禁書使い マルグリッド | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
属性 | 火 | 種類 | メイジ | ||
コスト | 8 | HP | 40 | |||
攻撃力 | 40 | 攻城力 | 16 | |||
攻撃射程 | 3.5 | 移動力 | 10 | |||
配置・発動ウェイト | 7.5秒 | 確定索敵 | 4 | |||
攻撃方法 | 魔法遠隔 | 未確定索敵 | 5 | |||
配置条件・使用条件 | 火ユニット2体 コスト6以上火メイジ1体 合計3体 |
|||||
特性・スペルタイプ・移動タイプ | ヒートライズ | |||||
モード・レアリティ | ヴァリアント(SR) | |||||
スキル名1、スペル、オペレーション内容 | スキル効果 | |||||
黒炎の貫き SP:5 ウェイト:3秒 |
周囲4以内の敵1体に魔法攻撃 ダメージ70 発動ウェイト中は移動不可、攻撃可 |
|||||
高速詠唱 パッシブスキル 自身がスペルを詠唱時、 対象スペルの発動ウェイトを33%短縮する |
自身がスペルを詠唱時、 対象スペルの発動ウェイトを33%短縮する | |||||
VC | 斉藤佑圭 | |||||
イラスト | 火照ちげ |
デネーヴィアと同じく最高コストの火属性メイジ。
コストだけでなく、アクティブスキル・特性・配置条件以外はデネーヴィアと全く一緒。
そのため、アクティブスキルにおいてデネーヴィアの方がどのデッキにも使いやすい点が目立ち、彼女は陰に隠れがち。
しかし、彼女のアクティブスキル「黒炎の貫き」は最高級のダメージを叩き出すアクティブスキル。
ウェイトが3秒と短めでありながら、一撃で70ダメージを叩き出し、並のユニットであればほぼ一撃で沈めることができる。
とはいえ射程は通常攻撃と同じなので、使用するには索敵範囲内に入る必要がある。詠唱エフェクトなども入るため、使用したことは相手にもバレやすい。
あくまでも自身はメイジであるため、接近戦は当然弱い。他のコスト8ユニットのように単独行動は向いていない。
集団で行動し、強力なユニットに対してピンポイントでスキルを放つ、というのが主な立ち回りとなるだろう。
とはいえ3秒で70ダメージなので、1対1なら8コストユニットでなければまず勝てる。騎兵相手でも素早く発動できればランスチャージを受ける程度で済むだろう。
SP5は決して軽くないが、それでも威力は高い。前述のデネーヴィアと組ませて、高コストWメイジで戦うのもあり。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧