" />

焔三兵

ページ名:焔三兵


【デッキの名前】焔三兵
【モード】ヴァリアント
【初期手札】リーゼロッテ【デッキ枚数】45
【キーカード】ドラゴニックパイカー
【デッキ内容】
ソフィア ×2
紅蓮槍カティア ×3
ドラゴニックパイカー ×3
ブレイズレイザー ×2
灰燼の槍姫フェルオーネ ×1
レイドオンランサー ×2
ボルボラ族アリダ ×3
ショックランサーミラン ×3
悪馬乗りベルドマイヤー ×3
隻眼のバルテリス ×1
プリンセスランサーエカテリーネ ×1
不敗の騎士 ×1
赤騎士ローゼ ×1
ホークレンジャーリタ ×2
ベルーナ ×1
トレジャーハンターシルヴィア ×1
リトルウィッチマリー ×2
メイジロッサ ×1
セレスロンド ×3
リーゼロッテ ×2
火焔魔法使いバレンティナ ×2
魔法求道者デネーヴィア ×1
ムーブアップ ×1
フレイムブースト ×1
ディフェンスアップ2 ×1
カードドロー4 ×1
【動かし方】
尖った性能の「ドラゴニックパイカー」をバフにより強化して活躍させていくデッキです。
初手にヒートライズ持ちが来るかどうかによって序盤の戦いが変わってきます。
リーゼロッテのインクリースファイアはアリダよりマリーを優先して掛けます。
リタ配置でレイドオンランサーをサーチした場合、場に出さずに中盤以降のサーチ要員として取っておきます。
マリーを初手で引ければ序盤戦を制しやすいです。
序盤に優勢を築けたなら、マリーのスキルを連打してフレイムブーストをサーチし、生き残ったユニットをバフして後半に備えます。
フレイムブーストは詠唱時間が長いです。相手の視界外で使うようにすると詠唱中に攻撃されづらくてよいでしょう。
ドラゴニックパイカーを場に出したら各種バフをかけて活躍させていきます。
射程1.5を活かして相手の近接ユニットをうまく掠めるように攻撃してください。
攻城するときは主力を端寄りに展開し、相手の増援をバフしたドラゴニックパイカー単騎で処理する形に持ち込みたいです。

【注意すべきカード、デッキ】
シールドパイカー アルバートやショックランサー ミランはスキルや兵科特性でメイジの攻撃を半減します。
このデッキは初期コストの大半をメイジに割くことが多いため、これらのユニットが出てくると序盤押し込まれやすいです。
劣勢な場合は赤騎士 ローゼが逆転の切り札です。
7ターン目以降、ボルボラ族 アリダから確定で悪馬乗り ベルドマイヤーがサーチできるので、劣勢でもローゼの前提を満たしやすいです。
前提の騎兵は生存を優先して広く展開するとともに敵指揮官の位置の目星をつけておきます。相手の槍兵の注意を場の片側に引き付け、逆側からローゼで強襲するのが理想的です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧