ランボー

ページ名:ランボー
曖昧さ回避この項目では、アメリカ映画の『ランボー』シリーズについて説明しています。
  • 同シリーズの主人公であるランボーについては「ジョン・ランボー」をご覧ください。
  • フランスの詩人であるランボーについては「アルチュール・ランボー」をご覧ください。
ランボー
(ファースト・ブラッド)
First Blood
監督テッド・コッチェフ
脚本マイケル・コゾル
ウィリアム・サックハイム
シルヴェスター・スタローン
製作バズ・フェイシャンズ
製作総指揮マリオ・カサール
アンドリュー・G・ヴァイナ
出演者シルヴェスター・スタローン
リチャード・クレンナ
ブライアン・デネヒー
音楽ジェリー・ゴールドスミス
撮影アンドリュー・ラズロ
編集ジョアン・E・チャップマン
配給オライオン・ピクチャーズ
東宝東和
公開1982年10月22日
1982年12月18日日本の旗
上映時間97分
製作国アメリカ合衆国
言語英語
製作費$15,000,000
興行収入$47,212,904
次作ランボー/怒りの脱出
 ・話・編・歴 

ランボー(原題:First Blood)は、1982年のアメリカのアクション映画である。

テンプレート:ネタバレ

目次

解説[]

『ランボー』シリーズの第一作で、ディヴィッド・マレルの処女出版小説『一人だけの軍隊』の映画化作品。社会から孤立したベトナム帰還兵ランボーと、たまたま街を訪れた流れ者というだけでランボーを排除しようとした保安官との戦いを通して、「ベトナム戦争によって負ったアメリカの傷」が描かれている。

本作はその結末と、ランボーに直接殺害された犠牲者が皆無である点が、原作と大きく異なっている。また、原題は「最高の兵士」を意味する“First Blood”だったが、日本では公開にあたり、配給元の東宝東和によってタイトルが『ランボー』に改められた。これは本国アメリカでも受け入れられ、以降シリーズの題名は“RAMBO”に変更、第一作である本作も“RAMBO”或いは“RAMBO:FIRST BLOOD”というタイトルで世界的に知られている。

当時のアメリカでは、ベトナム戦争やベトナム帰還兵に対する反発が未だ根強かったため、米国での興行収入は4721万2904ドルと中規模のヒットに留まった(同年のスタローン主演作『ロッキー3』は1億2504万9125ドル)。これにより、続編以降は単純な戦争アクション映画へと内容が変化してゆく。

原作のランボーはトラウトマンによって射殺されるが、映画では投降し生き延びる。映画でも当初はトラウトマンに射殺される予定で、そのシーンの撮影も行われたが、モニター試写の結果が不評であり、また続編の想定もあったため、そちらは不採用となった。現在、射殺されるエンディングは特典映像として収録され、『ランボー/最後の戦場』ではランボーの夢の中でそのシーンが一瞬登場している。

あらすじ[]

ベトナム時代の戦友をたずねて山間の田舎町を訪れた、ベトナム帰還兵ジョン・ランボー。しかし戦友は、戦争で浴びた化学兵器の後遺症で癌を患い、既にこの世を去っていた。戦友宅を辞去し、食事をとるため街へ入ったランボーに、保安官ティーズルが声をかける。ティーズルはランボーがトラブルを起こしそうな身なりや顔つきだと見るや、街を出ていけと高圧的な態度で告げ、ランボーをパトカーに乗せて市街地の外れへと追い出した。それでも来た道を戻り街へ入ろうとするランボーを、ティーズルは浮浪罪とサバイバルナイフ所持で逮捕し保安官事務所へと連行する。

事務所の取調室に入れられたランボーに、ベトナム時代に囚われの身になった時の事がフラッシュバックする。取調べにあたる保安官達はフラッシュバックにより沈黙するランボーに対し、取り調べに協力的でないとして高圧的に接し、拷問じみた嫌がらせを行う。そしてランボーの髭を剃ろうと羽交い絞めにし、シェービングクリームもつけずにその顔へ剃刀を近づけた瞬間、ランボーの脳裏に、かつてベトナムで受けた拷問の様子が鮮烈に蘇ってきた。その場にいた保安官全員を素手で叩きのめし、ランボーは没収されたナイフを奪い返して山中へと逃走する。

ティーズルは部下を率いて山狩りを開始し、絶壁まで追い詰める。しかしヘリに乗っていた狙撃手が独断でランボーの殺害を図り、身を守ろうとしたランボーの攻撃によってヘリから転落し、命を落とした。これは事故だ、彼を殺す意志はなかったと戦闘の停止を呼びかけるランボーに対し、ティーズル達は仇討ちとばかりに発砲。これをきっかけにランボーは反撃へと転じ、グリーンベレー仕込みのゲリラ戦で保安官達を一人ずつ倒し、最後に残ったティーズルの喉元にナイフを突き付けて「この山では俺が法律だ」と言い残し、山奥へと姿を消した。

ティーズルが麓へ戻ると、州警察によって組まれた対策本部へ、国防総省からトラウトマン大佐が派遣されてきた。ランボーのベトナム時代の上官である大佐は、ゲリラ戦においてランボーがどれだけ優秀な兵士であるかを語り、被害を最小限に抑えるため、一旦ランボーから手を引いて山から下ろし、別の街へ移動したところを改めて逮捕することを提案する。しかしティーズルは自分の手でランボーを捕えることに固執し、大佐の案を聞き入れない。ランボーを説得するため、大佐はベトナム時代のコールサインを使って無線で呼び掛ける。だがランボーは、先に仕掛けてきたのは保安官達だと告げ、投降の意思がないことを明確に表わした。

夜が明け、ランボーがねぐらにしていた廃坑を、州兵が包囲する。戦闘慣れしていない州兵たちはランボーの戦闘力に恐怖し、ティーズルが生け捕りにしろと言うのも聞かず、坑道にロケットランチャーを撃ちこんでランボーを生き埋めにしてしまった。跡形もなく崩れ落ちた廃坑を見て、州兵、州警察、ティーズルは、ランボーの死を確信する。しかしランボーは生きていた。坑道の暗闇の中をひたすら進み、出口を見つけて地上へと脱出、そして州兵のトラックとM60機関銃を強奪し再び街へと姿を現した。

ガソリンスタンドを爆破して街の注意をそちらに向けた後、保安官事務所の電源を断って近所の銃砲店を破壊し、事務所に乗りこむランボー。ティーズルは天井の吹き抜けに潜んで待ち伏せていたが、狙撃に失敗して機関銃の反撃を受け、瀕死の重傷を負った。とどめを刺そうとするランボーの前に、大佐が現れる。周囲は完全に包囲され、もう助かる見込みはない。投降しろ。もう戦いは終わった。そう告げる大佐に、ランボーは「まだ終わっちゃいない!戦争は続いている!」と絶叫。そしてその口から、戦争終結から7年経った現在でも続くトラウマと悲劇が語られる。

戦争に負けて帰還した時に浴びせられた反戦デモの罵声。ベトナムの戦場には助け合える友人がたくさんいたのに、本土では誰も助けてくれない。100万ドルの兵器を使いこなした歴戦の勇士でも、本土では駐車場の警備員の仕事にすら就けない。そして今なお悪夢として自分を苛む、親友の無惨な戦死。ランボーはまるで子供のように泣きじゃくり、凄惨な事件の背後にある悲劇を知った大佐は、ただランボーをその胸に抱きとめてやることしか出来なかった。

そしてランボーは投降。救急車で搬送されるティーズルを横目に大佐の手で連行されていき、事件は終結した。

キャスト[]

役名俳優日本語吹き替え
日本テレビ版1TBS版フジテレビ版テレビ朝日版日本テレビ版2
ジョン・ランボーシルヴェスター・スタローン渡辺謙羽佐間道夫銀河万丈ささきいさお玄田哲章
トラウトマン大佐リチャード・クレンナ内田稔小林昭二阪脩内田稔小林修
ティーズル保安官ブライアン・デネヒー石田太郎石田太郎池田勝石田太郎内海賢二
  • 日本テレビ版1:1985年10月25日(金)日本テレビ『金曜ロードショー』21:02-22:54
翻訳:額田やえ子
  • TBS版:1990年10月17日(水)TBS『水曜ロードショー』
翻訳:額田やえ子
  • フジテレビ版:1993年3月27日(土)フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』
翻訳:鈴木導
  • テレビ朝日版:1995年3月26日(日)テレビ朝日『日曜洋画劇場』 ※DVD収録
翻訳:平田勝茂
  • 日本テレビ版2:1999年11月5日(金)日本テレビ『金曜ロードショー』
翻訳:平田勝茂

スタッフ[]

  • 監督 - テッド・コッチェフ
  • 製作 - バズ・フェイシャンズ、シルヴェスター・スタローン
  • 製作総指揮 - マリオ・カサール、アンドリュー・G・ヴァイナ
  • 原作 - デイヴィッド・マレル
  • 脚色 - シルヴェスター・スタローン、マイケル・コゾル
  • 撮影 - アンドリュー・ラズロ
  • 音楽 - ジェリー・ゴールドスミス
  • 主題歌 - ダン・ヒル「It's long road」
  • 提供 - カロルコ映画

エピソード[]

  • 原題の“First Blood”とは、オットー・フォン・ビスマルクの鉄血政策に由来する用語である。また劇中では、保安官達が先に仕掛けてきたと語る場面で“draw the first blood”という台詞が用いられている。
  • 当初ランボー役はスティーブ・マックイーンに打診され、本人も出演に意欲的だった。しかし、マックイーンの年齢がベトナム帰還兵を演じるには高齢であったことなどから、やむなくスタローンへと変更された。また、トラウトマン大佐役は当初カーク・ダグラスに依頼されたが、ダグラスは内容を知ってこれを辞退している。
  • 本作では、主役のスタローン自ら多くの危険なスタントをこなした。崖から落ちるシーンでは肋骨など4箇所を骨折、右腕の傷を自分で治療するシーンでは、撮影中に負った実際の傷を自ら縫っている。また、本作撮影後にはスタローンが入院したため、自身が監督を務めたロッキー3の編集作業が遅れ、劇場公開の延期を余儀なくされた。
  • 本作に登場する重火器は全てが実銃で、その多くはFBIやSWATから借用したものだった。撮影中、これらの武器は厳重な管理下に置かれたが、それにも関わらず国際的な武器密輸組織によって盗まれ、アメリカのマスコミを騒がせる事件となったという[1]
  • スタローンが無名の頃に主演したコメディ映画が、後に再編集され『レインボーと呼ばれた男』(A Man Called... Rainbo) と改題されリリースされている。内容は、過激派学生のスタローンが警察に追われる、本作のセルフ・パロディ。
  • 2006年10月には、平和からパチンコ台「CRランボーEJ」「CRランボーES」「CRランボーMK」と、スペックの異なる3機種がリリースされた。
  • 1987年、ニカラグアのダニエル・オルテガ大統領が国連総会で、自国の反政府武装勢力などを支援しているアメリカを非難するなかで「ランボーは映画の中にしかいない」と発言している。[2]ちなみに、劇中トラウトマン大佐がランボーの戦友の名前を挙げるなかに、オルテガという人物がいるが、これは全くの偶然である。
  • エネミーライン3の中で、コロンビア軍特殊部隊の隊員が「お前らアメリカ人はランボー気取りだ」と言うシーンがある

続編[]

  • 『ランボー/怒りの脱出』(1985年)
  • 『ランボー3/怒りのアフガン』(1988年)
  • 『ランボー/最後の戦場』(2008年)

脚注[]

  1. “ランボー” (日本語). 2010年8月23日閲覧。 - 東宝・出版事業室による映画パンフレットより
  2. http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/09/10-2.php 2010年10月20日閲覧

テンプレート:ランボーテンプレート:シルヴェスター・スタローン

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はランボーにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...