「flagship」を含むwiki一覧 - 3ページ

南西諸島沖の争い!?@3-387 - 艦これTRPG部 Wiki

425:そんなこんなで提督@425:ブイとレーンで仕切られた海上に選手が集ったのだ提督@425:敵艦隊?、見ゆ!提督@425:旗艦 イ級さんflagship 軽巡ヘ級 雷巡チ級 駆逐ハ級 駆逐ハ級 駆逐ロ級大和@3-188:球投げジャー鳳翔@3-391:げえっ!-2補正!大和@3

てんぷら/セッション/『漂着したヲ級を保護しました』/4話/1サイクル - 艦これRPG Wiki

望月:「前回のあらすじ・・・川内はニュータイプ(仮説)。キャラの背景が暗い。でも誰も食いつかない。以上」伊168:食いついて噂されたら恥ずかしいし・・・()提督:何に食いつくんですかねぇ・・・榛名:通常運行に思えてきてる今日この頃です>背景くらい提督:前回の作戦成功後、君たちは一

とある南方の希望星@2-507 - 艦これTRPG部 Wiki

督@297:「一応仮にも前線基地になりつつもあるからそういったこともよくあること、ではあるが・・・」提督@297:「elite級を示す赤ともflagship級を示す金のオーラとも違うオーラを纏っている艦がいた、と聞いている」提督@297:「出来ればこの艦隊の発見及び撃滅を目指した

期間限定作戦:兵站輸送作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にはアイテムが3つ程度転がっているが、その地点に潜水艦隊が出没する可能性もある。最大の敵は残り時間と言ったところか。主力艦隊旗艦は戦艦ル級改flagship。例によって装甲ゲージ持ちだが、問題は輸送作戦編成に伴う低火力でflagshipで固められた編成に如何に立ち向かうか…である

サザンカとアネモネ@3-445 - 艦これTRPG部 Wiki

提督@3-445:s1d6 敵プロット6:離島棲鬼5:地上砲台1 地上砲台24:3:副滑走路elite12:副滑走路elite21:輸送ワ級flagshipKanColle : (1D6) → 621:47:弥生@3-455:s1d6 序列:1KanColle : (1D6) →

未知の世界!幻想海峡を進め!-第八層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

→ ヘ級瑞鳳@829:危ない危ない・・・木曾@717:まあフラカじゃなければね?扶桑改@982:ワ級が最優先攻撃目標ですかね大和@808:ワflagship 赤城Elite ヘ級elite扶桑改@982:ヒーラー死すべし、慈悲はない霞@722:かな大和@808:deha大和@80

突入!海上輸送作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実にいた艦を一切編成しなくとも揚陸地点へ向かうルートに進行できる。ルートを固定できていない場合、北ルートとなる。水雷戦隊、潜水艦隊、重巡リ級flagship旗艦の水雷戦隊との夜戦と、非常に過酷な道中となる。また、この道中を突破できたとしても揚陸地点に向かえるとは限らず、運が悪けれ

開設!基地航空隊(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が貧弱なため艦隊司令部施設で強引に押し通ることも可能だった。正直、甲作戦の要はこの姫マスを大破一隻で終わるよう祈るだけである。ボスは戦艦タ級flagship。ただのフラタである。やっぱり戦艦の弾着観測射撃が直撃すれば一発で撃破できるため、そこまで脅威とはいえない。随伴艦も戦艦や空

敵艦隊前線泊地殴り込み(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エリートまで加えた殺意に溢れる編成で出迎えてくる。ここまで来て火力不足に泣かされたプレイヤーの数は知れない。調整前のボスは泊地棲鬼、空母ヲ級flagship、戦艦 ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ 級elite、輸送ワ級eliteが輪形陣で迎えるパターンのみ。撤退中はな

迎撃!第二次マレー沖海戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みである。何故ここまで怒っているのかはE-4にいるラスボスと合わせて考えるとわかる…かも。ボス編成は港湾夏姫、集積地棲姫、砲台小鬼、輸送ワ級flagship2隻を基本とし、それに駆逐艦か砲台が追加される2パターンがある。最終段階になると港湾・集積地が壊に変化し、砲台が2つ、駆逐艦

増援輸送作戦!地中海の戦い(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の反省は運営も活かしたのか、次回の「帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り」(=秋イベントの前段作戦)はゲージは2本で最初の敵は改すらつかないただのル級flagshipで通常海域に毛が生えた程度、ギミックは1マスでA勝利以上を取るだけとかなり平易化・簡略化され、基地航空隊の運用もなく、ナ級Ⅱ

戦艦タ級(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とだろう。大抵の提督が初遭遇となるジャム島攻略作戦(4-1)では、ボスとして戦艦タ級eliteが立ちはだかることになるが、これ以降はほとんどflagshipで出現するため、戦艦タ級と言えばflagshipを指すことが多い。ノーマルのタ級はイベント海域を除けば4-1にしか出現せず、

期間限定海域(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としての甲乙丙勲章も存在するが、イベント海域との関連性は無い。難易度に伴う敵編成の差異敵編成に関してはやはり甲で挑戦する場合、道中編成全員がflagshipで固められている事は日常茶飯事と言ってもよく甲でのみ初登場となる強力な深海棲艦(戦艦ル級改flagship、駆逐ナ級等)、さ

睦月のお悩み相談室!?@3-657 - 艦これTRPG部 Wiki

の一部を公開しようか(すでに公開してるようなもんだが大和@3-188:ほう…提督@425:旗艦:戦艦棲姫* 空母水鬼* 駆逐棲姫* 戦艦レ級flagship提督@425:はい能代@1934:はい響@3-319:まあ、そうなるな。提督@425:おっと、戦艦レ級*flagship だ

お菓子くれなきゃ『いたずら』するぞ!@3-1490 - 艦これTRPG部 Wiki

:さあ、素敵なパーティーをはじめましょ!20:58:提督@309:南瓜棲姫 空母ジャック・ヲ・ランタンelite(旗艦) 戦艦タ級 重巡リ級flagship 重巡リ級elite 雷巡チ級elite 軽巡ツ級elite20:59:大鳳@3-365:交戦形態・勝利条件はどうかな20:

旗艦 - Memory Alpha wiki

を通過してロミュラン領内に侵入した際に二隻のロミュラン軍のD7級巡洋戦艦と一隻のバード・オブ・プレイに拿捕のため包囲された。Romulan_flagship%2C_2268_remastered.jpgロミュラン軍の旗艦 その時カーク大佐とスポック中佐はロミュラン部隊の旗艦に潜入

月下雨天@4-474 - 艦これTRPG部 Wiki

:よろしくお願いしますー提督@4-474:まずは諸々の決めごとより提督@4-474:旗艦から!榛名@2-1617:挙手。金剛@3-1533:flagship?金剛@3-1533:フフフ金剛@3-1533:挙手デースネ(旗艦の栄誉的な意味で)大井@4-282:栄誉あるならどうぞー榛

ワレ■■トノ約束アリ@3-795 - 艦これTRPG部 Wiki

逐艦○交戦形態:同航戦○艦隊編成 輸送ワ級elite_1(旗艦) 輸送ワ級elite_2 輸送ワ級elite_3 N85号駆逐艦  駆逐ハ級flagship_1 駆逐ハ級flagship_1---戦闘開始!---23:43:霧島@164:勝利条件は、N型撃破かな?23:45:提督

戦国SCP1第一回「とある南方の寄集め」 - 艦これTRPG部 Wiki

-1635:フラリ途中下車前途無効の戦い千歳@2-1632:「やるだけやるしか無いか・・・」提督@297:この艦隊戦の勝利条件は旗艦重巡リ級flagshipの撃沈。それを達成していれば如何なる状況でも君たちの勝利だ扶桑改@2-1630:「えぇ、旗艦を仕留めることが出来れば他の艦は

故きを温ねて、新しきを知る1@2-402 - 艦これTRPG部 Wiki

直後、君たちの前にパネルが展開されて敵の情報が開示されるね瑞鳳@829:「なんか様になってるわねぇ・・・」提督@43:敵は泊地棲鬼、空母ヲ級flagship、戦艦ル級elite2隻、軽巡ヘ級elite、輸送ワ級elite金剛@1809:「oh、これが戦うEnemyなのカナ? 1、

遣欧艦隊、抜錨!~着物と子猫とカラブリア沖~@3-1538 - 艦これTRPG部 Wiki

のリ級でいい可能性すらあるあたり龍鳳@3-1557:というかなるべく減らしてもらわないと龍鳳と瑞鶴が攻撃できなくなる大和@3-1575:リ級flagshipは一撃で落とせないです すっごい高ブレしたら落とせるけど瑞鶴@3-770:とりあえず、序列5の新鮮なリ級のどれかなんてどうか

潮騒の緊急指令!_~夏の思い出大作戦@4-1743 - 艦これTRPG部 Wiki

694:「いやあれ絶対呪いの人形の類だって…持って帰ったら鎮守府が異次元に封鎖されるとかいうあれだって…」提督@3-1779:序列6に裏ボスflagship、追加登場です航行序列メモ654321裏ボスflagshipキリクマ(青)プラモデルフィギュアドロップス天龍浦風龍驤鹿島遥(

アミィのアトリエ4@2-1135 - 艦これTRPG部 Wiki

-763:これはお強い面子ですね…14:04:天津風@2-870:スペシャル出さなきゃ…14:04:提督@2-55:ル級1隻 ヲ級1隻 イ級flagship1隻14:05:提督@2-55:さープロットからだ!14:05:天津風@2-870:シークレットダイス14:05:青葉@83

突発卓!あっさりー(ryとか言ってるけど、旬を合わせると二月になる問題について@4-461 - 艦これTRPG部 Wiki

ますー大井@4-282:(そういえばそうだった)感情持越し鈴谷さんへの1点ありますーGM:じゃあ、旗艦と艦隊名の決定です金剛@3-1533:flagship?金剛@3-1533:ワタシに任せてくだサーイ大井@4-282:ええんやで金剛@3-1533:(どうかな?GM:立候補出たっ

発令!第十一号作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がいいかは各提督の好みのスタンスで分かれると思われる。ボス前は軽巡の数が多すぎる場合、もしくは極端に索敵不足な場合に逸れる。ボスは重巡リ級改flagship。通常のフラグシップより多少強化されてるので昼戦撃沈はできないが、夜戦で当てれば割と簡単に沈む。随伴も軽巡1駆逐3といたって

てんぷら/セッション/『漂着したヲ級を保護しました』/7話/2サイクル - 艦これRPG Wiki

塞2が小破、駆逐ニ級1が中破してる。 さっきの砲撃が当たったんだろうね提督:そして、その後それらを押しのけるように・・・提督:どん。戦艦棲姫flagship:黒い長髪の、深海棲艦が現れるね。提督:戦艦棲姫が海中から姿を現すと霧がほとんど晴れて、周囲にいた要塞は彼女の付近に集まる。

新しい仲間と共に4@1166 - 艦これTRPG部 Wiki

ールを説明します暁@91:はい提督@1166:深海棲艦ではないので 中破補正は受けますし フリー補正はありません提督@1166:elite flagship補正による範囲攻撃もありません筑摩@1189:ふむふむ比叡@830:わかりました利根@1196:まあ普通よね提督@1166:

腹が減っては戦はできぬ@1111 - 艦これTRPG部 Wiki

127:さあ残敵掃討の時間だ時雨@1119:ははは・・・・まさか・・・・時雨@1119:!!?鈴谷@1067:どこの卓ですかねぇそんな3体もflagshipも出したのはぁ提督@127:だいじょーぶだいじょーぶ鈴谷@1067:eliteもflagshipも無いよねーこいつらー・・・

公式シナリオ「南西海域サメワニ沖_敵艦隊、見ゆ!」「南西海域ズンダ海峡_索敵機、発艦始め!」改変点メモ - 艦これTRPG部 Wiki

った人数分、軽母ヌ級を軽巡ト級に変更する。更に戦場を反航戦とする。また、F地点での戦闘を行っていない、もしくは敗北している場合、旗艦重巡リ級flagshipは任意の侵攻効果11「艦娘研究」の効果を得る。その効果で得られる艦娘の固有アビリティは●はぐれ艦娘と敵機動部隊で出す予定であ

集積地棲姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので毎年恒例のクリスマスプレゼントの中にこれで燃やせと言わんばかりにWG42が入っていた。止めと言わんばかりに本命の二本目のボスが軽巡へ級改flagship*5。ただのイロハ級雑魚の前座として扱われ、簡単に燃やされる集積地棲姫に多くの提督が涙した。かどうかは定かではない2020年

とある南方の泊地戦@2-338 - 艦これTRPG部 Wiki

ことで退場だ瑞鶴@1929:よかったー摩耶改@89:さらばホ級敷波@968:また逢う日まで提督@297:ってことで待ち伏せ艦隊は旗艦戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、重巡リ級elite*2、駆逐ロ級flagship*2となっております敷波@968:よし逃げよう阿

ルタイル/セッション/On_the_Beach/The_secret_crusade/2サイクル - 艦これRPG Wiki

談]Верный:ついにか・・・   [雑談]Верный:話す内容が無いようで・・・(変にダジャレを言っても面白く無い):ロELITE ホflagship ホELITE ハELITE の4人:突然現れた深海棲艦の艦隊に補足されてしまった大和:されてしまったВерный:され、や

アルタイル/セッション/On_the_Beach/The_secret_crusade/決戦 - 艦これRPG Wiki

:今日の編成は空母棲姫ELITE ル級改 ヨ級 ホ級flagship   [雑談]Верный:え?ええ?!(さすがのボス編成に動揺)   [雑談]磯風:せ、潜水艦……   [雑談]Верный:ついに出番だね Xорошо   [雑談]Верный:大和は小破のままで大丈夫だっ

近海警備_敵偵察部隊を迎撃せよ!@118 - 艦これTRPG部 Wiki

い。」21:51:摩耶(>>136):「……任されちまったら!やるしかねえだろぉ!!」21:51:提督(>>118):相手は(旗艦)空母ヲ級flagship、駆逐ロ級2隻です21:51:天龍(>>127):「帰ってくるまでに倒しちまってても知らねーぞ?」21:52:隼鷹(>>12

365人の大和!大胆な作戦は大本営の特権!@3-1652 - 艦これTRPG部 Wiki

す大和@3-188:「味方の損害もありますし…」大和@3-188:「分は良くありませんが…救援に向かいましょう」提督:あちら側にいる空母ヲ級flagship改を引き付ければ・・・ってはや!陸奥大和:「下がれ!!!11!」邪魔なモブ大和を押しのけて急行大和@3-1656:「目標、敵

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仕留めきれずに被弾するパターンが起こりうる。警戒陣で回避できるだろうが、気になる場合は道中支援を出すと被害を減らしやすい。E1ボスは軽巡ツ級flagship。ついに現れてしまった軽巡ツ級のフラグシップ。そのスペックは怪物的な高さで、耐久130、火力126、雷装98、装甲108とも

海上護衛!本土近海航路の防衛(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OK。道中は空襲戦(B)・水雷戦隊(C)・対潜戦闘(F)・水雷戦隊(I)の4戦。空襲戦のみ輪形陣であとは全て警戒陣で突破可能。ボスは戦艦ル級flagship。改すらついていないため夜戦に入るだけで終了。E1-2/戦力ゲージデフォルトでは戦力ゲージが出現していないため、ギミック解除

北方棲姫(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートは主に北ルートと東ルートの二つに分けられる。北ルートは火力の高い戦艦や正規空母を組み込めるためボス撃破も比較的容易だが、道中には戦艦ル級flagshipや軽母ヌ級flagship、空母ヲ級flagship(しかも新型艦載機を搭載)といった強力な敵が現れる。その上、戦艦ですら

借金クルージング@2-1974 - 艦これTRPG部 Wiki

この子が旗艦とかビジョンが浮かばないぞ・・・20:54:伊8@2-1765:では伊19さんで?20:54:伊8@2-1765:「イクちゃん…flagshipやるの?」20:54:伊19@2-1977:「flagship?なんか怖い響なのね…」20:55:伊8@2-1765:「じゃ

とある南方の出張所@2-664 - 艦これTRPG部 Wiki

見受けられる敷波@968:「逃げようたってそうは行かないよっ!ふん!」敷波@968:またACEか・・・提督コメント:流石にこのLv帯になるとflagshipや調整版のaceや大型艦出さないとPCの火力に耐えられませぬ隼鷹改@1479:まぁそうなるな龍驤@1419:想定より相手が強

不思議の国の艦娘@4-1904 - 艦これTRPG部 Wiki

はーい15:01:響@4-1913:「よ、よし、あとは残りを撤退させるだけだね」15:01:Warspite@4-1905:「生き残りの中のflagshipから仕留めるわ」15:02:Warspite@4-1905:2d6+2>=5 命中判定です KanColle : (2D6+