クワガーモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
7:29更新日:2023/12/08 Fri 13:32:28NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧巨大ハサミは切れ味バツグン!『クワガーモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。【基本データ】世代成熟期タイプ昆虫型属性ウィルス種勢力ネイチャースピリッツ
7:29更新日:2023/12/08 Fri 13:32:28NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧巨大ハサミは切れ味バツグン!『クワガーモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。【基本データ】世代成熟期タイプ昆虫型属性ウィルス種勢力ネイチャースピリッツ
8 Fri 19:02:15NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧“深き森の悪魔”と呼ばれ、そのハサミは空間をも切り裂く!『グランクワガーモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。【基本データ】世代究極体タイプ昆虫型属性フリー/ウィルス種別名深き森の悪魔
ネモン8.6 グラウモン8.7 グラウンドラモン8.8 グラップレオモン8.9 クラヴィスエンジェモン8.10 グラディモン8.11 グランクワガーモン8.11.1 グランディスクワガーモン8.12 クラモン8.13 グランドラクモン8.14 グランドロコモン8.15 クリアアグ
に迫る全6章の劇場公開作品第一作目。デジタルワールドでの冒険から月日は流れ、八神太一は普通の高校生として過ごしていた。そんな時、突如出現したクワガーモンが街で暴れまわる。絶体絶命の瞬間、パートナーデジモン『アグモン』が出現し太一の危機を救う。「再会」したパートナーデジモンと共に辛
の蟲を呼び寄せ、鉄壁の蟲の壁を形成する。【概要】すべての昆虫型デジモンを治める裏の世界の君主で、ヘラクルカブテリモンより偉大で、グランディスクワガーモンより残忍といわれる“蟲の王”。デジタルワールドのどこか…暗い森の、さらに地中奥深くに存在する『アンダーフォレスト』と呼ばれる場所
クワガーモンはデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。デジモンアドベンチャーの登場人物。目次1 概要2 種族としてのクワガーモン2.1 基本データ2.2 X抗体版2.3 亜種・関連種・その他3 登場人物としてのクワガーモン概要[]Ver.4から
格は野生の昆虫そのもので、生き抜くための本能しか持っておらず知性などは皆無。敵対関係であるウィルス属性のデジモンには容赦なく襲いかかる。特にクワガーモンとは永遠のライバルであり、お互いの間には「闘争」しか存在し得ない。モチーフは名前の通り、子供達にも大人気なカブトムシ…のはずなの
ョグレス進化におけるパートナーの精神のシンクロや、カードスラッシュ・マトリックスエヴォリューションなどまたこれまでに戦った相手を列挙すると クワガーモン…街で暴れた個体はアルファモンが撃破 アルファモン…撤退 オーガモン…敗北の上レオモン
ムカイダーK33 ビーファイターの装備・戦力4 武器・技4.1 ビートマシン5 ビーファイターの装備5.1 コマンドボイサー5.2 カブト、クワガー、テントウの標準装備5.3 ビートアームズ5.4 その他の新ビーファイターの武器・技5.5 光の意思が生み出した武器6 メカニック7
していた)こともあった。ちなみに彼がビーファイターであることは、学校関係者は誰も知らない[4]。橘 健吾(たちばな けんご)/ビーファイタークワガー (01-50)22歳。3人の中の参謀格。年長者で冷静な性格から、感情的になりやすい甲平と蘭を宥めることもしばしば。必死に訓練を積み
なお、カブトという名は前作『ビーファイタ―』で既に老師グルの息子の名前として使われていた(前作の個別項目を参照)。◇ 橘健吾/ビーファイタークワガー演:安達直人コスモアカデミアに勤務の青年。22歳。参謀役として冷静な判断力を見せ、格闘技にも長ける。アーマーはカブトとは逆にスピード
一角にして抑止力イグドラシルの忠実な傀儡として登場。1章冒頭から登場。本宮大輔ら02組が倒れた現場にシルエットで現れる。→1章ではクワガーモンに追い詰められた選ばれし子どもたちの元へ手だけ歪みから出現させ、クワガーモンを握りつぶして危機を救った。→また最終盤シ
クワガーモン:タイマン勝負デック 出現場所 対戦可能な期間 再戦 賞金 ビートランド:コロシアム 1戦目:トーナメント第2試合(3位決定戦) 2戦目以降:トーナメント終了後(1/3の確率) 可 1200 {"target"
…が、前作では気にかける様子のなかったヤマトと空の交際については思うところがあるのか、三人揃うとやや気まずそうにする。ある日の練習試合で感染クワガーモンが襲来したことにより、彼の選ばれし子供達としての運命は再び回り始めることとなる。アグモンとの合流までは襲いくる感染クワガーモンか
ブイモンとスティングモンのジョグレス体だが、同二体のジョグレス体にはもう一つディノビーモンが存在する。そのディノビーモンの進化体であるグランクワガーモンはインペリアルドラモンの対として扱われることが多い。公式絵でのポーズなども何となく似ている。初出のD-3でもディノビーモン→グラ
カードNo.53 クワガーモン 自然 レベルⅣ HP 900 必要進化P 40 POW 20 〇攻撃 シザーアームズ 攻撃力 530 △攻撃 パワーギロチン 400
ガブモン(黒) ゴマモン プロットモン テントモン クワガーモン オオクワモン パルモン ワームモン テントモン スティングモ
クワガーモン:正面突撃デック 出現カフェ 登場アリーナ 経験値 パック ジャングルシティ ジャングルシティ・ビートアリーナ:1回戦目 10 ハイパー リスキーな攻撃オプションをそろえた超攻撃自然デック。 {"tar
とで“光の意思”の力により消滅した。【邪甲神 クワガタイタン】全高:300m搭乗者:デスコーピオン→マザーメルザード→橘健吾/ビーファイタークワガーカブテリオスと共に“光の意思”が生み出した巨大ロボット。クワガタムシをモチーフとしており黒いボディに緑の装飾を持つ。カブト曰く「カブ
ンから力を授かり、聖騎士に覚醒した「パラディンモード」が存在すると言われているが、未だにその姿を見た者はいない。詳細は該当項目にて。◆グランクワガーモン世代究極体タイプ昆虫型属性フリーディノビーモンが進化した姿にして、クワガーモン系統の最終形態。昆虫型デジモンの中で邪悪なデジモン
wish」あれから6年後、選ばれし子供達も中学生や高校生。高校生になった太一はお台場にてなんら変わりない日常を送っていた。そんなある時、突如クワガーモンが出現し、街を破壊し始める。太一はクワガーモンを追いかけていくも何もできずに立ち尽くしていたが、デジヴァイスが輝くと同時にかつて
。頭部カブテリモンの甲殻顎、胴体グレイモン髪メタルグレイモン(またはエアドラモン)腕(上)デビモンの1対腕(右下)スカルグレイモン腕(左下)クワガーモン脚ガルルモン尾モノクロモン翼(上)エンジェモン翼(下)エアドラモン意外かもしれないがデータ種の上、世代は完全体。ただし、後述の通
作から全く能力変化のなかったデジモンカードは珍しい。漫画『デジモンアドベンチャー Vテイマー01』敵・彩羽ネオが繰り出すデジモンとして登場。クワガーモンとコカトリモンとのジョグレスで進化。(ちなみに、両者共にメガドラモンと同じく「デジタルモンスターVer.4」で初登場したデジモン
○○モン(X抗体)』のように名前の後ろに付く。(英名ならば“X-antibody”)例外として、メタルシードラモン→ギガシードラモンやグランクワガーモン→グランディスクワガーモンのようにX-進化を行うことで名前が変化する場合もある。(つまり、ギガシードラモン=メタルシードラモン(
レイモン 火炎・Ⅳ 3 ムーチョモン 火炎・Ⅲ 4 カブテリモン 自然・Ⅳ 3 クワガーモン 自然・Ⅳ 2 パタモン 自然・Ⅲ 4 トイアグモン 珍種・Ⅲ 4
ルギーであるデジハニーとして精製していた。1期で登場したスティングモンまでエネルギーを吸われていたのは、恐らく配下デジモンであるグランディスクワガーモンかイグニートモン(メルヴァモンの弟)によって動きを止められたためだと思われる。そして、彼の最大の武器は量産型ダークネスローダーを
":"#ceceff"}} カード名 属性・レベル 枚数 カブテリモン 自然・Ⅳ 2 クワガーモン 自然・Ⅳ 2 サンドヤンマモン 自然・Ⅳ 2 ヤンマモン 自然・Ⅳ 2
スティング→ジュエルビー→グランディスになってるね。 -- 名無しさん (2014-05-02 22:26:47) でもグランディスにはクワガーXの系譜があるしなぁ。 -- 名無しさん (2014-05-02 22:28:17) ↑でも人型の昆虫系でしっくりくると思うんだ
タネモン ボタモン 進化先 ウッドモン クワガーモン サンフラウモン トゲモン ベジーモン 進化可能な究極体一覧
後述)という弟がバグラ軍に寝返っていることに苦悩していた。タイキ達が現れ、この国のデスジェネラルであるザミエールモンの配下であるグランディスクワガーモンを共に倒す。その後、弟であるイグニートモンに手を掛けようをするも、同じ状況のネネに止められその説得を受け入れる。ハニーランドを解
た。しかし作中での太一らの行動は極めて不可解であり、『比較的妥当な対応をしていれば』今作の辿った結末は回避できた可能性が極めて多い。(例1:クワガーモンとの乱戦→ヤマトらの参戦がもっとスムーズだったら各個撃破は可能だった。(例2:パートナー感染への対処→『パー
ている。出番がゲームの方にばかり偏っており、陰が薄い。◆インペリアルドラモン究極体。パイルドラモンが究極進化した姿。詳細は該当(ry◆グランクワガーモン究極体。ディノビーモンが進化した姿。最近はクワガーモンの究極体として扱われる事が多く、ウィルス種がそれに該当する。詳細は該(ry
意味では、通常版のコンパチになってしまったブラックウォーグレイモンXはちょっと泣いてもいいかもしれない。詳しくは該当項目にて。◆グランディスクワガーモン世代究極体タイプ昆虫型属性ウィルス種グランクワガーモンがX抗体を得た姿。ウィルス種としてのプライドを持つ事から、ブラックウォーグ
モチモン ボタモン 進化先 カブテリモン クワガーモン サンフラウモン スティングモン ワスプモン 進化可能な究極体一覧
カオスデュークモン ガンクゥモン クズハモン グランクワガーモン クレニアムモン ケルビモン(善) ジャステ
A. クワガーモンはデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体の一種で、昆虫型デジモンの1つです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%
るなら使用は控えよう。暗黒レベル完には珍しい安定型の1枚。尖った部分はないが、その分しっかりと仕事をこなせる。ライバルは攻撃力の高めなグランクワガーモン。必要進化PとPOWは同値、攻撃は向こうの方が高いが、こちらは妨害や使いやすい援護が光る。相手の援護を防ぎたいならピエモン、確実
カードNo.090 クワガーモン 自然 Lv Ⅳ HP 900 必要進化P 40 POW 20 〇攻撃 シザーアームズ 攻撃力 530 △攻撃 パワーギロチン 400
カードNo.104 グランクワガーモン 暗黒 Lv 完 HP 1760 必要進化P 50 POW 10 〇攻撃 ディメンションシザー 攻撃力 800 △攻撃 グランデススクリュ
られるとやや厳しいが、△攻撃も弱くはない……どころか普通に高めな部類なのでそこまで問題にはならないはず。競合枠はクワガーモン。〇攻撃力では勝るが、△攻撃力はクワガーモンの方が上なため、安定したダメージを期待できる。特殊効果が△カウンターとやや扱いづらい
{"even":"#f0f0f0","hover":"#9effd2"}} カード名 属性・レベル 枚数 クワガーモン 自然・Ⅳ 2 ドリモゲモン 自然・Ⅳ 1 エレキモン 自然・Ⅲ 2
ラモン ライドラモン パイルドラモン マグナモン インペリアルドラモンジャングルシティ ベジーモン イガモン ブイドラモン ワームモン 京 クワガーモン ヘラクルカブテリモン リリモン ミミ ホークモン アクィラモン ホルスモン シュリモン シルフィーモン ヴァルキリモンかまくら
ロゼモン アクィラモン テイルモンR シルフィーモン ヘラクルカブテリモン メガドラモン グランクワガーモン インフェルモン デジタマモン ディアボロモン レディデビモン ヴァンデモン ヴェノムヴ
自然・完 4 アトラーカブテリモン 自然・完 1 カブテリモン 自然・Ⅳ 2 クワガーモン 自然・Ⅳ 2 ヤンマモン 自然・Ⅳ 1 テントモン 自然・Ⅲ 3
属性・レベル 枚数 Hカブテリモン 自然・完 4 カブテリモン 自然・Ⅳ 4 クワガーモン 自然・Ⅳ 3 サンドヤンマモン 自然・Ⅳ 2 テントモン 自然・Ⅲ 4
ファイターカブト』に登場する巨大戦力(超巨大兵)。概要[]魔性の斧ガイストアックスで召喚され、デスコーピオン(後にマザーメルザード、奪還後はクワガー)が一体化して戦う超巨大兵。全長はカブテリオスと同じく300メートル[1]の超巨大兵。2億年前“光の意思”と“闇の意思”の戦いが行わ
く歯が立たず、崖から落ちたタイチを助けるため自ら飛び降り、エアロブイドラモンに進化した。《戦歴》〇 vsグレイモン〇 vsトータモン〇 vsクワガーモン〇 vsダークティラノモン&デルタモン〇 vsトリケラモン〇 vsオクタモン&ゲソモン〇 vsマリンデビモン〇 vsキャンドモン
クワガタンクは、ビーファイターシリーズに登場するマシン。概要[]ビーファイタークワガーが乗るクワガタ型高速戦車(ネオビートマシン)。時速250~300キロで走行する。武器は6門のビームキャノン、角から発射するクワガーキャノン等。格闘戦形態のバトルフォーメーションにも変形でき、角を
awappamon)グラディモン(Gladimon)クルモン(Culumon)グレイモン(X抗体)(Greymon(X-Antibody))クワガーモン(Kuwagamon)ゲコモン(Gekomon)ゲソモン(Gesomon)ゲソモン(X抗体)(Gesomon (X-Antibo
の数倍の重量を持ち上げるアリの力と甲虫類の装甲を備えた昆虫型デジモン。頭の部分は金属化しており、兜のようになっている。ライバルは同じ昆虫型のクワガーモン。本能の塊で知性は無い。基本データ[]世代/成熟期タイプ/昆虫型属性/ワクチン必殺技/メガブラスター得意技/ビートホーン、ブリン