用語集

ページ名:用語集

移動ポイント...ユニットを移動させる際や、プロヴィンスに建築をする際に必要です。これは毎ターン一定量回復します。

インフレーション...あなたが多くの資金を持っていると金の価値が低下し、あなたの持つ資金がインフレ値を下回るまで、

         資金を一定量失い続けます。

外交ビュー...自国や他国の外交関係や首都、人口を確認したり、同盟、宣戦布告などの外交行動を行うことが出来ます。

外交ポイント...同盟や宣戦布告などの外交行動を行う際に必要です。これは毎ターン一定量回復します。

開発レベル...開発レベルが高ければ、プロヴィンスの経済や収入が増えます。また、開発レベルが、技術レベルより高く

                     なることはありません。

 

人口増加率...プロヴィンスの人口の増え易さです。「農場」や沿岸部でのみの「港」を建築すれば増加します。

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
>> 返信元

他国との国境地帯に文明に設定されている初期政府が自分と同じ文明を選択して国境地帯に傀儡として建国して緩衝国作るのも良い

返信
2025-06-10 15:15:09

名無し
>> 返信元

守りにくい土地なんかはテキトーに傀儡国家再建して丸投げ

返信
2025-04-14 06:38:04

名無し
>> 返信元

経済力が上がって収入が上がります。また、プロヴィデンスの星は経済の発展具合にも影響されるため投資し続けると星の数が上がります。頑張れば⭐︎13ぐらいまでもいけます。

返信
2025-04-03 12:02:48

名無し

投資ってなんかメリットある?
経済ランキングはあがるけど

返信
2025-04-02 18:23:22

名無し
>> 返信元

バクです

返信
2025-03-16 11:21:17

名無し
>> 返信元

軍隊維持費かなんかが高くなるからです

返信
2025-03-16 11:21:03

名無し

大軍を移動させると収入が減るのはなぜですか?

返信
2025-01-30 14:45:23

名無し
>> 返信元

上がりません。貿易とは簡単に言えば物物交換です。

返信
2025-01-12 01:02:45

名無し

貿易で収入って上がるの?

返信
2024-12-22 18:14:26

名無し

経済が99になると上がらなくなるのですがどうすればいいですか?

返信
2024-03-24 15:32:34

名無し
>> 返信元

金を減らせ
徴兵したり投資したり支出を増やしたり
インフレの状態は国家を強くするチャンスだ

返信
2023-08-11 00:26:45

名無し

急ピッチで建築を進めているのですが経済スコアが暴落してしまいます。経済スコアを戻す方法を教えていただけませんか?

返信
2022-11-15 12:12:07

名無し

インフレーションってどうやったら収まりますか?

返信
2022-11-14 23:31:14

名無し
>> 返信元

外交ポイントは基本的に毎ターン増えていきますが、そこまで獲得量は多くないので新大陸とヨーロッパとインド人を右に!を制圧するときは、獲得した土地を同一化してから次の土地を制圧するのが良いと思います。反乱が起きるなら、祭りも良いのではないでしょうか。ちなみに関係の改善を重ねがけすると毎ターンの獲得量が減るのでそれもあるかもしれません。

返信
2021-08-29 23:42:17

reich
>> 返信元

最初の技術ポイント(風船みたいなやつ)を振り分けるとき、上から二番目のところを最大にすると外交ポイントが溜まりやすくなりますよ。

返信
2021-08-18 21:46:05

かまいたち

ロシア帝国で世界統一を目指しているのですが、新大陸とヨーロッパとインド人を右に!を制圧したら外交ポイントが足りなくて同化がまったくできてなく、ほとんどの領土で反乱が延々と続き、まともに他国と戦争できなくなりました。
外交ポイントはどうやって増やせますか?
資金は十分あって、外交も他国から攻撃はされないです。

返信
2021-08-15 20:59:34

名無し

移動できなくなることがあるのはなんですか? 急に海を渡れなくなってしまいます、、

返信
2021-07-22 21:00:48

名無し

大国を併合したとき外交ポイントが足りず同一化が進まないのですが、諦めて地道にやっていくしかないんでしょうか?

返信
2021-06-06 11:57:44

名無し

おk

返信
2021-03-02 21:19:27

名無し
>> 返信元

比例します、でも安定度が低いと徴兵人口数が少なくなって、徴兵しても人口が減って徴兵できる兵が少なくなるのでで気をつけてください

返信
2020-10-04 09:03:35

NG表示方式

NGID一覧