「ストック制」を含むwiki一覧 - 1ページ

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大八人(オンライン対戦は四人)まで対応。プレイヤー間でチームを組む協力プレイも可能である。ルールは様々存在するが、基本的には「タイム制」と「ストック制」が一般的である。タイム制は決められた時間内に一番撃墜数が多いプレイヤー(チーム)が勝利する。ストック制は残機が0にならず、最後ま

試合コメント過去ログ(第2回クロス杯~P-1 2024) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た乱闘ルール、コイン制を。相手にダメージを与えることで生じるコインを奪い合うこの形式は、「スマブラはパーティーゲーム」という理念をタイム制やストック制とは違う形で体現している。今回行われるのはそんなコイン制を採用した単発企画。対戦形式はダブルス、4人乱闘でそれぞれ1試合ずつ。この

CPUトナメ用語集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

由で排除。…後の大会の結果を思えば、この決断は有意義であったと言えよう。・一触即死 「一度触れれば即ち死す」をコンセプトに、 ストック制でストック数1 吹っ飛び率200%(通常は100%) CPUレベル1 アイテムベリーハイで行われる大会のこと。この大会に対し、スト

ブースト(レースゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あってもブーストの爆発力や持続などがまるで違うことも。なお、「使用可能回数はゲージ量によって変動するがボタン1回あたりの消費量は一定」というストック制との合わせ技も多い。本項では、ゲージに「仕切り」が設けられているなど「1回分」が明確に表示されているものをストック制、そうでないも

大乱闘スマッシュブラザーズDX - ゼルダの伝説 Wiki

対戦ゲーム[]基本的なルールについては「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」を参照大乱闘[]通常の対戦モード。前作にあった「時間制乱闘」、「ストック制乱闘」に加え、「コイン制乱闘」、「評価制乱闘」という2つのルールが追加された。いずれも撃墜数が勝敗に直結するとは限らない特殊なもの

メガンテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か、一部のモードではこれが出ないようになっている。1ミスによる失点を多人数撃墜での加点で補えるタイム制乱闘ではかなりの強技だが、タイマンかつストック制での対戦ではリスクのほうが大きすぎて使われることは滅多にない。1ストック制が基本のスピリッツ戦では間違っても使ってはいけない。ちな

大乱闘スマッシュブラザーズDX - 任天堂 Wiki

ザコ敵軍団が非常に強化され、アイテムも出ない「情け無用」も存在する。対戦ゲーム[]大乱闘[]通常の対戦モード。前作にあった「時間制乱闘」、「ストック制乱闘」に加え、「コイン制乱闘」、「評価制乱闘」という2つのルールが追加された。いずれも撃墜数が勝敗に直結するとは限らない特殊なもの

テキトーに指標を作りたい人が作った - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ストック = (勝った試合で残したストック数 ー 負けた試合で相手が残したストック数) / 試合数最大値は4、最小値は-4です。(一回勢は3ストック制の試合があったため少し条件が異なりますが、他の選手と同じ計算方法を取っています)※対象試合:一触即死を除くストック制で行われたタイ

試合コメント過去ログ (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ホワイティア(ワリオ) 試合コメント1愛に満ちたベレス師と愛のWの試合!ホワイトはWで始まるぞ! 試合コメント2遂に来たぞ、第4回優勝者!4ストック制の第4回で唯一4タテを達成した★宮羽条衣∂が今大会、連覇を目指して堂々参戦!これまでの大会では優勝者は優勝した後は勝てな

第21回大会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ideo.jp/user/10057853/series/455442 ​​​​​第9回大会以来の3on3on3の乱闘大会 前回と違いストック制を採用、使用ステージも増加 新規が16、ランダムが9、既存が1、P(ピー)選出が1の計27チームが参戦 対戦マッチはランダムで決

第11回大会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ム戦ということで色縛りが緩和されることもあり、CPUトナメシリーズで初めて嵐のインテリとケといった同カラー選手が同時に出場する。 今大会ではストック制ではなくタイム制を採用。これにより数的不利がなくなっている。 フレンドリーファイアには引き続き気をつける必要があるが、タイム制の場

CPUトナメ年表 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

/07 【第二回幻想杯】64スマブラCPUトナメ実況が開幕。 2021/03/19 【プレ乱闘大会】64スマブラCPUトナメ実況が開幕。初のストック制乱闘。 2021/04/10 【第十四回】64スマブラCPUトナメ実況が開幕。初の二次予選式。 2021/09/01 【世代対抗戦

第4回SPトナメ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

4回目となるSPトーナメント 第3回同様に新人16名シード枠で既存の選手8名の24人制のトーナメントである 今回では64トナメと同じく4ストック制であるためこれまでのSPトナメと比べて長期戦となり、それによる逆転劇などの展開の変化に注目したい 詳しいステージ・アイテム設定はP

たとえ獣に身をやつしても - 日本語読めない卓wiki(新)

PPがなんもかんもを解決した回。クリティカルで楽器を手に入れ、ファンブルで楽器が壊れるという、一見ネタだがよくできた突発ギミック(クリファンストック制)も学びどころ。第一話リンク:https://www.nicovideo.jp/watch/sm30942262

幻想杯特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

。もう日陰者とは言わせない。もう不人気とは言わせない。さぁ、闘いを始めよう――。ただしコージ、テメーは駄目だルールCPUレベル:9(一部8)ストック制:残機4アイテム:ミドルステージ:完全ランダム優勝者は主催者と試合を行い勝てば第8回の出場が決定。主催者が勝った場合、どちらも出場

第7回CPUトナメ特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ルは第4回以来のチーム乱闘!5/9より開戦!!◎ついに始まる第7回。第4回優勝チーム15人目の神様と新たに選ばれた14のチームが争う。ルールストック制:残機4アイテム:ミドルステージ:ランダムチームアタック:あり◎優勝予想アンケート1位酒と煙草2位熱望ブラザーズ3位15人目の神様

第10回大会予選情報ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ブロックは違うけどデューレンファングのせいだ Dr.神様vsξ黒きBlack Joker 第9回では神様がBJをビリに落とした。今回はストック制だが勝てるか?Hブロック 第8回王者とクソビリを擁するブロック。 デスエンペラーvs[自称]妹【Revenge】 デスエンペラーv

有来有去 - 非人な日本語学校

ラ。 集団戦時の影響力(バフ デバフ スロウ 回復) タイマン性能の意外な高さ 弱い点 ケーキのストック制      S1時のCCを受けた時の弱さ           回復阻害に弱すぎる パッシブ

無垢なるヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

子相手には善戦したため、最弱行きは割と可哀想な気がするが、とにかくヨシオ族の最弱決定戦連続出場記録は続くことになった。第6回から最弱決定戦はストック制からタイム制(3分)に変更され、いかに相手を撃墜できるかの勝負となる。%が溜まった相手を積極的に狙うなど意外にも勝ちに行く姿勢を見

試合コメント過去ログ(第10回〜プレ乱闘) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

9回のエルバン無双が思い出されるが、彼もかつてのエルバンと同じく戦場を蹂躙していくのか!?第8回からの参戦となるレベル8サムス、笑えない女。ストック制乱闘ルールにおいてサムス勢のパワードスーツによる耐久はアドバンテージの一つだが、彼女は笑える結果を出せるか!?第3回で参戦となった

CPU対戦考察 (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

しているアイテム。元ネタはナムコの「ラリーX」他複数に登場するアイテム。その効果は、手に持って掲げ続けると、タイム制の時は+1ポイント加算、ストック制の時は残機+1されるというもの。…つまり、CPUトナメの各集計に著しく大きな影響を及ぼす可能性があるアイテムであり、

☆爆走戦士エルバン (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

無双状態でまさかの11撃墜を達成し、圧倒的大差で1位となった。どんだけ2人を恨んでたんだこの少年11撃墜は過去最大の1試合での撃墜数であり、ストック制のチーム戦での1試合内での総撃墜数(チンコの10回)を上回る。更に総バースト数は16回となり、仕様が全く違うとはいえ8人乱闘の第1

第15回大会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

:9or8 再生リスト www.nicovideo.jp/series/283927 第11回大会以来のタッグマッチ ストック制(ストック数は4)、チームアタックはONと第7回大会とほぼ同じルールに ステージは全あり、第1回大会ぶりのゲーム内ランダムを使用

第19回大会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ps://www.nicovideo.jp/series/388655 ​​​​​プレ乱闘大会以来の4人乱闘大会、規模は一気に4倍に ストック制ではなくタイム制となった 1種族5人または6人(マリオ・サムス・カービィ・フォックス)出場する(青ヨッシーのみ出場無し) 各試合の

バランワンダーワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。衣裳部屋はセーブポイントなどにしかないうえそこでしか衣装ストックを交換できない。さらに衣装は一度入手すれば永続的に解放されるものではなくストック制で、挙句の果てに残機的な扱いなので、ダメージを受けたりステージから落下するとその時に着用していた衣装がなくなってしまい、ステージを

ファイティングファンタジー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タジー』概要『ファイティングファンタジー』とは、データイーストより開発、販売された、対戦型アクションゲーム。全8ステージ、ループ無し、キャラストック制の制限時間一本勝負(格闘ゲームによくあるラウンド制ではない)即ち敗者には、死あるのみ。ストーリーは異世界で四年に一度最強の戦士(生

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲーム形式でMiiを操作し、ファイターやパワーアップを獲得する。一定ターン以内に集めたキャラクターに、パワーアップを付加させた状態で、特殊なストック制乱闘で勝敗を決める。マップ上でどのファイターが手に入るかは選べないので、ハイレベルな戦いを繰り広げるためにはカスタマイズも含めて全

FINEST HOUR(namco) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワーとは、1989年にナムコから発売された横スクロール型ロボットアクションゲーム。全4ステージ×2周(全8ステージ)、ダメージ制(特殊)、非ストック制、その場コンティニュー(周問わずステージ4ボスのみ不可)◆ストーリー地球連合軍に依頼された傭兵が人型兵器に搭乗し、敵の自治コロニー

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジが0になるまで維持され、その間は必殺技の性能がより強力なものに変化する。最後の切りふだは心の怪盗団と共に一斉攻撃する原作再現の「総攻撃」。ストック制・体力制の場合、最後の切りふだで戦闘を終えると原作同様に乱闘画面に戻らずそのままリザルト画面に移行する。72:勇者CV:斎賀みつき

極魔界村 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(ボス)を倒していく事になる。PSPによる綺麗な映像、増加した武器や鎧、魔物や武器に属性がつく、アーサーに体力がつく、その場復活採用、魔法のストック制など、色々とシステムを変更させた。のだが、なんとこの極魔界村、探索要素を取り入れた探索要素を取り入れたのだ大事な事なので二回言いま

重面春太(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/06/26 Sat 22:16:29更新日:2024/05/27 Mon 13:51:57NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧っていうか 理由ってそんなに大事?いーじゃん いーじゃん 楽しいじゃん俺が楽しければ それでいいじゃん!!重面しげも春太はる

トゲゾーこうら - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もよるが、サンダーが落ちた直後だと無敵時間のおかげで爆風に巻き込まれない事が多い。*5 「8DX」では不可*6 タイム制なら現在のポイント、ストック制なら現在ストックの一番多いファイター*7 ひっくり返した敵を蹴り飛ばさずに放置すると、復帰して色が変わり、移動速度がアップする。こ

DARK SEAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スト)から販売されたアーケードゲームであり、クォータービュー風味のアクションゲーム。全5ステージ。ループ無し。ダメージ制(増減有り)。キャラストック制。コンティニューもあるので連コインクリアも可能だが難易度自体はそこまで高くない。BGMが良いのにシーン切り替え毎に曲の初めからやり

リンク(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で当たりやすくなる。ちなみに捕捉した相手以外のプレイヤーが巻き込まれてもある程度はダメージを与える。発生が遅い訳ではないので、残機を競い合うストック制ではなかなか強力なふっとばし攻撃として機能する。ただし、得点を奪い合うタイム制では、リンクが吹っ飛ばした相手を他の対戦相手に掻っ攫

ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ - 星のカービィ 非公式wiki

撃墜されたことになる。それを繰り返し、制限時間内にポイントが一番多かったプレイヤー(時間制の場合)、または最後まで生き残っていたプレイヤー(ストック制の場合)が勝者となる。プレイヤーキャラクター[]この作品に出演した者は、現在、スマブラシリーズ皆勤賞を保持。マリオ(スーパーマリオ

ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ - 任天堂 Wiki

ザインとなっている。1Pゲームでは、乗り継げた台の数に応じたボーナス得点が入る。対戦ゲームコンピュータや友達と最大4人対戦が出来、タイム制・ストック制の二種類のルールとシングル・チームの2つの方式のバトルが出来るモード。ステージは全9ステージで、内1ステージは対戦モード限定で条件

ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ - ゼルダの伝説 Wiki

ザインとなっている。1Pゲームでは、乗り継げた台の数に応じたボーナス得点が入る。対戦ゲームコンピュータや友達と最大4人対戦が出来、タイム制・ストック制の二種類のルールとシングル・チームの2つの方式のバトルが出来るモード。ステージは全9ステージで、内1ステージは対戦モード限定で条件

最後の切りふだ(大乱闘スマッシュブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のダメージが110%を越えているとその時点で即撃墜となるが、ふっとばし力もそれなりに高く、ダメージが足りなくてもふっとばしで撃墜できるかも。ストック制・体力制のときに、この即撃墜で最後のストックを仕留めると原作同様に乱闘画面に戻らずそのままリザルト画面に移行する。台詞パターン・最

大乱闘スマッシュブラザーズDX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的にはあるフィギュアの入手条件である5人を倒すのが目標で、10人以上倒せればかなり上手い人と言える。◆対戦用モード大乱闘普通の戦い。時間制とストック制、コイン制に評価制の4つがある。評価制は1人用モードと同じスコアボーナスを使うが、取っ付きにくくマイナーだったせいか次作では削除さ

やくそう(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

費MP4で回復量10前半(薬草は25くらい)と弱いので、ホイミ<やくそうである事を考えれば妥当な値段かも。ちなみに今作ではやくそうとかぎのみストック制になっており、道具枠1個で6個まで持つ事ができた。リメイク版ではホイミがやくそうと同じ回復力になったので10Gまで下がった。・[[

  • 1