ランボー3/怒りのアフガン

ページ名:ランボー3/怒りのアフガン
ランボー3/怒りのアフガン
Rambo III
監督ピーター・マクドナルド
脚本シルヴェスター・スタローン
シェルドン・レティック
製作バズ・フェイシャンズ
製作総指揮マリオ・カサール
アンドリュー・G・ヴァイナ
出演者シルヴェスター・スタローン
リチャード・クレンナ
音楽ジェリー・ゴールドスミス
撮影ジョン・スタニアー
編集O・ニコラス・ブラウン
アンドリュー・ロンドン
ジェームズ・R・サイモンズ
エドワード・ウォーシルカ
製作会社カロルコ・ピクチャーズ
配給アメリカ合衆国の旗トライスター・ピクチャーズ
東宝東和
公開1988年5月25日 アメリカ合衆国の旗
1988年6月11日
上映時間101分
製作国Flag_of_the_United_States.svg アメリカ合衆国
言語英語
製作費$63,000,000[1]
興行収入$53,715,611[1]
$189,015,611[1]Newworldmap.svg
前作ランボー/怒りの脱出
次作ランボー/最後の戦場
 ・話・編・歴 

『ランボー3/怒りのアフガン』(Rambo III)は、1988年に米国で製作されたアクション映画作品。『ランボー』シリーズ第3作にあたる。

1989年にシルヴェスター・スタローンはゴールデンラズベリー賞最低主演男優賞に選考された。ゴールデンラズベリー賞財団の授賞式にはスターローンは出席していない。

目次

あらすじ[]

テンプレート:ネタバレジョン・ランボーはこれまでの戦いで負った心の傷を癒すべくタイのバンコクの仏教寺院にいた。そこへトラウトマン大佐がアメリカ国務省から派遣されてきたグリッグスと共にやって来てアフガニスタン潜入の仕事を持ち出してきたが彼は拒否した。しかし、トラウトマンがソ連軍に捕らえられたと知るや否やすぐさまアフガンに向かい、現地人のゲリラ部隊と協力してソ連軍の要塞に潜入する。激しい戦闘の末、ランボーはトラウトマンを救出するが、ソ連軍のザイセン大佐は最強の師団を投入してランボー達の追撃を開始する。しかしながら最終場面で、西部劇の騎兵隊よろしくムジャヒディンの兵士が馬に乗ってランボーを加勢にやってくる。

解説[]

ジョン・ランボーが嘗ての上司であるトラウトマン大佐をアフガニスタンに救出に行くストーリー。イスラエル陸軍の全面協力を得て、中東戦争で実際にシリアやエジプトが使用してイスラエルに鹵獲されたT-54/55、BRDM-2、BTR-60、ZSU-23-4といったソ連製兵器が使われている(これ以外にもヨルダンから鹵獲したイギリス製のサラセン装甲車や、イスラエルが元々使用していたアメリカ製のM3ハーフトラックも登場している)。

前2作品の『ランボー』と『ランボー/怒りの脱出』が、「祖国のために命を懸けて戦った将兵たちに対して、その祖国の国民や政府はあまりにも冷淡すぎる」というベトナム帰還兵の悲哀をテーマにしたのに対し、主人公のジョン・ランボー(米国)とアフガン・ゲリラ(ムジャーヒディーン)が協力して、ソ連部隊と戦う内容になっている。

映画のテーマであるソ連支配の打倒を正当化するものとして、ランボーを案内するアフガン人による「アフガニスタンは、昔、アレクサンダー大王が、次にチンギスハンが征服を試み、さらにイギリスがやって来て今はソ連だ。でもアフガン人は負けない」やソ連部隊の捕虜となったランボーの上官による「愛国心をもったゲリラがいる国は征服できない。我々はそれをベトナムで体験した」 という台詞、ラストのテロップに「この映画をすべてのアフガン戦士たちに捧げる」という文言が出てくる。

なお、アメリカでの公開10日前に和平協定にあたる「アフガニスタンに関係する事態の調停のための相互関係に関する協定」が締結されて、ソ連軍の撤退が始まり、後のソビエト連邦の崩壊につながっていくことになる。

エピソード[]

  • 全101分の本編で108人の死者が出る過激な内容から、1990年度のギネスブックに「最も暴力的な映画」として認定された。
  • アフリカで少年兵の養成所で、強制的に徴用された少年達を好戦的にマインドコントロールするために本作品が利用された[2]
  • ランボーが居候していたタイの寺院は野外セットではなく、建築中の本物の寺院。また、撮影時にスタローンの高所恐怖症が発覚し、後にマクドナルド監督は「『クリフハンガー』に出演したのには驚いた」と語っている[3]
  • ロケ地はイスラエルとタイ、そしてアリゾナ州。イスラエルでは14週間に及ぶロケを行ったが、当局からの規制が厳しく、終盤の荒野における大規模な戦闘シーンはアリゾナで撮影された。また、劇中のペシャワールやアフガニスタンの場面の大半はイスラエルで撮影されたが、ソ連軍の要塞は海に望む断崖の縁にセットを築いた関係で海が画面内に入らないように撮影された。この他、ランボーがアフガニスタンで見る山々のシーンは紅海のほとり近郊で撮影され、遠方に見える雪山は合成である[3]
  • 終盤でランボーがソ連軍から強奪する戦車は、スタローンの「時速80kmで走れる戦車がいい」というリクエストに基づいて用意された改造戦車。旧式の戦車に大型のエンジンを内蔵させたため、リクエスト通りの速力を確保できた[3]
  • 当初はスタローンがラッセル・マルケイを本作の監督に抜擢し、予定通りクランクインをしたが、ランボーが敵地に潜入する中盤のシーンの撮影中に、スタローンとの創作性での意見の衝突により途中降板をしたため、後任として前作にも第二班監督として参加していたマクドナルドに白羽の矢が立ち、監督を引き継いだ[3]

キャスト及びスタッフ[]

キャスト[]

  • ジョン・ランボー:シルヴェスター・スタローン
  • トラウトマン大佐:リチャード・クレンナ
  • グリッグス:カートウッド・スミス
  • ザイセン:マーク・ド・ジョング
  • マソード:スピロス・フォーカス
  • モーサ:サッソン・ガーベイ

スタッフ[]

  • 監督:ピーター・マクドナルド
  • 製作:バズ・フェイシャンズ
  • 製作総指揮:マリオ・カサール / アンドリュー・ヴァイナ
  • 脚本:シルヴェスター・スタローン / シェルドン・レティック
  • 原案:シルヴェスター・スタローン
  • 原作:ディヴィッド・マレル
  • 撮影:ジョン・スタニアー
  • 音楽:ジェリー・ゴールドスミス
  • SFX:トーマス・フィッシャー

日本語吹替[]

  • 1989年10月13日(金)日本テレビ「金曜ロードショー」
    • ランボー:玄田哲章
    • トラウトマン:小林昭二
    • ザイセン大佐:内海賢二
    • ムーサ:青野武
    • グリッグス:池田勝
    • マースド:富田耕生
    • 翻訳:鈴木導
    • 調整:金谷和美
    • 演出:蕨南勝之
    • 制作:ニュージャパンフィルム(吉富孝明)
    • プロデューサー:垂水保貴 奥田誠治(日本テレビ)
  • 1994年01月02日 テレビ朝日「日曜洋画劇場」※DVD収録
    • ランボー:ささきいさお
    • トラウトマン:内田稔
    • ザイセン大佐:麦人
    • ムーサ:千田光男
    • グリッグス:阪脩
    • マースド:大木民夫
    • 翻訳:鈴木導
    • 調整:長井利親
    • 演出:松川陸
    • 効果:南部満治
    • 制作:ニュージャパンフィルム


脚注[]

  1. 1.01.11.2 “Rambo III (1988)” (英語). Box Office Mojo. 2011年2月24日閲覧。
  2. NHKスペシャル「五億丁の戦慄---小型武器拡散を追う」
  3. 3.03.13.23.3 DVD版に収録された監督の解説より。

関連項目[]

  • ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻

テンプレート:ランボーテンプレート:シルヴェスター・スタローン

このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はランボー3/怒りのアフガンにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...