![]() |
連弩兵 (英:Chu Ko Nu ) | |||
![]() |
45 | フレームディレイ | 19 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
8 (2) (飛) | 命中率 | 85 | |
![]() |
0 | 攻撃分散 | 0.33 | |
![]() |
0 | 作成場所 | 城 | |
![]() |
4 | 作成コスト | 40 W, 35 G | |
最小射程 | 0 | 作成時間 | 16 | |
移動速度 | 0.96 | アップグレードコスト | ||
リロード | 3.00 | アップグレード時間 | ||
視界 | 6 | |||
アタックボーナス | 槍+2(1本目のみ) 破城槌+3(すべての矢が対象) |
アーマークラス | 射手 ±0 ユニーク ±0 |
|
簡単説明 | 多くの矢を同時に射ることができる射手 | |||
補足 | 矢を3本連射する。 2本目以降の矢は、攻撃力が3です。また、矢が散らばり、かなり当たりにくい。 いろいろ不思議な点が多いので、もっと検証が必要。 |
コメント
リロード遅め。歩兵やHPの低いユニットに対しては強い印象。
複数の矢を撃っているとはいえ、そのこと自体が強力とは言えません(とくにHPが高い相手に対しては、その性質が強みになりにくい)。2本目以降の命中率も悪い。
1本目の矢のダメージがどれだけになるか気にした方がいいです。
城主の時代でマイクロすれば投石機に勝てるが、帝王の時代になったら投石機に対して弱いです。
変更履歴
.
早々のお返事ありがとう御座います。了解です。しばらくは「Ctrl+F4」で代替してみます。
(ちなみにグループ作成で「Ctrl+△△」をより近くの「Alt+▲▲」へ置き換え途中のできごとでした。)
以上
Alt+F4はwindowsのデフォルトホットキーで、「使用中の項目を閉じる、作業中のプログラムを終了する」という効果があります。諦めましょう。
追伸:申しわけありません訂正です。 (誤)【とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが「Ctrl+F4」登録への対処方法】の所に誤りがあり、(正)【とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが【Alt+F4】登録への対処方法】に訂正します。以上
教えて下さい。ホットキーの変更で「Alt+F4」を登録しようとすると、どの項目(ホットキー)に対してもAoE2:DEが落ちてSTEAM画面となり、それまでの作業が無駄になりました。変更では、F4のみ、「Ctrl+F4」、「Alt+F3」、「Alt+F5」等も試した結果問題なく登録出来ました。
とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが「Ctrl+F4」登録への対処方法をご教授下さい。
以上
実績の50個のうちの1つ「2つの遺産?」の場所:1つはネームドの野生生物らしいいつの間にか倒して獲得していた、デンマークなので島のあたり?もう1つは北東の神殿(樹)の近くのフィヨルドの奥の金鉱、木が邪魔で普通にやると視界外になるが森林をすり抜けるかギブアップしてマップ表示にして探しても獲得できた(ラスト1だったので見回っていたら獲得)