見せろし!」と言った。
だが一度仲良くなると…。



〇もち


作者のHPにて、ファンからのメールにあった顔文字[∂]ω[∂]から生まれた謎生物。
レタスが主食らしい。
各国ごとの「もち」がいて、出身国の言葉で喋る。
初対面のもち同士は、出身国の国旗をバッと出して挨拶をする。



~もちの生態~

  • おいしいものは共有したい
  • 共有できると幸せを感じる
  • ぷにぷに
  • 基本空気を読まないが空気を読む個体もいる
  • 鼻はどこにあるかわからないがにおいは分かる


現在エストニアがアメリカもち、イタリアもち、カナダもち、スペインもちを飼っている。
ついでに、もち愛好家も存在する。
一番フリーダムなのはアメリカもち。
自分の好みの味を押し付けイタリアもちを泣かせる・翼が生える・イギリスもちを盗撮・
イギリスもちにメイプルシロップぶっかけて「Are you happy?!」・神様化して気に入らないもちをさりげなく叩いたりと、やりたい放題。


国によってもちの柔らかさが違い、中でも群を抜いて堅いのがドイツもち。ていうかもちとしての丸みが全くない立方体。
逆に、一番柔らかいのはイタリアもち。
上記のもち達との絡みはまったくないが、日本もちのイラストも公開されている。





ラトビア
「ロシアさん、僕たちの項目を立ててくれたんですね! でも内容が薄いから追記修正されちゃうんだろうなぁ…」


リトアニア&エストニア
「ラトビァアアアアアア!!」


ロシア
「(^し^)……。」






追記修正はロシアの目を気にしながらお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧