「2打」を含むwiki一覧 - 2ページ

死守_那珂ちゃんライブ防衛戦@607 - 艦これTRPG部 Wiki

39:痛いな;高雄@488:×索敵かな加賀@627:索敵が逆転である、とは言えもう航空管制は使えないし多分大丈夫だろう加賀@627:では、第2打行こうか加賀@627:1d6KanColle : (1D6) → 1提督@607:(いや、航空打撃戦が×?赤城@539:赤城さんだったら

闇夜に浮かぶ青白き影@3-1188 - 艦これTRPG部 Wiki

@2-1997:どうぞ23:24:島風@297:まぁ連撃で期待値じゃろう、心配ならお代わりで2連にすりゃいいし23:25:初春@2-258:2打でいいっぽいかな23:25:初春@2-258:指揮砲  目標5 命中2 博覧123:25:初春@2-258:2d6+3>=5 「隙が出

岬の決戦!_囚われの姫を救え!@2-969 - 艦これTRPG部 Wiki

卓情報鎮守府:夜明けの朱桃鎮守府参加艦娘:伊勢@1556  加賀@627  蒼龍@1935北上@1404  能代@1934  睦月@1330レベル:4~5リミット:2シーンエディットあり(日常・交流・激戦・演習・作戦・任務)目次1 プリプレイ1.1 改装タイム1.2 家具購入1.

山寺宏一 - 宇宙戦艦ヤマト Wiki

やまでら こういち山寺 宏一本名同じ生年月日1961年6月17日(61歳)出生地日本の旗 日本・宮城県塩竈市血液型A型職業俳優、タレント、声優、司会者活動期間1985年 -(声優として)配偶者かないみか(1993年 - 2006年)主な作品声優として『かいけつゾロリ』『GHOST

2008年5月の虎ニュース - 虎ウィキ

敗神:杉山-能見中:中田-長峰-金剛-高橋あれ?また赤星?1回ノーアウトのまま6点、関本犠飛1点加え、先発杉山登板前に打席に立ち、初回で赤星2打席目…なんだこれ?途中から見た人は、赤星なのに2アウトって、今日は赤星3番なの??と訳分からなかったろうね。5月4日対中日 7回戦 (ナ

2008年6月の虎ニュース - 虎ウィキ

本12号、13号2ラン日:グリン‐宮西‐建山‐星野‐歌藤‐坂元神:アッチソン‐江草‐ウィリアムス‐久保田交流戦最後、金本2発2回裏、4回裏に2打席連続本塁打を放った金本!一言、「新井さんが久しぶりに安打をうったとかで、なんとか返して生かしてあげたかった」と皮肉。17打席ぶり安打の

2008年7月の虎ニュース - 虎ウィキ

、猛虎打線が爆発する。代打桧山(桧山は説教がないので)が凡退し、鳥谷は歩かされる。2死1、2塁で代打葛城!直球を打ち、鋭いゴロが一塁線を破る2打点3塁打!7月12日(土)対広島 10回戦 (阪神甲子園球場)広島000 010 0001阪神000 000 0000勝:コズロフスキー

2008年8月の虎ニュース - 虎ウィキ

星ホームランはなくともしっかり仕事赤星が今季7度目の猛打賞。初回は右翼線への鋭い当たりで3塁を狙ったが、広島の好プレーにタッチアウト。しかし2打席目、3打席目も内野安打とチームに貢献した。2005年6月12日の日本ハム戦以来ホームランはなく、1930打席連続本塁打無しのセ・リーグ

ガウェイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イジングインパクト(太陽の光跡)」の片鱗を見せていくこととなる。キャメロット杯団体戦ではランスロットと組み、最終ホールでロングホールを二人で2打で達成するという快挙「アルバトロス」を達成し団体戦を制す。その後、キャメロット杯個人戦の途中で一緒に回っていたイギリス代表のパーシバルの

海堂学園高校 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/29(土) 20:36:15更新日:2023/10/26 Thu 11:24:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧週刊少年サンデー連載の「MAJOR」に登場する架空の高校。神奈川県にある高校。全国から優秀な選手が集まってくる名門校であり、作

クロケットのセット方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

な競争を伴うゲームを望むかどうかを決定する必要があり、その場合、このルールを使用する必要があります。自分の球で相手の球を打つことができれば、2打追加で打つことができる。なお、マレットで相手のボールを打つことはできませんが、自分のボールを相手に向けることだけはできます。もっと遊びた

2017年6月18日巨人vsロッテ戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人の継投、さらに野手は全員出場という総力戦の様相を呈していた。そんな中、この試合の主役となったのはベンチスタートの亀井善行であった。この日、2打席連続でホームランを放っていた5番・阿部が右膝を負傷し、亀井は7回からレフトの守備として途中出場。そのまま5番に入った。だが、代打の切り

∞龍 ゲンムエンペラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に収録されたカード。食玩として付属されたカードなので性能はかなり抑えめだが、5コストでブロッカー・スレイヤーのキーワード能力を二種類持つ上に2打点持ち、更にはパワーも7000と5コストにしては比較的高い上にデメリット能力も特にないので、癖がなく使いやすい部類に入る。ちなみに《ゲン

轟速 ザ・レッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チェンジ元として活躍している。こちらもコモンであり、かつ《メガ・スピア・ドラゴン》は手札に戻るためドギラゴン剣のファイナル革命で場に出て追加2打点にもなれるため、ザ・レッド以上に同じムーブだと活躍をしている。しかしザ・レッドに比べると、あちらにはハムカツ団という明確なマスコット枠

秘密結社アウトレイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である《百万超邪 クロスファイア》は環境レベルで大暴れの活躍を見せたが、それはあくまで「緩い条件でノーコスト召喚出来るスピードアタッカー持ち2打点」という点を買われての事であり、パワーアタッカー+1000000はほぼおまけテキストである。「クリーチャーのパワーが勝利条件に直結して

ハンデス/手札破壊(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナブースト、《ジオ・ザ・マン》でマナ回収と他文明の中型サイキックも扱え、《キル》+《シンカイヤヌス》を出せば、闇のカード1枚から即攻撃可能な2打点を生成するなど、インチキじみた動きも可能であった。相手の除去カードはこのカードに内蔵された《マインド・リセット》で対策可能。さらに、相

BIRDIE WING -Golf Girls\' Story- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とで押し切ったらしい*5 U15女子世界選手権に出場した選手が2ホールまで持ち堪え、エレーヌですら1ホールは耐えたことを踏まえると、たったの2打で撃ち抜かれたのでは神宮寺部長から「情けない」と言われるのも仕方ないだろう

一航戦/二航戦/五航戦(アズールレーン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きるため、頭数を増やしつつ攻撃力も挙げられるため厳しめの査定になったものと思われる。コスト6が少々扱いにくいコスト帯であることは否めないが、2打点を確保できるのは強み。先輩の赤城に呼び出してもらうのも選択肢の一つ。相手のライフが残り少ないなら一気に畳み掛けよう。瑞鶴重桜航空戦隊所

ボルシャック(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト達成で攻撃時に手札交換とパンプアップによるブレイク数増やしを行う。強力ではあるのだが、シビルカウントを達成できなかったり手札交換をしないと2打点にしかならないのは注意。《ボルシャック・テイル・ドラゴン》新しい防御札「ボルシャック」《ボルシャック・バトクロス》と比べるとシビルカウ

フリースペル(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド》である、この組み合わせである【Nエクス】は言ってみれば疑似《時のらせん》。マナブーストカードも合わせれば強力なカードを連打できる。自身も2打点であり、元祖と違って2体目のエクスにも意味があるため、4積みできるのは危ないと殿堂入り。この期間を「第二次ボルバルマスターズ」と呼ぶ人

カービィボウル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最大値は4つとやや少なめ。最初のホールでホールインワンできても、次のホールでパワーがわずかに足りず1打増やし、そのまた次で角度が逸れて挽回に2打……となると、あっという間にバイタリティが尽きてしまう。バイタリティがなくなるか「OB」すると、残機を1つ失うので注意。残機がすべてなく

ジャオウガ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヶ羅刹》自身は複数並べられないという制約こそあるものの、条件を満たせば実質0マナで召喚可能。スピードアタッカー持ちのW・ブレイカーであるため2打点は確保でき、攻撃要員としては《百万超邪 クロスファイア》のような使い勝手で使用できる。《終来王鬼 ジャオウガ》*7終来王鬼しゅうらいお

筒香嘉智 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4ops1.014の好成績を残し、9月17日に3Aサクラメントに昇格する。3Aのレギュラーシーズンは残り6試合しかない中で、23日の試合に第2打席でデッドボールを受け途中交代、最終戦を欠場。27日に右手親指の骨折が判明。3Aサクラメントで打率.222出塁率.563の成績を残し20

原英莉花 - サードペディア - 誰でも編集できるフリーのwiki百科事典

ーアマチュアを獲得した。高校を卒業した後の2017年、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の最終プロテストに進出。しかし、27位タイとなり、2打足りずに合格を逃した。その後、彼女はプロを宣言し、「日本女子オープンゴルフ選手権競技」の最終予選に挑戦。14位タイで本戦出場を果たし、本

アビス(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

妖児 ベベベベ=ベベイビー》が持つ。肩書きの「妖児」は、ベベベベが幼児(というか0歳児)である事を捩ったもの。カードとしてはアビスラッシュと2打点持ちの中量級アビスで、場を離れた際に相手クリーチャー1体を対象にして6000のパワー低下を放てる。また、べべべべ本人もアニメ『デュエル

2023年WBC日本代表(侍ジャパン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りでtiktocで克服したという逸話がある。5 牧原大成(福岡ソフトバンクホークス)2022年成績… 120試合 打率.301 6本塁打 42打点 13盗塁 OPS.739大会出場歴…2014U-21ワールドカップ鈴木誠也の故障離脱により大会直前に招集されたホークスのジョーカー。

「正義帝」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドのみの継承となった。元来の「」にレクスターズ共通の<>までもが加わった括弧だらけのネーミングは初見だと困惑間違いなし。通称「鬼羅スター」。2打点持ちのパワー8500と比較的優れたスペックをしており、効果の方は主に二つ。一つはcipまたはアタックトリガーでカードを1枚ドローし、続

邪神C・ロマノフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している文明は闇文明のみだが、G・リンクする事で火文明を含む呪文も詠唱可能となり、更にリンク時限定で打点も増加する。マッド・チェスターならば2打点持ちのパワー8000としてメテオバーンを同時に発動でき、ロック・チェスターなら3打点持ちのパワー14000となってメテオバーンを複数回

ガイアール・カイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー》を始めとしたコストに対応した様々なサイキック・クリーチャーを呼び出せる。しかし何より強力なのはサイキック・クリーチャーでありながらSAと2打点を併せ持つ点。上記の組み合わせを持つサイキック・クリーチャーはかなり貴重…というか、登場から11年が経った2022年現在でもこのカード

神王/4体神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神王が一体となった4体神。カードの奥の方を見てみると、緑色の女神のような巨人が確認できる。光か闇を持つクリーチャーは攻撃もブロックもできない2打点持ちの14000が完成する。…苦労して完成させたわりには何だかしょっぱく感じるが、神王の肝は序盤から攻めつつ早期にリンクして効果を発動

邪龍 ジャブラッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なので、山札切れを防げるというメリットもあったりする。そして墓地にカードが貯まりアビス達を展開し始める頃には、タマシードだったジャブラッドも2打点持ちのクリーチャーとして攻撃に参加できるようになる。貯まりに貯まった墓地のカードを置換効果で耐性として利用しながら存分に攻撃できるため

ボルシャック・スーパーヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

000以下にまで上昇した事でより多くのクリーチャーを除去できるようになった。たったの1000ではあるが5000と6000の差はかなり大きく、2打点持ちの強力なサイキック・クリーチャーを破壊可能になったのは大きい。背景ストーリー?エピソード1の時期に登場した新たなボルシャックだが、

阪神タイガース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以降遊撃のレギュラーとなりチーム2位の19盗塁とよく走ったが、ほどなくして打撃不振に陥った。通算打点僅か3とあまりに得点圏に弱い。しかもうち2打点はソロホームラン、残り1打点は内野ゴロ間の点なのでタイムリーは未だにない。守備や走塁でのミスも少なくなく、結果には影響ないものの味方の

王家の御旗(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。※ ヘヴィーナイト 1/2場に出た時、自身と同じスタッツのトークンを生成するカード。もちろん旗のバフはトークンの方にも掛かるため、1枚で2打点を上乗せできる。アルビダの号令6コスト スペルパイレーツ1体とヴァイキング1体を出す。※1 パイレーツ 2/3 守護※2 ヴァイキング

岡田幸文 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

起用となり、7月にトレードでやってきた岡大海と入れ替わる形で2軍落ちし、9月に引退を決意。10月8日に引退試合が行われ、前打席凡退で迎えた第2打席、ショートライナーに倒れ、59打数連続無安打の野手日本記録を樹立。しかし記録樹立直後の3打席目から三打席連続ヒットで猛打賞も記録した。

暗黒皇女アンドゥ・トロワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュエマイラストレーターには艦これプレイヤーも多いという… -- 名無しさん (2014-08-23 07:44:33) 墓地肥やしできて2打点な完全上位互換が出た模様。 -- 名無しさん (2016-09-24 18:27:58) ウノドス・トレスは一見完全上位互換に見え

シグマ・トゥレイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と置き換わっている。基礎パワーこそ低いものの2コストという圧倒的軽量さで召喚できるため、タマシードと併用して序盤に出せばパワー6000以上の2打点として活躍が見込める。関連カードブレイドラッシュ・ワイバーンδデルタ VR 火文明 (7)クリーチャー:アーマード・ワイバーン[サバイ

星雲の精霊キルスティン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り札。キルスティンとはW・ブレイカーやパワー+5000の付与などで似通った点があり、こちらはコストが1重い代わりに単体でもパワー10000の2打点として運用できる。もっとも、キルスティンの方は2015年に収録されたゴライアスより11年前に登場しており、若干のオーパーツ感を漂わせて

デュエル・マスターズ七英雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら劇的に強化されている。ちなみに、呪文面のイラストでは背中に翼が発生している。ついには全ての性能をそのままにGRクリーチャー化。ノーリスクの2打点持ちかつパワー7000というGRクリーチャーとしては破格の性能となり、名実ともにガチクリーチャーと化した。残虐覇王デスカールドラゴンと

超竜バハム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使いが考えたオリカ。3ターン目に出して普通にブレイク枚数の増強に使ってもよし、5ターン目に出した《バハム》の横に1マナで添えて、《バハム》を2打点にすることもできる。1マナで出して自壊する時は1ドローできるので、最悪手札交換にも使える。ウィニー種族ゆえにパワーが低めのドラゴノイド

NEX(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

将来的にタマシード等のクリーチャー以外のカードタイプが登場した際にも恩恵が得られる。そしてW・ブレイカーはパワード・ブレイカー‬となり、素で2打点打てる上にパンプアップの上方修正で打点が上がりやすくなったりと大幅に強くなった。ちなみに「超探索」はこのカードと《煉獄邪神M・R・C・

龍覇 ザ=デッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

光・闇・自然文明のクリーチャーを対象にしたコスト軽減を持ち、3色全て持ち合わせていれば驚愕の3軽減が可能に。単体性能として考えてもコスト5で2打点持ちのブロッカーと悪くなく、パワーも7000あるのでターン始めに相手クリーチャー1体の攻撃を強制する効果と合わせて自爆特攻を仕掛けられ

マット・ウィーターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2009年)開幕メジャーも期待されたが、球団の方針によってシーズンは3A(2軍)スタートとなる。5月29日にメジャーデビュー。2試合目の第2打席に初ヒットとなる3塁打を放った。今季の成績は7月10日の時点で、打率.259、3本塁打、10打点と、結果は出ていないが、周囲の評価に変

不可思議/Wonder(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くかった。それに自身が2/2飛行持ちなので、直接戦場に出して玉砕覚悟でアタックさせるという、非常にイヤらしいプレイングも可能。対策しなければ2打点クリーチャー、かといって適当に除去して墓地に落とそうものなら他のクリーチャーが飛行を持つ、厄介な存在である。何より不可思議が青なので、

ボス曲・最強曲(音ゲー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことかかんたんにすら搭載されているのだ。さらに、おに譜面は大部分がBPM270の24分連打で占められており、BPM292の24分(秒間29.2打)まである。難読+高速連打の暴力のためか、今でもおにの全良者はまだ数えられる人数しか確認されていない。というかなぜ全良出来るんだ……。(

英雄(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 デカルトもなかなか強い。5ドローシールド仕込みブロッカー2打点とかやたら能力が豪華 -- 名無しさん (2014-12-15 09:15:53) 次弾でも英雄登場するけどヴァルハラ・グランデだ