トレビゾンドを潰しましょう!
 ビザンツさんがいつもより元気だ。

 徴兵や兵の移動、戦争の仕方は以前にレクチャーしましたよね。ひとひねりにして下さい。
 ちゃーんと覚えてるぞ!(AoC入門講座(戦争の基本)を見ながら)

 トレビゾンド主力軍が意気揚々とオスマン軍に襲い掛かるも、秒殺。儚いものだ。

 講和会議ですね。AoC入門講座(平和交渉)も参照して10★を使いトレビゾンド帝国を傀儡化して下さい。
 なんか左端のプロヴィンスが余ったから、そこだけは併合しておいたぞ。
 では講和会議を終結させて、トレビゾンドの「外交」画面を開いてみてください。

 おお、国名の左にオスマンの旗が付記されているぞ。「オスマンの傀儡国」って意味だな。
 傀儡国には「自由の欲求」があり、これが高くなると独立戦争を仕掛けてくるリスクが生じます。
 傀儡国が強すぎたり、宗主国と距離が離れすぎていたりすると自由の欲求が増加するようです。
 トレビゾンド!お前は私の下僕となった。今後は私が乗馬する時の踏み台としての職務を全うするんだな。
 それなんてウァレリアヌス帝?
 ふぅ…しかしこんなに戦争ばかりしていては友達を無くすぞ。同盟国の一つでも持ちたいところだ。
 分かりました。それでは同盟を締結しましょう。

 他国の「外交」タブから、以上のような外交ができます。スクロールすると他の外交も表示されます。
 周辺国でオスマンと一番仲がいいのはチャンダルル家か。オスマンの廷臣国家だな。

 同盟成功確率:低だと?天下のオスマン様と同盟を組みたくないとはどういう性分だ!
 「スコア」が『-8』と表示されていますね?ここが+1以上にならないと同盟は成功しません。
 同じ君主制の国である事とオスマンがめちゃ強い事で+19されているが…。
 関係がいまいちなのと、チャンダルルの仮想敵国のトレビゾンドの宗主である事で-7。
 さらにチャンダルルがオスマンの領土を欲しているので-20です。
 さっきの「関係を改善」を押せば関係改善できるんだろ?それで関係を深めればいいんじゃないか。
 ご名答。でもそれだけだと時間がかかるので、スクロールして「贈り物をする」も選択しましょう。

 送る額は自由ですが、なるべく多く送った方が関係が良くなりやすいかな~…と。
 関係改善しつつ小遣いをあげて数ターン放置だな。

 関係が+40超えたあたりで同盟できるようになったぞ!
 同盟確率:高ならば確実に同盟提案は通ります。要求を送りましょう。

 傀儡国のトレビゾンドと、同盟国のチャンダルル。一気に仲間が二人増えたな。
 同盟国・傀儡国の保有する兵士はすべて可視化され、領土も通り放題。戦時は参戦を求める事が出来ます。
 よっしゃ、このままどんどんアナトリアを平定するぞ!
 (頑張ってくださいねオスマンさん。アナトリアをおさえた所で私が乗っ取ってあげますから…フフフ)
次回、外交極まる!
コメント
最新を表示する
>> 返信元
そうかな?
1回オスマンで世界征服勝利したことあるわいからするとそうでもないと思える
ちなみにオスマンをどうしても使いたい人はビクトリア時代がおすすめ
無双できるぞ
2人の掛け合いを楽しみにしてる俺がいる
続きが非常に楽しみです!待ってます!
続きない?
つーかこのゲームのオスマン弱いしな
カラマンとタイマンでも普通に負けてるし
逆にビザンツが普通に強い
ビザンツ好きだがマゾプレイヤーとしてはちょっと物足りない
もう続かないと思ったから続き生えてきてうれしい
見てますよ
頑張ってください
>> 返信元
対AIならそれでもいいけど....
実際ビザンツは準備すれば正面から殴り合えるぐらいには強いから割と乗っ取れそう
NG表示方式
NGID一覧