はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
洞窟内やフィールドで希に拾えますよ
>> 返信元
ありがとうございました。おかげさまで解決しました。警戒モードが必要だったようです。
>> 返信元
壊された遺跡がある部屋の外壁に沿って警戒モード+たいまつ点灯で歩いてください。「?」とか「!」が出る箇所を何度も往復してみてください。
堕落した精霊王の世界8階で、「秘密は壊された遺跡を探せば知ることができる」という石碑を見つけたあと、隠し通路が開きません。正確には、隠し通路らしき場所はわかるし壊された遺跡らしきものもあるのですが調べるコマンドが出てこず、既に遺跡内で50日ほど経過しています。他のところは探し尽くしましたが隠し通路ではなさそうです。助けてください
建造&製作禁止縛り(光の遺跡、次元の石板、ミスリルの鍛冶屋、ドワーフの遺物除く)をやろうと思ってるのですが、地下に行くためのロープ入手だけが目処が立っておりません。ロープって箱や敵からドロップ可能でしょうか?そこそこ長いことやってますが出たことがありません。
(追記)テレポートあれば1歩でなくても可能なので正確には「魔法の地図使用後1ターン以内にマップ切り替え」が条件となります。
(余談)魔法の地図使用直後はテレポート可能範囲が拡大します。普通は「視野の範囲で最大4マス先」ですが「視野を無視して最大5マス先」に移動可能となります。敵に囲まれたような窮地の脱出に利用可能です。なお扉やバリケードは無視できません。
次のマップに切り替わるマスにあと1歩のところで魔法の地図を使用。現在のマップが明かされます。
その後1歩進んでマップを切り替えると切り替えた先のマップも明かされます。便利です。
暇な時にたまに見るけど掲示板見に来るけど意外と新規様いるんだね。
ほぼいないものかと思ってた。
念動力の呪文書で隙間のある岩(要ダイナマイト)を破壊することができました。便利です。
おそらく3枚あったら硬い岩(要黒鋳鉄のつるはし)も破壊できると思います。今度試してみます。
>> 返信元
レア(青色)の装備品でも初製作時には冒険点数は増えてます。
またエピックでティア値0の素敵なマント製作でも増えたのを確認しました。
どちらも小数点での上昇っぽいです。
>> 返信元
・日付が変わった時。1日経過で0.1上昇、10日経過で1.0上昇。
・レベルが上昇した時。
・遺跡を新たに修復した時。
・ボスを撃破してドロップ品を入手した時。
・制作物や建築物を最初に建築した時。上昇量はおそらくモノによって小数点~1.0。
・新しいマップに進んだ時。ダンジョン1階を表示するだけでは上昇しない。
・エピック(紫色)の装備品を最初に製造した時。服や帽子やマント(ティア値0)を製造しても上昇しないことからおそらくティア値によって小数点~1.0。
・アーティファクト(金色)の装備品を鑑定した時に小数点で上昇。なぜか製造した時に判明済みの場合は上昇しない。
質問なんですけど、冒険得点って何基準で上がってくんでしょうか。いつも気づいたら貯まってて遺跡が貰えてるんですけど、日数とかレベルとかですか…?
>> 返信元
どんまい
>> 返信元
エンチャントが...剥がされとるんやで...
防具強化の巻物を使って装備の強化に失敗したときに、5回に1回くらい魔力エッセンスが出ました。
>> 返信元
ショップの期間限定で900円で販売してました
巨大な黄金の遺跡クーポンはクーポンコード限定かな
>> 返信元
経験値の量はわからないけどダンジョンの主のスクロールの所とかだと毎回未開拓エリアになるから冒険点が稼ぎやすい。
現場監督硬いけど
UIの位置とかデザインも変わってる〜!
なんかアプデで難易度選択できるようになった!?
NG表示方式
NGID一覧