" />

騎馬スイッチネブラ

ページ名:騎馬スイッチネブラ

【デッキの名前】騎馬スイッチネブラ

【モード】ヴァリアント

【初期手札】セレスロンド【デッキ枚数】36

【キーカード】

赤騎士ローゼ

霧使い ネブラ

【デッキ内容】
2コス メイジ ロッサ*3 セレスロンド*3

3コス ランサー フローラ*3 ショックランサー ミラン*3 泉のエルフ メレ*3

4コス カーマインランサー ルミーナ*3

5コス 碧き槍 ハンス*2

6コス ライトランサー ジル*3 ステルスキャット*3

7コス プリンセスランサー エカテリーネ*2 トレジャーハンター ティクル*3

8コス 赤騎士ローゼ*3 霧使い ネブラ*2

【動かし方】

初手は2コスメイジ*3と3馬1体が理想。1番に馬、2番にメイジ部隊を入れて置いて指揮官全力移動で中央SPを取りに行く。セレスロンドは全力移動で。泉のエルフ メレは出さない。3ターン目に出すものが無ければ出してもいいが殺さないように。

相手に2コス以上の馬が2体見えたら撤退。引きながら戦う。そうでなければ中央SP確保しつつ適当に牽制。相手の姿が見えない場合は馬をEX側サイドへ、メイジ1体をSP側サイドへ移動させて出城チェック。それでも見つからないなら引きこもり系だと判断して指揮官を中央EX、他は攻める。

6、7ターンほどで相手のデッキからローゼとネブラのどちらで戦うかを決める。工兵多めでタワーやバトルシップメインや強い槍多めの構成ならネブラ、ランスチャージでボコれそうな相手ならローゼ。ネブラで行く場合この辺りからレンジャーを出しておく。戦闘はここまでに出した騎馬と魔法で。ローゼで行く場合は騎兵を追加していく。レンジャーは邪魔なら捨てて良い。

あとは選んだ方で相手をなぎ倒しましょう。ネブラは5~6体はバフれるように使用すること。指揮官はディルク・アーデルハイト・エカテリーネから3択。おすすめはディルク。

中盤まで相手はこちらがネブラだとはなかなか分かりません。可能ならネブラ発動までレンジャーを隠して隠密させましょう。かなり不意を打てます。

【注意すべきカード、デッキ】(なくても可)

相手もローゼの場合はこちらはゴミが入ったミラーみたいなものです。基本はローゼによる指揮官強襲を狙いますが、不利なんで割り切りましょう。ローゼの扱いで勝れば勝ち目はあります。ガンバッテ。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧