「鹵獲」を含むwiki一覧 - 9ページ

機動戦士ガンダムALIVE - サンライズ Wiki

ンダムエピソード7で「ゲート」から出現した5機のガンダムの一体。奈良での戦いでシャイニングガンダムのシャイニングフィンガーで頭部を破壊され、鹵獲される。その後パイロットは脱走し、ガンダムに乗り奪取しようとするも失敗に終わる。ブリッツで時夫と戦う途中、アイコの乗るガンキャノン量産型

ジオニックフロント_機動戦士ガンダム0079 - サンライズ Wiki

の輸送に成功するも、連邦の掃討部隊によって撃墜され捕縛。事件後ジオン共和国へ移送された。主な搭乗機 グフ。『GUNDAM LEGACY』では鹵獲したジム。ソフィ・フラン (Sophie Franc)声:小宮和枝フェンリル隊隊員。階級は少尉。24歳。一見落ち着いた感じの女性だが、戦

ジム・コマンド - サンライズ Wiki

IGLOO』に登場した初期型ジムやジム改も装備している。書籍『MS ERA 0001〜0080 ガンダム戦場写真集』には、ジオン軍によって鹵獲使用されている機体が登場し、シールドは六角形の初期型、カラーリングはザク系のグリーンとなっている。劇中での活躍『0080』第1話で、中立

ジオン公国の艦船及びその他の兵器 - サンライズ Wiki

ロント 機動戦士ガンダム0079』では、上記設定を反映しジオン特殊部隊「闇夜のフェンリル」隊がキャリフォルニアベースに潜入し、連邦軍潜水艦を鹵獲するミッションがある。劇中での活躍左遷されたシャア・アズナブルが前線任務に復帰して指揮することとなった最初の艦である。大西洋上に配備され

ジン_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

速・旋回性能では後発機である地球連合軍のダガー系を上回り、高機動MSの開発に遅れを取っていた地球連合軍も、テクノロジー解析のため傭兵に実機の鹵獲を依頼した程であった。量産1号機に搭乗したパイロットはラウ・ル・クルーゼであり、そのエピソードは『SEED MSV戦記』に詳しい。ほかに

セイバーガンダム - サンライズ Wiki

だったが、可変機ということから今までの機体との操作性の違いや高速形態での機動性にイライジャが扱いきれないという問題が生じていた。そこでロウは鹵獲したネブラブリッツに装備されていたマガノイクタチストライカーをヴァンセイバーに装備させ、ストライカーに搭載されているミラージュコロイドに

ストライクダガー - サンライズ Wiki

継機というよりは、GAT-X102 デュエルのコンセプトを受け継いだ機体であり、本来は「デュエルダガー」と命名されるはずであったが、ザフトに鹵獲されたMSの名称を冠する事に連合軍内部で強い抵抗感があり、その結果「ロングダガー」という名称になった。しかし、結局は後に本機をナチュラル

ストライカーパック - サンライズ Wiki

ビームブレイドウイング外側にマウントされたビームエッジ内蔵型大型対艦刀。近接戦用にチューンされたノワールの主力装備。型式番号から、ザフトより鹵獲したZGMF-X88S ガイアのグリフォン2を元に携行用に仕様変更した装備とされる。実体剣としての性能はそのままに、ビームエッジによって

リジェネレイトガンダム - サンライズ Wiki

れてしまった。その後回収されたコア・ユニットは連合軍特務情報局(連合の組織だが、事実上『一族』という組織が把握)の手に渡り、同じくザフトから鹵獲したRGX-04 プロトセイバーのパワーアップユニットとして使用される(プロトセイバーのパイロットイルド・ジョラールが一族崩壊後に残った

機動戦士ガンダムSEED_C.E.73_Δ_ASTRAY - サンライズ Wiki

るように、デルタに自爆装置が仕掛けられたことを知ってしまう。デルタはテラナーのマーシャンへの対応を見るための機体であり、デルタが大破もしくは鹵獲されればそれはテラナーの敵対行動ということになり、そのような事態に陥った場合核爆発するように造られていた。政府に信用されていなかったこと

ストライカーパック - アニメwiki

ビームブレイドウイング外側にマウントされたビームエッジ内蔵型大型対艦刀。近接戦用にチューンされたノワールの主力装備。型式番号から、ザフトより鹵獲したZGMF-X88Sガイアのグリフォン2を元に携行用に仕様変更した装備とされる。実体剣としての性能はそのままに、ビームエッジによってP

ランボー3/怒りのアフガン - Movies Wiki

ラウトマン大佐をアフガニスタンに救出に行くストーリー。イスラエル陸軍の全面協力を得て、中東戦争で実際にシリアやエジプトが使用してイスラエルに鹵獲されたT-54/55、BRDM-2、BTR-60、ZSU-23-4といったソ連製兵器が使われている(これ以外にもヨルダンから鹵獲したイギ

ランボー/最後の戦場 - Movies Wiki

らずベトナム戦争で使用されたM72 LAWやRPG-7のほうが入手しやすい。また彼らは作中AKを使用していたが実際はそれだけでなく政府軍から鹵獲した銃(BAシリーズ、M16系統、EMERK-3など)以外に密造や入手した銃を使用している。5人の傭兵達の内スクールボーイを除く4人はシ

アサルトシュラウド - アニメwiki

連合から強奪したX102デュエルが装着しているものも、ジンやシグー用のパーツに手を加え新たに作られたものである。しかし、GAT-Xシリーズの鹵獲をきっかけにザフトのMS開発方針は現行機強化から新型機自体の開発に移行していき、やがてそのコンセプトは廃れていった。その為、装備の生産数

用語集 - 思いついた脳内設定集

」として処理される。わ行英字(A~G)BT+ "画像"-(手前にいるのはパイロットと思われる)主人公ドロシーの相棒のタイタン。元はIMCから鹵獲したもので、それを改造しガブリエル専用のタイタンとして使っていた。彼女がドロシーの可能性に賭けたことによって、搭乗権限を引き継いだドロシ

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧 - アニメwiki

。地球連邦軍RB-79N フィッシュアイジオン公国軍EMS-04 ヅダQEX-04M エーギルYOP-04 バロールゲファンゲナー・ゲム(鹵獲ジム)ゲム・カモフ(偽装ジム)目次へ移動する機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-[]ここには、OVA『機動戦士ガンダム

フュージョンライフル - DESTINY ウィキ

隠れて撃ったり、他の仲間との連携プレイをするなどの工夫が必要となる。デザインとインスピレーション[]フュージョンライフルは、敵対する種族から鹵獲したテクノロジーからリバース・エンジニアリングされた、ガーディアンにとって新しい新興のテクノロジーである。初期のフュージョンライフルは本

ジン_(機動戦士ガンダムSEED) - アニメwiki

実際、加速・旋回性能では後発機である連合のダガー系を上回り、高機動MSの開発に遅れを取っていた地球連合軍も、テクノロジー解析の為傭兵に実機の鹵獲を依頼した程であった。『機動戦士ガンダムSEED MSV戦記』ではラウ・ル・クルーゼが量産1号機に搭乗し、初陣にてムウ・ラ・フラガの駆る

ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧 - アニメwiki

ン公国軍ジオニック社製戦車ドップ改(大気圏内用戦闘機)ユーコン級攻撃型潜水艦(水中艦艇)U-707ルッグン改(大気圏内用偵察機)ジムコマンド鹵獲機仕様木星船団ヘリウム輸送艦(宇宙輸送艦)目次へ移動するTOP GUNDAM[]ここには、小説『TOP GUNDAM』の登場兵器を挙げる

グリーン・ベレー_(映画) - Movies Wiki

語られた理由とは即ち、国際的な共産主義こそがアメリカがベトナムで対峙している敵だということだった。その証明として、グリーンベレーはベトナムで鹵獲したソ連やチェコ、中国など共産国製の武器や機材を示す。しかし、バックワースは依然としてベトナム戦争の大義に懐疑的なままだった。そこでグリ

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場人物 - サンライズ Wiki

合軍の准将。男性。37歳。若年ながら地上人召喚事件時時の肩書きはラングラン方面軍第2師団長であり、王都鎮圧部隊の将軍でもあった。『EX』では鹵獲していたザムジードで出撃したが、ラングラン側に奪還されてしまったために大佐に降格される。もっとも、昔から手柄と失敗を繰り返し、階級の上が

機動戦士ガンダム_MS戦線0079 - サンライズ Wiki

どに影響を及ぼす。スナイプモードで部位を正確に狙うこともでき、頭部を破壊すれば一撃で撃破できる。ストーリーモードでは頭部破壊で撃破した場合、鹵獲したことになり自分で使用することができる。出撃前に自機MSの色・光沢を自由に変更することが出来る。変更した色は保存され、次の出撃時に使用

機動戦士ガンダム戦記_(プレイステーション3) - サンライズ Wiki

理にあたらせる。一方で、エリク・ブランケ少佐を隊長とするジオン残党部隊「インビジブル・ナイツ」は、極秘作戦「水天の涙」実行のために、連邦軍に鹵獲されていたイフリート・ナハトを奪取。果たして、「水天の涙」とは何か?そして、ファントムスイープ隊はその作戦を阻止できるのか?登場人物[]

水陸両用モビルスーツ - サンライズ Wiki

打突・斬撃武器として用いられるほか、水中では姿勢制御を目的としたフィンの代わりに用いられる場合がある。これらの水陸両用MSは、地球連邦軍から鹵獲した各種艦船・潜水艦などと連携して運用され、各地での船舶襲撃による補給の寸断や上陸作戦において大きな戦果をあげた。しかし一年戦争終結後は

機動戦士クロスボーン・ガンダム - サンライズ Wiki

戦闘に関してはそこまで自信を持っていないような言動を最終話に至るまで何度か取っているが、それを機転でカバーする事が多い。前半では木星帝国から鹵獲したMSペズ・バタラに搭乗していたが、後半で新型のクロスボーン・ガンダムX3に搭乗し、最終決戦においてクラックス・ドゥガチを打倒、地球圏

紅蓮_(コードギアス) - サンライズ Wiki

射の2パターンが存在する。目次に戻る紅蓮聖天八極式(ぐれんせいてんはっきょくしき)[]テンプレート:機動兵器神虎との対決に敗れブリタニア軍に鹵獲された紅蓮可翔式を、ロイドとセシルが半ば趣味的に技術の粋を投じて(ロイド曰く「ラクシャータのマシンだから弄りやすくて」とのこと)全面改修

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL - サンライズ Wiki

うにしてしまう術。また後者は、各精霊の系統毎に対し、有利な力を系統の術によって、その精霊を意のままに操る方法で、『EX』でシュテドニアス軍が鹵獲したザムジードを起動されるために使われた術(この際には大地の精霊に対し有効な焔のゲアスが使用された)。支配された精霊に対しかなりの苦痛を

陸戦型ザクII - サンライズ Wiki

るJ型を完全に乗りこなし、統制のとれた戦闘を展開した。だがジオン軍の試作戦車ヒルドルブと遭遇し、支援の61式戦車5型2輌と共に全滅している。鹵獲ザクを装備した特殊部隊は他にも多数存在したことが示唆されているが、記録に残っているのはヒルドルブと交戦したセモベンテ隊のみである[2]。

陸戦型ガンダム - サンライズ Wiki

チタン・セラミック装甲に改められた。↑ 『第08MS小隊』第2話↑ 『MSIGLOO-一年戦争秘録-』第2話で登場したセモベンテ隊のように、鹵獲したザクを使用した連邦軍MS部隊が0079年4月の段階で存在した。連邦軍にとってMSの部隊運用は初めてではない。↑ 『08MS小隊』第8

ガンキャノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばという事で開発が進められたのが「ガンキャノン」だった。既に連邦軍で開発されていた二足歩行型試作ロボット「RXM-1」のデータを基にし、更に鹵獲したジオン公国軍のザクの実戦データも反映された。(後にザニーの設定で頭部バルカン砲やセンサー周りもテストされていたとされる)これにより手

局地戦闘機 雷電 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速度もアップ。一説によれば烈風や紫電改をも超える最高速度をマークした『最強の雷電』。◆余談現存する機体は完全な形で残っているのはフィリピンで鹵獲され、アメリカの博物館に展示されている二一型のみ。それ以外の型は断片的なパーツも含め現存数が少ない。設計は零戦の生みの親として有名な堀越

装甲回収車とはなんですか? - クイズwiki

A. 装甲回収車とは、戦場で破損したり、鹵獲した戦車などの軍用車両を回収するための車両です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%85%E7%94%B2%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E8%BB%8A

キック(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。忍者スタイルの雷鳳については設定を再解釈した別作品でデザインを逆算したうえで「ジンライ」として登場させており、当初敵だったこの機体を鹵獲・改造したのが雷鳳という形に再設定されている。ポケットモンスターパンチ技に比べて少ないが、初代からそれなりにキック技が存在している。初代

ドールズフロントライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うのがお手軽。◇ダイナゲートカメラのような本体に四本足と機銃がポン付けされたような機械。グリフィン側からも可愛らしいと認識されているらしく、鹵獲された個体がスキンやイベント、スピンオフなどにマスコットとして度々登場する。通称「わんこ」耐久力は脆弱だが、時に100を超える大群で襲い

元敵同士のカップル/夫婦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

STINY)互いが自身と敵対している勢力の人間だとは知らないままに知り合い、惹かれ合うものの、ある戦いでガイアガンダムを戦闘不能に追い込み、鹵獲したシンは、そこにステラが乗っていたことで、彼女が地球連合軍人であることを知る。ステラは所謂強化人間であり、調整処理でシンの記憶を失って

パワーアーマー(Falloutシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。【NCRサルべージ・パワーアーマー】初出作品はFallout:NewVegas。新カリフォルニア共和国(NCR)が西海岸BoSとの戦争で鹵獲したT-45dパワーアーマーを修理した機体。T-45dと比較すると、肩の装甲がなくなっており*6、胸部にはNCRの国旗が、腕部には赤いラ

マークザイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

け竜宮島から逃げるように荒廃した世界を見に行くが、日野道生とカノンの奇襲を受けて身柄を拘束されてしまう。愛機だったマークエルフもまた人類軍に鹵獲され、それに内蔵されたシステム・コアをマークザインに転用されている。第14話ラストにて、洋治の頼みを受けたミョルニアが搭乗。情報と言う概

KV-1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

精密さが要求される部品にまで及んでいた。その出来の良くない足回りと45トンの車重ということもあって故障を乱発したという。実際、後にKV-1を鹵獲したドイツ軍が検分すると、放棄された大部分の車両でクラッチの故障が見られたとか。防御力と引き換えにもたらされた足周りの弱さで行動不能にな

クォーツァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

溢れ出した平成ライダー達に倒された。なお、TV本編と違って津田健次郎氏の声は充てられておらず、戦闘時の掛け声や叫び声を上げる程度で終始無言。鹵獲された際に言語機能を搭載されたのか、あるいはTV本編の個体は指揮官機かハイエンドモデルの類いだったのだろうか?ダイマジーンオーマの日に世

ポング・クレル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あえて彼らの処刑を延期し、代わって次の指示を下した。敵のアンバランが共和国の備品を強奪したという報告を受信したため、これを攻撃せよ、と。敵は鹵獲した装備を着込み、クローントルーパーに擬態している、と。処刑を猶予されて収監となったファイヴズ、ジェシーを除いたレックス麾下501大隊は

伸びる腕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に再登場して以降、腕が伸びるという設定になった。キングジョー ストレイジカスタム(ウルトラマンZ)バロッサ星人が持ち込んできたキングジョーを鹵獲・改造し、ストレイジの特空機3号として運用。左腕の「ペダニウムハンマー」は伸縮自在のペンチ状アーム。デストルドス最終決戦においては、寄生

多脚(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばれ大被害を被ったという。後にこれらの要素が取り入れられたMSがガイアガンダムであり、獣型のMA形態に変形する。しかし、これが連合軍に逆輸入鹵獲されてしまう。そして、本機のデータを元にダガーシリーズと組み合わせたワイルドダガーが開発・量産された。ゲルズゲー(機動戦士ガンダムSEE

30 MINUTES MISSIONS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そ叶わないものの想定以上のダメージを与えることに成功し、マクシオン軍主力部隊は戦闘の長期化を嫌い撤退する。その後はバイロン軍がマクシオン軍の鹵獲機を使い改修した「PORTANOVA Mk-II」を投入し、対する地球連合軍は現地改修機の「アルト オルテンシア」部隊を投入、一進一退の

ユースタス・キッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないといいが -- 名無しさん (2023-05-06 17:19:40) まあ言うてルフィがワノ国に入らない内からカイドウにボコられて鹵獲というのが新世界篇の本格デビューだったし(しかも敗北シーンさえ割愛)、今回いきなりやられても「またか」と言うぐらいで別に驚きはしなかった

Saratoga(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に投入してパイロットを救出。重要な戦訓は持ち帰って次に生かす(例えば零戦の得意・苦手分野の把握と一撃離脱戦法の徹底。これはアクタン・ゼロなど鹵獲機の調査も大きいが)。単艦でも翔鶴瑞鶴と互角と言われる性能を誇る「隔月刊正規空母」エセックス級航空母艦が次々就役。エセックス級の中には戦

コードギアス 復活のルルーシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れており、儀礼用の剣と膝のスラッシュハーケンしか使えず、そのうえサンドボード無しの砂漠戦を強いられ、善戦するものの「予言」の罠によりゼロ共々鹵獲されてしまった。◆真母衣波 零式まほろば ぜろしきもう一機の真母衣波。基本は壱式と同型だが、黒と金のカラー、額にV字の装甲を持つなどの違

機動戦士ガンダムNT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てくれる。しかし序盤はナラティブ以外のMSが微妙にしょっぱい為「いい機体だな!少し借りるぜ!」される事が多い。ミシェルは原作通り「フェネクス鹵獲を最優先」という考えであり、ヨナに対してもきつい態度を取り続ける。ただフェネクスが出てきた時のみに行動するだけであり、平時は口出ししてき

シャングリラ・フロンティアに登場するゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大飛行空母「エルヴィン」。しかし、彷徨う空母の最奥に米国を滅ぼしたバイオ兵器の設計図が存在する事が明らかとなり、世界各国は空母エルヴィンの「鹵獲ハイジャック」を目論み動き出す……!!不死身の衛生兵によるお前がゾンビFPS。UESに張り合ってVRシステム開発競争という名のチキンレー

雷鳥超(Z/X) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、デネボラと共にポラリスに賛同しシャスターに管理される青の世界に反旗を翻す同志で、11機の戦艦型メタルフォートレスに細工を施しマーメイド側が鹵獲できるよう調整していた。しかしカノープス自身もソルに第二人格を埋め込まれ、本人が気付かぬ間に二重スパイとして暗躍し、第一次革命戦を革命軍

DDX-101 金剛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2020-12-12 14:54:13) 仮に初期段階で投入されてたのが金剛(の原型)だったとして、万が一にでも月側に鹵獲されようものならウェアウルフスペクター以上の悪魔が生まれてた可能性もありうるからなあ…もし正式採用されていればコストの関係上轟雷やスティ