| タイガーファング | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
属性 | 無 | 種類 | オペレーション | ||
| コスト | 4 | HP | ||||
| 攻撃力 | 攻城力 | |||||
| 攻撃射程 | 移動力 | |||||
| 配置・発動ウェイト | 15秒 | 確定索敵 | ||||
| 攻撃方法 | 未確定索敵 | |||||
| 配置条件・使用条件 | 工兵1体 | |||||
| 特性・スペルタイプ・移動タイプ | ||||||
| モード・レアリティ | スタンダード(C) | |||||
| スキル名1、スペル、オペレーション内容 | スキル効果 | |||||
| フィールドに範囲縦1×横5のトラップを設置 ユニットが指揮範囲内に侵入するとダメージ20及び移動力半減 低空、高空ユニットにはトラップ発動不可 設置には工兵が必要。完成後は敵味方に視認不可 |
||||||
| VC | ||||||
| イラスト | ||||||
罠の一つで、ダメージの他に移動力半減も兼ね備えており効力自体は高い。
しかしながら工兵を必要とする上に、受動的かつ使い切りなためやはり使い勝手は悪い。
おとなしくダメージスペルやスロウなどを使ったほうが効果的な場合が多い。
一応端っこに置いておけば端攻めするユニットに対する牽制になるのはダメージスペルやスロウにはない利点。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧