澪音の世界

ページ名:澪音の世界

登録日:2019/01/03 (木曜日) 14:12:21
更新日:2024/03/28 Thu 13:30:17NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
sound_horizon サーンホラーイ! 楽曲 sound horizon 澪音の世界 pico magic reloaded elysion~楽園への前奏曲~



澪音の世界』とは、Sound Horizonが2003年に発表した楽曲である。歌い手はAramary(あらまり)女史、語り手はじまんぐ氏。
2003年の同人アルバム『Pico Magic Reloaded』にラストナンバーとして収録され、後にメジャー第一作目の『Elysion~楽園への前奏曲~』に再録されている。




●概要
そもそも初出アルバム『Pico Magic Reloaded』とは、前作『Pico Magic』と共に『Chronicle 2nd』と『Elysion 〜楽園幻想物語組曲〜』の前触れとされる作品であり、
本作の他に『Thanatos』から「輪廻の砂時計」、ウェブ作品「屋根裏の少女」・『Lost』「檻の中の遊戯」・前2作の少女を主人公とした『檻の中の花』(『楽園への前奏曲』に再録)の3部作、『Elysion』の「Ark」断章、そして収録楽曲を解説する新曲『…Relorded』*1がOPとして収録されていた。
基本後のメジャーシングルも含め「複数楽曲で一つのストーリーを暗示させる」「ある共通項を持つ楽曲オムニバス群でテーマを語る」形式をとるサンホラとしては珍しい「単独で完結した楽曲」…それがこの『澪音の世界』なのである。
また『…Relorded』では収録曲の共通項として「幻想」「狂気」を挙げており、本作は「崩壊の恐怖を導き出す幻想 降り止まない狂気」とされ、『檻の中の花』共々「窮地に瀕して読み込まれる魔法 新たなる地平線に描かれる物語」と位置づけられている。
ちなみに『Pico Magic Reloaded』のジャケットには『Thanatos』『Lost』の少女の他「左手首に鎖をつけた黒髪の少女」のイラストが存在するが、この少女が収録曲の誰を指すかは不明(『檻の中の花』のミシェル・マールブランジェ説もある)。



●ストーリー
黒銀の毛並みを持つ犬と共に、降りやまない雨の荒野を歩む少女「澪音(レイン)」。
無様に廃墟に転がる罪人は、彼女の閉じた瞳が拓く時何を見るのか?


●楽曲形式・考察
あらまり女史の歌の合間に、じまんぐ氏の意味ありげな語りが挿入されるという特異な形をしており、
じまんぐ氏の立ち位置は「『檻の中の花』のクリストフでは?」という考察が存在する。
また『Roman』の「星屑の革紐」(盲目の少女エトワールと盲導犬の物語)では、エンディングでなぜか本曲のメロディが使われており、
「ラストで生まれた小犬が澪音の犬では?」から、「エトワールの未来の可能性こそ澪音なんじゃね?」という斜め上の考察までファンの中でささやかれていたり…。
ただその場合、何をどうすると盲導犬と家族の様に育った少女が、罪人をも慄く「死神(かみ)」を思わせるような不吉さを漂わせるようになるのかという疑問があるが。




●バリエーション
本曲は人気が高いためか、ライブでも複数回歌われ、しかも各バージョンごとにアレンジが異なる。
※ここで挙げる以外でもライブで歌われた記録がありますが、本項目では映像ソフト化されたもののみを取り上げます。



  • じまんぐの世界[→ side:J →]

『Elysion 〜楽園パレードへようこそ〜』(2005年)アンコールで披露されたもので、じまんぐ氏によるカバーバージョン。
あらまり女史の「澪音の世界」コールが「じまんぐの世界」に変更されており、語り部分の再現はOPと最初の「澪音の世界」コール後のもののみ。
この時アウトロ語りの代わりに挿入された「サーンホラーイッ!」コール&レスポンスは、後続のライブでも受け継がれることになる。


  • 澪音の世界~Savant†Hiverの世界~

『Roman~僕達が繋がる物語~』(2007年)アンコールで「星屑の革紐」後に披露されたもので、同ライブの賢者サヴァンとイヴェール・ローランによるデュエットバージョン。
収録映像がライブツアー千秋楽のものなせいかイヴェール(ギター装備)のテンションがおかしなものになっており、間奏部分ではバンドパフォーマンスが展開された。


  • 澪音の世界(ヴァニシング・スターライト版)

『Sound Horizon メジャーデビュー10周年ファンクラブ祝賀祭』(2014年)時披露されたもので、バンド「ヴァニシング・スターライト」によるカバー。
語りが全カットされた代わりに大きくロック調アレンジされており、歌い手はヴァニシング・スターライトのボーカル「Noël(ノエル)」。


  • 澪音の世界(進撃の軌跡版)

2017・18年のLinked Horizonライブ『進撃の軌跡』で披露されたもので、歌い手は福永実咲女史。
語りは福永女史自身によるOPのもののみだが、これまでライブソフトに収録されてきた本曲映像が全て男声ボーカルだった事を考えると、一番オリジナルに近いものかも知れない。
また彼女がライブで担当した楽曲が「罪を犯し壁の向こうへ手を伸ばそうとするも無残に落とされ、いつ起きるかも分らぬ眠りについた少女」のものだったため、もしかしたらそっちとの暗喩では…という考察も存在する。
後リンホラでも「サーンホラーイッ!」コールは健在でした。



追記・修正お願いします。






[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • サンホラの中では少ない小気味良いナンバーだから何度でも聞ける曲 -- 名無しさん (2019-01-03 20:42:35)
  • イントロでテンション上がる -- 名無しさん (2019-01-03 22:35:33)
  • 機種は忘れたがカラオケで残酷なカミになるの部分が残酷なタビになると書かれていたのがあったが… -- 名無しさん (2019-01-05 01:54:34)

#comment

*1 後の『第三次領土拡大遠征』・『国王生誕祭2009』にてメロディーと後半歌詞を流用した曲『Invaded...09』が歌われている。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧