遣欧艦隊、抜錨!~着物と子猫とカラブリア沖~@3-1538

ページ名:遣欧艦隊、抜錨!~着物と子猫とカラブリア沖~@3-1538

卓情報
GM:提督@3-410
鎮守府:風雲子猫波止場
参加艦娘:
大和@3-1575
瑞鶴@3-770
龍鳳@3-1557
レベル:3~6
サイクル:2

シーンエディット 日常 交流 遊び 外出 恐怖 演習

目次

プリプレイ[]

GM:点呼開始!
龍鳳@3-1557:準備完了!(1/3)
瑞鶴@3-770:準備完了!(2/3)
大和@3-1575:準備完了!(3/3)
全員準備完了しましたっ!
GM:と、どうやらおkのようなので始めていきたいと思います
龍鳳@3-1557:わー
大和@3-1575:よろしくお願いいたします
瑞鶴@3-770:それでは、よろしくお願いいたします
GM:よろしくお願いします
GM:自己紹介などはサブに投げる方式⇒
名誉点使用、感情値、博覧等のアビ宣言だけここで

GM:自己紹介、およびアビ決定した場合はこちらにどうぞ
大和@3-1575:ではやっときましょうか
龍鳳@3-1557:ですね
龍鳳@3-1557:じゃあ旗艦の龍鳳からやった方がいいかな?
大和@3-1575:どうぞー
龍鳳@3-1557:「龍鳳型一番艦、龍鳳です。不束者ですが、よろしくお願いします(ぺこり」
龍鳳@3-1557:「レベルは前借で3に上げてます。今回旗艦を務めます」
龍鳳@3-1557:……というわけで以上。若干攻防主体ですがよろしくお願いします
瑞鶴@3-770:では、お次はぱぱっと。空母つながりで
瑞鶴@3-770:「どうもぉ、航空母艦瑞鶴でぇす。無事に真面目そうな子に旗艦を受け流せてなによりです。」
瑞鶴@3-770:「アビリティは五航戦、特殊迷彩、各自散開。援護?なんです、それ?」
瑞鶴@3-770:「それじゃあ皆さん、頑張ってくださいねぇ?」ニヘラという笑顔を顔に貼り付け
瑞鶴@3-770:マルチロール系正規空母ですので打点はあまり期待しないよう。以上です。
大和@3-1575:では私ですね
大和@3-1575:「初めまして、戦艦大和です。よろしくお願いいたします。」
大和@3-1575:「アビリティは【決戦仕様】【悪戦苦闘】【艦隊の希望】です、決戦なら1発で11dです多分」
大和@3-1575:「個性は名誉一点つかって〈おしゃれ〉→〈空想〉に、〈衛生〉を弱点にして名誉1点もらってそれで弱点の〈食べ物〉を〈人脈〉に属性そのまま」
大和@3-1575:「欧州の地は多分前世で来たと思うので問題無いです!でもその時戦ったのはドイツ海軍でしたっけ?英国海軍でしたっけ?帝政ロシア艦隊だったような……?」
大和@3-1575:「うーん、まだ記憶が混濁しているようですね。よろしくお願いします」
GM:うむ
GM:大和は普通やな(目そらし

GM:というわけで、まずは旗艦を決めましょう
瑞鶴@3-770:……ダイス?
GM:いいぞぉ
大和@3-1575:ダイスかな? 艦隊の希望は持ってないし
瑞鶴@3-770:なにそれ新しい
大和@3-1575:じゃなかった旗艦の栄誉ね
瑞鶴@3-770:1d100 こう、期待不安の溢れる艦隊ですがさてはて
KanColle : (1D100) → 37
瑞鶴@3-770:よしっ(無言のガッツポーズ
龍鳳@3-1557:1d100 大きくないことを祈る
KanColle : (1D100) → 99
龍鳳@3-1557:あ
大和@3-1575:1d100 大和です!
KanColle : (1D100) → 80
大和@3-1575:これは龍鳳さんですねえ 
龍鳳@3-1557:……自分ですね
GM:はいはい
瑞鶴@3-770:任せました!(キラキラ
龍鳳@3-1557:しょーがないなー(棒読み
大和@3-1575:お願いしますね、ふふふ
GM:じゃあ、大惨事表(通称・艦隊名決定表)のお時間です
大和@3-1575:逆になってる!
龍鳳@3-1557:kantai 有無を確認せずえい
KanColle :艦隊名決定表(10[6,4]) → 「修飾表(shushoku)」+「植物表(shokubutsu)」+「チーム表(team)」
GM:いいぞぉ
GM:次大和さん、最後に瑞鶴さん、でまた龍鳳さんの順で
GM:振り直しは2回までおkとします
大和@3-1575:はーい
大和@3-1575:shushoku そーれ
KanColle :修飾表(34[3,4]) → 血塗れの
瑞鶴@3-770:shokubutu
瑞鶴@3-770:shokubutsu
KanColle :植物表(46[4,6]) → 蒲公英/タンポポ
龍鳳@3-1557:team
KanColle :チーム決定表(36[3,6]) → 天女
瑞鶴@3-770:なにこれこわい
龍鳳@3-1557:怖いわ!
大和@3-1575:怖い!
GM:血濡れの蒲公英天女
大和@3-1575:血塗れを振り直しましょう そうしましょう
龍鳳@3-1557:だれ振り直します?
GM:大和さん⇒瑞鶴さんの順で権利発生
瑞鶴@3-770:わぁい
大和@3-1575:責任持って私が振り直しましょう 失敗したら瑞鶴産おねがいしますね
大和@3-1575:shushoku かっこいいの
KanColle :修飾表(45[4,5]) → 夜明けの
大和@3-1575:夜明けになりました
GM:夜明けの蒲公英天女
龍鳳@3-1557:かっこいい!
瑞鶴@3-770:たんぽぽはアレですのでもう少し良い物を探りましょう
瑞鶴@3-770:shokubutsu 文明の夜明けぜよ
KanColle :植物表(36[3,6]) → 桔梗/キキョウ
GM:夜明けの桔梗天女
大和@3-1575:夜明けの桔梗天女
大和@3-1575:かっこいいかも
龍鳳@3-1557:いいですね
GM:じゃあ、どれがいいかね? 夜明けの桔梗天女?
瑞鶴@3-770:かも
龍鳳@3-1557:でいいかも
大和@3-1575:ですね
GM:おk、では確定だ
GM:家具はある? ない?
龍鳳@3-1557:家具コイン5つあるんですよね
GM:いつの間にか家具コイン5枚も溜まってたりしますが
瑞鶴@3-770:んー、家具で……達磨なんてどうかな
瑞鶴@3-770:あるいは七面鳥のごちそう
龍鳳@3-1557:ここは詳しい人に任せたい
瑞鶴@3-770:では、その2つでどうでしょう。任意表振り直しと思い出の品獲得は良いと思いますが
龍鳳@3-1557:大和さんおk?
大和@3-1575:そうねえ
大和@3-1575:破魔矢とかもいいかもだけど達磨で代用は聴くかな?
龍鳳@3-1557:だるまとてるてるをコイン消費でもらいます
瑞鶴@3-770:合計消費は4枚なり
大和@3-1575:1あまりですね
GM:ほいほい
GM:というわけで、他になければOPいきまっせ
龍鳳@3-1557:はーい
瑞鶴@3-770:はーい
大和@3-1575:はーい

OP『オスカーとサム』[]

GM:というわけで、あなた方は相変わらずの命令文を受け取って、新シベリア鉄道を通ってジブラルタルの辺りまで飛ばされます
大和@3-1575:あいかわらずの大陸横断鉄道である
瑞鶴@3-770:お疲れ様でぇす
龍鳳@3-1557:すごいな
GM:ついた先で迎えるのは最前線にふさわしくコンクリで補強して鉄条網を敷いてたりする最前線の鎮守府。その前には二人の門番さん
GM:おそらく、この門番さんに話しかければ、提督室に入れるでしょう
瑞鶴@3-770:「やぁどうもどうも。つい先日ぶりですがお元気でしたか?」と、ヘラっとした様子で挨拶です
龍鳳@3-1557:「……えーっと、こんにちわっ(ペコッ)私達はこの鎮守府に呼ばれた『夜明けの桔梗天女』です」
門番さんA:「おや、夜明けの桔梗天女の皆様ですね。・・・・・瑞鶴さんは先日ぶりなのですます。ではご案内するのです」
大和@3-1575:「どうも初めましてよろしくお願いいたします」
大和@3-1575:(とカテーシーを取りながら
瑞鶴@3-770:「お願いしまぁす」
GM:そんな事で、あなた方は提督室に案内されるはず……ですが
プリンツ=オイゲン:「はんたーい! ビスマルク姉様への侮辱を許すなー!」 デモ隊「そうだそうだー」 デモ隊「あっ……ヒトが来た。撤退」
龍鳳@3-1557:「……?」
瑞鶴@3-770:「………まぁた面倒そうな。っていうかまたサボってるんですか、アレ。」
GM:なにやら君らが来る前に提督室でひと波乱あったもよう
GM:なんか、ドイツ艦娘隊が去ると、中からあなた方を迎えるためにお疲れの提督と秘書官さん(ロドネイ)が姿を現します
大和@3-1575:「なにやってるんでしょうか」
提督:「ああ、みなさん。日本から来た方々ですね。お疲れ様です。どうぞ、お入りください」
龍鳳@3-1557:「あ、はいっ、失礼します」
大和@3-1575:「失礼致します」
瑞鶴@3-770:「それでは、失礼します」
GM:部屋の中に入れば、ごく普通のティーセットが置かれている執務室で、今回の話が切り出されます
提督:「改めて、夜明けの桔梗天女の皆さん。今回は招集に応じていただきありがとうございます」
提督:「瑞鶴さんは先日ぶりです。初めての方は初めまして。私がこの風雲子猫波止場の提督、こちらが第一秘書艦のロドネイです」
龍鳳@3-1557:「こちらこそ、お呼び出しありがとうございます。そして初めまして。龍鳳と申します(ぺこ」
瑞鶴@3-770:「ええ、お久しぶりです。何やら面倒そうな事この上無さそうなのですが……今回はどのようなご用件でしょう?」
大和@3-1575:「はい、初めまして大和です。よろしくお願い致します。」(深々とカテーシーしながら)
提督:「まぁ……はい、面倒なことはさておいて、今回の任務についてお伝えします。ロドネイちゃん、地図を」
ロドネイ:「はい。では説明します」
ロドネイ:「現在、我が鎮守府は前線基地であるマルチーズ島に対して輸送作戦を展開しています」
ロドネイ:「しかしながら先日、この付近に敵の大規模な輸送船団と間接護衛艦隊が動いているという情報をホ情報部がキャッチしました」
提督:「戦艦を中心とする艦隊であり、これらの艦隊が輸送艦隊を脅かす可能性があるので、あなた方には遊撃隊として間接護衛艦隊を叩く任務に就いていただきます」
瑞鶴@3-770:「………なるほど。頑張ってください、大和さん!」良い笑顔で
龍鳳@3-1557:「……具体的な敵の数は分かりますか?」
大和@3-1575:「……うーん、あの辺りは昔行ったことがあるようなないような…」
ロドネイ:「間接護衛艦隊として判明しているだけで、戦艦2重巡6 駆逐10.さらに直接護衛艦隊としては姫を中心とする大艦隊です」
龍鳳@3-1557:「そんなに……」
大和@3-1575:「……かなりの大部隊のようですね」
提督:「ちなみに近くのイタリア巡洋艦隊に出動を要請しましたが、魚雷一発を受け全軍引き返しました」
瑞鶴@3-770:「うわぁ………」
龍鳳@3-1557:「それほど強力な魚雷、だったということでしょうか……?」
大和@3-1575:「まさか……」
提督:「いえ、普通の航空魚雷でしたが?」
瑞鶴@3-770:「ですよね~」
龍鳳@3-1557:「……つまり、それだけで退散したと……?」
大和@3-1575:「そうだったんですか」
ロドネイ:「いつもの事です……はぁ……」
龍鳳@3-1557:「……大変、ですね」
瑞鶴@3-770:「相変わらずの給料泥棒っぷりで……ええ」

※イタリア艦が魚雷の被弾で全軍引き上げるのがデフォ、これマメな


大和@3-1575:(むむむ……、やはり敵は強大なようですね)
大和@3-1575:(ああ……せめてMk-J 47口径46cm砲を持ってくるんでした…)
提督:「現在、イギリス艦娘隊とドイツ艦娘隊が哨戒に出ており、今後連携し……する予定で護衛および迎撃を行う予定です」
龍鳳@3-1557:「……なるほど」
提督:「みなさんには遊撃隊として両艦隊と共に間接護衛艦隊の撃破に務めてもらいます」
瑞鶴@3-770:「………ああ、そしてそちらの方も何かありますよねー。そうですよねー。」
大和@3-1575:「遊撃隊ですか、腕がなりますね」
提督:「……まぁ、あとは、ちょっとドイツ組とイギリス組に関しては、今喧嘩状態なので、出来ればどうにかしてください」
龍鳳@3-1557:「問題は山積み……ですね(おでこを抑えて
瑞鶴@3-770:「つまり……そうすれば楽が出来る、と」はっとした表情で手をうち
瑞鶴@3-770:「それでは国際親善に努めましょう、そうしましょう!いやぁ、仲良き事は美しき哉、ですよぉ!」
大和@3-1575:「そうですね!」
大和@3-1575:「共にルルイエの邪神と戦った仲ですし!」
龍鳳@3-1557:「……え、えぇ…」
龍鳳@3-1557:「(ドン引き気味である)」
ロドネイ:「まぁ……お願いします。一応先ほど目撃されたと思われるデモは非番の日しかやってないので大丈夫だとは思いたいですが」
瑞鶴@3-770:「そして、現地の人たちが手を取り敵を討つ……いやぁ、素晴らしいですね、最高ですね。仕事無くなりませんかね。私のだけでいいんで。ええ。」
ロドネイ:「仕事はお願いしますね。しなければいお給金だしませんので」
龍鳳@3-1557:「そうですね。仕事は大事ですから……ね?(二人に」
瑞鶴@3-770:「………ぇー」
GM:ちなみに、デモに発展した事情もロドネイと提督が話しはじめます
大和@3-1575:「大丈夫ですよ(ニコッ」
GM:面倒なので詳しくは共有メモ参照
GM:一行にまとめると
大和@3-1575:なにやってるんだこいつら……
GM:・拾った子猫の名前でビス子とアークロイヤル&コサックが対立して、その取巻がデモ始めて真っ二つ

※オスカーと不沈のサム
 元はビスマルクにネズミ取り兼マスコットとして乗っていた猫のオスカーだがビスマルク轟沈後に英海軍に拾われ「サム」として飼われた
 その後、飼われていた空母アークロイヤル、駆逐艦コサックと立て続けに沈没しても、この猫は生き残った事から「不沈のサム」として一躍英国の公認マスコットとなった。

GM:という、平時ならばほほえましい喧嘩っぷりです
龍鳳@3-1557:最悪だよ(汗
大和@3-1575:猫スパイ説
瑞鶴@3-770:オスカーでいいじゃん(PL感
瑞鶴@3-770:「ともあれ、こういう面倒な事は早急に片付けましょう……」
瑞鶴@3-770:「その方が、楽を出来ますからね!」ニヘラッ
提督:「お願いします。せっかくのお祭りの予定だったのに、こんなことになるなんて」
大和@3-1575:「まあなんとかしてみましょう」
龍鳳@3-1557:「分かりました。できる限り尽力をつくします」
GM:※デモのせいで、この提督の交流させるためのイベントがことごとく潰されてる現状である
提督:「本当にお願いします。これが無事に終わったら、お祭りに招待しますので」
GM:というわけで、任務です
GM:【メイン】
・味方輸送船団の脅威を排除せよ
【サブ】
・独英艦娘っをどうにかせよ(
GM:サブの方に関しては、説得判定というものが共有メモにあります
龍鳳@3-1557:どうにかってw
GM:各自のシーンでシーンプレイヤーが判定できます。その内説得対象2/3の判定で成功すればクリアです
瑞鶴@3-770:わあい
大和@3-1575:はーい
どどんとふ:「GM」がログインしました。
GM:では、初期感情点の取得とカードの設置をお願いします
GM:シーンエディットは日常・交流・遊び・外出 恐怖 演習
大和@3-1575:ふむふむ
龍鳳@3-1557:はーい
瑞鶴@3-770:はーい
瑞鶴@3-770:初期感情は大和さんに+1としましょう
大和@3-1575:じゃあ私は龍鳳さんに+1「旗艦頑張ってください!」で
龍鳳@3-1557:瑞鶴に1「……不安です」
瑞鶴@3-770:さて、それではセット完了!最初は大和さんで?
大和@3-1575:かな?

鎮守府フェイズ1[]

SP・大和日常『取材とJ型駆逐艦』[]

GM:では、カードを引きたまえ
瑞鶴@3-770:シャッフル(小声
大和@3-1575:シャッフルするよー
GM:忘れてた(テヘペロ
GM:完了
大和@3-1575:1d3 左から
KanColle : (1D3) → 2
どどんとふ:大和@3-1575がカードを公開しました。「日常:「突然の野良犬」」
瑞鶴@3-770:\犬/
大和@3-1575:イヌ!
龍鳳@3-1557:わんこ
大和@3-1575:EVNT (U^ω^)わんわんお!
KanColle : 日常イベント表(10) → 取材:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《名声/背景3》で判定。(着任p220)
大和@3-1575:えーとこれは野良犬が乱入してきたところを取材されるのか?
大和@3-1575:それとも取材されてたら野良犬に乱入されるのか
GM:というわけで、大和さんがジブラルタル到着したという事で、日本から取材する子が送られてきます
大和@3-1575:わざわざ日本から
龍鳳@3-1557:だれだろ
青葉:「というわけでぇ、ジブラルタルに到着した、日本艦隊の希望と噂されている大和さんに取材を申し込みにきました、青葉です」
大和@3-1575:「あら、青葉さんわざわざお疲れ様です」
青葉:「いえいえ、仕事ですので」
大和@3-1575:「取材ですか、緊張しますね!」
青葉:「ということで、どうですか? 欧州に来ての感想は?」
青葉:まぁ、そんな感じに瑞鶴さんや龍鳳さんを交えて取材が開始されます
大和@3-1575:「そうですね。記憶にある欧州との違いや…」
大和@3-1575:などと答えてます ところどころなんか変なこと口走ってますが
大和@3-1575:(例:)「……欧州各国の大和型に負けないような活躍をしたいですね」
瑞鶴@3-770:(あかん
龍鳳@3-1557:「(大丈夫かなぁ)」
大和@3-1575:そんな折に取材している部屋に犬が乱入する感じかな?
青葉:まぁ、そんな事言ってると
青葉:なんか、唐突に一匹の駆逐艦が乱入してきます
龍鳳@3-1557:くちくかん!?
大和@3-1575:くちくかん!
青葉:なんかわんこみたいな駆逐艦

※某日英卓のお馴染みのあの駆逐艦である


龍鳳@3-1557:くちくかんみたいな犬じゃないのね
名無しのJ型さん:「ガルルル、はんたーい」
龍鳳@3-1557:「……!?(頭真っ白」
大和@3-1575:「あらあら」
大和@3-1575:「迷子の駆逐艦のようですね」
名無しのJ型さん:「聞いたゾ! オマエラ、ドイツに味方して、わたし達のデモを邪魔する気だって!」
瑞鶴@3-770:「だとすると、どうなんです?」ニヘラァ
大和@3-1575:「あらあら、落ち着いてくださいねー」
龍鳳@3-1557:「……はっ、ちょ、ちょっと瑞鶴!」
大和@3-1575:と、犬でもあやすかのように抱きかようとしますよ
名無しのJ型さん:「ウガー! 今の取材も私たちに不利にする情報操作ダナ! ぶち壊してヤル!……?」
大和@3-1575:判定お願いします
GM:ほいほい
GM:おしとやか、面倒見、規律くらいかな? 提案出来るのは
大和@3-1575:犬をあやすって感じで生き物はどうでしょうかと提案してみます
GM:他に何かありますか?
GM:ふむ、許可しよう
大和@3-1575:わーいありがとうございます
大和@3-1575:では〈空想〉から1マスで目標値は6
大和@3-1575:2d6>=6 「よしよしー」
KanColle : (2D6>=6) → 9[4,5] → 9 → 成功
GM:成功だね
名無しのJ型さん:「・・・・・・くぅーん」
大和@3-1575:大和は名無しのJ型DDを抱え込んで
大和@3-1575:のどもとをこちょこちょやったりして
大和@3-1575:犬をあやす感じで
龍鳳@3-1557:「……(口パクパク」
大和@3-1575:多分なんとかなったんでは(大本営発表)
名無しのJ型さん:「犬じゃないゾ……くぅーん」
瑞鶴@3-770:「まあ、別にどちらかに入れこむつもりもありませんよぉ?面倒ですので」
瑞鶴@3-770:「私は冷静な人の味方で無駄に争う馬鹿の敵ですが……貴方達ははどちらです?」ニヘラッ
大和@3-1575:「そうそう、どちらかに入れ込むようなことはしませんよー」
青葉:「いやぁ、なかなか面白そうなことになってるようですねぇ」
大和@3-1575:「だから落ち着いてくださいねー」
名無しのJ型さん:「……むー」
龍鳳@3-1557:「え、は、はい。どちらかに味方に付くことはありません」
大和@3-1575:「ほら、青葉さん写真お願いします」
青葉:「はいはい。いやぁ、見てる分には面白そうなかんじですねぇ」(カメラを構えて)
青葉:そうしてぱしゃりと取って
青葉:「ではぁ、これで終了ですかねぇ。まぁ、大和さんが希望無き戦場での希望になれることをお祈り申し上げます。記事については郵便で送りますので」
大和@3-1575:「はい、おねがいしますね」
青葉:「ではぁー頑張ってくださいねぇ~」
名無しのJ型さん:「nara
名無しのJ型さん:,
名無しのJ型さん:「なら、ワタシモ帰る。スマナカッタ」
大和@3-1575:「では、また」
GM:と、青葉さんとななしのJ型さんたちは帰っていきます。後日、その記事が届き
大和@3-1575:(おろして、髪の毛の乱れや服の乱れを直してあげて)
GM:その内容がどうなっていたのかは別の話である
大和@3-1575:成功報酬は
GM:今大和さんへの感情点を持ってる人にさらに一点上がるよ!
大和@3-1575:私に感情持ってるPCは+1ですか
GM:イエス
瑞鶴@3-770:大和さん宛感情を+1。そのままで!
龍鳳@3-1557:龍鳳ないから瑞鶴だけだね
大和@3-1575:では補助行動
GM:補助行動! 説得判定お補助行動の一環になります
瑞鶴@3-770:発見をしましょう。人脈を。
大和@3-1575:うーん、流れとしてはせっかく出来た駆逐のツテを使って駆逐隊の説得するのが美しいんでしょうが
大和@3-1575:判定難易度的にほかの人にまかせてっと
龍鳳@3-1557:整備を発見したいです(念のため夜戦に備える)
GM:どぞ
瑞鶴@3-770:1d6 さぁて、本来の予定を潰してレッツ・ゴー!
KanColle : (1D6) → 5
龍鳳@3-1557:1d6 よっこいしょ
KanColle : (1D6) → 3
瑞鶴@3-770:ぐふっ……だが、これでドイツ組の説得は出来るずい……!
GM:長所……だと……
大和@3-1575:いい流れだ!
大和@3-1575:では、私は英国空母組を説得しにいきましょうか
GM:ほいほい
大和@3-1575:アークロイヤルさんですかね
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を5点減少した(行動力:8->3)
GM:というわけで、空母寮はとてつもない状況です
大和@3-1575:どんな感じでしょう
GM:ええ、イラストリアス達が小銃持って警備してたり、鉄条網張ってたり。まぁ、あなた方ならば入れてくれるでしょう
GM:そんなピリピリした中でアークロイヤルさんとは会うことに成功します

※HMS アークロイヤル
 蒼龍、アメリカのヨークタウンと共に理想的な中型空母と言われた英軍の傑作空母
 ビスマルクの舵にダメージを与えたのがアークロイヤルのソードフィッシュ隊であることは有名
 他にも大西洋、地中海にて獅子奮迅の活躍をしたが、地中海にて潜水艦の襲撃を受け轟沈した。

大和@3-1575:(艦娘に小銃って効くのでしょうか……?)
GM:効かないから、平然と持ち出してる
大和@3-1575:「貴女がアークロイヤルさんですね、初めまして。大和と申します」(くいーずいんぐりっしゅ)
アークロイヤル:「ええ、アークロイヤルと申します。それで何か御用ですか?(ニコニコとしながらお茶を注ぐ)」
大和@3-1575:「ええ、現在の貴国艦隊と独逸艦隊のいざこざについてです」
アークロイヤル:「……ああ、「サム」の事ですね」
アークロイヤル:「それで、サムの事について何か?」
大和@3-1575:「それなのですが……」
大和@3-1575:ここでとりあえず判定してみます
大和@3-1575:<外国ぐらし>ですね
GM:ほいほい
大和@3-1575:秘密兵器から3マスで目標値8
大和@3-1575:2d6>=8 (ここは欧州派遣の記憶を使う時!)
KanColle : (2D6>=8) → 8[2,6] → 8 → 成功
GM:馬鹿な、成功だと?
大和@3-1575:よしs
大和@3-1575:「……ということでとりあえずデモはやめてもらえないでしょうか」
アークロイヤル:「……なるほど」
大和@3-1575:「とりあえず、デモを止めてもらえるのでしたら」
大和@3-1575:(スッと懐から箱を取り出す)
アークロイヤル:「?」
大和@3-1575:「この最近手にはいり辛くなったと噂のセイロンティーを」
大和@3-1575:(対英秘密兵器です!)
アークロイヤル:「紅茶は嬉しいのですが、賄賂などは規律により受け取れません」
大和@3-1575:「これは賄賂じゃないですよ?」
大和@3-1575:「あくまでご一緒にお茶を楽しむためですから」
アークロイヤル:「ならばいただきましょう。シェフィールドが最近なぜか疲れ気味のようでしたし」
大和@3-1575:「……ただ、貴女方がデモをやる時間にしかお出し出来ないだけで」
アークロイヤル:「ふむ」
大和@3-1575:「まあ、今日はこの程度にしておきましょう」
アークロイヤル:「分かりました。デモに関して、また日本艦娘との連携に関しては女王陛下の名に誓って保証しましょう」
大和@3-1575:「ふう、よかったあ、ありがとうございます」
アークロイヤル:「仕事をサボるようであれば、ロイヤルネイビーの名にも傷がつきますしね。お任せください」
大和@3-1575:「では今度会う時はご一緒したプエルトリコ沖海戦の思い出話でもいたしましょう」
大和@3-1575:「失礼致します」
アークロイヤル:「……?」
大和@3-1575:ってところでしょうか
GM:というわけで、説得成功。各資源2と決戦時の支援。また艦載機レシピが一回せるよ!
大和@3-1575:シーン終わる前に、楽観的を発見しておきます
大和@3-1575:まさかの行動値消費0だったので
大和@3-1575:1d6 なんとかなるさ
KanColle : (1D6) → 5
瑞鶴@3-770:ついでに補給でボーキ5点申請であります
大和@3-1575:重いけどなんとかなった!
GM:ほいほい
龍鳳@3-1557:じゃあ燃料3個使ってマックスまで回復しときます
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を5点回復した(行動力:3->8)
大和@3-1575:弾10個いただきますね
瑞鶴@3-770:さらに、艦載機ですかね
GM:大和さんどうぞ
龍鳳@3-1557:大和さん、一番いいのをいいのを頼む
大和@3-1575:wpfa 新型機開発です1
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(15[6,2,6,1]) → 艦上爆撃機(着任p250)
瑞鶴@3-770:艦爆ゥ
大和@3-1575:艦爆ですね
龍鳳@3-1557:艦……爆……
瑞鶴@3-770:龍鳳さんの装備はどうしましょう
GM:艦爆
龍鳳@3-1557:天山つっこもうかなぁと
GM:ほいほいどうぞ
龍鳳@3-1557:カ号は入れる意味薄い
龍鳳@3-1557:では索敵判定天山いただきます
瑞鶴@3-770:了解了解
GM:おk
瑞鶴@3-770:あとは、大和さんがてるてる?
大和@3-1575:あとは窓やっとく?
GM:やっとく?
大和@3-1575:てるてる坊主窓ってコストはなんだっけ
GM:なし
大和@3-1575:おー
瑞鶴@3-770:無を消費じゃ
大和@3-1575:ではいじわる目標で
大和@3-1575:さっき取得したばかりの楽観的から2マス
大和@3-1575:目標7
大和@3-1575:2d6>=7 さてさて
KanColle : (2D6>=7) → 9[4,5] → 9 → 成功
大和@3-1575:よーし
GM:成功……だと……
瑞鶴@3-770:これで、エンド!……かな?
大和@3-1575:「とりあえずてるてる坊主を吊るしておきましょう」
大和@3-1575:だね
大和@3-1575:シーンENDで

SP・瑞鶴遊び『事件解決したら?』[]

瑞鶴@3-770:では、次のシーン行きましょうか。私でいいかな!
龍鳳@3-1557:「…雨、降らなそうですけどね」
龍鳳@3-1557:おk
GM:時化 T時不利がなくなりました
龍鳳@3-1557:行動力あるし、かぶりは自分がうける
GM:どうぞ
瑞鶴@3-770:「鰯の頭も信心からといいますし。ええ。」
どどんとふ:瑞鶴@3-770がカードを公開しました。「遊び 自由」
瑞鶴@3-770:EVAT ふりーだむ
KanColle : 遊びイベント表(7) → ○○大会開催!:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《大胆/性格12》で判定。(着任p222)
龍鳳@3-1557:……うん。
GM:うん
大和@3-1575:自由大会
大和@3-1575:#とは
GM:何か希望ありますか?
瑞鶴@3-770:何もないけど大会を開こうかな!
龍鳳@3-1557:わー(バチバチ
GM:何の大会だw
瑞鶴@3-770:「では、まあ。現状の鎮守府で連携なんて取れるわけもありませんし」
瑞鶴@3-770:「親善を込めて何か大会でも開きましょうか。ええ、何かの。」
大和@3-1575:「まあやってみるのは大事ですね」
提督:「何かの、ですか? 一体何の大会でしょう?」
瑞鶴@3-770:「考えるのが面d  提督であれば何か一計を案じてくれると信じてお任せします!」
龍鳳@3-1557:「(あ、今本音が)」
瑞鶴@3-770:「なぁに、私達が来たからその歓迎会だとでも名目を立てれば開けるでしょう。」
提督:「そうですねぇ。じゃあ、金髪大k・・・・・」 ロドネイ「却下です
瑞鶴@3-770:「……ということで、頼みました!」と、判定だ!
GM:いいぞぉ
大和@3-1575:(見事な丸投げですね!凄い!)
GM:自由奔放か空想、寝るを提案だー
瑞鶴@3-770:(自由に大会の計画を丸投げじゃ
GM:まそ
瑞鶴@3-770:適当に頼れる《人脈》があるという事で補正なんて如何でしょう?
GM:ふむ、なら某巡洋艦さんの顔を立てて+1
瑞鶴@3-770:では、自由奔放でレッツチャレンジ!派手から目標値8補正は+1!
瑞鶴@3-770:2d6+1>=8 「それじゃあ、何か適当に頼みましたぁ!」
KanColle : (2D6+1>=8) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
GM:成功
大和@3-1575:なんか出来た
提督:「えっ?えっ? いえ、私は仕事が」
龍鳳@3-1557:「……あ、あはは……ごめんなさい」
瑞鶴@3-770:「まあまあ、そうおっしゃらず。グッラック!」
ロドネイ:「……諦めましょう。どうせ、お祭りする都合もありますので」
瑞鶴@3-770:「……それに、適当に理由をつけて拘束してやればデモも起こせないでしょうし」ボソリ
大和@3-1575:「いっその事お祭りの準備大会とかにしてしまえば一挙両得感が」
提督:「そうですね。以前瑞鶴さんのお目付け役にしたシェフィールドあたりに丸投げしましょう」
提督:「あの子ならきっと何とかしてくれるでしょう」
大和@3-1575:理不尽な丸投げがシェフィールドを襲う1
龍鳳@3-1557:「そう……なんですね」
瑞鶴@3-770:「わぁい、頼れる人が居るっていいですね、素敵です。人は石垣、人は城。良い言葉です」
瑞鶴@3-770:さて、成功報酬は……何が貰えるんだろう、これ(小声
大和@3-1575:(頑張れシェフィールドさん)
GM:すさまじく、どこかの名無しの軽巡sfldさんがさらに死にそうになるが、彼女はそんなことも考えられないほど疲れてるので問題ない
大和@3-1575:自由な思い出の品
GM:というわけで自由な思い出の品ゲットです
龍鳳@3-1557:(なんだそれ
瑞鶴@3-770:自由を取得
瑞鶴@3-770:さて、補助行動!ドイツ組に殴り込もうか!
大和@3-1575:米艦かな?
GM:ドイツ組みは、ええデモの真っ最中です
龍鳳@3-1557:いってらっしゃい(震え
GM:第三秘書官のビス子、仲間のプリンツが小銃で戦列組みながらデモしてます
GM:仕事? 非番です
瑞鶴@3-770:「たーのもー。いやはや皆さんお元気なご様子で……何か良いことでもあったので?」ニヘラッ
GM:※秘書官のビス子は除く
ビスマルク:「あっ、あんたは瑞鶴!」
プリンツ=オイゲン:「いいことなものですか。せっかくお姉様がオスカーといういい名前を付けようとしたのに、あの甲板板たちがそれに反対してるんです」
瑞鶴@3-770:「うーわぁー……ズバリそのもの面倒そうで。こういう時に電ちゃんが居れば楽だったのですが」
瑞鶴@3-770:「まったく、猫の名前でよくもまあ盛り上がれるといいますか。まあ、わからなくも無いですが」
ビスマルク:「分かってくれるの? というか、分かりなさいよ」
瑞鶴@3-770:「ともあれ……仕事してくださいよ、皆さぁん」ニマァと、笑顔を浮かべ言いましょう。ええ。
ビスマルク:「うぐっ……」(←多分仕事サボってる奴)
プリンツ=オイゲン:「私たちは非番ですよ!」
龍鳳@3-1557:(まさにお前が言うな)
瑞鶴@3-770:「地中海は大波乱、残念なパスタはともかく……なんで私達のような日本の艦が派遣されているのかとですよぉ」
プリンツ=オイゲン:「うぐっ……」
大和@3-1575:(瑞鶴さんが寝そべり出しました。完全に勝手知ったる我が家同然です)
瑞鶴@3-770:「まあ、そこの完全サボりは後でしょっぴくとしまして……」
ビスマルク:「えっ?」
瑞鶴@3-770:「ドイツの国民性って真面目な性格じゃあ無いんですかぁ?瑞鶴は悲しいですよぉ」無視
プリンツ=オイゲン:「ぐぅ……」
瑞鶴@3-770:[]
瑞鶴@3-770:「そこら辺のゴタゴタは、大和さんか龍鳳さんが後でしっかり取りまとめてくれるでしょう」
GM:投げたw
龍鳳@3-1557:おいこらw
大和@3-1575:「(ですって龍鳳さん)」(小声)
瑞鶴@3-770:「ですので……とりあえずは真面目に仕事、しましょう?」瑞っと、笑顔で
GM:判定カナ?
瑞鶴@3-770:判定!人脈直上でいっくよぉ!
GM:いいぞぉ
瑞鶴@3-770:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
瑞鶴@3-770:「とりあえず、自分に振られた仕事だけこなして仕事してるなんて言うのはアウトです。アウト。」
プリンツ=オイゲン:「くっ、正論過ぎて反論できない。お姉様! ここはガツンと一発言いましょう!」
ビスマルク:「……ううう、わ、分かったわよ」
瑞鶴@3-770:「はぁい、大変良く出来ました♪」
瑞鶴@3-770:「全く……そういう事で喧嘩も結構ですけど、まずは正面の敵を倒してからじゃあなきゃ共倒れですよ?」
プリンツ=オイゲン:「ビ、ビスマルク姉様? えっ? えっ?」
瑞鶴@3-770:「と言うことで、そこのちっこい方も!勤勉に労働に勤しもうじゃあありませんか!」
ビスマルク:「ううっ、反論できない」
プリンツ=オイゲン:「ちっこいってなんですか? ちっこいって!」
GM:というわけでプリンツは少し怒り気味ですがビス子が堕ちたので成功です
龍鳳@3-1557:なんという酷い説得
大和@3-1575:勝てば官軍負ければ賊軍ですね
GM:補助行動だー
瑞鶴@3-770:では、成功報酬は……新特殊かな!
GM:振るが良い
瑞鶴@3-770:wpmcn 最高のSatisfactionを、貴方に
KanColle :新特殊開発表(燃料6/弾薬3/鋼材6/ボーキ3)(7[1,6]) → 電探(着任p252)
瑞鶴@3-770:えー
龍鳳@3-1557:うわ
瑞鶴@3-770:再発見、索敵です
大和@3-1575:電たんなのです
GM:ほいほい
瑞鶴@3-770:1d6 このままでは彩雲が腐るのです
KanColle : (1D6) → 4
瑞鶴@3-770:腐るのです。
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を4点減少した(行動力:8->4)
GM:ちなみに通常の開発行動もできるからねー
瑞鶴@3-770:あとはボーキサイトで4点補給して私はターンエンドよ。
GM:ほいほい
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を全回復した(行動力:4->8)
大和@3-1575:では再発見衛生を
龍鳳@3-1557:一応電子戦とってみようかな
大和@3-1575:1d6 衛生確認!
KanColle : (1D6) → 1
龍鳳@3-1557:念には念を入れときたい
大和@3-1575:わあい
龍鳳@3-1557:1d6 お艦が電子戦習得するぞ!
KanColle : (1D6) → 2
龍鳳@3-1557:う、
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を-1した(行動力:8->7)
大和@3-1575:そして鋼材2つぱくぱく
GM:補給開発他にあるかい?
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を+1した(行動力:7->8)
GM:ほいほい
龍鳳@3-1557:燃料で2消費補給
GM:おk
瑞鶴@3-770:さて、こんな所?
大和@3-1575:かな?
GM:無ければカードを引いて休憩ねー
龍鳳@3-1557:はーい

SP・龍鳳交流『大和ホテルのお墨付き』[]

龍鳳@3-1557:先にカードを引いてっと。
龍鳳@3-1557:ドロー! ペルソナカード!
どどんとふ:龍鳳@3-1557がカードを公開しました。「交流 和食」
大和@3-1575:綺麗にかぶり無しか
GM:うむ
瑞鶴@3-770:うむ
龍鳳@3-1557:うむ
龍鳳@3-1557:ダイスは……休憩後でいいですよね
GM:振ってもいいよ?
瑞鶴@3-770:先に振ると宿題になるかも
龍鳳@3-1557:はーい、じゃあふりま
龍鳳@3-1557:EVKT
KanColle : 交流イベント表(9) → 小言百より慈愛の一語:自分以外の好きなPC1人を選んで、《面倒見/性格4》で判定。(着任p221)
GM:……
GM:さて、休憩にしましょう(ポイとカードを投げ捨てる
瑞鶴@3-770:はーい
大和@3-1575:はーい
龍鳳@3-1557:はーい
GM:再開は20時半からの予定です。お疲れ様でした
瑞鶴@3-770:お疲れ様でしたー
GM:点呼開始!
大和@3-1575:準備完了!(1/3)
瑞鶴@3-770:準備完了!(2/3)
龍鳳@3-1557:準備完了!(3/3)
全員準備完了しましたっ!
GM:はい、では再開していきましょう
瑞鶴@3-770:それでは、よろしくお願いします
龍鳳@3-1557:よろしくお願いします
GM:というわけで龍鳳さんのシーンですが
大和@3-1575:よろしくお願い致します
GM:うん
龍鳳@3-1557:とりあえず対象は大和で。
GM:ほいほい
大和@3-1575:私です
龍鳳@3-1557:と、いう訳で、瑞鶴が説得しに行ってる間に龍鳳は大和に和食を作っていたのでした。
龍鳳@3-1557:……判定よろ←
GM:いいぞぉ
龍鳳@3-1557:(いいのか(汗
GM:食べ物だな(確信
龍鳳@3-1557:デスヨネー。直上ですし
龍鳳@3-1557:ではとりあえず目標値5。
龍鳳@3-1557:2d6>=5 「えーっと後はこれを……」
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
龍鳳@3-1557:まぁ余裕ですね
GM:まぁ、普通に成功やね
龍鳳@3-1557:「……大和。お疲れ様。今は瑞鶴いないけど……よかったらこれ、食べてみてください」
大和@3-1575:「あら、美味しそうな和食ですね。頂きます。」
龍鳳@3-1557:「どうぞ。……どうでしょうか?」
大和@3-1575:「うーん、この里芋の煮っ転がしも、お味噌汁も絶品です!」
龍鳳@3-1557:「ほっ……よかった。お口にあったようですね。ふふっ」
大和@3-1575:「ええ、大和ホテルのお墨付きですよ?なんだったら料理長なんてどうですか」
龍鳳@3-1557:「え……りょ、料理長はちょっと……自信ないですね…」
大和@3-1575:「ふふっ。そうですか」
龍鳳@3-1557:……とまぁこんな風ですね(瑞鶴ごめん。出せなかったよ
瑞鶴@3-770:大丈夫、瑞鶴は市街の方で悠々自適にご飯食べてるから……
大和@3-1575:成功報酬で行動値回復する前に発見したいですがGM大丈夫ですか?
GM:おkです
大和@3-1575:では懐かしの日本料理を食べれて瑞鶴に釣れられずに<待機>して良かったと<待機>を再発見しますね
大和@3-1575:1d6 待機したらいいことあるんですね
KanColle : (1D6) → 2
大和@3-1575:ないです
GM:じゃあ報酬だー
GM:龍鳳さん←大和さんの感情1点アップと大和さんの行動値回復
大和@3-1575:はーい
GM:他に補助行動あるかな?
龍鳳@3-1557:とりあえず説得する前に再発見おk?
大和@3-1575:感情を「和食ありがとうございます」に変更して
GM:いいよー
大和@3-1575:感情2だから4点回復で全快です
龍鳳@3-1557:じゃあ、電子戦再発見
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 6
龍鳳@3-1557:イラッ☆
瑞鶴@3-770:★
GM:☆
龍鳳@3-1557:それじゃ、駆逐組説得してきます。
大和@3-1575:*
GM:ほいほい
瑞鶴@3-770:いってらっしゃいませー
GM:駆逐寮は、世紀末状態です。「ヒャッハー、戦果おいてケー。潜水艦狩りだー」とか駆逐艦ズが言っております
GM:「Uボート狩りだー」とかデモにも参加組のようです
龍鳳@3-1557:「……(若干怯えてる」
コサック:「誰?」

※HMS コサック
 英大型駆逐艦であるトライバル級の一隻。
 最後の接舷による移乗作戦として有名なアルトマルク号事件にて勇名をはせた駆逐艦である。
 第2次ナルヴィク海戦やビスマルク追撃戦に参加した歴戦艦ではあったが、Uボート雷撃により沈没している。

龍鳳@3-1557:「あ、え、えっと……日本からやってきた、龍鳳です(ペコッ」
龍鳳@3-1557:「とりあえず(現状は知ってるけど)これは一体……?」
コサック:「現在、えーよあるロイヤルネイビーの駆逐艦隊は、あくらつなるドイツ艦娘隊にせーぎのてっついをくだすよういちゅうなんです」
龍鳳@3-1557:「……どうしてこのようなことを?」
コサック:「あの子猫、名前がサムがいいんです。オスカーなんてだめなんです。前世のサムに似てるし」
龍鳳@3-1557:「(本当に子猫の名前決めるだけでテロ起こるのね……)」
コサック:「でも、向こうの戦艦が「ダメよ。ジョンブルの言う事なんて」とかいわれたので、せんそーなのです」
龍鳳@3-1557:(テロ→デモ)
龍鳳@3-1557:「……ですが、本当にそれでいいんでしょうか?」
コサック:「しかも、さんざんぷんすかと悪口言われて、私もがまんのげんかいです」
龍鳳@3-1557:「悪口は……確かにいけませんし、怒りをおさえられないのも分かります」
コサック:「しかもPoWが「徹底抗戦」とかいいながらもいなくなったんです。きっとドイツ娘たちに何かされたのです」
龍鳳@3-1557:「……そんなことはないと思います」
龍鳳@3-1557:「でも、確かにどうしていなくなったのか、私にも分かりません。ですけど???」
龍鳳@3-1557:はい、ここで判定おk?
GM:おk
龍鳳@3-1557:そう言えばこれって振り直し出来ます?
GM:できるよー
龍鳳@3-1557:できるなら、電子戦ではなく、索敵で判定したいです(弱点怖い
GM:いいですよー (リプレイ方式採用のため)
龍鳳@3-1557:ではでは、索敵で代用、目標値8
龍鳳@3-1557:2d6>=8
KanColle : (2D6>=8) → 6[1,5] → 6 → 失敗
龍鳳@3-1557:む、振り直します
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 1
龍鳳@3-1557:2d6>=8
KanColle : (2D6>=8) → 8[2,6] → 8 → 成功
龍鳳@3-1557:なんとかなった。
コサック:ぷんすか
龍鳳@3-1557:「……ですけど、このデモで名前をつけられたネコはそれで満足しますか?
龍鳳@3-1557:「自分の名前のためだけに、いろんな人が抗議して、それで名前をつけたらかわいそうでしょう?」
コサック:「……?」
コサック:「うっ……」
龍鳳@3-1557:「……ですから、もう一度ちゃんと話し合ってみたらどうですか? 怒りとかではなく、ちゃんと正面から話し合うべきだと思います」
コサック:「むむむ……」
龍鳳@3-1557:「あと……PoWさんのことは、私もできる限り調べてみます。……それで納得してもらえるなら、私もそれ相応に答えます」
コサック:「わ、分かりました。日本の艦娘さんはいい人だと聞きますので、信じます」
龍鳳@3-1557:「……ありがとうございます(ニコッ」
GM:なお、余談ではあるが
龍鳳@3-1557:……?
GM:PoWをぶん殴ったのは、アークロイヤルであり。しかも殴られたのが自業自得である事、またそのあと泣きながらオコタに入ってた〇ぱんだ状態で引き籠ってるため見つからなかったことを明記しておく次第です
龍鳳@3-1557:……うわぁw
龍鳳@3-1557:と、とりあえず達成ですね。
GM:というわけで各資材+2と砲レシピ回せるよ
龍鳳@3-1557:wpcn
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(11[4,2,3,2]) → 魚雷(着任p252)
龍鳳@3-1557:倉庫へポイっ!
瑞鶴@3-770:ワー
瑞鶴@3-770:さて、補助行動!
GM:補助行動他にあるかな?
大和@3-1575:だるま?
龍鳳@3-1557:減った行動力を燃料6、ボーキ1で回復、おk?
瑞鶴@3-770:OKっぽい?
GM:ほいほい
GM:他に開発とかなにもないならミドル行くじぇ?
龍鳳@3-1557:欲しい人いる?
龍鳳@3-1557:(開発
瑞鶴@3-770:一応、警戒してこのままでも?
大和@3-1575:連撃とか怖くてできないし……
大和@3-1575:あー
大和@3-1575:電探はスロット開いてるから積んでおこうかな?
GM:ほいほい、積むならどうぞ
GM:他にないなら行くじぇ?
瑞鶴@3-770:じぇ?
GM:じゃあ、いきましょうか
大和@3-1575:はーい
龍鳳@3-1557:おk
大和@3-1575:電探装備したよー
龍鳳@3-1557:偵察が捗る

ミドルフェイズ『容赦ない数と射程の暴力がPCを襲う(本当にスマンカッタ)』[]

GM:というわけでミドルフェイズです
大和@3-1575:黄色いんですがこれは一体
GM:まぁ、あなた方が一息ついたころに、おそらく提督から呼び出しが来ます
提督:[
提督:「みなさん、緊急招集です」
龍鳳@3-1557:[
瑞鶴@3-770:[
龍鳳@3-1557:「どうしたんですか?
瑞鶴@3-770:「まあ、なんということでしょう。そうだ、この鎮守府にはイギリスやドイツの頼もしい艦娘が居るではありませんか(棒」
大和@3-1575:「なんでしょうか?」
提督:「まだ何も言ってませんよ。先ほど警戒に出ていた部隊より連絡が入りました」
提督:「例の艦隊がカブラリア沖という場所で、輸送船団に対して攻勢を仕掛けようとしているらしく姿を見せました」
大和@3-1575:「ついに出番と言うわけですか」
提督:「現在、イギリス艦娘隊の一部が戦闘状態です。幸い姫などの本隊は撃退したようですが、巡洋艦隊に抜けられたとの事です」
瑞鶴@3-770:「……ちなみに、ドイツ艦隊は」
龍鳳@3-1557:「っ、イギリスのみなさんが……」
提督:「缶不調のため一部の艦艇が動けません」
大和@3-1575:「えー」
瑞鶴@3-770:「まあ、なんといいますか……使えませんね。ええ。」ニヘラッ
龍鳳@3-1557:「ちょ、ちょっと瑞鶴!」
GM:ドイツ艦だからねー(史実の某戦艦を見ながら)
瑞鶴@3-770:仕方ないね。
大和@3-1575:「失礼を承知で聴きますけどサボタージュでは無いですよね?」
提督:「仕事はやってるのは確認済です。不調じゃない艦は全部 大洋の方の護衛任務に当たってますし」
瑞鶴@3-770:「有事の際に動けないのであれば、そう言われても仕方ありませんて……ともあれ」
大和@3-1575:「まあ我々は遊撃隊らしく」
龍鳳@3-1557:「……えぇ。被害を抑えるために、出撃しましょう」
瑞鶴@3-770:「概ね状況は把握しました。逃した艦数と航路、迎撃地点の指示を頂けると助かります」ヘラッ
提督:「というわけで、至急現場に急行してください。ちなみに、念のため誘導役の護衛艦を付けますので航路については心配しないでください」
GM:※要約
GM:やっぱり羅針盤はなしじゃ
龍鳳@3-1557:あら優しい
提督:「それでは、出撃をお願いします」
大和@3-1575:「戦艦大和!推して参ります!本気で行くわ!」
瑞鶴@3-770:「了解しました。それじゃあ航空母艦、瑞鶴……出撃しまぁす」
龍鳳@3-1557:「はい! 航空母艦『龍鳳』、抜錨します!」
GM:というわけで、あなた方は出撃すると、目標地点にレーダーで誘導されます
瑞鶴@3-770:楽デスネー
大和@3-1575:かがくのちからってすげー
龍鳳@3-1557:海外は先に進んでるなぁ
GM:そうすると、連絡の合った通り敵艦が見えます。数は重巡6
GM:のち4隻はピカピカの副砲を持ってます。ご注意を
龍鳳@3-1557:おk
大和@3-1575:ふむふむ
瑞鶴@3-770:ブラクラゲット
GM:というわけで戦場表です
GM:2d6 今回の戦場は?
KanColle : (2D6) → 6[1,5] → 6
GM:同航戦やな。※潜水艦いない
瑞鶴@3-770:彩雲がしょんぼりしています。
瑞鶴@3-770:さて、では勝利条件は?
GM:勝利条件は通常勝利とします
GM:プロットはカード方式です
大和@3-1575:えーと轟沈・大破艦の数で決めるだっけ?
GM:イエス
龍鳳@3-1557:つまり3隻以上沈めれば勝利は確定、と
GM:ああ、全部PC側が沈んだら別問題よ?
龍鳳@3-1557:まぁたとえですよたとえ
龍鳳@3-1557:(この状態で沈んだらかなり危険ですし
瑞鶴@3-770:本当に……喩え、かな?(くくく
GM:敵はフラリ1 エリリ1 リ級4です
瑞鶴@3-770:PC側は、セット完了や!
どどんとふ:GMがカードを開きました。
GM:では偵察タイムです
龍鳳@3-1557:んにゃ
龍鳳@3-1557:自分から行きましょうか?
瑞鶴@3-770:おねがいしまーす
龍鳳@3-1557:では、黄色リ級に「艦攻」で索敵。目標値5
瑞鶴@3-770:補正が?2っすな。
GM:補正注意ナー
龍鳳@3-1557:2d6-2>=5 「まずは索敵を……」
KanColle : (2D6-2>=5) → 6[1,5]-2 → 4 → 失敗
龍鳳@3-1557:いちたりぬぇー
GM:いちたりない
大和@3-1575:声援いる? 温存する?
龍鳳@3-1557:声援は温存してください(わざわざ2使うのもったいない
龍鳳@3-1557:というわけで振り直し
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 2
龍鳳@3-1557:2d6-2>=5
KanColle : (2D6-2>=5) → 4[2,2]-2 → 2 → 失敗
龍鳳@3-1557:……
龍鳳@3-1557:すまん味方、後は任せる
龍鳳@3-1557:(敵の艦載機がちょっと怖い
瑞鶴@3-770:では、こちらで抑えましょう
瑞鶴@3-770:目標、フラリ、彩雲で偵察10目標値5補正?2、弱点直上アクシデント!
瑞鶴@3-770:act
KanColle : アクシデント表(1) → よかったぁ。何もなし。
瑞鶴@3-770:チッ……
大和@3-1575:おい
龍鳳@3-1557:幸運!(笑
瑞鶴@3-770:では、本判定
瑞鶴@3-770:2d6-2>=5 「さて……と!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 9[3,6]-2 → 7 → 成功
GM:成功 フラリは序列5です
瑞鶴@3-770:では、放置っぽい
GM:他にあるかな?
大和@3-1575:では私ー
龍鳳@3-1557:ヤマトォ!
大和@3-1575:零観でエリリ
大和@3-1575:偵察12目標8
大和@3-1575:2d6>=8
KanColle : (2D6>=8) → 3[1,2] → 3 → 失敗
大和@3-1575:続いて電探
GM:カ号であります
大和@3-1575:エリリ
GM:ほいほい
大和@3-1575:偵察?目標8
大和@3-1575:2d6>=8 びびび
KanColle : (2D6>=8) → 4[2,2] → 4 → 失敗
大和@3-1575:出力不足ですね
龍鳳@3-1557:これはひどい(ほとんど失敗してる
瑞鶴@3-770:さて、むこうkな
GM:こちらからは偵察は
GM:choice[り,や,ず]
KanColle : (CHOICE[り,や,ず]) → り
GM:龍鳳さんへ
龍鳳@3-1557:まぁある程度抗うんですけどね
龍鳳@3-1557:超対空発動!
瑞鶴@3-770:いえ、私の方が良いかと
龍鳳@3-1557:いいのけ?
瑞鶴@3-770:ええ、無論(ニヘラッ
瑞鶴@3-770:超対空:瑞鶴@3-770の行動力を2点減少した(行動力:8->6)
龍鳳@3-1557:任せます
瑞鶴@3-770:紫電改二による超対空4を発動
瑞鶴@3-770:4d6 「さて……ここで龍鳳さんが封じられるのもよろしくないので……!」
KanColle : (4D6) → 8[1,1,2,4] → 8
GM:……
瑞鶴@3-770:あ、すんませぇん(ニヘラァ
龍鳳@3-1557:……
龍鳳@3-1557:……いけるかこれ
大和@3-1575:……
GM:偵察9ですが、どうする?
龍鳳@3-1557:超対空は上乗せできないけど……一応起動!
龍鳳@3-1557:2d6 「(ここで勢いづかせるわけには……)」
KanColle : (2D6) → 7[3,4] → 7
GM:残念
龍鳳@3-1557:まぁですよね。
龍鳳@3-1557:当たります
GM:じゃあ覗きます
どどんとふ:GMがカードを開きました。
GM:ちらっとのぞいておk
瑞鶴@3-770:覗きよー!
GM:では、再プロット
瑞鶴@3-770:はーい!
瑞鶴@3-770:変更しまーす
どどんとふ:「瑞鶴@3-770」がメッセージカードを変更しています。
どどんとふ:「瑞鶴@3-770」がメッセージカードを変更しました
大和@3-1575:んー
大和@3-1575:変更はしません
GM:じゃあ、おkかな?
瑞鶴@3-770:かな?
GM:では、いきませう
龍鳳@3-1557:おk
GM:オープン
瑞鶴@3-770:はーい
どどんとふ:瑞鶴@3-770がカードを公開しました。「序列1   後方待機!」
どどんとふ:GMがカードを公開しました。「フラリ 5
リB  1
リC  3
リD  5
エリリ 1
リF  5」
どどんとふ:大和@3-1575がカードを公開しました。「仮プロット6」
どどんとふ:龍鳳@3-1557が「GM」のカードを受け取りました。
龍鳳@3-1557:やっべ結構空いた
瑞鶴@3-770:「えぇぇ………」
大和@3-1575:全く噛み合ってない……
どどんとふ:龍鳳@3-1557がカードを公開しました。「「4番にて構えます!」」
GM:しーらぬい
瑞鶴@3-770:「そこの深海棲艦ー、こんな後方にいても邪魔なんでほら、前行きなさい前。」
龍鳳@3-1557:(あ、これ全員もしかしなくても轟沈するパターンか……?)
瑞鶴@3-770:なぁに、ダイジョーブ!
瑞鶴@3-770:さて、公開時に何か……は、無いっぽいね
大和@3-1575:ないですね
龍鳳@3-1557:ないー
GM:なお、3人ですので今回 短距離序列0にて随行している巡洋艦(シェフィールド)が体当たりを仕掛けてくれます
大和@3-1575:各自散開はラウンド開始時だから微妙に違うよね?
龍鳳@3-1557:微妙に違いますね(多分
GM:一緒でいいよ(忘れるし)
瑞鶴@3-770:ん、今ってことです?
GM:(今回敵に空母も先制雷撃ないし
瑞鶴@3-770:(私達、空母……
龍鳳@3-1557:(喰らったら大和、アトヲタノム
瑞鶴@3-770:では、ラウンド開始時に【各自散開】を発動、指揮直上目標値5補正0
瑞鶴@3-770:2d6>=5 「ともあれ……これだけ開けてるのならば!」
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
GM:おk、ではほかになければ航空戦だ
瑞鶴@3-770:各自散開により回避補正+1、雷撃ダメージ-2と
大和@3-1575:うむふむ
龍鳳@3-1557:おk自分は特になしなので航空戦行ってもいいんだよ?
瑞鶴@3-770:では、龍鳳さん?
GM:龍鳳さんからです
龍鳳@3-1557:マカセロー(バリバリ
瑞鶴@3-770:任せた!(丸投げ
龍鳳@3-1557:さて……まずは艦攻で攻撃
龍鳳@3-1557:1d6 「まずは一手を……」
KanColle : (1D6) → 2
GM:ポチャン
龍鳳@3-1557:ぽちゃった
龍鳳@3-1557:くっ、だが本命の「天山」があるっ!
大和@3-1575:二の矢!
龍鳳@3-1557:1d6 「このまま戦果を上げなければ後が……」
KanColle : (1D6) → 3
GM:3番さんに命中
瑞鶴@3-770:当たったよ!
龍鳳@3-1557:リ行ったか
大和@3-1575:フリーだから嬉しいかも
龍鳳@3-1557:3d6 ぼっこぼこにしたる!
KanColle : (3D6) → 8[1,2,5] → 8
龍鳳@3-1557:……低い
GM:装甲8 小破
大和@3-1575:ジャスト!
瑞鶴@3-770:通れば上等!
龍鳳@3-1557:あ、危なかった
龍鳳@3-1557:さて……終わり
瑞鶴@3-770:では、次と
瑞鶴@3-770:彗星一二甲 航空攻撃4!
瑞鶴@3-770:1d6
KanColle : (1D6) → 4
瑞鶴@3-770:ぽちゃん
龍鳳@3-1557:ぽちゃったー
瑞鶴@3-770:天山、航空攻撃3
瑞鶴@3-770:1d6
KanColle : (1D6) → 6
瑞鶴@3-770:ぽちゃん
龍鳳@3-1557:ぽちゃん
大和@3-1575:ぽちゃん
瑞鶴@3-770:「いやぁ、当たりませんねぇ」
GM:HAHAHA
瑞鶴@3-770:さて、これで航空戦も終了!楽しい砲撃戦だ!
龍鳳@3-1557:(怖い)
GM:では砲撃戦開始、超長から!
大和@3-1575:はい
大和@3-1575:さて
大和@3-1575:誰を狙おう
瑞鶴@3-770:……通常のリ級でいい可能性すらあるあたり
龍鳳@3-1557:というかなるべく減らしてもらわないと龍鳳と瑞鶴が攻撃できなくなる
大和@3-1575:リ級flagshipは一撃で落とせないです すっごい高ブレしたら落とせるけど
瑞鶴@3-770:とりあえず、序列5の新鮮なリ級のどれかなんてどうかね
大和@3-1575:だよねー
大和@3-1575:ではリ4で
GM:ほいほい
大和@3-1575:46cm三連装砲 秘密兵器直上 目標値5 補正-1
大和@3-1575:2d6-1>=5 「砲撃戦!開始します!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[3,5]-1 → 7 → 成功
GM:回避? 0ですがなにか? 命中
大和@3-1575:連撃するものがないです
大和@3-1575:よってダメージ確定
大和@3-1575:基本5+4+悪戦苦闘1
大和@3-1575:合計10
龍鳳@3-1557:さすが戦艦
大和@3-1575:10d6 「全主砲なぎはらえー」
KanColle : (10D6) → 29[1,1,2,2,2,2,3,5,5,6] → 29
大和@3-1575:ひっくい
GM:大破
瑞鶴@3-770:微妙に、たりなさそうな
GM:轟沈@3
大和@3-1575:あー
大和@3-1575:いや落とす
大和@3-1575:声援ください
瑞鶴@3-770:了解、2点だが許されよ
大和@3-1575:仕方ない
瑞鶴@3-770:「仕方ないですね……この1発は、ツケですよ!」と、彗星を向かわせ+2
大和@3-1575:2d6+29 「感謝です!」
KanColle : (2D6+29) → 5[1,4]+29 → 34
大和@3-1575:危ない危ない
龍鳳@3-1557:DOKKAN
GM:轟沈です
大和@3-1575:【艦隊の希望】キラキラ
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を2点回復した(行動力:6->8)
龍鳳@3-1557:回復だぁ
大和@3-1575:(むう……重巡程度すら一撃で落とせませんか……第二石油とレールガンがアレば……)
瑞鶴@3-770:「さて……数は少しは減らせましたが、焼け石に水ですか」
瑞鶴@3-770:では、中距離かな?
大和@3-1575:だね
GM:というわけで中距離まで飛びますよー
GM:フラリは動きません。リ級は動きます
GM:リ級6の攻撃は
GM:MHT
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC
龍鳳@3-1557:龍鳳か
GM:りゅうほーさんだね
GM:BT3
KanColle :指定個性③(6[6]) → 6-3 《航空打撃戦》
GM:航空打撃戦砲です
龍鳳@3-1557:索敵で代用、目標値7、補正+1
瑞鶴@3-770:ん
龍鳳@3-1557:2d6+1>=7 「わ……こっちに……!」
KanColle : (2D6+1>=7) → 2[1,1]+1 → 3 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
龍鳳@3-1557:……うっそだろ
龍鳳@3-1557:act 「あ、あうっ!?」
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
GM:wwww
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 5
龍鳳@3-1557:……
龍鳳@3-1557:く、このまま受ける!
GM:おk、セカンドチャンスを与えよう。沈むがよい
大和@3-1575:大丈夫ですか?
GM:BT7
KanColle :指定個性⑦(5[5]) → 5-7 《待機》
GM:待機魚雷が連撃で飛んできます
龍鳳@3-1557:索敵で代用、目標値8、補正+1
龍鳳@3-1557:2d6+1>=8 「よ、避けなくちゃ……っ!」
KanColle : (2D6+1>=8) → 6[1,5]+1 → 7 → 失敗
瑞鶴@3-770:これは……声援、かい?
龍鳳@3-1557:……これ振りなおしたら死ぬな
大和@3-1575:だね
龍鳳@3-1557:大和ォ!
大和@3-1575:「させません!」(主砲で水柱を立てて視界を奪う)
大和@3-1575:+2
GM:なら回避だね
龍鳳@3-1557:「わっ……っと……大和、ありがとうございます!」
瑞鶴@3-770:「気をつけてくださぁい!まだ来ますよぉ!」
GM:3のリも動かず
瑞鶴@3-770:ほう
GM:エリリが動きます。
GM:BT3
KanColle :指定個性③(6[6]) → 6-3 《航空打撃戦》
GM:瑞鶴に向けて航空打撃戦砲
瑞鶴@3-770:索敵より目標値7補正は回避と各自散開で+2、アクシデント!
瑞鶴@3-770:act
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
瑞鶴@3-770:1d6
KanColle : (1D6) → 6
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を6点減少した(行動力:8->2)
瑞鶴@3-770:さあ、楽しくなってきました!
GM:HAHAHA
龍鳳@3-1557:っ、おーいw
瑞鶴@3-770:2d6+2>=7 「ええい、面倒なとこを」
KanColle : (2D6+2>=7) → 7[2,5]+2 → 9 → 成功
GM:残念ながら避けられたようだ
瑞鶴@3-770:「ですが、当たるとそれはそれで面倒なので……釘付けにさせて頂きましょう」
龍鳳@3-1557:もうこの卓呪われているんじゃ……
瑞鶴@3-770:さて、残りのリはどうだい!
GM:こんなもんやで(リ級ありえんほど強いし)
瑞鶴@3-770:動かなければ……手番は、やらんぞ?
GM:動かない。みんな副砲用意してる
瑞鶴@3-770:了解、ではそのまま副砲を抱いて溺れて頂こう
瑞鶴@3-770:短距離かな!
龍鳳@3-1557:……あ
GM:フラリが動きますがいいかな?
龍鳳@3-1557:……これ下手すればオサラバじゃないすか?
瑞鶴@3-770:ええ、どうしようもないですし
GM:命中4を誇る副砲です
GM:MHT
KanColle : 目標表(6) → 敵艦の中から完全にランダムに決定
大和@3-1575:(副砲……まさか…)
龍鳳@3-1557:………
瑞鶴@3-770:さあ、張った張ったぁ!1/3の大勝負!
GM:choice[や,り,ず]
KanColle : (CHOICE[や,り,ず]) → ず
GM:どうする?
瑞鶴@3-770:そのまま!
GM:BT7
KanColle :指定個性⑦(5[5]) → 5-7 《待機》
瑞鶴@3-770:「ありゃ?、こっちに来ます?まぁ……それはそれで、戦況的には良いですかね」
GM:待機砲
龍鳳@3-1557:また待機砲か
瑞鶴@3-770:索敵より目標値8補正+2。アクシデント!
瑞鶴@3-770:act
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
瑞鶴@3-770:よしっ
瑞鶴@3-770:では、補正を+1として判定
瑞鶴@3-770:2d6+1>=8 「……!さて、こちらはこちらで探しものが見つかりましたし……!」
KanColle : (2D6+1>=8) → 7[3,4]+1 → 8 → 成功
瑞鶴@3-770:よし、受けるよー
GM:妨害4なので(3でも当たってたが
瑞鶴@3-770:さあ、どうする?何する?(ワクワク
GM:火力7 砲1 フリー2だが、確実に沈めてあげよう
龍鳳@3-1557:死ぬ!死ぬ!
GM:BT7 魚雷発砲
KanColle :指定個性⑦(6[6]) → 6-7 《砲撃》
瑞鶴@3-770:ハッハァ!来いよベネット!華麗に判定してやるさ!
GM:砲撃魚雷
瑞鶴@3-770:指揮より目標値9補正+1!アクシデント無し、行っくよぉ!
瑞鶴@3-770:2d6+1>=9 「さぁて、目標は回収っと……機関全速ッ!飛ばしますよぉ!」
KanColle : (2D6+1>=9) → 6[1,5]+1 → 7 → 失敗
瑞鶴@3-770:あちゃー。受けましょう!
龍鳳@3-1557:……うっそだろ
GM:三連撃、見たい?
大和@3-1575:あわわ
瑞鶴@3-770:汝の梨太陽……であるよ!
GM:ならば砲じゃー
GM:BT3
KanColle :指定個性③(4[4]) → 4-3 《空想》
GM:空想砲
瑞鶴@3-770:索敵より目標値8!補正は1!  いやぁ、今日はアクシデントが多いなぁ!
瑞鶴@3-770:act
KanColle : アクシデント表(1) → よかったぁ。何もなし。
瑞鶴@3-770:tixtu
瑞鶴@3-770:ちっ
瑞鶴@3-770:ともあれ、判定!
瑞鶴@3-770:2d6+1>=8 「ありゃー……これは中々どうして。」
KanColle : (2D6+1>=8) → 7[1,6]+1 → 8 → 成功
瑞鶴@3-770:ちっ……
GM:ちっ
龍鳳@3-1557:避けたあぁw
GM:幻のNPC三連撃は残念ながら
大和@3-1575:劇場型ですねえ
瑞鶴@3-770:「っとぉ……外れましたか。この子を甲板に乗せて退避させようとおもったのですが」黒猫の首を掴みあげ
瑞鶴@3-770:さて、では龍鳳さんかな!
GM:かも
龍鳳@3-1557:じゃあ……はい
龍鳳@3-1557:「……私が、やらなくちゃ……」 艦攻で攻撃、目標は……リ3で
龍鳳@3-1557:面倒見で判定、目標値5
龍鳳@3-1557:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
龍鳳@3-1557:連撃行ってみる
GM:命中
龍鳳@3-1557:天山で攻撃、索敵で判定、目標値5、補正-1
龍鳳@3-1557:2d6-1>=5
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[3,4]-1 → 6 → 成功
GM:成功ですね
龍鳳@3-1557:3+3の航空弾幕といこうか!
龍鳳@3-1557:6d6 「航空攻撃、開始!」
KanColle : (6D6) → 21[1,1,4,5,5,5] → 21
龍鳳@3-1557:ぐ、足りない
GM:轟沈@3
龍鳳@3-1557:声援ないんで遠し
大和@3-1575:声援つかった
龍鳳@3-1557:通し
GM:ほいほい
GM:というわけで、そのリが副砲撃ちます
GM:MHT
KanColle : 目標表(4) → 敵艦の中で、もっとも【回避力】の低いPC
龍鳳@3-1557:また瑞鶴か?
龍鳳@3-1557:あ、回避力低い打
瑞鶴@3-770:ええ。
龍鳳@3-1557:高いと勘違いしてた
GM:choice[戦艦,軽空母]
KanColle : (CHOICE[戦艦,軽空母]) → 軽空母
GM:龍鳳さん
龍鳳@3-1557:……えぇ
瑞鶴@3-770:この大和、幸運バリアーでもあるんじゃ
大和@3-1575:ええ
大和@3-1575:こまるんですけどぉ
GM:BT7 10センチ副砲なので命中は察しろ
KanColle :指定個性⑦(4[4]) → 4-7 《おしゃべり》
龍鳳@3-1557:く、食べ物で代用、目標値6、補正+1
龍鳳@3-1557:2d6+1>=6 「また来た……!」
KanColle : (2D6+1>=6) → 4[1,3]+1 → 5 → 失敗
龍鳳@3-1557:……仕方ない、受ける
GM:ふむ
GM:choice[慈悲はない,直撃させる,連撃はロマンやん?]
KanColle : (CHOICE[慈悲はない,直撃させる,連撃はロマンやん?]) → 連撃はロマンやん?
GM:魚雷用意
GM:BT7
KanColle :指定個性⑦(4[4]) → 4-7 《おしゃべり》
GM:同じくおしゃべり魚雷を連撃
龍鳳@3-1557:おしゃべり好きだなこのリ級!
龍鳳@3-1557:とりあえずさっきと同じように!
瑞鶴@3-770:真剣十代!しゃべり場!
龍鳳@3-1557:2d6+1>=6
KanColle : (2D6+1>=6) → 4[2,2]+1 → 5 → 失敗
龍鳳@3-1557:……だからさぁ、なんで失敗するの?
龍鳳@3-1557:当たりたくないからやりなおす
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 6
瑞鶴@3-770:あっ
龍鳳@3-1557:…………
大和@3-1575:あ
GM:あ
大和@3-1575:龍鳳ー!
龍鳳@3-1557:うん、だろうと思ったよ!だろうと思ったよ!!!
GM:死ぬがよい。3連撃
龍鳳@3-1557:行動力はからっけつになりました
GM:火力3 砲2 魚雷2 砲1 フリー2だが、覚悟はいいかい?
龍鳳@3-1557:どうあがいても絶望
大和@3-1575:全部1全部1全部1
GM:10d6
KanColle : (10D6) → 39[2,2,3,3,3,4,4,6,6,6] → 39
龍鳳@3-1557:……はい
龍鳳@3-1557:「……っ???!!」
瑞鶴@3-770:「……現在地点を記録。後方の部隊にも、轟沈地点の情報、送信しときます。」
大和@3-1575:「龍鳳さんー!」
瑞鶴@3-770:「大和さぁん!……こっちは抑えてるんで、前に出てきている敵は頼みました」
ユニコーン:『後方工作隊、了解です。艦隊戦終了後、敵撤退を確認次第引き揚げ作業に入ります』
大和@3-1575:「了解。瑞鶴さんもムリしないでください」
瑞鶴@3-770:「無理は端からする気はありません、が……」
GM:瑞鶴さんかなー
瑞鶴@3-770:攻撃目標、リ級2。彗星一二甲目標値五補正は-1
瑞鶴@3-770:2d6-1>=5 「それでも、多少はリスクを負わねば……」
KanColle : (2D6-1>=5) → 5[1,4]-1 → 4 → 失敗
瑞鶴@3-770:大和さんから貰いましょう。Help!
大和@3-1575:あれ?なんのマイナス補正?
GM:ねこ
大和@3-1575:ねこか
龍鳳@3-1557:……そういえば、瑞鶴思い出の品持ってなかったっけ
瑞鶴@3-770:龍鳳さんでした。謹んで訂正させて頂きます。
瑞鶴@3-770:ということで、龍鳳さーん!思念でも思い出でも良いので声援を!
龍鳳@3-1557:あ、声援飛ばせるのね
龍鳳@3-1557:「(直撃前に放っていた天山が飛んでくる???)」+1
瑞鶴@3-770:「……感謝!」
瑞鶴@3-770:命中とみなして連撃、天山で目標値は5補正は合計-2です
瑞鶴@3-770:2d6-2>=5 「この状況は、打開出来ないでしょうよ!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 3[1,2]-2 → 1 → 失敗
瑞鶴@3-770:カ号は、どうしようもないなぁ
龍鳳@3-1557:……これもう呪われているんじゃ
瑞鶴@3-770:「ちぃ……完全に、外しましたかッ!」
GM:HAHAHA
瑞鶴@3-770:さぁて、踊ろうか
GM:リ級が副砲を発砲
GM:BT7
KanColle :指定個性⑦(2[2]) → 2-7 《笑顔》
GM:笑顔です……
龍鳳@3-1557:悪魔の罠だよ!
瑞鶴@3-770:幸運から目標値7補正1、アクシデント
瑞鶴@3-770:act 「………!」
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
瑞鶴@3-770:小破!だがまだ舞える
瑞鶴@3-770:2d6+1>=7 「ちぃ……ここは、あの日の戦場じゃあ無いでしょうにッ」と、無理やり艤装を動かし
KanColle : (2D6+1>=7) → 5[1,4]+1 → 6 → 失敗
瑞鶴@3-770:命中だね★
GM:連撃
GM:BT7 魚雷
KanColle :指定個性⑦(1[1]) → 1-7 《幸運》
龍鳳@3-1557:……もうだめじゃねこれ
瑞鶴@3-770:トラウマを抉るなぁ!
瑞鶴@3-770:幸運直上、目標値5補正1、アクシデント!
瑞鶴@3-770:act 「………」ギリリと、正面を見据え
KanColle : アクシデント表(1) → よかったぁ。何もなし。
大和@3-1575:みてるしかできない
瑞鶴@3-770:2d6+1>=5 「………」
KanColle : (2D6+1>=5) → 3[1,2]+1 → 4 → 失敗
瑞鶴@3-770:「……だぁぁ!大和さんッ!援護射撃を願います!」思い出の品を使用。ここは、譲らんよ
GM:どうする?
大和@3-1575:はーい
大和@3-1575:「ここまま見てるわけにも参りません!」
瑞鶴@3-770:「あんにゃろう共を何とかしなければいけないっていうのに……全くもって、忌々しいっ」
大和@3-1575:「主砲で弾幕張ります!その隙に!」+1
瑞鶴@3-770:と、謎大会を思い浮かべつつ……大和の水柱を使い、回避機動を取ろう
GM:回避ですね
GM:では、短距離フェイズ終了ですが
瑞鶴@3-770:「とはいえ……現状ですと、どうしようもありませんか」
GM:支援は居るけど、撤退する?
大和@3-1575:どうする?
GM:シェフィールドが損傷4つ分を体当たりで当ててくれるけど
大和@3-1575:えーこのまま2ラウンド目へ行く感じで撤退判定しません
GM:では、シェフィールドが沈むまで力の限りぶち当たってくれるよ
大和@3-1575:すまんなシェフィールド、本当にすまん
GM:誰にあたる?
瑞鶴@3-770:すまない……とりあえずあのうざいフラリを落としてくれ……本当にすまない……
大和@3-1575:リ級flagshipを頼む
大和@3-1575:本当にすまん
シェフィールド:「英国海軍の誇りです、ぶち当たりますわ」
瑞鶴@3-770:英国は働いているのに……ビス子ぉ!
GM:ビス子は決戦要因だから(震え
GM:というわけでフラが沈んじゃった……
GM:第二ラウンド開始時(ないしラウンド終了時)何かある?
瑞鶴@3-770:無いです
大和@3-1575:ないです
GM:では、大和から
瑞鶴@3-770:リ3?
大和@3-1575:確実性ならリ3か
大和@3-1575:リ3沈めたら私が沈まないかぎりは勝利だし
大和@3-1575:よし
龍鳳@3-1557:瑞鶴の負担減らすには2だよ
瑞鶴@3-770:いや、こちらは不要です
龍鳳@3-1557:だろうと思った
瑞鶴@3-770:大和さえ、生き残れば勝利ですので
大和@3-1575:ということで涙を飲んでリ級3へ
大和@3-1575:「確実に一隻でも多く沈めさせてもらいます。覚悟」
大和@3-1575:目標5 補正-1
大和@3-1575:2d6-1>=5
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[1,6]-1 → 6 → 成功
大和@3-1575:10d6
KanColle : (10D6) → 34[1,1,2,2,4,4,4,5,5,6] → 34
大和@3-1575:「すいません。後は頼みます。瑞鶴さん」
瑞鶴@3-770:「問題ありません。……後は、こちらで抑えます」
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を2点回復した(行動力:2->4)
瑞鶴@3-770:艦隊の希望!
大和@3-1575:ごめん!忘れてた!艦隊の希望!
瑞鶴@3-770:さあ、リ級6……君は何処に攻撃する!
大和@3-1575:龍鳳さんも行動値だけは回復して!
GM:MHT
KanColle : 目標表(6) → 敵艦の中から完全にランダムに決定
GM:1d6
KanColle : (1D6) → 6
GM:瑞鶴(奇数大和、偶数瑞鶴)
瑞鶴@3-770:さあ、来いよ
GM:副砲撃ちます
GM:失礼持ってねえや
瑞鶴@3-770:んっんー……無いんだな
GM:待機魚雷です
瑞鶴@3-770:指揮より目標値8補正+1
瑞鶴@3-770:2d6+1>=8 「あとは、このまま……こちらが攻撃を誘引すれば」
KanColle : (2D6+1>=8) → 11[5,6]+1 → 12 → 成功
大和@3-1575:よし
GM:では、序列1です
瑞鶴@3-770:攻撃目標、通常リ級。彗星、目標値5補正-1
瑞鶴@3-770:2d6-1>=5 「さあ、牽制くらいはやりましょうかぁ!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 5[1,4]-1 → 4 → 失敗
瑞鶴@3-770:流し
GM:ほい
GM:エリリ動く
GM:BT7
KanColle :指定個性⑦(4[4]) → 4-7 《おしゃべり》
GM:おしゃべり魚雷です
瑞鶴@3-770:負けず嫌いより目標値8、補正+1
瑞鶴@3-770:2d6+1>=8 「あとは、貴方と……」
KanColle : (2D6+1>=8) → 6[1,5]+1 → 7 → 失敗
瑞鶴@3-770:1足りない、ね。受けましょう
GM:しょうがない、連撃
GM:航空打撃戦砲
瑞鶴@3-770:索敵より目標値8補正1、アクシデント!
瑞鶴@3-770:act
KanColle : アクシデント表(3) → えーん。大失態。このキャラクターに対して【感情値】を持っているキャラクター全員の声援欄にチェックが入る。
瑞鶴@3-770:傷は浅いッ!
大和@3-1575:もうはいってるから無駄だな
瑞鶴@3-770:失礼、目標値7でした
瑞鶴@3-770:2d6+1>=7 「もう一隻の攻撃を避けきればぁ!」
KanColle : (2D6+1>=7) → 2[1,1]+1 → 3 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
瑞鶴@3-770:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
瑞鶴@3-770:「ちぃ……ガタが……!」
GM:9d6
KanColle : (9D6) → 38[2,2,3,4,5,5,5,6,6] → 38
瑞鶴@3-770:「ですが……コイツだけでも止められるのなら……」
瑞鶴@3-770:「私の……勝ち、です……」と、轟沈しましょう
大和@3-1575:「瑞鶴さん!貴女なにを!」
GM:瑞鶴さん轟沈ですが、支援もう一発発生するよ
瑞鶴@3-770:さぁ、残るはリ級1隻だ……あと1隻持っていけなかったのは残念だが……!
大和@3-1575:「瑞鶴さん、龍鳳さん……」
GM:ああ、動いてないか、リキュウ
GM:大和さんへ
GM:笑顔です
大和@3-1575:判定が笑顔?
GM:イエス
GM:妨害は4ねー
大和@3-1575:えーと楽観的から3マスで目標8
瑞鶴@3-770:さらに、回避には1補正が付くのじゃ
大和@3-1575:回避補正は瑞鶴の遺してくれた各自散開で1
大和@3-1575:2d6+1>=8 「避けてみせます!」
KanColle : (2D6+1>=8) → 5[1,4]+1 → 6 → 失敗
大和@3-1575:むりか
大和@3-1575:振り直し…
大和@3-1575:行動値的には大丈夫か
大和@3-1575:やっておこう
大和@3-1575:1d6
KanColle : (1D6) → 2
瑞鶴@3-770:さあ、艦隊の希望を見せてくれ!
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を-2した(行動力:8->6)
大和@3-1575:2d6>=8 「私が沈まないかぎり!夜明けの桔梗天女は負けません!」
KanColle : (2D6>=8) → 5[2,3] → 5 → 失敗
大和@3-1575:うー
瑞鶴@3-770:諦めましょう。
大和@3-1575:確定で
GM:フリー2 火力3 砲1の6d
GM:6d6
KanColle : (6D6) → 17[1,2,2,3,4,5] → 17
大和@3-1575:損傷1
瑞鶴@3-770:やっるぅ
大和@3-1575:「この程度!大和は沈みません!」
GM:なお、支援入るけど省略
GM:雷撃戦も省略するけどいい?
瑞鶴@3-770:支援は、エリリで。
GM:まそ
瑞鶴@3-770:雷撃も、まあ……通りませんよね。理論値で。
GM:では、夜戦は行かないよね
GM:艦隊戦終了。勝利です
大和@3-1575:行きません
瑞鶴@3-770:長く苦しい戦いだった……
GM:そのな、すまん
龍鳳@3-1557:全くだよ
GM:報酬 戦果7 特殊戦果(追加)4 船数6
瑞鶴@3-770:海上には、大和と……浮かぶ艤装の破片
GM:(昼戦終了、フラグ撃破、エリーと撃破、艦隊戦勝利)
大和@3-1575:「龍鳳さん!瑞鶴さん!」
GM:まぁ、安全が確保されれば、後ろから工作艦がやってきます
GM:通常は旗艦の龍鳳さん一括で
龍鳳@3-1557:ういよ
龍鳳@3-1557:7け?
GM:7
龍鳳@3-1557:7d6
KanColle : (7D6) → 28[2,4,4,4,4,5,5] → 28
龍鳳@3-1557:ひっでぇ
GM:ボーキ
大和@3-1575:感情なしかー
大和@3-1575:うう
瑞鶴@3-770:感情が……死んだ、な
龍鳳@3-1557:2d6
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
龍鳳@3-1557:違う
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 1
龍鳳@3-1557:4d6
KanColle : (4D6) → 14[1,1,6,6] → 14
龍鳳@3-1557:自由枠は燃料でいいよね?
瑞鶴@3-770:賛成です
瑞鶴@3-770:んー、弾薬7、ボーキが38点追加っと
龍鳳@3-1557:2d6
KanColle : (2D6) → 6[3,3] → 6
瑞鶴@3-770:で、燃料が18
大和@3-1575:むー
龍鳳@3-1557:ボーキは大きすぎないですか?
瑞鶴@3-770:C(4*6+14)
KanColle : 計算結果 → 38
瑞鶴@3-770:ええ、38です
龍鳳@3-1557:なるほ
瑞鶴@3-770:(わぁい、ボーキが沢山。うふふ
大和@3-1575:わあ私も食べていい?
瑞鶴@3-770:いいよー★
瑞鶴@3-770:特殊戦果の処理は明日に流して……
GM:本日はここまでとしましょう
GM:お疲れ様でした
瑞鶴@3-770:お疲れ様でしたー
大和@3-1575:お疲れ様でしたー
どどんとふ:「大和@3-1575」がログアウトしました。
どどんとふ:「GM」がログインしました。
どどんとふ:「GM」がログアウトしました。
どどんとふ:「龍鳳@3-1557」がログインしました。
どどんとふ:「GM」がログインしました。
どどんとふ:「瑞鶴@3-770」がログインしました。
どどんとふ:「大和@3-1575」がログインしました。
GM:点呼開始!
大和@3-1575:準備完了!(1/3)
龍鳳@3-1557:準備完了!(2/3)
瑞鶴@3-770:準備完了!(3/3)
全員準備完了しましたっ!
GM:はい、それでは再開をしたいと思います。よろしくお願いします
瑞鶴@3-770:よろしくお願いします!
大和@3-1575:よろしくお願い致します
龍鳳@3-1557:よろしくお願いします
GM:前回のあらすじ
・GMが重巡を舐めすぎて大惨事、スマンカッタ
GM:というわけで特殊戦果処理からになりますが
GM:3人という事もあり、ハウスルール導入します
GM:取得感情が3点未満である場合、2個まで通常戦果の6に変更できるものとします
瑞鶴@3-770:では、2点変更しましょう。このままでは死ぬずい
GM:ほいほい
大和@3-1575:だね
龍鳳@3-1557:ですね
瑞鶴@3-770:そして、大和さんと龍鳳さんに感情を+1ずつ!以上!
大和@3-1575:同じく龍鳳さんと瑞鶴さんにそれぞれ+1
GM:特殊追加戦果は4個なので、残りはずいかくさんと大和さんあたりが適当に振ってくれぃ
GM:残り2個は
龍鳳@3-1557:大和に2。以上
龍鳳@3-1557:あ、やっぱり大和瑞鶴に各1ずつで
瑞鶴@3-770:それでは、特殊戦果いっくよぉ!
大和@3-1575:spsnt 特殊戦果ころころ
KanColle : 特殊戦果表(1) → すべての資材/+3
瑞鶴@3-770:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(5) → 艦載機開発表を使用する(資材は消費しない)
大和@3-1575:ごあんぜん
瑞鶴@3-770:wpfa さあ、何がでるかな!
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(18[5,4,6,3]) → 彗星(着任p250)
瑞鶴@3-770:彗星。
龍鳳@3-1557:彗星か
大和@3-1575:彗星だね
龍鳳@3-1557:火力欲しいし、龍鳳装備するべきかな?
瑞鶴@3-770:かな!
瑞鶴@3-770:それでは、これにて戦果処理は終了……と
GM:というわけで、終了っと、鎮守府フェイズ2幕があがります。が
大和@3-1575:が?
龍鳳@3-1557:が
GM:ボロボロの皆さんを見て提督さんが何やらユニコーンに指示を出してます
GM:1d3 なんかバケツの用意だそうです。
KanColle : (1D3) → 2
龍鳳@3-1557:優しい
GM:鎮守府2シーン目開始時には用意できるとのことです。(バケツの差し入れがあるよ)
大和@3-1575:バケツか
瑞鶴@3-770:わあい
GM:海域じゃないといらない子のバケツが大量に余ってるんでしょう
GM:というわけで、カードセットの用意をお願いします

鎮守府フェイズ2[]

SP・大和交流『やっぱり大和は……』[]

瑞鶴@3-770:セット完了。最初は必然的に大和さんですかね!
GM:ですね
GM:シャッフル完了しました
大和@3-1575:ですね バケツ使って無理やりやりたいって言うなら譲りますよ?
龍鳳@3-1557:お先にどうぞ
瑞鶴@3-770:(行動力的にも、無理です★
大和@3-1575:はい
龍鳳@3-1557:(自分も行動力ないので☆
大和@3-1575:1d3 左から
KanColle : (1D3) → 1
どどんとふ:大和@3-1575がカードを公開しました。「交流 勝利の美酒」
大和@3-1575:嫌味か貴様
瑞鶴@3-770:勝利はしたのです
龍鳳@3-1557:そうそう
大和@3-1575:ピュロスの勝利ですね
瑞鶴@3-770:さて、中身は
大和@3-1575:evkt
KanColle : 交流イベント表(12) → 昔語り:自分以外の好きなPC1人を選んで、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《暗い過去/背景4》で判定。(着任p221)
大和@3-1575:ほう
龍鳳@3-1557:いなくね?
龍鳳@3-1557:(二人ともいないはず
大和@3-1575:おっと!
GM:いるよ
瑞鶴@3-770:(いえ、私は居ますな
大和@3-1575:提督さん入渠申請確認!
瑞鶴@3-770:あと、龍鳳さんも開始時入渠即バケツで復活しますし。
龍鳳@3-1557:ふむ
GM:入渠宣言してないし、バケツ2シーン目で用意できると宣言したから
GM:しなくても大丈夫だとGMは思うのです
GM:で、入渠はどうしますか?
瑞鶴@3-770:私はしませーん
大和@3-1575:しないでーす
龍鳳@3-1557:……かわいそうだから自分入渠してすぐバケツ使用しようかと
GM:(まだ、バケツは用意出来てません)
龍鳳@3-1557:じゃあ入渠だけしときます(その方が面白そうだし
GM:ほいほい、じゃあ、選ばれるのは瑞鶴かな?
瑞鶴@3-770:逃げ道が塞がれた!?
大和@3-1575:自動的にそうなりますか
大和@3-1575:うーんタイミング的には帰投中の曳航しながら話すってほうがいいかな
大和@3-1575:?
GM:梨太陽
大和@3-1575:瑞鶴さん的にはどうですか?
瑞鶴@3-770:私は、どのような状況でも臨機応変に応える用意がある(ドヤァ
GM:まぁ、というわけで、辛くも勝利した皆様は、英工作艦やら英巡洋艦やらに曳航されつつ帰路の途中です
大和@3-1575:そして私は瑞鶴を曳航している感じですね
瑞鶴@3-770:曳航されながら、猫でもじゃらしてましょう。轟沈時に、甲板の上に乗せて漂わせていたのでしょう
大和@3-1575:「すいません、遅くって」
大和@3-1575:(さすがに空母曳航してるから速度は落ちてるんでしょう
瑞鶴@3-770:「いえ、そもそもこちらは機関全損ですので。0よりは余程マシでしょう」
大和@3-1575:「……今度の戦い勝つには勝ちましたがまさにピュロスの勝利でしたね」
瑞鶴@3-770:「勝てばいいのですよ、勝てば」猫を抱き上げ、毛並みを確認しつつ
大和@3-1575:「もう一度勝利したらこんどこそ壊滅してしまいますよ」
瑞鶴@3-770:「戦局は局地だけの流れで見るものでもありませんし……そこだけの損得を見ても、意味はないでしょうから」
大和@3-1575:「そうですね、あの時もそうでした」
大和@3-1575:「レイテの時。瑞鶴さん達がハルゼー艦隊を惹きつけてくれたお陰で私と武蔵はレイテ湾に突入できました」
瑞鶴@3-770:「………え、聞かなきゃ駄目です?」黒猫を艤装に乗せ
大和@3-1575:「長門さんも三式弾で弾幕を貼って私の代わりに沈んでいきましたし……」
大和@3-1575:「輸送船団と上陸中のを全て破壊し尽くしても……」
大和@3-1575:「それほどの時間は稼げず、1945年の春には沖縄へ上陸され……」
瑞鶴@3-770:「……………にゃー」子猫の前で、指を振りじゃらしながら
大和@3-1575:「武蔵と私は沖縄への海上特攻が……」
瑞鶴@3-770:「よぉし、貴方の名前はオスカーとしましょう。私沈みましたし」うりうりと、頭を撫で
大和@3-1575:「しかし北方のソ連軍上陸の報を受けて私は北方へ向かうことになりまして」
大和@3-1575:「」
大和@3-1575:「藤堂艦長には悪いことしたかもしれませんね」
大和@3-1575:なんかこの辺で判定しておこう終わりが見えなくなってきた
大和@3-1575:失敗したら瑞鶴が寝ます
瑞鶴@3-770:「こう、色々な方面にごめんなさいしなきゃな気もすると思うんですよ。ええ。」
英国護衛隊の皆様:「???」

※架空戦記を知らないためGMも混乱中である


GM:というわけで、瑞鶴を始め色々なんか、判定をしないと収拾がつかなそうですので判定です
GM:果たして、眠気やら徒労感になら襲われそうな瑞鶴さんや後ろで修理中の龍鳳さんを救えるか(違)
 空想、自由奔放、ばか あたりでどうぞ
大和@3-1575:空想でー
大和@3-1575:直上なので目標5
大和@3-1575:2d6>=5 「というわけでですね私は……」
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
GM:成功だ。何が成功したのかは分からんが
大和@3-1575:「あれ?皆さん聞いてます?」
瑞鶴@3-770:「ええ、巻き舌宇宙で有名な紫ミミズの剥製はハラキリ岩の上で音叉が生まばたきするといいらしいということですよね?」
大和@3-1575:「いえ違いますが」
瑞鶴@3-770:適当に、猫の腕を掴んでにゃー、とやりつつ
大和@3-1575:「まあ要するに次はもっと余裕をもって勝ちましょうということをですね」
英国艦娘隊:「・・・・・どーするっスか?(小声ボソボソ)」「とりあえず、修理に専念しよ(小声ボソボソ)」「脳の修理はちょっと専門外で(小声ボソボソ)」
瑞鶴@3-770:「まあ、次は余裕を持って勝ちますよ。……その為の、この子ですから」猫吊るし状態
大和@3-1575:「それならよかった」
GM:何が良かったのかは分かりませんが、これ以上続けると収拾がつかなそうなので、成功報酬!
大和@3-1575:なんか相互に一方通行して交流を深めた感じですね
大和@3-1575:深まったかはさておき
GM:大和さん、瑞鶴さんの感情が互いに一点上昇です
大和@3-1575:はーい
瑞鶴@3-770:大和さんに+1「(ああ、やっぱり大和だこれ)」
大和@3-1575:瑞鶴に+1「こんどは沈めさせません」
瑞鶴@3-770:補給申請、ボーキ4点です
GM:龍鳳さんは全快かな?
瑞鶴@3-770:それは、終了時処理なのね……
大和@3-1575:家具使う前に私も補給しておきましょう
龍鳳@3-1557:バケツ欲しい
大和@3-1575:弾薬4点で
GM:ほいほい
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を+2した(行動力:6->8)
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を全回復した(行動力:4->8)
大和@3-1575:そしてワキワキと瑞鶴に診療台を使いますよ
GM:(あらかじめ言っておけば、補給調整とかも捗ると思うんだ)
龍鳳@3-1557:バケツ使って完全回復、おk?
GM:バケツはマダデス
龍鳳@3-1557:あれま
大和@3-1575:バケツは2シーン目の頭に来るようです
瑞鶴@3-770:さて、ファンブルなるか
GM:診療台どうぞ
大和@3-1575:衛生直上でー コストは燃料2鋼材2
大和@3-1575:2d6>=5 「これがこんどの実験体かね」
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
大和@3-1575:う
瑞鶴@3-770:さぁて、どうする?何する?
大和@3-1575:振り直しするか声援するか
瑞鶴@3-770:4点、捨てる?
大和@3-1575:1回振り直ししてみましょう
大和@3-1575:1d6
KanColle : (1D6) → 2
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を-2した(行動力:8->6)
大和@3-1575:2d6>=5 「さあ瑞鶴さーん、動かないでくださいねー」
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
大和@3-1575:動くなって言ったろう!
龍鳳@3-1557:これはひでぇ
GM:カ号であります
瑞鶴@3-770:「………」猫をじゃらしながら
大和@3-1575:声援!
瑞鶴@3-770:いいんです?相当貴重な4点分ですが(最終確認)
大和@3-1575:使いたくないなら使わなくていいですがその4点を温存したばっかりに決戦で何も出来なくても知りませんよ?
瑞鶴@3-770:私は、各自散開と声援を使え、弾除けになれればそれで満足ですよ?
大和@3-1575:ふむでは治したいのはこちらの意志というわけですか
瑞鶴@3-770:私は、駄目でもプランBに移行するまでであります
大和@3-1575:では振り直しましょう こちらで勝手に治します
大和@3-1575:1d6
KanColle : (1D6) → 1
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を-1した(行動力:6->5)
大和@3-1575:2d6>=5 「むー、そんなに動くというなら無理にでも押さえつけて診療します!」
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
GM:どうやら押さえつけられて成功ですね
瑞鶴@3-770:「……分かりました、分かりましたよ。降参です、降参!」と、諦めて治療を受け
瑞鶴@3-770:損傷は0に。
龍鳳@3-1557:なんという荒療治
大和@3-1575:ふう
大和@3-1575:「ふぅ、これで大丈夫です」
瑞鶴@3-770:「っとーに、貴方は……」
大和@3-1575:みっしょんこんぷりーと
大和@3-1575:後は発見して倒れましょう
GM:補給、発見、説得(という名の資源調達判定)どうぞ
大和@3-1575:説得が出来ましたか
大和@3-1575:これって一度説得してるから誰を何回説得しても振れる表が変わるくらい?
GM:ファンブルじゃない限りリスクなしですので気軽のどうぞ
GM:うん
GM:報酬が変わるけど、基本はどの表振ってもいいよ
GM:振るかい?
大和@3-1575:振るだけ振ってみようか
GM:どれ振る?
大和@3-1575:どれ振ろう
大和@3-1575:どれも遠いというあれなのだが
大和@3-1575:人脈再発見してから独逸組か 再発見で倒れたら諦める
GM:いいんじゃない?
大和@3-1575:1d6 人脈再発見!
KanColle : (1D6) → 2
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を-2した(行動力:5->3)
大和@3-1575:うーん
瑞鶴@3-770:倒れなかったよ!   弱点だが
大和@3-1575:じゃあダメもとで駆逐組に遊びに行きましょう ジャッカルちゃんに骨でもあげよう
大和@3-1575:電子戦、空想から4マスで目標値9
大和@3-1575:2d6>=9 「ジャッカルちゃんー。骨ですよー」
KanColle : (2D6>=9) → 6[2,4] → 6 → 失敗
GM:J型「犬じゃないゾ」
大和@3-1575:「そっかー」
GM:どうやら、お気に召さなかったようです
大和@3-1575:じゃあこれで終わりにしておきましょう
瑞鶴@3-770:さて、あとはやれることも無いでしょうし終了して龍鳳さんの入渠処理?
GM:ですね。全快?
龍鳳@3-1557:バケツあるなら
GM:無くてもあっても一緒なのです
龍鳳@3-1557:普通に考えて4×4で16だから重い
瑞鶴@3-770:バケツは、入渠時の処理だからね……資源は、変わらんのよね……
大和@3-1575:まあ仕方ないことです
瑞鶴@3-770:なぁに、修理係数2よりは軽い
龍鳳@3-1557:……全部回復、おk?
瑞鶴@3-770:ええ、その想定です
大和@3-1575:うんそれで問題無いです
龍鳳@3-1557:……だめだ足りない。とりあえず小破まで回復しておく
大和@3-1575:足りないっけ?
GM:足りるよ?
瑞鶴@3-770:消費済みかと
大和@3-1575:足りるはずですが
龍鳳@3-1557:鋼材が11しかない
龍鳳@3-1557:……なるほど
大和@3-1575:消費済みなのでは
GM:今16で消費したのですが
龍鳳@3-1557:はやいw
龍鳳@3-1557:とりあえず復帰。
ユニコーン:「修理完了との事ですー。頑張ってください」
瑞鶴@3-770:お疲れちゃーん
大和@3-1575:では次の人どうぞー
GM:というわけで、これで終わりかな。次の方―
瑞鶴@3-770:では、こちらですかね
龍鳳@3-1557:「す、すみません、ご迷惑おかけしましたが……もう復帰できます」
GM:ついでにバケツ一個が手に入ります。やったね
瑞鶴@3-770:1つ減った……!

SP・瑞鶴交流『バケツプリン』[]

瑞鶴@3-770:まあいいや、ではカード開けまーす
どどんとふ:瑞鶴@3-770がカードを公開しました。「交流:ばけつぷりん」
瑞鶴@3-770:ECKT
瑞鶴@3-770:EVKT
KanColle : 交流イベント表(9) → 小言百より慈愛の一語:自分以外の好きなPC1人を選んで、《面倒見/性格4》で判定。(着任p221)
瑞鶴@3-770:「龍鳳さーん」
大和@3-1575:また小百合か
龍鳳@3-1557:おう
龍鳳@3-1557:「はーい?」
大和@3-1575:GMー入渠しておくよー
GM:ほいほい、バケツ使う?
瑞鶴@3-770:「何やら、先ほどは落ち込んでいたご様子ですし……どうです?ちょっと街の方へなんて」
龍鳳@3-1557:「え、あ、えっと……いいんですか?」
瑞鶴@3-770:「艦隊戦の事後処理という意味なら……少しは、他に投げても問題は無いかと」
瑞鶴@3-770:「それに、いくら人手が足りないとはいえ……轟沈したばかりの人に、仕事をそこまで押し付ける程ではないでしょうしぃ?」
龍鳳@3-1557:「……そう、ですかね……」
瑞鶴@3-770:「さあさあ、そうと決まれば善は急げですよぉ。ちょっと美味しいスイーツでも食べれば気分も晴れますって」
大和@3-1575:バケツ使おうか
龍鳳@3-1557:「え、あ、は、はいっ」
瑞鶴@3-770:さあ、裏で大和さんがバケツってる間に手のひらサイズのバケツを模したプリンでも食べましょうか
瑞鶴@3-770:判定!
GM:たべもの、優しい、大胆辺りなんてどうかな?
瑞鶴@3-770:優しさは皆無ですので、食べ物で行きましょう
瑞鶴@3-770:良い店を知っているという意味で、索敵や人脈で補正なんてどうです?
GM:ふむ……索敵は却下ですが人脈は+1を認めましょう
瑞鶴@3-770:わぁい、やったね!
瑞鶴@3-770:ともあれ、負けず嫌いで食べ物を代用、目標値7補正は被りと補正で相殺の0
瑞鶴@3-770:2d6>=7 「……まったく。これで少しはマシになってくれると良いのですが」小声で
KanColle : (2D6>=7) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
瑞鶴@3-770:うむ。
瑞鶴@3-770:act
KanColle : アクシデント表(2) → 意外な手応え。その判定に使った個性の属性(【長所】と【弱点】)が反対になる。自分が判定を行うとき以外はこの効果は無視する。
龍鳳@3-1557:……うん
瑞鶴@3-770:負けず嫌い、×!
GM:……うん
大和@3-1575:OH
龍鳳@3-1557:あぁもうめちゃくちゃだよ
瑞鶴@3-770:さて、失敗だ。お気に召さなかったのか、はたまた……
瑞鶴@3-770:ともあれ、失敗報酬で行動力が-1d6かな
GM:ですね
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を-2(1d6->2)(行動力:8->6)
瑞鶴@3-770:さて、はっけーん
瑞鶴@3-770:索敵を、再発見です
瑞鶴@3-770:1d6
KanColle : (1D6) → 1
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を1点減少した(行動力:6->5)
GM:ちなみに龍鳳さんもー1d6でち
瑞鶴@3-770:これで、帳消しかな
龍鳳@3-1557:……え
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 4
大和@3-1575:これ倒れるんじゃ
龍鳳@3-1557:ピチューン
瑞鶴@3-770:心労で倒れた可能性が出てきて非常にアレ
GM:大丈夫0以下にはならん
GM:そして、補給は出来る(確信
龍鳳@3-1557:まぁすぐ回復するんですけどね。
瑞鶴@3-770:ともあれ、ボーキ3点で補給を申請
GM:消費
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を全回復した(行動力:5->8)
龍鳳@3-1557:ボーキ13個で回復。
大和@3-1575:ごぞごぞ
大和@3-1575:バケツばさー
GM:ほいほい
瑞鶴@3-770:あとはドイツ組に猫を引き渡しに行くついでに交渉さ!この戦いに、ケリを付けようか
GM:おk
大和@3-1575:裏で補給しておくよー
大和@3-1575:弾薬10個でいいかな?
GM:どうぞ
GM:というわけで、ドイツ組はデモこそやめましたがしょんぼり気味です。主にビス子が
瑞鶴@3-770:説得、人脈直上。目標値5補正0。さあ、いい加減争うのはやめましょうよ!(平和主義者)
瑞鶴@3-770:「やあやあ、お久しぶりですぅ?」
ビスマルク:「……うぐっ、ず、瑞鶴」(完全に苦手意識)
瑞鶴@3-770:「おやおやぁ?どうしたんですかぁ、天下の大戦艦様が。何か嫌なことでもあったんですかぁ?」
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を+5した(行動力:3->8)
プリンツ=オイゲン:「何の用ですか? これ以上ビスマルク姉様をかどわかすのは」(ぷんぷん)
瑞鶴@3-770:「いえいえ、ちょっとしたお届けものをと思いまして。ええ、良かれと思って!」ニマァ
GM:さて、気に入るか判定カナ?
瑞鶴@3-770:ええ、判定デース
瑞鶴@3-770:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功
瑞鶴@3-770:「先の戦いで拾ったんですが……どうです?」と、後ろに隠していた口元の白い黒猫を取り出し
ビスマルク:「……」
ビスマルク:「……(ぱぁー)」
瑞鶴@3-770:にゃー、と、猫の手をつまみながら振り
プリンツ=オイゲン:「この子、例の子とそっくりですね、ビスマルク姉様。姉様?」
ビスマルク:「しょ、しょうがないわね。この子を預かってあげるわよ?」
瑞鶴@3-770:「ああ、気に入らないようでしたらこちらで飼いますよ?」ニヘラァ
ビスマルク:「いえ、大丈夫よ。私も気に入ったから。ほらっ、だから安心して預けなさい」
瑞鶴@3-770:「では、どうぞぉ」と、猫を手渡し
瑞鶴@3-770:「ともあれ、これにて英国との問題は解決……ということでどうでしょう?」
ビスマルク:「……(ぺかー)」
プリンツ=オイゲン:「まぁ、お姉様が良いのであれば」
ビスマルク:「……♪(ご機嫌笑顔)」
GM:という事でドイツ組は満足っぽいぞ!資材+2と特殊開発ができるぞ
瑞鶴@3-770:「あとは、英国側も適当に対応して……いい加減、面倒な状況に終止符を打ちましょうかね」
瑞鶴@3-770:と、開発だ
瑞鶴@3-770:wpmcn これが、勝利の鍵だ
KanColle :新特殊開発表(燃料6/弾薬3/鋼材6/ボーキ3)(9[3,6]) → 九四式爆雷投射機(建造壱p169)
瑞鶴@3-770:(捨てつつ
龍鳳@3-1557:えぇ……
GM:まそ
大和@3-1575:爆雷
瑞鶴@3-770:補給も発見も終了!私は、動かないよ!
GM:補助行動、改装とかもどうぞ!
大和@3-1575:発見だけしておこう
瑞鶴@3-770:ああ……龍鳳さーん
瑞鶴@3-770:紫電、一時的に使います?
大和@3-1575:1d6 待機
KanColle : (1D6) → 4
大和@3-1575:ぐぐぐ
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を-4した(行動力:8->4)
龍鳳@3-1557:いいですか?
瑞鶴@3-770:ええ、私そこまで行動力に余力ありませんし
龍鳳@3-1557:了解です。艦戦外して紫電お借りします
瑞鶴@3-770:あとは、彗星とかの改装でしょうか
龍鳳@3-1557:天山は……まぁ、少しでも火力欲しいかな……
瑞鶴@3-770:ともあれ、紫電を下ろしてリソースの艦攻を装備。使用個性は偵察で
龍鳳@3-1557:……いや、とりあえず天山使います
龍鳳@3-1557:彗星はそのまんま
GM:ほいほい
GM:他に発見開発などがなければこのまま次のシーンに行きます
龍鳳@3-1557:(うん。分かるよ。とりあえず残りのカード分かるよ
瑞鶴@3-770:無いのです
瑞鶴@3-770:ということで、龍鳳さん!お願いしまぁす!
大和@3-1575:おねがいしますね
龍鳳@3-1557:よしきた

SP・龍鳳演習『英国駆逐隊との訓練』[]

龍鳳@3-1557:ではいつもの掛け声と共に……
龍鳳@3-1557:ドロー! ペルソナカード!
どどんとふ:龍鳳@3-1557がカードを公開しました。「演習 ボム」
瑞鶴@3-770:……わぁお
GM:ボム
瑞鶴@3-770:アッー
大和@3-1575:a
大和@3-1575:a
龍鳳@3-1557:……あれ
GM:?
龍鳳@3-1557:コマンド出したのに来ない
龍鳳@3-1557:……もう一回だな(呆れ
瑞鶴@3-770:やみにのまれた
龍鳳@3-1557:EVET
KanColle : 演習イベント表(8) → 艦隊戦演習:《派手/魅力12》で判定。(着任p223)
龍鳳@3-1557:なんというか……w
GM:ふむ
大和@3-1575:演習だあ
GM:というわけで、龍鳳さんはいきなりですが、提督さんに呼び出されます
龍鳳@3-1557:「……あの、お呼び……でしょうか?」
提督:「ええ、実は先日、演習についての要請がありまして」
龍鳳@3-1557:「演習!」
提督:「コサックを中心とする英国駆逐隊が、演習の要請書を出しているのですが、本来演習相手を務めるシェフィールドが過労で倒れまして」
龍鳳@3-1557:「……それで、私達が、と?」
提督:「はい、他に戦力がないこともありますが、日本艦娘隊ならば相手になるし、今後の戦闘にも備えることもできると私が判断しました」
龍鳳@3-1557:EVET ドッカン
KanColle : 演習イベント表(12) → 防空射撃演習:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《対空戦闘/戦闘5》で判定。(着任p223)
龍鳳@3-1557:って、今頃かーい!?
瑞鶴@3-770:ふぁっ
龍鳳@3-1557:(ここまで一体何があったんだよまじで
龍鳳@3-1557:……えー、オホン。気を取り直して……
龍鳳@3-1557:「……そうですね。私達ももっと強くならなくてはいけませんし、お願いします、と伝えてください」
GM:えー、どどんとふの都合ですが、あくまで先に表示されたものを採用します
提督:「分かりました、演習場は鎮守府近海になりまう。英駆逐隊と合流後に演習をしてください。詳細は向こうにも伝えておきます」
GM:そんな感じであなた方は全員引っ張り出されます
瑞鶴@3-770:がんばって~
コサック:「演習です! よろしくお願いします」
大和@3-1575:「こちらこそよろしくお願いしますね」
龍鳳@3-1557:「はい、よろしくお願いしますっ!」
瑞鶴@3-770:「適当に、ゆる?くいきましょう。怪我をしない程度に。ええ。」
英国駆逐隊:「よーし、前に教わった日本水雷戦隊式の演習だー」
瑞鶴@3-770:「(うわー……まぁた面倒そうな)」
龍鳳@3-1557:「(やはり……機動力を生かしての魚雷攻撃……かしら)」
GM:さて、やる気満々の英国駆逐隊との演習です。なお、どこかの2水戦仕込みじゃない事を祈りたいものです
大和@3-1575:ぶつからないように注意しないと
GM:というわけで
龍鳳@3-1557:はい
GM:突撃 名声 負けず嫌い あたりはどうかな?
龍鳳@3-1557:うむ
龍鳳@3-1557:今の状況から、マジメ、負けず嫌いだから、負けず嫌い判定でいいですか?
GM:よいぞ……よいぞ……
龍鳳@3-1557:では、面倒見で代用、目標値7
龍鳳@3-1557:2d6>=7 「(だったら……こうすればっ!)」
KanColle : (2D6>=7) → 6[1,5] → 6 → 失敗
龍鳳@3-1557:振り直す!
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 1
大和@3-1575:やすい
龍鳳@3-1557:2d6>=7
KanColle : (2D6>=7) → 9[4,5] → 9 → 成功
瑞鶴@3-770:わぁい
大和@3-1575:よかったあ
龍鳳@3-1557:「艦載機発艦……!」艦載機が水面に向かって掃射、水しぶきが上がる
コサック:「ひるむなー、体当たりしてでも突撃―」 英国駆逐艦「むりだからー」
大和@3-1575:「こちらも砲撃しますよー 抜けてみてくださいねー」
瑞鶴@3-770:「彩雲で援護しまぁす……いやぁ、楽でいいですね、これ」
コサック:「0距離まで肉薄して乗り込めばいいんですよー、いきますー」 英国駆逐艦「だから無理だってー」
龍鳳@3-1557:「了解。そして……こう動けば…!」(さらに艦載機を発艦、上空へ飛ばす
英国駆逐隊:「これが、日本の空母と戦艦……うちのとは違う」 
GM:と、このような形でようやく終了
大和@3-1575:おわり
瑞鶴@3-770:NKT
龍鳳@3-1557:おしまいっ!
GM:どうやら、龍鳳さんの火力が上がったっぽいぞ
龍鳳@3-1557:龍鳳 の 火力が 1 上がった!
龍鳳@3-1557:ですよね
GM:このセッションの間火力が1点上昇します
GM:ですです
瑞鶴@3-770:わぁい!艦隊で2番めの火力だ!
GM:発見の類はないっぽい?
龍鳳@3-1557:電子戦再発見
龍鳳@3-1557:次は外さん
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 2
龍鳳@3-1557:……はいですよね
GM:(残念長良
瑞鶴@3-770:さて、非平常だ。補給は出来ませんね!
大和@3-1575:まあ仕方ない
龍鳳@3-1557:とりあえず説得おk?
GM:できないのです。ただし説得判定はおkなのです
GM:おk
龍鳳@3-1557:じゃあ駆逐艦たちと戦闘後の話ー
龍鳳@3-1557:つまり説得(?)
GM:おkだよー
龍鳳@3-1557:はいはいではでは、演習後、龍鳳が来るよー
コサック:「ありがとうございましたー」 駆逐艦「わーわー」 駆逐艦「わーわー」 モヒ艦「ヒャッハー」
龍鳳@3-1557:「はい、こちらこそ、お誘いありがとうございました」
コサック:「これで、また潜水艦も狩れますし、エアカバーがない場所だって突撃できます」
龍鳳@3-1557:「それは、よかったです。……あ、あと、先にお詫びすることがありまして……」
コサック:「?」
龍鳳@3-1557:「……ごめんなさい、少しこちらの方に手いっぱいで、PoWさんのことがまだ分からなくて……ごめんなさい」
コサック:「あっ、あー、うん」
コサック:「ジャガイモ娘たちかー、思い出してきたー(ぷんすか)」
龍鳳@3-1557:「あぅ……ごめんなさい……」
コサック:「なんで龍鳳さんが謝るんです?」
龍鳳@3-1557:「いや……その、なんか悪いこと思い出させたみたいで……」
コサック:「別にそれで気を負う事はありませんよ。これは英独の問題です」
龍鳳@3-1557:「……あ、そ、そうだ! それで、少し差し入れを……」
龍鳳@3-1557:というわけで、判定おk?
コサック:ふむ
GM:おk
龍鳳@3-1557:電子戦……はちょっと怖いから索敵で代理判定してもいいでしょうか?
GM:弱点ならいいよー
龍鳳@3-1557:……いや、怖がっていたらダメなのであえて弱点勝負行きます
龍鳳@3-1557:電子戦で判定、直上、アクシ振り
龍鳳@3-1557:act
KanColle : アクシデント表(2) → 意外な手応え。その判定に使った個性の属性(【長所】と【弱点】)が反対になる。自分が判定を行うとき以外はこの効果は無視する。
龍鳳@3-1557:……来たっ!
GM:おー
大和@3-1575:やったね
龍鳳@3-1557:2d6>=5 「これ……日本料理です」
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
コサック:「日本料理?」
龍鳳@3-1557:「はいっ。肉じゃがですけど……食べてみてください!」
コサック:「なんか、材料がシチューみたい(もぐもぐ)」
龍鳳@3-1557:「……(ドキドキ」
コサック:「でもおいしいです」 駆逐艦「おいしー」 駆逐艦「おいしいノデス」 モヒ艦「ヒャッハー」
龍鳳@3-1557:「……ふふっ、よかったです。ちょっと作りすぎちゃいましたけど、まだありますよ!」
コサック:「わーい」
龍鳳@3-1557:……てなわけで終わり、かな?
GM:ですね
GM:砲一回と全資材+2
龍鳳@3-1557:wpcn
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(16[2,6,3,5]) → 中口径主砲(着任p249)
瑞鶴@3-770:素敵
龍鳳@3-1557:うにゅ、でかいの出そうと思ったけどなぁ
瑞鶴@3-770:ともあれ、出ても装備出来なさそうですから(遠い目
GM:まぁ、改装は出来ないけどね
龍鳳@3-1557:デスヨネーあはは
GM:他い発見なければいよいよ地獄のクライマックスですが、覚悟はいいか・
大和@3-1575:だねー
瑞鶴@3-770:よろしくないですが、時間は過ぎるのです。残酷ですね
龍鳳@3-1557:大丈夫、一時的に火力上がってるからいけるはずっ!
大和@3-1575:発見したら倒れちゃいます多分
瑞鶴@3-770:よしっ、任せた!
GM:では、クライマックスです

クライマックス『敵戦艦部隊の吶喊』[]

GM:というわけで、あなた方は再び提督指令により呼び出されます。具体的には船団が出撃するあたり
瑞鶴@3-770:「こんにちはー、本日はどのようなご用件で?」
GM:周りには鎮守府で総力を上げて今回護衛をするため、ほぼ出撃可能なイギリス艦娘隊、ドイツ艦娘隊隊もびっしり勢ぞろいしてます
提督:「いえ、本日は今回の護衛艦隊としての遊撃隊を頑張っていただくことになるので、一応出撃前に知らせておこうかと思いまして」
提督:「今回のマルチーズ島への護衛船団は大規模船団になります。よって、今回の船団を深海棲艦が狙ってくる可能性が高いと考えられます」
龍鳳@3-1557:「……はい」
提督:「敵の戦力は強大です、我が鎮守府の全勢力、イギリス、ドイツ、ギリシャ、オーストラリア艦娘ほぼ全軍を上げて護衛しますが」
提督:「それでも防ぎきれない可能性が高いです。皆様の奮闘を期待するものであります」
龍鳳@3-1557:「了解です!」
瑞鶴@3-770:「最低限の仕事は行いましょう。ええ、最低限は。」
大和@3-1575:「今度こそみんなで帰ってきましょう」
提督:「それでは、出撃をお願いします」
龍鳳@3-1557:「機動部隊出撃です! 勝つ気で参ります!」
瑞鶴@3-770:「それでは、ゆる?く行きましょう。出撃しまぁす」
大和@3-1575:「戦艦大和!参ります!」
GM:というわけで、稼働戦力を含めた艦隊は一路マルチーズ島に向かいますが
GM:ええ、嫌な予想は当たるもので、予想通り敵の大規模輸送船団と遭遇。戦闘が勃発します
GM:そして、その中で嫌な予想通りにあなた方の管轄範囲に向かって、敵の高速主力艦隊が突っ込んでくるのが発見されます
瑞鶴@3-770:そんなー
大和@3-1575:まあ遊撃隊だからそうなるな
英国艦隊:「敵艦、戦艦2 駆逐3隻がそちらに向かった。迎撃求む」
GM:というわけで、艦隊戦の続きはwebで!
瑞鶴@3-770:お疲れ様でしたー!
龍鳳@3-1557:お疲れ様でしたー
GM:というわけで、少し早いけど休憩です
瑞鶴@3-770:「………と、終わってくれれば良いのですが」
大和@3-1575:はーい
瑞鶴@3-770:はーい
大和@3-1575:お疲れ様です
GM:お疲れ様でした
GM:点呼開始!
大和@3-1575:準備完了!(1/3)
龍鳳@3-1557:準備完了!(2/3)
瑞鶴@3-770:準備完了!(3/3)
全員準備完了しましたっ!
GM:はい、というわけで艦隊戦です
GM:よろしくお願いします
瑞鶴@3-770:よろしくお願いしまーす
龍鳳@3-1557:よろしくお願いします
大和@3-1575:よろしくお願いします
GM:まず、艦隊戦に置いて任務が発行されます
GM:【メイン 50点】
・敵主力戦艦群を壊滅せよ(艦隊戦通常勝利)
【サブ2 名誉点1点】
・敵を昼戦にて壊滅せよ
GM:また、サブ任務の説得判定をクリアしたことにより、各種支援が得られます
龍鳳@3-1557:サブ2はいけるかいけないかの瀬戸際ですね
瑞鶴@3-770:なぁに、行けるさ。私達ならっ!(光の方へ駆け出しながら
大和@3-1575:ぴかぷか
瑞鶴@3-770:さぁて、勝利条件と戦場の確認だ!
大和@3-1575:どうなるかなー
大和@3-1575:てるてる坊主あるから安心度はある
GM:・ドイツ組〇 瑞鶴
決戦時にビス子が支援(長距離にて4dの砲撃1回のみ)


・イギリス空母組〇 大和
決戦時にアークロイヤルが航空攻撃3×2


・イギリス駆逐組〇 龍鳳
決戦時にコサックが短距離にて白兵戦闘(1回のみ)
GM:ダメージダイスおよび攻撃指示は各自書いてあるPLが行います
GM:戦場はどーこーせん。勝利は任務にあるとおり通常勝利です
瑞鶴@3-770:はーい
大和@3-1575:白兵戦は序列は龍鳳さんの序列?
龍鳳@3-1557:いなかったらすっぽぬけ?
GM:いえ、任意の序列です
龍鳳@3-1557:あら優しい
瑞鶴@3-770:素敵ね
GM:ただし、各支援は序列0として扱います
大和@3-1575:なるほど
龍鳳@3-1557:ということは白兵戦は一番最後になるんですかね?
GM:だね
瑞鶴@3-770:実行タイミングですね、了解しました
GM:他に質問なければプロットに移ろうか
瑞鶴@3-770:はーい
龍鳳@3-1557:はーい
どどんとふ:GMがカードを開きました。
GM:それではラウンド開始前などのアビがなければ偵察タイム
GM:艦隊戦開始前だ
瑞鶴@3-770:無いっぽい?
龍鳳@3-1557:なし
GM:じゃあ、偵察機を飛ばすがよい
瑞鶴@3-770:では、フラハに行きましょうか
瑞鶴@3-770:彩雲、偵察10
龍鳳@3-1557:おk
大和@3-1575:しいて言うなら【決戦仕様】が発動しましたよ
瑞鶴@3-770:対象フラハ目標値5補正?2、れっつごー!
瑞鶴@3-770:2d6-2>=5 「一番厄介そうですし……まあ、飛ばしましょうかね」
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[2,5]-2 → 5 → 成功
GM:フラハ級は6にプロットされてます
龍鳳@3-1557:ふむ
瑞鶴@3-770:続けて戦艦タ級に艦攻で偵察目標値5補正0、偵察7じゃ
瑞鶴@3-770:2d6>=5 「あとは、もう一隻……専用の偵察機が欲しかったのですが、無いものねだりですか」
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
GM:タ級(type-cdc)は5にプロットされてます
瑞鶴@3-770:では、エンド!
GM:他に偵察は?
龍鳳@3-1557:じゃあ次自分でおk? 大和さん
大和@3-1575:はい
大和@3-1575:龍鳳さんどうぞ
龍鳳@3-1557:じゃあ艦攻で索敵、対象はル級、目標値5で補正0
龍鳳@3-1557:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
龍鳳@3-1557:……あっちゃあ……
龍鳳@3-1557:すまん、振り直さずパス
瑞鶴@3-770:大和さんが決めるでしょう。
GM:おk
大和@3-1575:はーい零観偵察
大和@3-1575:目標値8補正0 偵察12
大和@3-1575:2d6>=8 「零式水上観測機……頼みましたよ」
KanColle : (2D6>=8) → 7[3,4] → 7 → 失敗
大和@3-1575:ちょっとたりない
龍鳳@3-1557:イチタリナイなら飛ばす?
瑞鶴@3-770:エネルギーが足りない、あと少し足りない
GM:まそ(目標値を見て)
瑞鶴@3-770:貴重な1なのです。偵察はまあ、いいんじゃないかなって
大和@3-1575:感情使ってまでル級を抑えたいかですかね
瑞鶴@3-770:(クラス無しだし
GM:ふひひ
GM:どうする?
瑞鶴@3-770:それに、電探もありますし。
大和@3-1575:龍鳳さんどうします?龍鳳さんが使いたいなら受けますけど
龍鳳@3-1557:……温存するべきかな
瑞鶴@3-770:では、流しましょう
GM:ほいほい、他にどうぞ
龍鳳@3-1557:索敵はまぁ……なんとかなるっしょ
大和@3-1575:はーいでは電探
大和@3-1575:目標値8補正0 偵察?
大和@3-1575:2d6>=8 「ならば電探です!ビビビ」
KanColle : (2D6>=8) → 8[4,4] → 8 → 成功
龍鳳@3-1557:ゾロ目
瑞鶴@3-770:そう、iPhoneならね
大和@3-1575:ル級目標でした
GM:ルーちゃんは2にプロットされてます
GM:他になければこちらから偵察です
瑞鶴@3-770:金剛おばあちゃん……
瑞鶴@3-770:どうぞ
大和@3-1575:はいどうぞ
龍鳳@3-1557:どぞ
GM:choice[BB,CV,CVL]
KanColle : (CHOICE[BB,CV,CVL]) → CV
GM:瑞鶴さんに向かってル級の偵察機が飛びます
龍鳳@3-1557:折角だし阻害しときます?
瑞鶴@3-770:いえ、行動力を温存しときましょう。意外と減ってますし
龍鳳@3-1557:了解
GM:ではちらりと
龍鳳@3-1557:(こうして紫電改二の出番は終わったのだ
どどんとふ:GMがカードを開きました。
GM:確認しました
GM:では再プロット
瑞鶴@3-770:変更無し
龍鳳@3-1557:変更なしで
大和@3-1575:ちょっとまってね
どどんとふ:「大和@3-1575」がメッセージカードを変更しています。
どどんとふ:「大和@3-1575」がメッセージカードを変更しました
大和@3-1575:はい
大和@3-1575:いいです
GM:では、いきましょうか。オープン
どどんとふ:瑞鶴@3-770が「GM」のカードを受け取りました。
どどんとふ:GMがカードを公開しました。「タ級 5
ル級 2
ハ級 6
二A  5
二B  2」
どどんとふ:龍鳳@3-1557がカードを公開しました。「「3にて展開します!」」
どどんとふ:大和@3-1575がカードを開きました。
どどんとふ:大和@3-1575がカードを公開しました。「プロット【6】」
どどんとふ:瑞鶴@3-770がカードを公開しました。「序列1   やはり後方」
大和@3-1575:あー5だったかー
龍鳳@3-1557:フリーかなりいるな……
大和@3-1575:flagshipは抑えた(震え
GM:では、航空戦から
瑞鶴@3-770:開始時に、【各自散開】を発動
瑞鶴@3-770:指揮直上、目標値5補正は0!いいですかね?
GM:龍鳳→瑞鶴→大和(支援指示)の順でどうぞ。各自散開もおk
瑞鶴@3-770:では、判定!
瑞鶴@3-770:2d6>=5 「各自散開よ?そろ?」
KanColle : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功
大和@3-1575:「よーそろー」
龍鳳@3-1557:「よ、よーそろー……」
瑞鶴@3-770:では、龍鳳さん、どうぞ!
龍鳳@3-1557:よしきた
龍鳳@3-1557:艦攻でまずアタックだ!
龍鳳@3-1557:1d6 ペルソナァ!
KanColle : (1D6) → 2
大和@3-1575:あたった!
龍鳳@3-1557:2だし、ニ級に当てときます
龍鳳@3-1557:なるべく多めに叩きたいし
龍鳳@3-1557:2d6 カッ
KanColle : (2D6) → 10[5,5] → 10
瑞鶴@3-770:カッ
大和@3-1575:カッ
龍鳳@3-1557:さて装甲は?
GM:装甲6 小破
龍鳳@3-1557:まぁまぁかね
瑞鶴@3-770:上々ね
龍鳳@3-1557:じゃあ天山で航空攻撃
龍鳳@3-1557:1d6 ペルソ(ry
KanColle : (1D6) → 4
龍鳳@3-1557:まぁそうなるな
瑞鶴@3-770:では、こちらかな?
龍鳳@3-1557:そうかも
GM:だね
瑞鶴@3-770:「さあ、彗星隊!今日はお仕事をしてくださいよぉ!」航空攻撃、4
瑞鶴@3-770:1d6 さあ、何処に飛ぶかな!
KanColle : (1D6) → 6
GM:フラハだと……
瑞鶴@3-770:4d6 「ようやく命中……さぁ、あの邪魔な奴を穿ちましょうかぁ!」
KanColle : (4D6) → 10[1,1,4,4] → 10
瑞鶴@3-770:「……」てへぺろ
大和@3-1575:損傷はどうなったかなー?
GM:装甲は9(5+フラ4)
瑞鶴@3-770:「まあ、そんなこともあります。さぁて、天山隊!どうぞぉ!」と、航空攻撃3!
瑞鶴@3-770:1d6 レッツ・エンジョイ!
KanColle : (1D6) → 5
GM:タニ
瑞鶴@3-770:二級、君に決めた!
龍鳳@3-1557:昨日のアレが嘘みたいだ
GM:二「キャー」
瑞鶴@3-770:3d6 「おー……今日は随分と当たりますねぇ」
KanColle : (3D6) → 13[4,4,5] → 13
GM:中破
大和@3-1575:こっちのほうが高いじゃないか!
瑞鶴@3-770:さぁて、お次は艦攻!
瑞鶴@3-770:1d6 航空攻撃2の実力…… まあ、うん。頑張って。
KanColle : (1D6) → 4
GM:ポチャン
瑞鶴@3-770:「さぁ、お仕事は終わりですね!」良い笑顔で
GM:次はブラックバーンスクア×2による支援ですよ、支援
GM:ダイス振るのは大和さんです
大和@3-1575:やったーブラックバーンスクアだー
大和@3-1575:1d6 「電探で誘導……やってみます!」
KanColle : (1D6) → 4
GM:ポチャン
大和@3-1575:1d6 「あれー?こっちだったかな?」
KanColle : (1D6) → 5
瑞鶴@3-770:4には、マモノが潜む……
龍鳳@3-1557:さっきっから4に落ちるな……
大和@3-1575:ではニ級へ誘導
GM:タニ列
大和@3-1575:「針路そのまま、急降下!」
大和@3-1575:3d6
KanColle : (3D6) → 8[1,3,4] → 8
瑞鶴@3-770:惜しい、後もう少しのところだったのに!
GM:ええ、大和の誘導により、スクアの急降下爆撃は見事命中です
大和@3-1575:すごーい!さすがはよく戦闘機に間違われるけど急降下爆撃機なスクアさんだ!
GM:というわけで航空支援も終了。続いて開幕雷撃戦
GM:やっこさん、死んだよ
瑞鶴@3-770:わぁ
GM:砲撃戦に移ります
龍鳳@3-1557:ドンパチだ
GM:超長
瑞鶴@3-770:YAMATOォ!
大和@3-1575:では目の前の二Flagshipを
大和@3-1575:判定直上 目標値5補正-1フラ-2で-3
大和@3-1575:2d6-3>=5 「見つけた!そこっ!」
KanColle : (2D6-3>=5) → 6[1,5]-3 → 3 → 失敗
GM:二級「ふん、当たるかよ」
瑞鶴@3-770:「……と、思っているので?」
大和@3-1575:中途半端だなー
大和@3-1575:瑞鶴さんもったいないけどお願いします!
大和@3-1575:声援
瑞鶴@3-770:「さあ、彗星隊!お仕事の時間ですよぉ、お・し・ご・と!」+4
GM:命中しちゃったよ
GM:DRどぞ
大和@3-1575:本体5+46cm三連装砲4+【悪戦苦闘】1+【決戦仕様】1
大和@3-1575:合計11d
龍鳳@3-1557:わァ高い
大和@3-1575:11d6 「駆逐艦相手でも容赦はしません!主砲斉発!なぎはらえー!」
KanColle : (11D6) → 26[1,1,1,2,2,3,3,3,3,3,4] → 26
GM:……
大和@3-1575:ひっくい
大和@3-1575:うっそだろ
龍鳳@3-1557:え、え
大和@3-1575:えー
大和@3-1575:ありえない
瑞鶴@3-770:だが私達のは、歌がある!
龍鳳@3-1557:そうだな
GM:大破 轟沈@1 妖怪さん出現である
瑞鶴@3-770:そう、例え1足りなくても……心強い仲間の、声援がある!
龍鳳@3-1557:残り目標は1、いける!
大和@3-1575:では龍鳳さんお願いします!
龍鳳@3-1557:「ここで追撃をかけます! 天山隊、お願いしますっ!」+1
大和@3-1575:26+1d6 「ありがとうございます!」
KanColle : (26+1D6) → 26+5[5] → 31
大和@3-1575:私が出した全ての出目より高い出目が出た
GM:HAHAHA、でも轟沈なのです
瑞鶴@3-770:【艦隊の希望】、発動じゃ!
GM:ぴこーん
龍鳳@3-1557:回復!これで最低でも2回振りなおせる!
瑞鶴@3-770:「さぁて、先行きは良好……ですが、此処から先が正念場、ですか」
大和@3-1575:艦隊の希望だよー
大和@3-1575:キラキラ☆彡
GM:だが、タ級(type-cdc)が動きます
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を+2した(行動力:4->6)
GM:MHT さて、だれじゃろな?
KanColle : 目標表(4) → 敵艦の中で、もっとも【回避力】の低いPC
瑞鶴@3-770:武装は、どれじゃい?
GM:遠距離(超遠はもういないから飛ばした) だから主砲です
瑞鶴@3-770:了解っと
大和@3-1575:回避なら私か龍鳳さんね
龍鳳@3-1557:ですね
GM:choice[BB,CVL]
KanColle : (CHOICE[BB,CVL]) → BB
GM:大和に飛んだ
瑞鶴@3-770:戦艦大和BB
GM:BT3 どーこだ
KanColle :指定個性③(6[6]) → 6-3 《航空打撃戦》
GM:航空打撃戦砲です
大和@3-1575:おー
大和@3-1575:きついとこだ
大和@3-1575:空想から3マス
瑞鶴@3-770:ふむ、このタイミング……【特殊迷彩】は、使えるかい?
GM:ちょっと待ってね
大和@3-1575:あぶなく判定するところであった
GM:うん、「開幕雷撃戦や雷撃戦、攻撃を行った時」なので回避振る前ならOKとここでは裁定します
瑞鶴@3-770:了解、【特殊迷彩】を使用!
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を1点減少した(行動力:8->7)
GM:MHT
KanColle : 目標表(2) → 敵艦の中で、もっとも損傷の多いPC
瑞鶴@3-770:「さぁ……それでは、行っきますよぉ!迷彩を展開します、ご注意くださぁい!」
GM:choice[や,り,ず] 特殊迷彩により誰に飛んだ?
KanColle : (CHOICE[や,り,ず]) → り
GM:龍鳳さんにぶっ飛んだー
瑞鶴@3-770:よしっ
龍鳳@3-1557:……おk
GM:航空打撃戦砲です
龍鳳@3-1557:さっきとった電子戦が近い!これなら目標値6、いける
龍鳳@3-1557:2d6>=6 「これも旗艦の役目です!」
KanColle : (2D6>=6) → 5[2,3] → 5 → 失敗
龍鳳@3-1557:うぐ、振り直し
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 2
瑞鶴@3-770:各自散開で1が補正として付きますが……2が妨害、か
龍鳳@3-1557:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 6[2,4] → 6 → 成功
龍鳳@3-1557:……えー
龍鳳@3-1557:またきた妖怪
GM:ごめんなさい2妨害でも補正で成功なんですよ
瑞鶴@3-770:なん、だと……
大和@3-1575:なんだと
龍鳳@3-1557:おう?
GM:各自散開で+1
GM:あっ、ごめん
GM:一足りないか
龍鳳@3-1557:もう一回
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 4
龍鳳@3-1557:2d6>=6 後がない
KanColle : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
龍鳳@3-1557:っしゃ
瑞鶴@3-770:がっ、セーフ!
GM:回避されてしまった
大和@3-1575:せーふ
大和@3-1575:ありがとうございます
瑞鶴@3-770:すまない……特殊迷彩で飛ばしてしまって本当にすまない……
GM:唐突のすまない三
龍鳳@3-1557:ふーむ、でも残り6……あ
GM:ル級も砲撃してきます
GM:?
龍鳳@3-1557:(昨日の出来事思い出すー
龍鳳@3-1557:(振りなおしたら6が出るー
GM:MHT
KanColle : 目標表(1) → 敵艦の中で、もっとも航行序列の高いPC
GM:大和ォ
龍鳳@3-1557:大和ォ
大和@3-1575:はーい
GM:BT7 うてー
KanColle :指定個性⑦(5[5]) → 5-7 《待機》
大和@3-1575:メイン盾いきますよー
GM:待機砲
大和@3-1575:お前!
大和@3-1575:弱点を!
龍鳳@3-1557:だが弱点
大和@3-1575:適切に
瑞鶴@3-770:鬼!
瑞鶴@3-770:悪魔!
瑞鶴@3-770:ちh     え?なんですこんな時間に

※今ならお得な限定ショップが開催中ですよ?


大和@3-1575:えーい致し方ない
大和@3-1575:弱点!振るよ
大和@3-1575:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
龍鳳@3-1557:ぴぃ
瑞鶴@3-770:げっ
GM:ゴン
瑞鶴@3-770:This way ...
大和@3-1575:小破は無傷!
大和@3-1575:判定直上!補正+1
大和@3-1575:2d6+1>=5 「とぉりかぁーじ」
KanColle : (2D6+1>=5) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
龍鳳@3-1557:成功?
GM:妨害は3なので成功です
大和@3-1575:3妨害でも問題なし
GM:では、長距離砲撃が終わったところで、唐突に後方にドイツ艦隊が現れてます、1回だけですがラウンド終了時4dの支援砲撃が振ってきます
瑞鶴@3-770:では、攻撃目標は二級1!
瑞鶴@3-770:声援を追加ァ!
GM:ビス子が砲撃します。DRを振るがよい
瑞鶴@3-770:「さぁ、子猫問題も片付いたんですし……ズバッと決めて下さいよぉ!」+1
瑞鶴@3-770:と、言うことで合計5d6……いいかな!
GM:おk、なのです
瑞鶴@3-770:5d6 さあ、働けビス子ォ!
KanColle : (5D6) → 22[1,5,5,5,6] → 22
瑞鶴@3-770:Perfect
龍鳳@3-1557:でかい!
大和@3-1575:やるじゃん
瑞鶴@3-770:「いやぁ、上出来上出来。これでいい具合に封殺出来そう……ですが」
GM:ミンチよりひでぇ
瑞鶴@3-770:「龍鳳さぁん、アレは頼みましたぁ!」
ビスマルク:「ふん、良いのよ?もっと褒めても」
龍鳳@3-1557:「了解しました!」
GM:では中距離すっ飛ばして短距離です
GM:龍鳳さんからなのです
龍鳳@3-1557:というわけでニ級に艦攻攻撃、目標値5!
龍鳳@3-1557:2d6>=5 ペルソナァ!!
KanColle : (2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
龍鳳@3-1557:おお!!!
瑞鶴@3-770:ペルソナァ!
大和@3-1575:すごい!
GM:ちょおおおおおお
龍鳳@3-1557:行動力回復
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 1
瑞鶴@3-770:だが、安全に振り直せる
龍鳳@3-1557:一点でも貴重。さらに連撃で天山やってみるか!
大和@3-1575:安全圏突入
龍鳳@3-1557:と思ったけどやめといて、このまま攻撃
龍鳳@3-1557:4d6 「護って……艦攻隊、発艦!」
KanColle : (4D6) → 6[1,1,2,2] → 6
龍鳳@3-1557:えぇw
龍鳳@3-1557:なんだよあれだけスペシャルで気合入ったのにw
瑞鶴@3-770:さて、追加2dじゃ
龍鳳@3-1557:2d6
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
大和@3-1575:まだこちらもあるからお安心おし
龍鳳@3-1557:12、届かないか……
瑞鶴@3-770:いいや、あと8点……
GM:ジャスト大破だが
大和@3-1575:声援
龍鳳@3-1557:支援を要請、大和、瑞鶴、総攻撃頼む!
GM:じぇねえ、10だから中破です
瑞鶴@3-770:「さぁて、それでは……なぎ払いましょうか。天山隊、行っちゃてくださぁい!」+3
瑞鶴@3-770:1、ですね!
大和@3-1575:「支援砲撃行きます!だんちゃーく今」+3
GM:4dかな
大和@3-1575:ですね
龍鳳@3-1557:4d6 「瑞鶴、大和!ありがとう!」
KanColle : (4D6) → 14[2,2,5,5] → 14
瑞鶴@3-770:Nice!
大和@3-1575:やったね!
龍鳳@3-1557:やったぁ!
GM:支援攻撃もあり、攻撃隊の猛攻でニ級が撃沈しました
瑞鶴@3-770:「では、こちらも動きましょうか……ね!」
瑞鶴@3-770:攻撃目標、タ級!彗星一二型甲、指揮で判定!目標値5補正0
GM:どぞ
瑞鶴@3-770:はーい
瑞鶴@3-770:2d6>=5 「ともあれ、動きの速い連中はあらかた始末しましたし……」
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
GM:妨害1
瑞鶴@3-770:振り直し:瑞鶴@3-770の行動力を2点減少した(行動力:7->5)
瑞鶴@3-770:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
瑞鶴@3-770:わぁい、素敵。
GM:カ号であります
瑞鶴@3-770:流しまぁす
GM:では、短距離戦終了。後方にはイギリス駆逐艦隊が待ち構えてます。動かしますか?
龍鳳@3-1557:……動かすべきかな
大和@3-1575:まあ相手の駆逐艦全部沈めたし絶好の駆逐艦の突撃日和ではある
龍鳳@3-1557:日本海軍の相談の結果、タ級への攻撃が決まりました
瑞鶴@3-770:陸軍としてはその提案に反対であるが無視してしまえ!
龍鳳@3-1557:はっはっはぁ!もとよりそのつもりよぉ!
大和@3-1575:やっちゃえー
コサック:「全軍、突撃! 接舷して艤装の中身を殴る容易ですー!」
龍鳳@3-1557:1d6 「コサックさん……!」
KanColle : (1D6) → 5
瑞鶴@3-770:上出来ッ!
GM:本当に接舷してぶん殴れたみたいだ
大和@3-1575:やるじゃん
大和@3-1575:「演習での特訓の成果が出ましたね」
龍鳳@3-1557:「ふふっ、そうですね!」
GM:では、第二ラウンドです
瑞鶴@3-770:「さぁて、後はこちらで処分するだけですかねぇ」
GM:大和からですね
大和@3-1575:はーい
大和@3-1575:では接舷されて弱ったタ級を
大和@3-1575:<秘密兵器>46cm三連装砲、個性直上目標値5 補正-1
大和@3-1575:2d6-1>=5 「目標!敵戦艦!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 4[1,3]-1 → 3 → 失敗
大和@3-1575:ぐ
GM:妨害1
大和@3-1575:振り直します
大和@3-1575:1d6
KanColle : (1D6) → 2
大和@3-1575:せーふ
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を-2した(行動力:6->4)
龍鳳@3-1557:ドキドキ
瑞鶴@3-770:おめでとう、大和!君の願いはエントロピーを凌駕した!
大和@3-1575:2d6-1>=5 「誤差修正!今度こそ!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 12[6,6]-1 → 11 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
GM:ちょおおおおおおお
龍鳳@3-1557:おおお!!
大和@3-1575:よっしゃおらああ
大和@3-1575:1d6 回復
KanColle : (1D6) → 4
龍鳳@3-1557:ホント、昨日のアレが嘘みたいだ
大和@3-1575:大和@3-1575の行動力を+4した(行動力:4->8)
瑞鶴@3-770:さあ、君はこれで魔法少女となったんだ。人の理を外れ、魔女を狩る存在に!
GM:やめろ、大和の魔法少女マジで止めろ
瑞鶴@3-770:HAHAHA
龍鳳@3-1557:大和が魔法使いになるなら龍鳳はペルソナ使いになりますね(笑
大和@3-1575:まあ魔法で強化された大和型とかゲッター線で強化された大和型もクトゥルーの深きものどもと契約した大和型も架空戦記にはいるから多少はね
大和@3-1575:さて覚悟は良いか!
GM:タ級「いいわけないじゃん」
GM:どうぞ
大和@3-1575:あ
龍鳳@3-1557:……?
大和@3-1575:悪戦苦闘が発動条件外れてるー(ガビーン
瑞鶴@3-770:悲しいなぁ
龍鳳@3-1557:あれま
GM:ふふ
大和@3-1575:基本5+46cm三連装砲4+【決戦仕様】1+クリティカルヒット2で12
GM:oh
大和@3-1575:12d6 「私は破壊者だ、私に触れる物はすべて破壊する」
KanColle : (12D6) → 33[1,1,2,2,2,2,2,2,4,4,5,6] → 33
大和@3-1575:低いな
大和@3-1575:ー
瑞鶴@3-770:ー
龍鳳@3-1557:ー
龍鳳@3-1557:(大和さん怖い)
GM:タ級の装甲は15+プリエーゼ1
龍鳳@3-1557:ギリ轟沈
GM:損傷2で轟沈である
瑞鶴@3-770:やったぁ!やりました!やったんですよ!
大和@3-1575:ありがとくちく
龍鳳@3-1557:これは艦隊の希望が捗る
大和@3-1575:「コサックちゃんたちありがとー」
大和@3-1575:【艦隊の希望】だよー
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を2点回復した(行動力:5->7)
龍鳳@3-1557:2点回復、残り9点
コサック:「オッケーデス。次の獲物を仮に行くよー向こうの姫だー」
大和@3-1575: ゜.+° ゜+.゜ *+:。.。 。.。:+* .。*゜+.*.。 ゜+.キラキラ.。*゜+ .。゜+..。゜+. .。゜+..。゜+ ゜*。 。
龍鳳@3-1557:うおっまぶしっ
龍鳳@3-1557:とりあえずタ級はいなくなったから龍鳳かな?
大和@3-1575:かな・
GM:ですよ
GM:龍鳳さんです
龍鳳@3-1557:では、艦攻で攻撃、目標値5、いける!
龍鳳@3-1557:2d6>=5 「この位置なら……!」
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
GM:当たった
龍鳳@3-1557:連撃、天山。目標値5、補正-1。
龍鳳@3-1557:2d6-1>=5
KanColle : (2D6-1>=5) → 2[1,1]-1 → 1 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
龍鳳@3-1557:……大惨事
龍鳳@3-1557:act
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
GM:にゃーん
瑞鶴@3-770:猫が……!
大和@3-1575:あのー
龍鳳@3-1557:ま た ね こ か
GM:猫が増えるよ!
大和@3-1575:あまりにもダイスあらぶりすぎなのでは
龍鳳@3-1557:両極端である
GM:知るか!(台パン)
GM:ル級さんの攻撃です
GM:MHT
KanColle : 目標表(4) → 敵艦の中で、もっとも【回避力】の低いPC
GM:choice[BB,CBL]
KanColle : (CHOICE[BB,CBL]) → CBL
GM:龍鳳さんに主砲を向けてきます
龍鳳@3-1557:……うむ
瑞鶴@3-770:確か、待機か……
龍鳳@3-1557:(ファンブルは……まぁ出したし大丈夫だよな
GM:きっと、猫に邪魔されてる今がチャンスだと思ったのでしょう。待機砲です
瑞鶴@3-770:【特殊迷彩】を発動しましょう
GM:おk
瑞鶴@3-770:んー……いいです?大和さん
龍鳳@3-1557:良く考えると待機砲はかなり遠い
龍鳳@3-1557:3分の1にかけてみる
大和@3-1575:いいですよ最悪倒れても
大和@3-1575:こちらで引き受けましょう
瑞鶴@3-770:流石大和……よくぞ言ったァ!
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を1点減少した(行動力:7->6)
龍鳳@3-1557:大和さんイケメン
瑞鶴@3-770:発動コスト投入!さあ、答えてよ!インキュベーター!
GM:MHT
KanColle : 目標表(2) → 敵艦の中で、もっとも損傷の多いPC
GM:大和ォ
大和@3-1575:カモン
GM:待機砲だ
龍鳳@3-1557:大和にとんでった
大和@3-1575:ACT
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
龍鳳@3-1557:ま た 損 傷 か
GM:ガちゃん
大和@3-1575:目標直上 目標値5 補正+1中破-1
大和@3-1575:2d6>=5 「こっちです!」
KanColle : (2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
GM:ふぇぇぇぇ
大和@3-1575:おい
瑞鶴@3-770:ヒュゥ
龍鳳@3-1557:わおw
龍鳳@3-1557:大和すげぇイケメンw
瑞鶴@3-770:「さて、向こうは向こうで頑張っていますが……その隙に、コチラも動きましょうかぁ!」
大和@3-1575:アニメみたいに飛んできた砲弾を殴って回避したんでしょう
大和@3-1575:それで損傷したと
瑞鶴@3-770:さぁ、4度目の正直!砲撃戦で1発もあてないのはそれはそれで楽しいがッ!
龍鳳@3-1557:金剛さん直伝、反射パンチ
大和@3-1575:さあ頑張れ瑞鶴!
瑞鶴@3-770:彗星12型甲目標値5補正0
龍鳳@3-1557:ガンバレー
瑞鶴@3-770:2d6>=5 「流石に……何もやらないじゃあ、駄目でしょうしね?」
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
GM:妨害1だが命中
瑞鶴@3-770:連撃、艦攻。偵察で目標値5補正?2
瑞鶴@3-770:2d6-2>=5 「ここまで、散々でしたし……少々、無理を通させてもらいましょう」
KanColle : (2D6-2>=5) → 8[3,5]-2 → 6 → 成功
GM:命中だと……
瑞鶴@3-770:連撃、天山。派手で判定、目標値5補正?3
瑞鶴@3-770:2d6-3>=5 「意地があるんですよぉ、これでもねぇ!」
KanColle : (2D6-3>=5) → 9[3,6]-3 → 6 → 成功
龍鳳@3-1557:すげw
GM:そんな馬鹿な、命中
大和@3-1575:瑞鶴が覚醒した……
瑞鶴@3-770:さぁて、武装関連で5+3+3、たった11Dですが……当てますよぉ!
瑞鶴@3-770:11d6 「全艦載機隊攻撃用意、有終の美を飾りましょうかぁ!」
KanColle : (11D6) → 37[1,1,2,2,2,3,4,5,5,6,6] → 37
GM:ル級は13+プリエーゼ1
GM:中破
瑞鶴@3-770:予想通り!
瑞鶴@3-770:残りの感情、全部使いましょうか!
大和@3-1575:はい
龍鳳@3-1557:了解した
大和@3-1575:[]
龍鳳@3-1557:「天山隊!追撃を開始してください!」+2
大和@3-1575:+3「中破しても!支援砲撃くらい!行けます!」
瑞鶴@3-770:「さぁて、これだけ混戦ならば……!」
瑞鶴@3-770:5d6+37 「彗星隊、ひねり込んでっ!」
KanColle : (5D6+37) → 11[1,2,2,3,3]+37 → 48
GM:大破
瑞鶴@3-770:「つぅ……足りませんか。」
瑞鶴@3-770:「ともあれ、後はお任せですよぉ」
GM:というわけで、ええ、砲撃戦終了、雷撃戦は全滅
GM:夜戦の残党狩りするか否かですが
瑞鶴@3-770:無論、ですよね?
GM:どうする?
大和@3-1575:ノーリスクですね
大和@3-1575:大破艦1隻だから
龍鳳@3-1557:ノーリスクハイリターン。
瑞鶴@3-770:では、夜戦突入判定は龍鳳さんで?
GM:なら判定どうぞ
龍鳳@3-1557:おk
龍鳳@3-1557:夜戦判定、整備で代用、目標値6
龍鳳@3-1557:……の補正-1
龍鳳@3-1557:2d6-1>=6 ペルソナ!
KanColle : (2D6-1>=6) → 4[1,3]-1 → 3 → 失敗
龍鳳@3-1557:はいまぁ、すんません
GM:振り直しはなし?
龍鳳@3-1557:振り直します
龍鳳@3-1557:1d6
KanColle : (1D6) → 1
龍鳳@3-1557:やるしかない……!
龍鳳@3-1557:2d6-1>=6 ペルソナァ!!
KanColle : (2D6-1>=6) → 8[3,5]-1 → 7 → 成功
GM:さて、なんか日本の軽巡が騒ぎ出したところで夜の時間だ
瑞鶴@3-770:「じゃ、後は任せましたー」
大和@3-1575:ではー私から~
龍鳳@3-1557:「大和! 瑞鶴の分までがんばりましょう!」
大和@3-1575:ル級目標
大和@3-1575:「了解です!戦艦大和、夜戦に入ります!」
GM:よいぞ
大和@3-1575:個性直上、目標値5、補正中破-1、装備-1で-2
大和@3-1575:2d6-2>=5 「夜戦ですか……!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[2,5]-2 → 5 → 成功
GM:抜かれた……
龍鳳@3-1557:さぁおさらばだ
大和@3-1575:5+4+1で10dですね
大和@3-1575:10d6 「これで終わりです!」
KanColle : (10D6) → 44[2,3,4,4,4,5,5,5,6,6] → 44
龍鳳@3-1557:でかいw
大和@3-1575:艦隊の希望どうぞ
龍鳳@3-1557:回復
大和@3-1575:なぜ最後の消化試合だけデカイのか
瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を2点回復した(行動力:6->8)
GM:ル級も46センチにはプリエーゼ式防御は無意味でした。轟沈です
GM:まれによくある
GM:戦闘終了・艦隊戦S勝利です
龍鳳@3-1557:やったぁ
GM:戦果 船数5 戦果7 追加特殊戦果1(敵艦全滅1) です
大和@3-1575:やったあやりましたあ
龍鳳@3-1557:昨日のソレが嘘のようなスペシャルでしたなぁ
瑞鶴@3-770:ともあれ、戦果を処理しましょうか。通常は旗艦さんで?
GM:でちでち
龍鳳@3-1557:おk
龍鳳@3-1557:7d6 とにかく大和も瑞鶴もイケメンだった
KanColle : (7D6) → 22[2,2,2,2,3,5,6] → 22
大和@3-1575:弾!
GM:燃料とボーキは死んだ!
龍鳳@3-1557:ボーキは大量にあるから……
瑞鶴@3-770:まあ、自由は鋼材としましょう。そうしましょう
GM:弾は溢れたでいいや
龍鳳@3-1557:4d6 弾
KanColle : (4D6) → 11[1,1,3,6] → 11
龍鳳@3-1557:1d6 鋼材
KanColle : (1D6) → 5
瑞鶴@3-770:ん、鋼材はこれで20か……なら、自由枠は燃料の方が使い勝手は良いですかね
龍鳳@3-1557:おk。自由は燃料
龍鳳@3-1557:1d6 燃料
KanColle : (1D6) → 1
大和@3-1575:かな
GM:溢れたでいいや(上限25)
瑞鶴@3-770:25/25/20/25と(調整
龍鳳@3-1557:感情はとりあえず大和に1
瑞鶴@3-770:ビス子に+1(欲望に従う
大和@3-1575:どちらに取ろうかな
大和@3-1575:龍鳳さんにとっておきましょうか
GM:特殊戦果は
龍鳳@3-1557:とりあえず通常は終了
GM:choice[や,り,ず]
KanColle : (CHOICE[や,り,ず]) → ず
瑞鶴@3-770:ずい?
GM:ずい
瑞鶴@3-770:spsnt ずいー
KanColle : 特殊戦果表(1) → すべての資材/+3
瑞鶴@3-770:ずい!
龍鳳@3-1557:……うん
大和@3-1575:ずいうん
瑞鶴@3-770:鋼材が増えたので結果オーライ。

ED『子猫祭り開催』[]

GM:では、戦果処理終わったので、EDだ。パッパといくよー
大和@3-1575:はーい
龍鳳@3-1557:はーい
瑞鶴@3-770:はーい
GM:というわけで、あなた方は艦隊を撃退すると、主力を失った間接護衛艦隊は引いていきます
GM:また、それに応じて4隻の英国艦も敵輸送船団に突撃していきます。おそらく、もたらされるのは、あなた方の勝利の報であることが確信できるでしょう
GM:戦いは終了し、間接護衛艦隊には帰投命令が下されます
GM:あなた方にも帰投命令が下り、鎮守府には提督さんや秘書官ズがあなた方を待っていました
提督:「みなさん、お疲れ様でした」
瑞鶴@3-770:「いやぁ、実に疲れましたが……何事も無かったようでなによりで」
龍鳳@3-1557:「……そうですね。なにより、みなさんのおかげです」
大和@3-1575:「艤装の調子が悪くてなんどか爆発しましたが大和は大丈夫です」
ロドネイ:「それは……不運でしたね。良くあることですが」
提督:「これで、おそらくは前線基地のミノア島さえ陥落しなければ、マルチーズ島は補給も行き届き安泰と思われます」
提督:「これも、皆さんが主力艦隊を撃滅していただいたおかげです」
龍鳳@3-1557:「まだまだ問題はありますが……ひとまずは息がつけますね……」
瑞鶴@3-770:「いやぁ、善き哉善き哉」
瑞鶴@3-770:「それはそうと……あれからどうです?英国とドイツの艦は。肩組んで仲良くってほどは求めてないですけど」
大和@3-1575:「そういえばお祭りもあるとか」
ロドネイ:「あ、あはは……」
提督:「まぁ、仲良くなりましたよ。以前よりは」
提督:「猫騒動も、オスカーとサムの二匹が誕生しましたし、デモとかも無くなりそうです」
龍鳳@3-1557:「ほっ……それはよかった……あれ?」
ロドネイ:「今は、子猫祭りだーって、騒いでますけどね。イタリアの子たちが」

※真っ先に騒ぐのはイタリアである。お国柄だからちかたないね


瑞鶴@3-770:「まあ、急には変わらなさそうですのでアレですが……面倒なのでこういう事は金輪際無いと良いのですが」ため息をつきつつ
大和@3-1575:「こんどはイタリアの子たちですか……そういえばさっき龍鳳さんが猫拾ってたような」
龍鳳@3-1557:「(あぁそっか、さっきこっそり置いたのが……)……折角なので、ね?」
提督:「あはは、それではその子はコサックにでも渡しましょう」
提督:「とにかく、今回のお礼として、皆さんには金髪祭りを……」ロドネイ「子猫祭りです、子猫祭り」
提督:「お祭りを楽しんでいってください。日本風のお祭りですので、着物も用意してありますよ」
龍鳳@3-1557:「それは……楽しみですね!」
大和@3-1575:「そうですね」
大和@3-1575:「楽しみです」
提督:「あはは、それではゆっくりと綺麗とお風呂に入ったら着物の着付け、しましょうか」
瑞鶴@3-770:「あー、私は謹んで辞退を……」
龍鳳@3-1557:「そんなこと言わず、瑞鶴も! 旗艦命令ですよっ」
謎の役立たず伊戦艦ズ:「ほらほら、お祭りですよ」「いかないと損じゃないですか」
大和@3-1575:「着付けならまかせてください」
大和@3-1575:「ばりばりー」(服飾妖精さん達
瑞鶴@3-770:「えー、パーカー程度の緩さも……え?なんです、この包囲網。ちょっとー、聞いてますー?」
GM:そんなこんなで、お祭り当日は英独伊三国の艦娘たちが揃い、それぞれがそれぞれの国風の屋台をだし、ちょっと変わった子猫祭りが行われました
GM:子猫柄の着物を着たビスマルクやアークロイヤルもご満悦。皆さんもきっと楽しい日々になったことでしょう

※画像? GMは絵が描けないから……


瑞鶴@3-770:わー
GM:拾った
大和@3-1575:にゃーん
瑞鶴@3-770:カードで
龍鳳@3-1557:にゃおーん
GM:拾った猫(いつの間にか3匹に増えてましたが)も御神輿に担がれてご満悦
GM:そんな日々がこの鎮守府に訪れます。
GM:今後もあの付近の海域では激戦が繰り広げられるでしょうが、だからこそ、こんな日々もいいのだと思います。
GM:はたして、どこまでこんな日が続き、そしてあなた方がどんな別の物語紡ぐかはまた別のお話
GM:本日はここら辺でいったん幕を落とすとしましょう
大和@3-1575:はーい
龍鳳@3-1557:はーい
瑞鶴@3-770:はーい
GM:というわけで、「遣欧艦隊抜錨 ~着物と子猫とカラブリア岬~」終了です。お疲れ様でした
龍鳳@3-1557:お疲れ様でしたー!
瑞鶴@3-770:お疲れ様でしたー

アフタープレイ[]

GM:終了処理の時間だコラァ!
GM:まずは経験点配布
瑞鶴@3-770:こわいよー
大和@3-1575:お疲れ様でしたー
龍鳳@3-1557:きゃあインテリヤクザ
GM:メイン任務2つ達成 計100点 サブ任務1達成20点 サブ任務2は未達成
瑞鶴@3-770:悲しいね、バナージ
龍鳳@3-1557:でも経験値ウマー
大和@3-1575:3人じゃむりよ
GM:艦隊戦勝利で計20点 よって、基礎点は140点
瑞鶴@3-770:ひょぉい
龍鳳@3-1557:わーい
GM:旗艦の龍鳳さん10点 艦種も龍鳳さんだけかな
GM:CVL10点だけだね
大和@3-1575:だねー
GM:ではMVPのお時間です シークレットダイスでお願いします
龍鳳@3-1557:ですね
龍鳳@3-1557:悩むなぁ……
瑞鶴@3-770:ふむ……
瑞鶴@3-770:シークレットダイス
龍鳳@3-1557:シークレットダイス
大和@3-1575:シークレットダイス
GM:ふむ決まったかな
GM:では、オープン
瑞鶴@3-770:ああ……!
大和@3-1575:いいよ
龍鳳@3-1557:s1d6 瑞鶴 こういうだらけきった感覚と見える真面目さが後押ししてくれたんだなぁと思ったから
KanColle : (1D6) → 3
瑞鶴@3-770:s1d6 龍鳳さん 中々に癖の強い艦隊の旗艦お疲れ様です!悩んで、でも前に出る姿勢が素敵でした
KanColle : (1D6) → 1
大和@3-1575:s1d6 龍鳳。まとめ役お疲れ様でした。いえ、本当に
KanColle : (1D6) → 5
GM:そして、GMから、みんなよかったから決めらんないんですけど、というものを代表して全員に10点プレゼントだ
龍鳳@3-1557:ありがとうございますー
瑞鶴@3-770:頂きました、感謝です
龍鳳@3-1557:自分は合計で170かな?
大和@3-1575:わーいありがとうございます
瑞鶴@3-770:140+20で160点,合計530と相成りました
GM:190じゃね?>龍鳳さん
大和@3-1575:140+10で150点です
龍鳳@3-1557:190か。
GM:装備類は適当にギンバイしてってくだせえ
龍鳳@3-1557:あ、瑞鶴さん紫電改二返します
瑞鶴@3-770:艦上攻撃機を返却であります。そして紫電を受け取りで!
GM:あと、名誉点は1点です
龍鳳@3-1557:そしてちゃっかり彗星取ります。
GM:鎮守府処理はこちらで適当にやっておきます
大和@3-1575:電探もらっておこう一応ね
GM:というわけで、すべての処理が終了しました
GM:お疲れ様でした。またどこかの卓でお会いしましょう
龍鳳@3-1557:お疲れ様でした!
瑞鶴@3-770:お疲れ様でしたー!
大和@3-1575:お疲れ様でした



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍鳳@3-1588

 世話焼きでおしゃれな改装空母艦娘。見かけおとなしそうに見えて、フェミニンで守ってあげたくなる系の格好をしているが、実はわりと計算ずく。私服の場合、黒を基調としたインナーで肌の白さを際立たせつつ、Aラ...

龍鳳@3-1557

目次1 艦娘の設定とか2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 ちょっとした余談6.1 鎮守府名でも艦娘の設定とか[]どこにでもいそうな普通の龍鳳。でも意外とメンタルは強く、中の人曰く「折られて...

龍鳳@2-829

守勢・制空 exp:1120燃料○・弾薬×・鋼材△・ボーキ○命中0:火力0・回避1・装備3・装甲9・行動13--------------------------------------長所:面倒見・食...

龍鳳@2-1994

目次1 キャラクター2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 艦娘略歴キャラクター[]独立心中泊地あんまりキャラが決まっていないキャラ。しいていうならお料理キャラ。微妙に羽黒と被ってる・・・呉殴...

龍鳳@2-1801

良識派軽空母。面倒見がよく、いつも誰かの世話を焼いている気がする。えっち耐性0。×えっちじゃないけど「破廉恥なのはいけないと思います!」軽トラ駆って野菜の配達を行う姿はまさに田舎のお姉さんであった艦種...

龍驤@893

エセ関西弁を操る独特な軽空母。見た目のわりに精神年齢は高めかもしれない。艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2140提督@893命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼...

龍驤@49

ご存知蓮華学園の爆発枠。PLの悲惨なダイス目のせいで基本的に酷い目に合う。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空母33...

龍驤@399

料理が出来ない系龍驤艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2150提督@399命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○×△○目次1 ギャップ(2-3)2 ...

龍驤@357

貧乳回避、それは心の大破が伴う禁断な回避法だ。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物1.5 艦娘略史(セッション履歴)ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空...

龍驤@3-1780

目次1 評価2 ステータス3 個性4 装備アビリティ5 戦術アビリティ6 人物7 艦娘略歴評価[]関西弁が特徴的な小型航空母艦。独特なシルエットである小柄体型を気にしつつも、過去の戦歴を活かしつつ戦う...

龍驤@2-597

横須賀鯱要港部に着任した軽空母現在は彷徨うブラック鎮守府に駐留中練度の割に妙に達観した節があり、小さい見た目に反して結構思慮深い仲裁や問題解決、相談事に縁が有り、意図的では無いが行く先行く先で何かしら...

龍驤@1419

初任務が映画撮影と波乱万丈な艦娘生を辿り始めたりゅーじょー天龍とは友達艦種レベル経験値プレイヤー駆逐艦2310提督@397命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073103資材相性燃料弾薬鋼材...

龍田@1337

エビフライ食べたいなぁ~♪中破したら本気出すとか艦種レベル経験値プレイヤー軽巡洋艦2180提督@919命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性20162153資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○○○△...

黒潮@4-36

---「ダイソンに攻撃吸われて大損(だいそん)や!なんてなぁ~」>x《面白い》---行動17命中2火力0回避2装甲6装備2駆逐艦Lv1(120)黒潮@4-36○2-7笑顔○4-7おしゃべりx2-10面...

黒潮@1126

「たーまたま たまたまやでー」「…仕込みはまだまだ残ってるからな?」わるーい笑顔が似合う黒潮さん いい笑顔をしつつ、いろいろと画策する策士である直接的な戦闘ではなく搦め手を得意とし、あちこちの鎮守府を...