| 御旗 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
属性 | 無 | 種類 | 建物 | ||
| コスト | 3 | HP | 20 | |||
| 攻撃力 | 0 | 攻城力 | 0 | |||
| 攻撃射程 | 0 | 移動力 | 0 | |||
| 配置・発動ウェイト | 0秒 | 確定索敵 | 0 | |||
| 攻撃方法 | なし | 未確定索敵 | 0 | |||
| 配置条件・使用条件 | なし | |||||
| 特性・スペルタイプ・移動タイプ | なし | |||||
| モード・レアリティ | (R) | |||||
| スキル名1、スペル、オペレーション内容 | スキル効果 | |||||
| 御旗カードドロー パッシブスキル |
配置時、デッキからカードを2枚ドロー TP開始時、デッキからカードを1枚ドロー 配置に工兵不要(自陣配置エリアにのみ配置可能) |
|||||
| VC | ||||||
| イラスト | ||||||
配置時に2枚ドローし、その後はターン毎に1枚ドローできる恒久的なドローエンジン。
しかしながらこのゲームはドローカードやサーチカードは多く、このような恒久的なドローエンジンは需要が低いのが現状である。
コストが安く序盤から設置できる上に工兵もいらないのは利点だが、序盤から毎ターン1枚ドローしているとあっという間にデッキが切れるため早期決着を狙わないと自分の首を絞める事になりかねない。
手札が溢れてゴミ箱行きになるカードも出てきやすいため一般的なTCGのドローエンジンの感覚で使うのは控えたい。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧