「産廃」を含むwiki一覧 - 8ページ

オストガロア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では会心率はなんとかなるが切れ味が厳しく、MHXでは匠が発動させづらいのもあって使いにくかった。遠距離武器は武器種によって差が激しく、速射が産廃なライトや溜め4が最初から開放されてしまっている弓は使いにくく立ち撃ちに限れば優秀なヘビィはそこそこの人気を持っていた。MHXXでは基本

ラジエーター(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジエーター、つまるところの初期ラジ。製造は一応ジオ・マトリクス。安価な初期パーツということもあり、通常・緊急共に低性能で熱暴走の危険が高まる産廃パーツ……かと思いきや、その分重量と消費ENが最低という利点もあり、敵の攻撃を全部かわしきるくらいの軽量機でなら使えないこともないかも。

変態銃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーも兼ね備え、貫通による二次被害も防止する。*17などその奇抜なデザイン含む全てにおいて無駄無く合理的に設計されていることが分かる。「変態=産廃ではない」ことを雄弁に物語る一丁。出典: WikipediaKriss Vector米軍「軍と法執行機関のために .45ACP弾撃てて反

二色地形(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの一種。これは二色を好きな色に組み合わせて引き出せる他、普通に無色1マナも出せる。時のらせんで友好色のサイクルが登場。今までの貯蔵ランドは産廃レベルだったが、これでようやく使い物になるレベルの能力になった。なお、印刷された日本語版カードテキストには「蓄積カウンター」と書かれてい

セイバーシリーズMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロードギリギリまで火器と装甲を搭載した、高い攻撃力を持つ形態。バックパックに機体全高を凌ぐサイズの大型実弾キャノンを装備している。こらそこ、産廃とか言わないの強行戦闘モード陸上での機動性を重視した形態。ホバーユニットは取り外されたが、代わりにソール部にローラーが搭載され、高速での

Wood Elemental(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/22 Wed 10:37:46更新日:2024/02/06 Tue 11:00:35NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧《Wood Elemental》とは、マジック:ザ・ギャザリングに登場する緑のクリーチャー。レジェンドに収録された。解説Wo

ガンダム・フレームMS(鉄血のオルフェンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世界で決闘を申し込む証としてMSにマント・布を装着するのは1期3話のクランクや23話のカルタがやっている*5 ちなみに、CGSでは失敗した「産廃」はそのまま病院に放り込んで放置するなり、元居たスラム街に送り返すなりしていた。当然ながらそうなった浮浪児の未来はほぼ絶望的と言える

ジャンヌ・ドラニエス(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。1~3位がその弾の強力なXレアだったり、既存の人気キャラの裏Xレア版なのでMレアでありながらこの順位は異例ともいえる。前述のとおり効果は産廃寸前なため、設定とイラストの人気だけで票が集まったことになる。お前らいい加減にしろ。※4位ランクインのコメントは1位に輝いたレイさんへの

アトラスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パルスは一種の電磁バリアとして機能するので魚雷やミサイルなどに対する防御兵装として使用可能。某フロム・ソフトウェア製ロボットゲームに登場する産廃レールガンではない。アニメ版ではデザインが変更され、3枚のフィンの形をした短いものに変更されている。アサルトライフルアトラスガンダム専用

World of Tanksに登場する戦車(ドイツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

r 131と、水増ししすぎの凄まじく充実したラインナップを誇る。が、これだけの数がありながら、所謂「強戦車」と呼ばれるものは殆ど無い。苦行・産廃と呼ばれるものはいっぱいある。131と6式はティーガーより1低いTier6ということもあり、割と重戦車出来る性能になっている。……やっぱ

超激レア(にゃんこ大戦争) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獣ガメレオンと言うキャラの登場により、バサラーズのハズレキャラとして長年ネタにされていた。そもそもゴムネコの7倍の体力を持つネコマシンですら産廃扱いされていた時点で、前田がこんな評価になるのは分かりきっていたのだが…しかし、にゃんコンボの実装で前田のような打たれ強い能力を持つキャ

氷炎属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合うという壮絶な関係の末互いに果て、後に残されたのがこの武器であるらしい……。設定はすさまじく豪華な上古龍武器らしく基本性能も優秀だが、割と産廃。最大の理由は火と氷が同じぐらい通用するモンスターがほぼいないからである。どっちかに特化した方が使いやすい、と評されやすい。唯一有効なの

競技用ヨーヨーの主なメーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァイヤーが5個ずつ出てきたが、ステルスファイヤーって今でも使えるのか? -- 名無しさん (2016-01-15 15:23:03) …産廃? ファイボと同じで軸周りとベアリングはレイダーのに入れ替えられるけど、入れ替えたとこで対して性能のあるヨーヨーじゃないからなぁ、いかん

#コンパス戦闘摂理解析システム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いヒーローも何人かいる、単発攻撃を繰り出す『近距離』」「速いヒーローでも若干タメ時間はあるが、複数回ヒットして遠くまで届くスタン以外だいたい産廃の『遠距離』」「その場で前方扇範囲に複数回ヒットする、フルヒットすれば非常に威力の高い攻撃を放つ貫通しかほとんど使われない『連続攻撃』」

SCP-2020-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世界の新たな可能性」だ。さて、作者氏は当wikiのとあるページから、ディスカッション欄にて文章を引用した。以下に記載しておこう。生まれてから産廃と叩かれ続けたものや、時代の流れに置いていかれ過去の栄光となったものも思わぬ逆転劇を繰り広げ産廃から人権クラスまで成り上がる事があるため

超銀河弓 ANOTHER - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロス時のコストを考えれば結局超銀河弓に劣る。火力除去などから性質だけなら差別化されているが、「超銀河槍の反省を生かした」「超銀河槍が完全な産廃と化した」など散々に超銀河弓と比較される事態となってしまった。背景ストーリー戦国武闘会においてサムライやナイト勢力を支援していた《仙界一

ELDEN RING - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して稼ぐことも可能だし、後は『なにかトラップ仕掛けてるんだろ?』って疑心暗鬼を常に忘れなければ難易度は低いな、個人的に敵より楽しそうとかより産廃処じゃない存在意義が無い武器と戦技がムカつく、毒蛾は二度舞うとかマジでなんだよあれ。 -- 名無しさん (2023-12-02 01

ホットドリンク/クーラードリンク(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り。これだけならまだよかったのだが……この時期のホットミートはスタミナが回復しない上、効果の持続時間もホットドリンクの半分。必要ないどころか産廃扱いされていた。ホットミートGホットミートのG版。効果は今のホットミートとほぼ同じなので仕様変更によりひっそりとリストラされたマジで影が

DOOM 3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が滅茶苦茶短く、ある程度距離を置くとゾンビにすら手間取る始末。主力装備の座をマシンガンに奪われがちな上、拡張パックでは水平二連の登場で完全に産廃と化した。強いて強みを挙げるなら、弾が拡散し、かつ単発火力が高いので、ロストソウル相手にカウンター気味に使えばそれなりに有用。また、バー

HALO(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。改良を重ねながら長きにわたって活躍しており、チーフもムービーシーンでは愛用している名銃。…設定上は。その正体はこのゲームでも最悪レベルの産廃。単発低下力、劣悪すぎる集弾性、ズーム非対応、ヘッドショット判定なし、高い連射力が災いして弾の消耗もマッハと、どこに長所を見出せすべきか

チェルノブ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジナルよりも遥かに劣るにもかかわらず、後発なだけにグラフィックの方向性が陰影を増してアーケード版よりリアル寄りになっていたり、アーケードでは産廃扱いだった一部ショットの同時表示数や連射速度もアップして使いやすくなる等しているのだが、新たな敵キャラの配置等、難易度はアーケードより更

炸裂弾(るろうに剣心) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を引き抜いて俺の所へ持って来い!!」と要求する程だった。方治も自らが苦心の果てにようやく手にした煉獄をどこぞの馬の骨とも知れない男にあっさり産廃にされた事に凄まじい憤りを抱き、旧アニメ版では志々雄との決闘時左之助に「煉獄焼失の張本人、相楽左之助! 貴様もこの闘場より生きては返さん

E・HERO ランパートガンナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いで、そのままだとたった500ダメージしか与えられなかったが。 アニメで効果を使わなくなったのもこの裁定が原因と思われる。これだけならただの産廃カードで終わったのだが…。【裁定の相違】実は、UpperDeck社が管理していた海外版は現在のOCGと同じ裁定だった。つまり、日本と海外

苦渋の選択(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かつ手札が減らない時点でどう転んでも使い得で弱くはならないんだよな -- 名無しさん (2023-07-09 01:35:19) 唐突に産廃代表としてお呼びにかかるサイバー・レーザー・ドラゴン君に草 -- 名無しさん (2023-07-09 01:50:16) 最近禁止カ

暗黒恐獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/17 Wed 06:00:20更新日:2024/06/06 Thu 13:57:50NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧暗黒ブラック・恐獣ティラノは「遊戯王OCG」のモンスター。「暗黒恐竜」ではない。「あんこくきょうじゅう」でもない。【テキスト

シンクロノイズ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第五世代時点では同タイプ汎用技の「サイコキネシス」未満の威力70しかないため、頑張って当てたところであまり見返りがないというどうしようもない産廃技だった。このあんまりな性能だったせいか第六世代(XY)からは威力120に大幅に強化されたが、発動条件についてはビタ一文もまけてくれなか

狩人の悪夢(Bloodborne) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場一面が血と死体だらけの溜まり場。血の河の元凶であり、医療教会が山程の死体を遺棄していたという事でもある。地下牢閉ざされた牢獄。牢の一つには産廃武器の『ガラシャの拳』と持ち主らしき死体がある。聖堂内医療ベッドが幾つか配置された聖堂。奥には不気味な聖像と手術祭壇が建っており、『瞳の

ECOエリートとはなんですか? - クイズwiki

A. エコエリートは、携帯電話のGPS機能を利用した、産廃処理業者による産業廃棄物の不法投棄を監視する追跡管理システムです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/ECO%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

ファイアーエムブレム エンゲージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。兵種はセピアと同じ「メリュジーヌ」。本編では敵専用職だったがDLCにより味方側でも使用可能となった。兵種スキルがない方がマシと断言できるド産廃なのも据え置き。なお、「魔道に優れた一族の中では魔力が低い」という設定であるため、魔力は人並み程度にはちゃんと伸びてくれるのでご安心。グ

Mr.カラスコとはなんですか? - クイズwiki

A. 非公認マスコットキャラクター、タレント、宮城県産業廃棄物適正処理監視指導員(通称:産廃Gメン)参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3

HALO3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たハンドガンだが、本作では2仕様をベースに単発火力強化、速射性低下という調整を加えられた結果、どっちつかずの微妙な使い勝手になってしまった。産廃レベルで使えないわけではないので、バトルライフルやコヴナントカービンが手に入らないときの繋ぎとしては有用だが、すでにそれらを持っているな

黒神龍ブライゼナーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可能になっており、3枚とも同じパックに収録された事もあるため公式が推奨するコンボと考えられる。なお《星龍の記憶》については後の裁定変更で実質産廃と化したのだが、それはまた別のお話この時点では実用性こそ大幅に上がれどまだロマン止まりであり、環境に通用する程ではなかったのだが…スーパ

#コンパス戦闘摂理解析システムのヒーロー一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速度はそこそこ。近、遠が速い。近にアビリティが乗ると敵との距離を離しやすい他、当然吹き飛ばしカードとの相性はいい。でも根本吹き飛ばしカードが産廃なので実質アビなしでやってるようなものとにかく相手を吹っ飛ばすことに長けたガンナー、の公式紹介通り、とにかく相手を吹っ飛ばす能力が高い。

ジュディ(アンリミテッド・サガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。ステータスのほうはというと、かなり悲惨。魔は高いものの3ある五行のうち火は力と技のラインにかぶってしまい、もう一つの金は戦闘面ではほぼ産廃。それより痛いのがLP8という同率ワースト三位に入ってしまう脆さで、家族プレイを度外視した場合は控え行きの最有力候補となってしまう。レベ

#コンパスコラボヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

低いため何も考えずに使うとキルする前に殺されがち。実装当初は遅いダッシュアタック、使いやすいわけでもない近、それほど尖ってもいない通常攻撃と産廃同然の扱いを受けていたが、魔改造を受けトップメタに。敵の目の前でスタンしても死なない耐久と超強力な通常で環境をひっくり返したが、数日後の

弱いボス(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

辺りに至近距離からハードナックルを連打すると、サクガーンに乗る前に試合終了する)おまけに彼から入手できる特殊武器サクガーンは控えめに言っても産廃の一言。ジャンプ踏みつけ攻撃が可能になるが、対雑魚はもちろん、弱点になるはずのラスボスに使っても「当てた際に自分もダメージを受けるせいで

カスレア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の受けるダメージを0にする」効果だった*9 フリーザードンは後に別のモンスターの下敷きとしてとはいえ一定の価値を見出され、「どうしようもない産廃」からは脱却している。詳しくは『元カスレア』の項目を参照*10 遊戯王の世界大会には母国語のカードしか使えないという規定がある

最も売れたゲーム機/最も売れなかったゲーム機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るという、とんでもないサービスだった。しかも、当初は店頭に置かずに注文販売にする等、売る気のない戦略で5万台作った所で生産も終了した。こんな産廃を作るのでも65億円の赤字が出たらしく、アップルは容赦なく関係者をクビにしたという……この時期ジョブスはクビにされてアップルに居なくて関

蘇生/帰還(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドとなっていた時期もある。またこのカードに倣い、様々なカテゴリで同様の効果を持つ手札交換カードが登場している。だが中にはデメリットが強すぎて産廃になるものも。《手札断殺》お互いに手札を2枚墓地に送り、その後デッキからカードを2枚ドローする速攻魔法。コンマイ語の妙により「捨てる」こ