「爆発系」を含むwiki一覧 - 1ページ

CPUトナメ用語集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ても「首どこだよ」と言われる。ところでこの時代のピカチュウって割と首行方不明じゃない?・芸人崖際で特定の技を振ってしまい誤って落下、あるいは爆発系アイテムやステージギミック等で自らを痛めつける姿。身体と残機を張った芸人魂の象徴。唐突に繰り広げられる意味不明なギャグは、P(ピー)

パーツ - critadelのうぃき

強化弾 クリティカルダメージ+10% 流石に強化がささやか過ぎる 火薬弾 爆発系ウェポンのダメージ+15% 爆発系限定だが鋼鉄弾より高い効果が得られる 爆発系は単発ダメージが高いものが多いのでなかなかマッチし

強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れは戦わなければならない。しかし、「耐爆防御が低い」「方向転換や火炎放射の際に動きが止まる」という弱点も用意されてはおり、止まった隙を狙って爆発系武器を撃ち込んでやれば大打撃を与えてスタッガーにも持っていける。同時発射数の多いミサイルを撃ち込んでやれば、ヒット数次第では瞬殺も可能

パーフェクトダーク(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

む謎の構造。甲高い発射音といいSFのビーム兵器っぽい。通常の射撃に加えて、連射できない代わりに小さな爆発が起きる爆弾シェルが使える。きっちり爆発系と同じ判定で、大半の敵が掠るだけで吹っ飛ぶのでミッションでは大活躍。Maulerスケダーが使う厳ついハンドガン。20発と破格の弾数が入

泥酔影響下狙い打ち爆破 - Noita Wiki

無駄になってしまいます。ウイスキーはやや珍しい液体なので、この呪文はアルコールミストや魂の爆発とのシナジーでその場で生成することができます。爆発系、電気系、火炎系の呪文との組み合わせは避けるのが無難です。起爆性放射物などの爆発系に関する効果は、この修正で作られた爆発にも影響を与え

装備成長(風来のシレンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。これは合成素材をさっさと消費して空いた枠に別のアイテムを持ち歩けるということなので、メイン武器としては決して悪い選択肢ではない。三日月刀爆発系モンスターに大きなダメージを与える。シレン4では爆発系モンスターはオヤジ戦車種とばくだんウニ種のみ、かつばくだんウニ種は水棲、一ツ目と

スカルズ(MGS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は難しい。中ボスらしく耐久やHPも高く、マーキングすると残HPが見える。アサルトライフル程度は受けてもほとんど怯まないため、動きを止めるには爆発系の武器か対物ライフルなどが必要。HPは殺傷と非殺傷に分かれているが、殺傷ダメージで倒しても殺害扱いにならないため、非殺傷で倒す意味は特

HALO(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で覆われていない上、ハンドガンの性能が後述の通りなので、上手く立ち回れば割とあっさり撃破出来る。ロケットランチャーやスコーピオンの主砲などの爆発系武器なら真正面から吹き飛ばすことも可能。初見では恐ろしい相手だが、慣れれば歴代シリーズにおけるハンター中ではかなり楽に対処できる部類に

バイオハザードRE:4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を装備した個体が出現する。この防具にはショットガンも貫通系の武器も通じないため、非常に厄介。上手いこと足や頭を強力な火器で狙うか、難しければ爆発系の攻撃に巻き込みたい。余談だが、ロケットランチャーを使う個体は発射時にちゃんと「隠れろ!(A Cubeirto!)」と叫んでおり、少な

エネルギーオーブ - Noita Wiki

DEGTier ⓘ1,2,3,4,5,6 エネルギーオーブとは、放射物スペルの1つです。大きく爆発的なエネルギーの球体を発射します。他の爆発系呪文とは異なり、エネルギーオーブはプレイヤーに無害です。種類: トリガー付き / タイマー付きステータス効果: 気絶掘削できる物質硬度

Hohtava_hyypiö - Noita Wiki

なわないため、飛行や落下によってかわすことができます。ダメージ判定の回数を減らし、Creepが発射する「報復レーザー」の数を減らすためには、爆発系の呪文のような、威力の高い呪文を使うことをお勧めします。最後に、これらのクリーチャーとは角を回って戦うことをお勧めします。レーザーがプ

エンディング - Noita Wiki

。死体も金脈に変わりますが、新たに殺した敵は死体ができません。セメント(スペル)、血の雲、酸のボールなどの素材を作る呪文ではゴールド粉末が、爆発系の呪文や砂への分解では金脈がゴールド粉末に変化します。剛体オブジェクトは触れるとすぐに回収できますが、その典型的な特性の多くを保持して

Primed_Fulmination - Warframe日本語 Wiki

め、いつでも入手できるわけではない点に注意。Notes[]どんなセカンダリ武器にも装備可能だが、Primed Fulminationは以下の爆発系武器にのみ顕著な効果を発揮する:Akarius.png Akariusファイル:CorpusHandRocket.pngAngstru

マニュアル一覧 - We Happy Few 日本語 Wiki

なパッシブ効果を得る事が出来る強力なアイテムです。インベントリには入らず自動で消費されます。マニュアル一覧[]名称効果入手方法Bang On爆発系武器の与ダメージを2%上昇する。入手方法を入してください。Bludgeoner攻撃時の消費スタミナを5%軽減する。入手方法を入してくだ

The_Forge - Don't Starve攻略Wiki

時の体力回復値が通常の3倍になる近接武器吹き矢杖150Wood_Armor.pngウィローWillowテディベアのバーニーを連れている炎及び爆発系のダメージが10%増加吹き矢杖125Darts.pngWolfgang_Portrait.pngウルフガングWolfgang体力が残り

スライミー影響下狙い撃ち爆破 - Noita Wiki

状況に応じて有用です。スライムミストと相性が良く、スライムは燃えないため燃焼系なども含めた他のあらゆる呪文と競合しません。起爆性放射物などの爆発系に関する効果は、この修正で作られた爆発にも影響を与えます。v · d · e スペル放射物Spell_summon_egg.pngSp

シナジー - critadelのうぃき

武器含めて4本あるので、そういう相乗効果も高い +エネルギーシナジー持ち武器一覧-エネルギーシナジー持ち武器一覧爆発 効果 爆発系ウェポンの攻撃範囲がx%拡大 個数 2個 4個 6個 効果(x)

試合コメント過去ログ(第2回クロス杯~P-1 2024) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

LI)そんな一回戦第三試合の先陣を切るのは元祖"勇者"にしてその後の"勇者"の在り方を決めてしまった爆発系勇者の勇者ヨシオ!そして、リンク勢らしからぬポンコツぶりから逆に大会出場数を伸ばしている△デロイ△も狭いランダム選出を掴み参戦!相手は

画面 - 原神 非公式攻略wiki

ping""rangeAttenuation"強制的な手ぶれ[]強制手振れ機能を持つ能力は、ターゲットに当たらなくても手振れが発生する。主に爆発系(過負荷など)や地面を叩きつけるような攻撃に適用される。以下は、「強制手ぶれ」を使用した能力の一覧。キャラクター能力振れ幅振れ時間振れ

カオス幼生 - Noita Wiki

に高速で起動します。また、元の呪文が持っている呪文修正は含まれません。ヒント[]低速の強力な弾丸と併用すると効果的です。魔法のミサイルなどの爆発系呪文と併用すると大ダメージを与えることができます。トリビア[]英語版表記のLarpa は、Noitaが影響を受けたと挙げられたフィンラ

ワンド - Noita Wiki

5 強いワンドの選び方6 ユニークな杖7 注釈8 関連項目初期ワンド[]「新規ゲーム」は、2本の杖を持っている状態で始まります。放射物の杖と爆発系の杖に分かれ、杖の性能・スペルはランダムです。「デイリーラン」は、2本杖を持っているのは新規ゲームと同じですが、日替わりで杖の基礎性能

ファントム - critadelのうぃき

くい上に相手のHPもかなり少ないので、1発2発食らうのは必要経費と割り切って押した方が逆に被害は少ない 集束炸裂弾で弾を集めている最中に爆発系攻撃をすると失敗することがある?たまに薬莢が集まらず上に飛んでいくことがあった ありがたいコメント情報 (教えてくれた人:「ゆめはなび

起爆性雷管 - Noita Wiki

用した場合、近接攻撃と環境ダメージだけが致命的な要素として残るため、事実上撃つことは不可能となる。ヒント[]爆発呪文とマルチキャストすると、爆発系に近い挙動をする。 (検証?)Noita Spell Archives: The Insane Defensive Utility o

錬金術 - Noita Wiki

あります。スパークボルト、スピッターボルトなどの弾丸を発射する杖で、粉を消失させたり小さな炎を沈火させたりする。爆弾、ファイヤーボルトなどの爆発系の呪文を持つ杖で、地形の障害物を除去したり、可燃物を発火させる。プレイヤーに役立つものやクリーチャーに有害なものが入っている可能性があ

死の十字架 - Noita Wiki

ーミング補正と組み合わせると、爆発するまでの間に移動して敵を探し出すようになります。爆発時に火の粒子を撒き散らさないため、発火しない数少ない爆発系呪文の1つです。説明にはないホーミング性能があり、"prey "タグを持つクリーチャー、つまり各ホーリーマウンテンにいる魚のような受動

爆破 - Noita Wiki

を与えます。ヒント[]この効果を目的の範囲内で発動させるには、トリガー付きスパークボルトなどのトリガースペルが強く推奨されます。爆破は5つの爆発系呪文の中で最も分かりやすく効果的です。危険を回避することができれば、この呪文でハチャメチャすることができます。ただ、マナの消耗が激しい

幼生爆発 - Noita Wiki

に高速で起動します。また、元の呪文が持っている呪文修正は含まれません。ヒント[]低速の強力な弾丸と併用すると効果的です。魔法のミサイルなどの爆発系呪文と併用すると大ダメージを与えることができます。トリビア[]英語版表記のLarpa は、Noitaが影響を受けたと挙げられたフィンラ

上方幼生 - Noita Wiki

に高速で起動します。また、元の呪文が持っている呪文修正は含まれません。ヒント[]低速の強力な弾丸と併用すると効果的です。魔法のミサイルなどの爆発系呪文と併用すると大ダメージを与えることができます。トリビア[]英語版表記のLarpa は、Noitaが影響を受けたと挙げられたフィンラ

下方幼生 - Noita Wiki

に高速で起動します。また、元の呪文が持っている呪文修正は含まれません。ヒント[]低速の強力な弾丸と併用すると効果的です。魔法のミサイルなどの爆発系呪文と併用すると大ダメージを与えることができます。トリビア[]英語版表記のLarpa は、Noitaが影響を受けたと挙げられたフィンラ

太陽クエストガイド - Noita Wiki

液体に変えてしまうので、シミがない鎧を利用するのが難しくなります。太陽を作るために必要なもの[]アウリンゴンシエメン(太陽の種)パハ・シルマ爆発系の呪文(爆弾)など4つの元素石(Ukkoskivi/Kiuaskivi/ヴゥオクシキビ/タンネルキヴィ)太陽の種の入手[]雪の裂け目の

幼生の軌道 - Noita Wiki

、回転させる調整盤スペルです。ヒント[]ブラックホールやワームランチャーと併用すると、より広い範囲を掘ることができます。魔法のミサイルや他の爆発系呪文と併用すると大ダメージを与えることができます。複数の軌道は、異なる軌道であっても同じ軌道であっても加算されません。呪文ブロックの最

デューク - critadelのうぃき

は、攻撃していない時は正面に盾を構えており、銃弾を防いでしまう盾の破壊は不可能なので、構えていない時、基本的には「デュークの攻撃中」を狙おう爆発系武器のような「着弾時に広い攻撃範囲が発生する武器」であれば「正面からでも盾を貫通して攻撃できる」のでそちらでもOKなお名前はまあアレな

試合コメント過去ログ (海外版) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ト2:そんな一回戦第三試合の先陣を切るのは元祖"勇者"にしてその後の"勇者"の在り方を決めてしまった爆発系勇者の勇者ヨシオ!そして、リンク勢らしからぬポンコツぶりから逆に大会出場数を伸ばしている△デロイ△も狭いランダム選出を掴み参戦!相手は

エスコボンバー - Dooiney2000系動画きかんしゃトーマス&歴史 Wiki

プ雪玉、梱包雪玉(パックされた雪玉)、氷、ダイナマイト攻略法爆発耐性の防具や盾が有効である。また、やり過ごせば勝手に相手からやられてくれる。爆発系の中で攻撃力は低い方ではあるが、油断は禁物。慣れれば大した敵ではない。移動速度低下IIIを受けてしまうと逃げにくい。と思っていたのも束

登場人物 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の次席 鳴りやまぬヨシオ(3)……底抜けの弱さ、鳴りやまぬ悲鳴 勇者ヨシオ(6)……爆発系勇者の始まり 無垢なるヨシオ(6)……争いを知らぬ子羊 とろけるヨシオ(8)…&hellip

CPU対戦考察 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーのフォルム以外にも、効果やカラーリングの異なる、様々なタイプのモンスターボールも登場。直接投擲した際の威力は並程度。流石にミドリのこうらや爆発系アイテムには劣るが、高ダメージの相手に対しては十分撃墜を狙える範囲内。モンスターボールの本領は内部に格納されたポケモンにある。登場ポケ

小ネタ - 赤石大図書館 Wiki

重い場合メニューから持続系エフェクトを消し爆発系エフェクトの透明度を上げて画面振動をOFFにしよう

EPISODE2-1 Brain Surgery - World War Z 日本語wiki

になるとゲームーオーバーなのでその前に排除しよう。 ヘリコプターは無敵なようなので躊躇せず撃っていい。 壁を上っているゾンビに爆発系武器を使い殲滅しよう。また、道路にある白い車を撃つと爆発炎上し、そこを通るゾンビに炎上ダメージを与えられるので有効に使おう。 一部

他シリーズのCPUの行動パターン(スマブラDX) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

。※イベント戦#3 大爆発大会:一人用モード、イベント戦のお題。下必殺技を連発するサムスとリンクを倒す。出現アイテムやステージ上のやくものは爆発系で統一。・「イベント戦#3 大爆発大会」のリンク爆弾を繰り返しながら攻撃対象へ接近。近接戦闘に於いては爆弾以外の技も使用。同時に爆弾及

用語辞典 - モリ・ゲームWiki

ーツやYOCくんの卵など、もりっつさんは何かにつけて一度信頼したアイテムを偏重する傾向がある。トキくんにおける爆弾もその一つ。転じて他ゲーの爆発系ギミックでもこのようなコメントがつく。爆男ボンバーマン'94のこと。覇権「覇権アニメ」などの用法で使われる「覇権」と同じニュアンスだが

GTOゲームシステム - WDsandbox

中級・フレイムストーム(火炎系)火炎を帯びた竜巻を起こす。ターゲットした敵の直線上10mに火属性の中ダメージを与える。・エクスプロージョン(爆発系)火球が爆発を起こす。ターゲットした敵から5m以内に火属性の中ダメージを与える。稀に熱傷を与える。・エンチャントファイア武器に火属性を

飛び出せ陛下(インクリング) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

抵抗虚しくシールドブレイク。そこから更にアイムールで追撃され2ストック差で敗退。3位決定戦に回る。3位決定戦では、第3回SPから継続出場した爆発系勇者、筋肉の申し子(笑)とポケモンスタジアム2で戦うことに。序盤はややリードされ、申し子を場外に落とそうとするも失敗。そのまま相手の攻

A級ウェポン - critadelのうぃき

敵に当たると爆発する火球を放つ武器 射程が長い、弾速もかなり速い、弾もそこそこ大きい、爆発範囲も文句なしとなかなかの性能 しかも爆発系なのになぜかクリティカル率がプラスでえらい 普通に使いやすくてあまり書く事が無いアルカ 属性 ダメージ

試合コメント過去ログ(第14回~裏P-1 2022) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

追い抜かされていた。だからこそ、ヨシオ族の勇者として置いていかれはしない。たとえ眼前の壁がどれほど強大なものだったとしても。豪運ヨッシーVS爆発系勇者。彼等の明日はどっちだ。5/8 20:00 天使の聴牌(SA)VS 突起物!ポンチコ(PI) 試合コメント1これまでの大型大会は4

イオン・F・メンデル/ボマー - DD設定面 wiki

引役を担っているが、決してブレーキではないというかむしろアクセル側の人間の為野放し図にしておくと碌なことにならない。あと投稿動画も基本火とか爆発系でサムネが全体的に赤い。動画のネタになるから詰め込んだのか、既に教養があったから動画のネタにしようとしたのかは混然一体で今一つはっきり

藤吾 秀(炎忌) - パトパトチャンネル大辞典:パトパトWiki

花と戦い敗れ、もう邪魔をしない事を約束した。(数年後、その約束を破る)その後、四季凍夜に頼み現在は過去の過ちをかみしめて訓練を頑張っている。爆発系を無効化するオーラ性質があり、爆発は効かない。さらに言うならば熱関係全て効かない。あの地球最強の実力者「月詠白鳳」に認められ地球防衛軍

ドルボリドル (ディディーコング) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ストック同士。復活後はヴァティにPOWブロックを活用され追い上げを受けるも、ハンマーを取ることに成功し1ストック差で勝利した。2回戦の相手は爆発系脳筋勇者の筋肉の申し子(笑)。ステージはグレートベイが選ばれる。序盤はライデインとフリーザーで一気にダメージを受け、場外へ追い出された

筋肉の申し子(笑) (勇者) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

、第3回SPでは棒立ちしている間に攻撃を喰らうことも多かった。やはり脳筋なのかもしれない……しかし第4回SPでは爆発系や火力強化系を中心に呪文をうまく活用する場面が増えており、克服しつつある様子。◯全試合記録 対戦相手 大会 対戦ステ

試合コメント過去ログ (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ト2:そんな一回戦第三試合の先陣を切るのは元祖"勇者"にしてその後の"勇者"の在り方を決めてしまった爆発系勇者の勇者ヨシオ!そして、リンク勢らしからぬポンコツぶりから逆に大会出場数を伸ばしている△デロイ△も狭いランダム選出を掴み参戦!相手は

だれ神 (ルカリオ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

hellip;白熱した戦いから一転して締まらないオチになったが、何はともあれ1ストック差で勝利することができた。ベスト4が確定し、準決勝では爆発系勇者筋肉の申し子(笑)と終点で戦う。勇者VS神というか勇者VS波導の勇者というか序盤押されるも、ブラックボールやおとしあなのタネで申し

  • 1
  • 2