★シナリオ解説
1936年からスタートするシナリオで、第二次世界大戦がテーマ。
ナチス・ドイツや大日本帝国など有名な国家も多く、現代の次にとっつきやすいシナリオだろう。
ただし国家配置の関係でCPUドイツがとても弱くなっており、放置すると四方八方から叩きのめされ
何も出来ずに消滅してしまう事が多い。そもそもフランスの方がドイツより強い時点でお察し。
★おすすめ文明
◎ソビエト連邦
全シナリオ登場国家中最大の領土を持つ。とにかく強く、単独で対抗可能なのはアメリカくらいしかいない。
しかし、領土が広大すぎるので複数の国と同時に戦争をする時には気を付けて行動しよう。
◎アメリカ合衆国
みんなのアメリカ。史実に比べてかなり弱く設定されている。が、新大陸では文句なしに最強。
ゆっくり新大陸を平定してから世の喧騒に飛び込んでもいいし、狂犬プレイも可能だ。
ただ、メキシコは地味に強いので注意。
◎日本
ソ連を除けば周辺のどの国よりも強く、落ち着いて行動すれば領土拡大も楽チン。
◎イギリス領インド帝国
各地に植民地を持つ英仏や広大すぎるソ連に比べ、コンパクトにまとまっているにも関わらず
非常に高い経済力を持つ。イギリスの傀儡なので自由度が低いが、いっその事独立してしまうのも手だ。
付近の国は雑魚ばかりなのでまったりとインドライフをエンジョイできる。
この他、フランス・イギリスなども強いが世界中に散らばる植民地の管理が大変で初心者向けではない。
また、ドイツは隣接国が多い上にフランス、イギリス、スウェーデンといった脅威に囲まれている為難度高め。
バルカンではユーゴスラビアが頭一つ抜けている。
★小ネタ
・何故か英領インドが経済世界第3位に躍進している。その上最初から英仏と同盟を結んでいるのでかなり強い。
・英領マラヤとオランダ領東インドは傀儡国として存在しているが、仏領インドシナは存在しない。
・満州国と蒙古聯合自治政府は史実では日本の傀儡であるはずだが、独立国になっている
・ブルガリアが第二次ブルガリア帝国になっている(本来は第三次ブルガリア帝国)。
・ブルガリアの首都がソフィアではなく、プロブディフになっている。
・1936年時点では王制だったハンガリーとアルバニアが民主主義になっている。
(ハンガリーの指導者は摂政のホルティ。ユーゴスラビアも摂政だがこちらは君主制)
・イギリスの主導者は、1936年では本当はチェンバレンである。
・第二次エチオピア戦争は無かったことにされている。エチオピアファンの方々も安心してプレイ可能。
・スペインも1936年にはスペイン内戦が始まったが、触れないでおこう。
★各国戦略
・日本
我らが日いづる国。大日本帝国の時代なのでファシズム国家である。
小ネタの項目でも触れているが満州国と蒙古聯合自治政府が傀儡国でない為邪魔でしかない。
蒙古はどうでもいいが満州国は地味に経済規模が大きく脅威となりうるのでさっさと併呑してしまおう。
ソ連は強すぎるため基本は南進する事になるが中華民国戦は意外と簡単。
初期でも日本は中国の4倍近い経済力を持つ。満州を併呑すれば中国など敵ではない。
ただし中国は広いぞ!戦線が広がりすぎると突破を許してぐだぐだになるので気を引き締めてかかろう。
・ナチス・ドイツ
第二次世界大戦を起こした張本人だが、経済規模はいまいちでフランスにも負けている。
ベルリン・ローマ枢軸によりイタリアと同盟関係にある。うまくドゥーチェを利用してやろう。
手ならしに弱いオーストリアを合邦しよう。イベントは無いので物理的にアンシュルス!
デンマークを攻めてもいいが、アイスランド・グリーンランドといった飛び地を忘れないように。
自由都市ダンツィヒはポーランドの傀儡国であるが、このゲームではたまに宗主国が傀儡を助けない事があるので
うまくいけばタダ同然でダンツィヒを頂ける。ただダンツィヒはそこまで経済が高いわけでもないので微妙だが。
ポーランドを全土併合するとソ連と陸続きになってしまい極めて危険。横っ腹を刺されると生きては帰れない。
陸続きでない場合、ソ連はバルト海を通って本土に攻め込んでくるのでちゃんと北部に目を配る事。
コメント
最新を表示する
追記
なんかこれすると高確率でイタリアにキレられて同盟追放→宣戦布告されます。もはやそうなったドゥーチェは利用価値がないので容赦なく叩き潰しましょう。ユニットの数にもよりますが、余裕です。イタリア手に入れるとイギリスやフランス相手にも戦いやすくなります。
ナチスドイツ攻略法その2。まず、開始と同時に徴兵しまくって3万ぐらいユニットを用意。徴兵する場所は徴兵できる人数が一番多い州から順に。そうして5ターン目ぐらいになったらバルトやポーランドやオランダなどに批判送って最後通牒で「傀儡化」を要求。大体の国は3万~5万いりゃ脅しにくっします。(ただしイギリスやフランスは流石に無理)傀儡化した各国から金巻き上げまくり、最後通牒送って30ターンするともう一回脅せるようになるので、傀儡にした国に「併合」を要求。これで領土バンバン増やせます。フランスやソ連の経済力も簡単にこせます。ただ、安定化が結構大変なのが難点でしょうか...
ドイツはバルト三国とポーランドとってひたすら南下しとけばいい。あとポーランドは併合するより傀儡にしたほうが(個人的には)おすすめ。ソ連の侵攻対策に使える。ただ、ソ連はずっと関係の改善&防共協定と不可侵条約結んでおけば安泰。頑張れば同盟も結べるようにまでなれる。フランス、イギリスは基本放置。ただし、関係がマイナスにならないようにだけ注意。宣戦布告されるとまともに準備してない場合刃が立たない。
ドイツ
イタリア
日本
トルコ
スペイン
この5カ国で枢軸国プレイすれば
米ソ入り連合国軍も怖くないで
連合強いし満洲国とかは傀儡にさせてくれてもいいじゃん…
>> 返信元
前線に防衛建築、後衛に経済とかノケンチクシタライイ!
こうしたら万一防衛ライン突破されても損失あまりない!
>> 返信元
まぁほとんど植民地のおかげっていうかフランス本土より植民地のほうが強い気がする
>> 返信元
毛沢東の方も蒋介石の方もchinaから変換してるからしゃーない
地味に中華民国が中華人民共和国になってるんですがそれは
フランスがドイツより強いどころがソ連より強いんだから頭おかしいよなぁ
諸施設はどのような場所にどのような数設置すればいいでしょうか?
オーストラリアの国家形成はどの年代でも出来るので削除しました
>> 返信元
普通に開発レベルで弄った方がいい、わざわざイベントにするのも面倒
とりあえずアンシュルスのイベントを作ってみたけどズデーテンラントで挫折したゾ
仕方がないので植民地が46年以降独立していくイベントつくってる
>> 返信元
エディター使ってバランス調整するなら、領土を変えるのではなく、イベントを設定して経済と人口と技術を底上げした方がいいと思うよ。イベントのトリガーは確率(100%)にして、開始年を1936年に、あて先はどこの国でもいい(ほかの国に影響を及ぼすイベントも作成可能)。スマホ版でもできるから、みんなもやってみるといいゾ。
>> 返信元
スタート画面の外交設定で同盟解除(連合解体)できますよ。
>> 返信元
試しにエディターでフランスのアフリカ植民地全部を傀儡国フランス領アルジェリアに変えてみたんですが、
どうやらフランス本国よりもアフリカ植民地の方が強いようです(!?)
同時に作ってみたフランス領インドシナもありえんほど強いし。
植民地全てを失ってようやくドイツ以下という有様…。これはひどい
>> 返信元
植民地は独立させて別の国扱いか、本土以外ゴミみたいな土地かじゃないときついよね
ドイツがフランスに勝てないバランスはくそ
>> 返信元
このゲームのWW2アメリカはクソ弱いので連合に喧嘩を売るとすぐ負けます。
というか、やっぱりこのシナリオ連合が強すぎますよね…。
なんでだろう。俺がプレイしているソ連(正しくは民主主義、ロシア)と対等に戦えるはずのアメリカ合衆国が、英仏イギリス領インド帝国同盟に叩き潰されちゃった。
NG表示方式
NGID一覧